◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【出版社】講談社 純利益64%増 「漫画村」閉鎖や「進撃の巨人」や「転スラ」などの電子書籍好調 紙の不振補う ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1550910993/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★
2019/02/23(土) 17:36:33.30ID:CAP_USER
講談社は21日、2018年11月期の単独決算を発表した。純利益は前の期比64%増の28億円、売上高は同2%増の1204億円だった。紙の雑誌や書籍の販売実績は前年を下回ったものの、漫画を中心に電子書籍が好調に推移したほか、インターネットの広告収入も伸び、利益を押し上げた。紙の不振をデジタルで補う構図が一段と鮮明になっている。

デジタル分野の売上高は同34%増の334億円だった。けん引役は漫画を中心とする電子書籍で、同44%増の315億円と大きく伸びた。

海賊版サイト「漫画村」が閉鎖されたことに加え、人気漫画「進撃の巨人」や「転生したらスライムだった件」などの電子の単行本の販売が好調で、売上高を押し上げた。

紙の書籍は9%減の160億円だった。人気アイドルグループ、乃木坂46のメンバー、白石麻衣さんの写真集などヒット作は出たものの、出版市場が縮小する中で前年実績を下回る結果になった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41565580R20C19A2X30000?s=2
2なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:40:48.52ID:rkNQjXpc
電子出版きたか
3なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:41:26.06ID:OHBQ5gkJ
クサヴァーさん
4なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:41:37.16ID:PjtP9uV4
> 転生したらスライムだった件

人気あるのか?
アニメ1話で切ったけど
5なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:43:59.60ID:gwrvKMMo
日刊ゲンダイの赤字も、補てんされてるんだろうな。
6なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:44:20.67ID:S8+4MroC
>海賊版サイト「漫画村」が閉鎖されたことに加え

これ関係ないよな  集英社も赤字になったり20億程度の黒字行ったり来たりだから
7なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:46:04.28ID:Nv+8uAiB
結局作品次第なんだよな
8なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:47:27.22ID:yxPxv/vl
漫画村の犯人を晒してほしい
9なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:48:03.57ID:mWVASkYQ
各社電書ガンガン値上げしてセール頻度下げたからな
紙の不振を電書で補うのやめろ
紙は売れる作品だけでいい
10なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:48:41.71ID:S8+4MroC
第79期(H28.12.1〜同29.11.30)決算と役員人事を発表した。
売上高は1179億5700万円(前年比0.6%増)、
営業利益は約19億円(同37.2%減)、
経常利益は約43億円(同15.3%減)。
当期純利益は17億4800万円(同35.6%減)


第78期(H27.12.1〜同28.11.30)決算と役員人事を発表した。
売上高は1172億8800万円(前年比0.4%増)、
当期純利益は27億1400万円(同86.7%増)。
75期年以来3期ぶりの増収増益を果たした。
11なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:50:27.12ID:S8+4MroC
第77期(H26.12.1〜同27.11.30)決算と役員人事を発表した。
売上高は1168億1500万円(前年比1.9%減)。
当期純利益は14億5400万円(同47.2%減)。
12なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:51:31.33ID:S8+4MroC
売り上げが毎年ほぼ同額ってどういうこと?
13なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:57:06.69ID:S+eX1HMd
紙はもう切ってもいいだろうに
特に週刊は電書に完全移行するべきだわ
14なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:57:28.86ID:cTGxyz2F
これって漫画村閉鎖で続きが気になった人が買ったってことになるのかな?
それなら良くわからん新作は今後売れなくなるって事じゃ
15なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 17:59:57.62ID:OENH2R3D
ラノベやマンガ程度なら電子書籍でいいやってなるもんな
16なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 18:01:05.98ID:CmvjD5d5
>>1
日経は相変わらずソースが胡散臭い記事を書くなあ
漫画村と進撃て
17なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 18:03:52.69ID:AIht918w
それだけ印刷屋の仕事が減ったわけか
これまで工程の一番ラストを期間圧縮されても
休み返上で対処してきたのにな
18なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 18:07:04.67ID:Fh+Bnesj
>>4 転スラはなろう系で全話読めたはず。俺強ぇ系だけど、気に居れば漫画版を買うのもアリかと。俺がそうだし。
19なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 18:21:30.35ID:FEYsEJLG
いい加減グラビアの特典はブルーレイにしてほしい
20なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 18:24:14.50ID:G2Sl2Nsg
買うものは全部電子書籍になったわ
まじで楽だ
21なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 18:24:45.91ID:MjacjPzl
電子書籍化して、お金の分配が、

