◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1429185311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 20:55:11.46 ID:MbmeVoaV
■公式サイト
http://robocraftgame.com/

■日本語wiki
http://www59.atwiki.jp/robocraft/

■チート及びバグ等の不正利用者について
ユーザーIDの晒しは厳禁
下記の通報フォームより運営に直接報告して下さい
http://robocraftgame.com/report-a-player/

■関連スレ
淫夢語録の意図的な使用は下記スレでお願いします 本スレ内ではご遠慮下さい
【Robocraft】真夏の夜のRC Part.20
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1425906097/
ロボクラフトにインスパイアされた同人ゲームスレの話題はこちら
マシンクラフト 19機目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1426261244/
避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58804/

前スレ
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ153機目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1428910397/

次スレは>>950がスレ立て宣言の後、新スレを立ててください
>>950がスレ立て宣言をし忘れている場合は、教えてあげてください
スレ立て立候補などがでない場合は960、970と10番ごとにお願いします
また、>>970あたりからは減速をお願いします
※特に断りが無い場合はT10に関する話題と思ってください

2 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 21:22:55.43 ID:A4qTZuMZ
                      ◆
                        , ,
                   ,.ァ==' , ==ゞ彡
                   ´ ヾ=三/
                   、ヾ二二イ
                  ミ〆。 。 。マ=、
                r‐シ,' ゚ , --、 ゚ ',`♀=、
                iイニ,' o i ○ i o ',=〆ノ
               r' ̄シ   `ー´   ヾミリ
               ゞリ=,=,=,=,=,=,=,=,=,=,=リソ
                  ○ii ii□ ┳━┳□─ii○
                  ○ii ii□ ┣━┫□  ii○
      _       _  ○ii├‐|.┃  ┃.| ̄| ii○    _       _
{二||ニi゙liソニニニニニi゙l:iソニニニ〔i┬┬┬─┬┬┬i〕ニニニi゙liソニニニニニi゙l:iソニ||二}
    ヾ} ゞ,    ヾ} ゞ,   "(二ゝ'、三ノ(二ゞi    ヾ} ゞ,    ヾ} ゞ,
    `l ∪     `l ∪   i`i゙ア´   i`i゙ア'    `l ∪     `l ∪
    ノ、 i     ノ、 i   i/‐--,--、 i/‐--,--、 ノ、 i     ノ、 i
     iイ´ヽ.ヽ.__  iイ´ヽ.ヽ.__ ゙ー─‐┴、 | ゙ー─‐┴、 | iイ´ヽ.ヽ.__  iイ´ヽ.ヽ.__
    ,} }  ーゞノ ,} }  ーゞノ              ,} }  ーゞノ ,} }  ーゞノ
   ー゙´   ` ー゙´   `                  ー゙´   ` ー゙´   `

3 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 21:41:09.59 ID:nUCewzsA
>>1
GCを買う権利をあげよう:D

4 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 21:51:30.06 ID:83BPY0BX
減りってオワコンか
すぐ棺桶にされるわ

5 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 21:53:12.07 ID:nUCewzsA
ヘリで強い人に会ったことないからそうなんじゃない?

6 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 21:53:57.58 ID:tr66o19Q
改悪アプデ前のヘリの挙動ができる航空機って作れるの?

7 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 21:54:25.93 ID:550G1n6R
                ▲
                 彡 ⌒ ミ
.                 (´・ω・`) なんやこらあああ・・・
       \_____/  |
         |           |
        \         ノ
     (((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)

                                  ▲
                                  彡 ⌒ ミ
.                                  (´・ω・`) 見ておもろいんかこらああ・・・
                        \_____/  |
                          |           |
                         \         ノ
      ((((((((((((((((((((((((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


       |
        /\       ▲
.       l    \    彡 ⌒ ミ
.     (/\   \_(´・ω・`) くそがああああああああああああああああ
     彡 \      /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | (/ ヽ)  |
            | ミ  彡 .| 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


8 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 21:55:45.31 ID:nUCewzsA
前のスレで見たボールのネタ機の人見かけたわ

9 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:02:03.56 ID:4QVZ+E6G
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
グレートメガボットを見た外人の反応

10 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:06:32.46 ID:WMAr8nBy
いつぞや誰かが言っていた初号機作ってみた
こら!そこ!適当とか言わない!

ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

11 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:07:59.16 ID:kpmDitY/
こいつ見たことあるけどね
崖下から急に出てきてビビった

12 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:10:13.91 ID:550G1n6R
こんなの崖下から出てきたら逃げるわ

13 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:13:35.83 ID:WMAr8nBy
ネタ機だからどうでもいいけどT9に乗せるためにはT8のプラしか乗せられない
ベースの紫ブロックがT9だから仕方なし

14 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:15:39.61 ID:HV7AQmn6
俺も見たわ
首だけ飛んでて凄いシュールだった

15 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:17:37.53 ID:nUCewzsA
なんでメガが前線から逃げるかな…

16 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:21:09.97 ID:e4zwox9R
>>15
ケツブロックしろ、俺が許す!

17 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:24:03.55 ID:nUCewzsA
なんかマッチングとまったぞ

18 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:24:50.87 ID:EvccMH0O
やっぱりなんでもできるSMGが一番だね
対空もそこそこ
裏取りも撃退できる
糞味方のカバーをできるのはSMGだけ

19 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:30:49.13 ID:bB/quHSw
まぁプラとレールの数だけ進軍みてると
あーおわったなーすまんSMGの俺反対側だわー
対空レールがんばれよ!やっぱ無理か・・・って状況はよく見る

20 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:36:15.07 ID:DG8zIBbr
2輪1門のメガが来たと思ったら汚い日本語垂れ流しやがった・・・

21 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:41:57.73 ID:rzkBxPu0
ついに新モードクルーー?

22 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:46:03.73 ID:zV6+gIgO
MGSMG10基、ホイール4輪、ブロックガン積みメガも結構地雷
ゆっくりと狭いところに入って死んでいくw

23 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 22:51:31.41 ID:ipadTRHb
そろそろ4週間くらい経ったんじゃマークよ

24 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:09:26.76 ID:1uEEdzJ9
T4以来のSMGで楽しいんだけどほんとにまずいな
稼げないとかレベルが上がらんて人はプラやテスラで
SMGは精神的な充足感が報酬

25 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:10:36.15 ID:zMOQXWdz
メガボットってTXシートなしでだいたい何個ぐらいブロック必要なの?

26 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:10:44.19 ID:YJJ5ysiI
SMGは報酬にムラが出るよな

27 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:20:32.74 ID:WnQGLZxK
>>25
ゴキブロ1000〜2500くらい
1500以下から復帰速度重視、ガチ回避メガボットになって
2000以上がガチ重視、短期決戦の殴り合いメガボットになる傾向
ただしタイヤメガの話でホバーは別

28 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:20:57.69 ID:KE64LZWk
T4のSMGタンクなんだけど、EPって積極的に使った方がいいんですか?どうしてもブロック積みタンクになりがちなんですけど……

29 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:29:47.94 ID:MbmeVoaV
MSMG2、T10SMG4で総ブロック580くらいのEP無しレザホバで破壊CPU平均2500だな俺は
まぁメガのファンネルみたいな立ち回りだから当然か

>>28
タンクやるならブロック山盛りのがいいと思うよ

30 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:30:56.39 ID:YJJ5ysiI
EPの形が上手くマッチョするような所があったらそこに貼るみたいなイメージでええよ
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
と思ったけどT4EPってこういうイカれた貼り方できるしT4だとそうでも無いんだろうか

31 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:32:09.40 ID:550G1n6R
プラヘリ対策に上の方だけEPとかそういう

32 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:33:31.65 ID:tr66o19Q
今ヘリ機できそうなんだけど
羽って何枚くらい付けるのがベター?

33 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:34:32.84 ID:GBYKjL3P
T4に降りたLv100じゃあるまいしそんなcpuの無駄遣いになるような例はやめてさしあげろ

34 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:35:22.53 ID:1uEEdzJ9
>>25
自分のは2355だな
メガガレージ開放前は砲が置けなくてその分もっとブロックが多かった
というわけでガレージの規模にもよる

>>28
自分もとにかくブロックガン積みなガチタンで行ってたから間違ってない
1vs1なら絶対負けない豊富な装甲を持った上でむやみに突っ込まず丁寧に潰していく

35 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:37:29.93 ID:EvccMH0O
ナノヘリさ、回復してくれるのいいんだけど低空で飛び回ってホバーひっくり返して回るのやめて
ナノコプターはそもそも死ね

36 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:39:44.50 ID:zMOQXWdz
>>27
>>34
ありがとう
あと1000万ほど貯めてみるわ

37 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:47:35.26 ID:mfMgtSWU
これPCのスペックって大事だったんだな
最低設定でなんとか動くくらいのオンボロでやってた頃はいつも負けててキルも滅多に取れんかったが
ゲーミングPC買って最高設定でも余裕で動くようになったら勝率格段に上がってキルもガンガン取れる様になった

38 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:49:57.17 ID:550G1n6R
ナノコプターとか追いついてくるだけいいだろ
ナノキャタとか何もかもに置いて行かれてるんだぞ

39 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:50:18.60 ID:WnQGLZxK
>>28
T7くらいまではEPは飾り。罠パーツに近い
T9になってようやく同格のレールを1発防げるようになるからな
ただしカネがないとかさっさとTier上げたいならEPはアリ。どのパーツよりも格安でTierを上げられる
でもEPでTier上げする時はTier上がる度にそのTierのEP買って総取り替えしていくことになるけどな
純粋に堅実に積み上げていきたいならブロックガン積みでいいよ

40 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:50:46.80 ID:NG9v7oOX
ラグらない限りどんなPC使ってても一緒だろ

41 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:53:29.73 ID:zV6+gIgO
ナノコプターをレールで落とすの楽しいです