紙の書籍
[著者][出 版 社][印刷][取 次][書 店][他]

電子書籍
[著者][  出  版  社  ][IT企業][他]

こんな感じになった
出版社の取り分が大幅に増えた

日本は電子書籍化しても多くの出版社が値下げしてないので、
出版社の取り分が増えた分がそのまま増収につながった
22なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 18:53:46.02ID:+1WIkzMB
まって売上2%しか伸びてないから
23なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 18:54:13.84ID:shN9S2bZ
結局、出版社っていう中抜き巨大官僚機構が温存されて著者を搾取する構造は変わらなかった
予想された中で最悪の形になってしまったな
24なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 18:58:40.56ID:shN9S2bZ
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/tokyo-115kodansya.htm
これが講談社の社屋。お前らが本か電子書籍買うと著者の取り分は最高で10%少ないと5%くらいで残りがこれに吸い取られる
25なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 18:59:24.95ID:xZi9ILaa
>>8
あれは特定されたのは借りてた名義だけで
そんなの他人の名義を使うのは当たり前だから意味なかったんだよ
借り主の名義特定しただけで運営者捕まえられるならオレオレ詐欺なんか成立してない
26なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 19:05:58.46ID:J5sCk/4i
>>25
漫画村の運営は公式では?
27なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 19:07:38.58ID:shN9S2bZ
電子はもう少し高い場合「も」あるが初版部数分での安定収入が見込めなかったりその他は面倒だから調べろ
28なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 19:10:12.92ID:xZi9ILaa
>>26
何が言いたいのか意味不明だけど
公式って何が?
29なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 19:13:48.76ID:jVqO+UKx
CDも最初こんなこと言ってたな
30なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 19:23:18.40ID:0h+xGwT5
電子出版の場合出版社が儲かるのはいささか不健全なんだよなぁ
紙だとかなり統一的なシステムなので大手出版社に寡占されるが
電子出版となると出版社の主な役割は宣伝機関を作者が利用してwin-winになればいい
だが実際は作者はかなり理不尽なマージンを出版社に渡している
31なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 19:31:48.93ID:JQEkR9j+
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。

2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)


http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba
32なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 19:32:14.85ID:JQEkR9j+
少し加筆しました。
http://56285.blog.jp/著作権/つぶやきまとめ.jpg

スクショの違法性について、
インターネット問題に詳しい
小杉・吉田・梅宮法律事務所の吉田圭二弁護士は
http://2chb.net/r/moeplus/1548910451/l50

東京都新宿区四谷2-4 久保ビル

文化放送発祥の地・聖パウロ修道会 信濃町のすぐ近く


 沖縄観光コンベンションビューロ 安里 創価 で検索。^^

これと、ガルコレの脱税の話は書ききれなかった。^^;
33なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 19:32:36.54ID:1+0Sj+rs
オムコしじみ様の良スレにひれ伏せ!
34なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 19:33:03.18ID:JQEkR9j+
問題点については、この記事に載ってます。↓


著作権法第一条には、この法律を定める目的として
「この法律は、<中略>
文化の発展に寄与することを目的とする」
とある。

にもかかわらず、文化庁は
この著作権法の立法趣旨を
真っ向から否定しているのだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-00059947-gendaibiz-bus_all&;p=3

ほとんどのページでそうだと思いますけど、
画像や文章の著作権者が誰なのかなんて、載ってないんですよ。

だから、反復もなにもないんです。

反復してリツイートしていても、わからないんですよ。
35なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 19:33:33.42ID:JQEkR9j+
静止画ダウンロードが刑事罰化されることが決まったみたいですね。
いまの文化庁長官は、例の五輪エンブレムを決めた時の委員長です。
リンクを貼るだけでも違法になり、逮捕されます。
法律は、今年中に与党が通過させるでしょう。  
しかも、いまの著作権法違反は、親告罪じゃないんですよ。

画像のあるwebページに、
リンクが貼れなくなるということは、
インターネットそのものが規制されるといっても
いいすぎじゃないぐらいなんですよ。

「著作権全般」ということは、文章のあるページも規制されます。

スクリーンショットも禁止になるそうです。

それで最近になって、文化庁は、「悪質なものに限定する」と言い始めたんですが、
他人の著作物だと知っていて「ダウンロード」する行為は、故意犯ですから
法的に見ればすべて「悪質な行為」なんですよ。
36なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 19:46:27.48ID:VUgdSWWX
無理に漫画村閉鎖と利益増を結び付けようとしてるが関係ないだろ
違法サイトなんかまだまだ捨てる程あるんだから
37なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 20:19:34.56ID:vQ/R1FjZ
漫画村 利用者達が自分を正当化しようとして必死だな。民度 韓国 中国と変わんないじゃん
38なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 20:21:15.03ID:7Ix7EFrA
電子はスゴイよー
年収倍以上になるからな
確定申告でビックリ
39なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 20:34:09.14ID:b9rGSQGU
漫画村ごときの閉鎖で利益が上がるわけないだろw
ネットなめてるのかw
40なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 20:44:24.66ID:o1uJjFM6
いやお前乃木坂で死ぬほど儲けたろ
41なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 20:45:16.89ID:Z6BzySOz
ここにもそうかそうかうるさいID:JQEkR9j+涌いてんのか
42なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 20:50:52.47ID:Q+tERhLg
売上げの伸び率からすると漫画村閉鎖の効果は疑わしいな。
利益増は紙媒体から電子書籍にうつったせいだろうな。
43なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 20:50:59.04ID:wFdiP3Kt
>紙の雑誌や書籍の販売実績は前年を下回った
媒体が変わっただけじゃん
44なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 22:19:05.94ID:nFt2GE97
漫画村効果なんかないよ
赤松健が必死に漫画村叩きをやってるから
効果があるように演出してるだけ
45なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 22:32:07.45ID:35t9euJW
漫画村で読むような奴は、読めなかったら金出さない奴だからな
ぶっちゃけほぼ変らんと思うぞ
電子版は本の置き場所食わないのがいいな
でもぶっちゃけ紙の方が軽くて読みやすい・・・
46なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 23:05:20.10ID:X4fZxB+t
いずれにせよ
自民の直近四半世紀の政治ってのは基本的に
国内マス向けの商品・サービス需要を落とす政策が並んでいる。
47なまえないよぉ〜
2019/02/23(土) 23:37:07.29ID:k/MOYmKe
電子版なんて各社の互換性なくてサイト潰れたら読めなくなるもんよく買う気になるなあ
48なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 00:36:20.48ID:gueCllgH
電子書籍自体は便利だけど問題はそれだな
49なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 02:42:24.28ID:f8Qa9bRT
電子書籍は、従来の紙の本に比べて出版社の取り分がかなり増えた
よって、電子書籍化で、出版社の利益が増えてる

紙の本は、著者・出版社・印刷・取次・書店で分けてた売り上げを、
電子書籍は、著者・出版社・IT企業(決済代行含)で売り上げをわける

印刷・取次・書店の取り分より、IT企業の取り分のほうが少ないので、
値段が紙の本と同じなら、出版社の取り分がかなり増える
50なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 02:57:17.93ID:0nuFOcSX
漫画村潰したら好決算になったってことかw

この調子でもう公式以外は全て禁止しようぜw
同人も一切禁止なw

安倍もニッコリw 株価跳ね上がるで?w
51なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 08:19:55.33ID:iPuzvoGU
紙の本が売れなくなる!が漫画村潰した理屈だったはずだがなあ
52なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 08:49:20.51ID:5SsdXu7W
転生したらスライムだった件13
電子版972円
単行本1080円
紙、運送、維持管理人件費高ぇ〜なw
53なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 09:23:09.50ID:Hvbava4n
コミックdaysて良い?
スマホでちゃんと読める?
54なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 09:38:28.60ID:AAK5apKX
>>49
電子出版は維持費が半永久的に掛かるから実は出版社では扱いたくないんだなこれが
今までなら増刷すらされなかった大量の本でも一冊売れるごとに印税が発生して著者が死んでも続く
それが本が出版される度に増えていく
印刷しないから安いはずってそんな単純な話でもない
55なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 10:01:50.39ID:Q54zioR+
結局やはり、ええことやったやん
56なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 10:16:50.27ID:nUrlrDqZ
>>1
編集次長の朴鐘顕の記事が上がったから、それの火消しだな
57なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 10:19:25.03ID:r3s6GPPY
>>4
もう講談社の看板作品やぞ
58なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 10:23:50.15ID:nUrlrDqZ
>>1
初公判が19日にあって、産経とかでも取り上げられていたし、
何でもいいから良い材料で被せたい思惑が見え見えだわ

実態は
>>10
>>11
>>12
>>22

って感じだな
59なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 10:24:18.74ID:Mr/44qxj
漫画村なんて関係あるかな?他にも海賊版サイトなんていっぱいあるし
単に作品の実力じゃないの?
60なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 15:07:17.10ID:ie98X0+l
>>56
初公判の記事見たら「休職中」ってあって講談社懐広いな…
61なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 16:35:29.48ID:IF2I0vbJ
>>43
全体が上がってるよ
62なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 18:11:10.03ID:xeaZfOQL
>>54
あまり売れなくなってきた本は電子でも販売やめればいいだけじゃん
63なまえないよぉ〜
2019/02/24(日) 18:23:08.90ID:gEUi+h+i
電子書籍は今後もガンガン伸びるね
本当、日本の電書市場の発達振りは目覚しい

旧作も昔読んでた読者が安いという理由で買ったりしてるし、
日本の漫画文化の懐の深さを実感できる

今は漫画雑誌ごと期間限定無料ないし定額読み放題で読ませるのがトレンド
読んだことない漫画単行本は普通買えないからね
64なまえないよぉ〜
2019/02/25(月) 03:37:10.60ID:IO0hZjTD
>>54
誰もアクセスしない大昔のウェブサイトや糞ブログはさぞや維持費で大赤字なんでしょうなぁ

誰も見ない動画なんて維持費でグーグル潰れるんでしょうなぁ
65なまえないよぉ〜
2019/02/25(月) 06:37:12.25ID:kMipyhqQ
コミックdays読みにくいな
スマホだと小さくてよく見えない
拡大すると上が見切れてしまう
PCだと解像度低くてやはりよく見えないしスクリーントーンがモアレ模様になるし
66なまえないよぉ〜
2019/02/25(月) 08:10:41.36ID:MycKIWks
>>60
まあ、まだ判決出てないからな
普通の対応だな
67なまえないよぉ〜
2019/02/25(月) 08:32:59.99ID:Oyw2dPFc
殺人容疑者の社員は?!
68なまえないよぉ〜
2019/02/25(月) 08:39:07.17ID:Oyw2dPFc
「子供のために姓を変えたほうがいいと考える奥さんに対し、韓国籍の朴容疑者は朝鮮学校への進学も想定して応じないなど、モメることが多かった。
69なまえないよぉ〜
2019/02/25(月) 08:39:49.67ID:DntrWANH
ヒロくんが新連載開始したしな
エデンスゼロで親子ムジカみたいなシーンまたでてくるんなかなって思いながらレイヴまた読んでる
70なまえないよぉ〜
2019/02/25(月) 08:42:21.39ID:Oyw2dPFc
根っからの朝鮮人でワラタ
https://www.sankei.com/premium/photos/170114/prm1701140020-p2.html 
71なまえないよぉ〜
2019/02/27(水) 16:21:18.69ID:9mtflKni
編集次長
懲役15年を求刑。

判決は3/6だな
上告すんのかね?
72なまえないよぉ〜
2019/02/27(水) 16:57:57.35ID:DCbeyc/W
>>54
いや、印税が発生する前に売上が発生してんじゃん
それはどこいくのさ
73なまえないよぉ〜
2019/02/27(水) 23:02:04.26ID:tLMr26Wh
紙よりコストかかってないからその分利益高いんじゃないの
と思わなくもないんだが
著者に還元せず出版社が全部もっていってそう
74なまえないよぉ〜
2019/02/28(木) 01:25:13.16ID:K8x++KIr
>>73
恐らく、その通りだと思うぞ
>>1は、売上2%増、純利益64%増だからな
75なまえないよぉ〜
2019/02/28(木) 05:00:17.23ID:srs5hCxX
>>73
>>74
辻褄合うな
76なまえないよぉ〜
2019/02/28(木) 18:50:21.36ID:wijtJJ2H
DMMで電子版のエロ漫画買ってみたけど専ブラ使い勝手悪すぎ
どこかオススメ教えてくれ
77なまえないよぉ〜
2019/03/02(土) 14:01:08.94ID:P/jTt1L/
>>38
出版社の取り分が紙より増えるからね。
78なまえないよぉ〜
2019/03/02(土) 14:02:56.34ID:P/jTt1L/
>>73
1冊辺りの作者の取り分は、紙の方が上。
79なまえないよぉ〜
2019/03/02(土) 19:51:03.07ID:vBiR1bh7
漫画村を潰して正解だったと
80なまえないよぉ〜
2019/03/02(土) 21:17:15.00ID:1Vc0wSxp
電子版の方が作者の取り分が多いと
聞いたけど

そも変わり紙の本みたいに印刷した
時点で著作権料が発生しなくて
売れたのしか貰えないから大変らしい
81なまえないよぉ〜
2019/03/02(土) 22:24:51.13ID:xqjj8Sf9
やっぱなんだかんだ漫画村つぶしたのが正解だったか
82なまえないよぉ〜
2019/03/03(日) 21:36:10.12ID:ejPdkH8t
>>81
他にも同様のサービスがあるけどな。
83なまえないよぉ〜
2019/03/06(水) 17:46:36.47ID:uVZTmohD
世襲と縁故採用は勝ち組だな
出版社にコネ入社したい
84なまえないよぉ〜
2019/03/08(金) 10:54:00.10ID:GouTND0H
>>4
アニメの声と偉そうな感じと自問自答シーンがうざくて無理だった
85なまえないよぉ〜
2019/03/11(月) 23:12:05.46ID:2npQftJm
>>54
ちゃうわ。
電子をやりたがらないのは、取次との関係悪化を恐れてるだけや。
管理維持費なんて印刷に比べりゃタダみたいなモンだ。
単純じゃねえのは取次との金の流れだ。
ここがフラットにできるなら、そりゃ漫画版元は電子主体にしてえさ。
でも出版は漫画だけじゃねえしなあ。

>>78
3%とかって数字を根拠にしてねえか?
すげえ初期の頃の話だぞ、それ。ただ電子の印税は統一水準がないのは事実だ。
86なまえないよぉ〜
2019/04/19(金) 08:24:19.54ID:R/IpPfwT
これホントか?どっかの団体が水増ししてんじゃね?
87なまえないよぉ〜
2019/04/29(月) 21:49:54.50ID:AMFKQDcI
5G、6Gと通信速度が上がったらタブレットやテレビにSIMが標準接続されて紙文化は終わる
印刷機と流通を抑えてる利点は無くなり大手出版社は印刷の下請けとエージェント専門業に別れる
88なまえないよぉ〜
2019/05/09(木) 12:36:53.21ID:Eifwu6io
youtubeの進撃の巨人
あれも訴えれば
売上上がるぞ
89なまえないよぉ〜
2019/05/23(木) 20:20:29.41ID:/kG1z8eA
>>54
いっつもそういうこと言ってごまかしてっけど、こうやって増えた利益は数字になって出てくるんだから著者に還元しろや業突く張りの豚が

ニューススポーツなんでも実況



lud20250708055154
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1550910993/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【出版社】講談社 純利益64%増 「漫画村」閉鎖や「進撃の巨人」や「転スラ」などの電子書籍好調 紙の不振補う ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【文芸】<講談社>漫画「進撃の巨人」などのヒット作を生み出した朴鐘顕(パク・チョンヒョン)被告に懲役11年の判決
【漫画/ネット】講談社の「STOP! 海賊版マンガサイト」CMを7月中旬より放送。宇宙兄弟、CCさくら、進撃の巨人、トネガワなどが登場
【漫画】 今週の新刊:テレビアニメも話題の「呪術廻戦」登場 「チェンソーマン」「進撃の巨人」「ヒロアカ」「ゆるキャン△」も [朝一から閉店までφ★]
漫画「進撃の巨人」が大好きなんだけど正直そろそろ終わって欲しい(´・ω・`)
【朗報】『漫画村』閉鎖でコミック配信が好調 漫画村のおかげでスマホPCで漫画を見る文化が普及したためか
【破産】人気ゲーム「魔法少女まどか☆マギカ」「進撃の巨人」などの配信に携わっていた(株)S&P、破産開始決定
 超人気大河踏みつけ大行進漫画 進撃の巨人 〜さよならハンジさん〜 
【悲報】コンビニ弁当製造・わらべや日洋、千葉工場と大宮工場を25年2月閉鎖  純利益8億円下振れ
【ソニー】2年続けて最高益更新へ 「プレステ4」好調 売上高8兆6千億円 純利益5千億
【漫画】第42回講談社漫画賞の候補作12タイトル発表、板垣巴留「BEASTARS」など 5月10日に受賞作発表[18/04/06]
【漫画】「STOP! 海賊版」キャンペーン開始 KADOKAWA、講談社、集英社、小学館など31社、308アカウントが協力 海賊版撲滅呼びかけ
【漫画業界】「海月姫」「東京タラレバ娘」などを手がけた講談社の女性マンガ編集者・助宗祐美氏に密着 4月24日23時「7RULES」
【漫画】「ARIA(アリア)」:2010年創刊の講談社月刊マンガ誌が休刊 連載作は移籍、終了作も 「架刑のアリス」はマガジンエッジに移籍
【悲報】韓国漫画が呪術廻戦と進撃の巨人をパクって炎上
【漫画】 Kiss×sis、ワニ男爵、なんくる姉さんなど講談社青年漫画12月新刊
【漫画】パラレルパラダイス、ハンツー×トラッシュなど講談社青年漫画6月
【話題】<講談社「モーニング」>妻殺害容疑で逮捕された韓国籍の編集次長は「『進撃の巨人』を担当したことはない」
ハンツー×トラッシュ、Kiss×sis、女神のスプリンター、アダマスの魔女たち、金田一37歳の事件簿 など講談社青年漫画3月新刊
なんでここに先生が!?、手品先輩、ソウナンですか?、アダマスの魔女たち、MFゴースト]、U12など講談社青年漫画9月新刊
劇場版 「進撃の巨人」 後編〜自由の翼〜 titan4
劇場版 「進撃の巨人」 後編〜自由の翼〜 titan7
劇場版 「進撃の巨人」 前編〜紅蓮の弓矢〜 titan8
【漫画】講談社、名作漫画「愛と誠」の原画紛失していた オークション出品されたものを購入しないよう呼びかけ
【漫画】Kiss×sis、ふたりソロキャンプ、みなみけ など講談社青年漫画12月 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】講談社、名作漫画「愛と誠」の原画紛失していた オークション出品されたものを購入しないよう呼びかけ
【漫画】ソウナンですか?、ウィッチクラフトワークスなど講談社青年10月新刊 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】講談社青年マンガ4誌ヤングマガジン、モーニング、アフタヌーン、イブニングが悪魔的融合っ…! 新アプリ&Webサービス来年始動
「進撃の巨人」ファンの人達は全員毎日熊駆除批判して山林を放火して殺人犯を擁護して政治家から商品券貰います
「進撃の巨人」ファンの人達は全員毎日熊駆除批判して政治家から商品券を貰って牛蒡を罵倒して飛行機を墜落させます
【反日】今度はIZ*ONE韓国人メンバーが「進撃の巨人」が好きと言っただけで右翼認定されてしまうwww
「進撃の巨人」ファンの人達は全員毎日熊駆除批判し熊駆除した地域にサリン撒いて道路陥没させて新型ゲーム機転売します
【NHK】「進撃の巨人」エレンに密着「プロフェッショナル」番組史上初、アニメ主人公の“仕事の流儀”に迫る 23日放送 [muffin★]
日産純利益200億円下方修正 24年3月期、販売不振 [蚤の市★]
ホンダ純利益14%減に下方修正 25年3月期、中国不振 [蚤の市★]
漫画「島耕作」で辺野古抗議活動に「日当」表現 講談社がお詫び [少考さん★]
講談社、海賊版サイトへ緊急声明を発普u出版界の試算ではコミックに限っても被害額は数兆円規模」 日本の漫画市場規模は年4330億円★2
講談社「漫画村のせいで出版社は数兆円の被害を受けてしまった」政府による有害サイト遮断に賛同
【漫画】 諫山創、大暮維人、中村光らがミッキーマウス描く「講談社 春のマンガまつり 2019」
【IT】講談社、誰でも電子書店を開設できる「じぶん書店」を正式にリリース、4000店以上が一斉にオープン
【漫画】『灰仭巫覡』バカ売れ!講談社が歓喜 再び大重版決定「一番売れています!」 [ひかり★]
ネットで誰でも自分の本屋が開ける 講談社が電子書籍販売プラットフォーム「じぶん書店」を立ち上げ
【漫画】大暮維人『灰仭巫覡』バカ売れ!講談社が歓喜 再び大重版決定「一番売れています!」 [muffin★]
『ちいかわ』は漫画?「講談社漫画賞」審査員が困惑で話題 独特なスタイルに「哲学では?」「比較が難しく」 [ネギうどん★]
【漫画】『月刊少年シリウス』講談社社屋の垂れ幕がアピールするコミックの「近年にない大ヒット」作品とは
【漫画】『五等分の花嫁』完結後も異例のヒット 重版続き講談社内で話題「爆発的に売れている」 [ひかり★]
国はオリンピックのために隠蔽、病院は閉鎖が恐くて隠蔽、企業は利益のために隠蔽。 隠蔽大国日本
【電子書籍】アマゾン読み放題「Kindle Unlimited」講談社、千タイトル全て消え抗議 光文社、白泉社もサービスから外れる ★2
講談社、海賊版サイトへ緊急声明を発表「出版界の試算ではコミックに限っても被害額は数兆円規模」 日本の漫画市場規模は年4330億円
【漫画】『カッコウの許嫁』5巻、講談社の令和最高初版部数 マガジンのラブコメ漫画好調続く [爆笑ゴリラ★]
講談社、海賊版サイトへ緊急声明を発表「出版界の試算ではコミックに限っても被害額は数兆円規模」 日本の漫画市場規模は年4330億円★4
【漫画】絶版漫画、入手困難マンガを書籍化「コミックパーク」がサービス終了 電子書籍に押され売上5%以下に [muffin★]
【漫画】「シャーマンキング」新章プロローグが少年マガジンエッジに掲載 「パンドーラ」スピンオフ4コマも
講談社が漫画雑誌のバックナンバーをまとめ買い限定98%オフで販売中!アフタヌーン(14円)、シリウス(15円)、モーニングツ―(13円)
【漫画】名探偵コナン:安室透のエプロン姿が青山剛昌描き下ろしで「サンデーS」表紙に 「ゼロの執行人」名場面しおりや、裏話も
生駒里奈、今何かと話題の「進撃の巨人」を熱く語る
【熊本地震】「進撃の巨人」諫山創さん、被災地へ応援イラスト[04/20]
【業績】リクルート、4〜12月期純利益14%増 検索求人サイトなど伸びる
【悲報】アニメ「進撃の巨人」クライマックスなのに全然動かないwwwww
【音楽】SiM「進撃の巨人」最終章パート2のOPに新曲提供、ポニーキャニオンへの移籍発表 [爆笑ゴリラ★]
【アニメ】「進撃の巨人」シリーズ全話を無料配信、「The Final Season」の放送記念して [ひかり★]
【アニメ】4月スタート深夜アニメランキング…進撃の巨人、夏目友人帳、エロマンガ先生、ベルセルク など
【2023年秋アニメ】期待値の高い作品は? 3位「進撃の巨人」、2位「シャングリラ・フロンティア」、1位は… [愛の戦士★]
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
【サッカー】<スカパー>Jリーグ放映権喪失などで前年同期比25億円超の減収。'17年1Q決算発表 純利益は前年同期比31.3%減★3
【悲報】電子書籍アプリ「Kindle」さん、漫画村未満の低クオリティで販売し炎上

人気検索: star sessions 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 盗撮 Child nude little girls Candydoll あうロリ画像 12 years old nude つぼみ Secret star 熟年 高校生
15:38:51 up 105 days, 16:37, 0 users, load average: 14.06, 15.97, 23.42

in 3.0277969837189 sec @3.0277969837189@0b7 on 080104