42 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:54:24.69 ID:Nu8LKieu
あとモニタの大きさも視野角に影響でるぞ、これはでかい

43 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:55:12.57 ID:1uEEdzJ9
設定はFASTくらいのが見目も実用もあってすき

44 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:55:45.12 ID:Wf59mw4f
>>40
処理落ちしてると操作やAIMが厳しいのは勿論、弾が発射されなかったりする
SMGのダメージレートはまともなPCとクソスペじゃ1.5倍くらい違うと思う
まあ完全にオンボロ使ってる奴の自己責任だがな

45 :名も無き冒険者:2015/04/16(木) 23:55:46.57 ID:e4zwox9R
ナノコプター「うぉぉぉ!俺がメガ機を支えるんだああああ!」
他のナノ機「な、何だ?俺達のナノがナノコプターに吸われていく・・・!?」

46 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:02:41.28 ID:7yLmOwJX
30〜40fps出てなければどんな武器だって狙いもままならないよ

47 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:02:45.14 ID:w1s4UQDA
>>44処理落ちしないのに加えて>>42の言うせいなのかすっげえ当てやすくなった
今までどんな縛りプレイやってたのかとつくづく思うわ

48 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:02:47.81 ID:cuQWUSAH
>>28の者です。
皆さん貴重なご意見ありがとうございます!!
結構EP貼りタンク多かったので質問してみたのですが……杞憂でしたね。
見た目は悪いですがブロックタンクで堅実にプレイしていきますね!!

49 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:04:18.74 ID:HPqwUh8F
見た目が悪いてなんじゃうぇいこら!

50 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:05:00.92 ID:GxwOBATP
まあT10行かなきゃそんなにスペック差でないと思うがな
大体T10行くと思うけど

51 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:06:10.40 ID:LQFfTALS
テスラ機たのちいなあ
案の定意識せずともT字髭剃りになったけど

52 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:09:49.69 ID:W28bE6eR
>>45
相手の攻撃が分散してるってことだからそれは別にいんでないの

53 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:09:54.83 ID:cuQWUSAH
>>49
僕はブロックタンク好きですけど、EPあった方がスタイリッシュでカッコいいイメージあるじゃないですか!!

54 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:13:35.62 ID:xv0H12W4
pingも良くなってるだろうな
このスレ見てるとまずモニタってか解像度がちっちゃい人めちゃめちゃ多いよね
FPSやってる人間から見るとマジで縛りプレイと言わざるを得ない環境だよ
WQHDのモニタ選べば、フルHDモニタと比較しても77%も視認できる範囲が増えるからいいよ

55 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:14:35.82 ID:lCtJT3EC
低tierEPは高tier持込み武器でポロポロ壊れるからなあ

56 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:14:47.68 ID:lfKhncZG
800*600とかいうやついたなw
罰ゲームレベルだわ

57 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:15:34.23 ID:FOD6o0Ql
おちないようにいっぱいローター付けたら落ちる前に砲が全部もげる
駄目だこりゃ

58 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:16:43.73 ID:GxwOBATP
800 600でやってるけど罰ゲームでもなんでもないよ
慣れだ慣れ

59 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:16:53.70 ID:2cj5N88i
マインクラフトで酔ったりしてからウインドウモードでやることが多いな
幅1400位で最近はやってる

60 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:17:01.34 ID:HPqwUh8F
だんだんホバメガも使う人らが慣れてきたか
狭い所でメガ行列なんかしてると裏に回ってけつから食い散らかすな
そうなると前も後ろも詰まってるんで終わる
自分じゃやらんけどね

61 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:17:11.99 ID:su9hMktd
>>52
脆すぎて砲もローターもボロボロ落ちるからすぐ戦力外になるんよ、しかも大体メガ機の真後ろに墜落する
ローターのCPUと積載量では最前線には耐えられないんだから、きちんと隠れるか素直にホバーにして欲しかった・・・

62 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:21:07.92 ID:V5X4EcbH
この時間プレイヤーのレベルが落ちると同時にコプター率が上がってきぞ

63 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:26:37.09 ID:HO/G31MR
鯖落ちてない?
エラーの後にマッチングしなくなったし
ガレージの変更もできなくなったけど

64 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:27:14.09 ID:ltY2RfOM
付ければ誰でも同じように飛べるもんな

後ろで何もしない脳無し野郎の豆粒タイヤSMGも増えてきたわ

65 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:28:27.75 ID:HPqwUh8F
>>53
確かにその頃はぴかぴか光るEPに憧れたな
でも今になって考えれば、ふんだんにEPで飾ってるのは金もCPUも余裕がある上位者

66 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:28:31.70 ID:BEWrJifO
オレもなんかガレージ変更できんな

67 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:30:52.97 ID:Rp+MbzdJ
俺もガレージ変更出来ない。さらにキューブも反応しない

68 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:31:42.15 ID:2cj5N88i
ブロック置けないけどブロックを取ることは出来た・・・

69 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:32:57.61 ID:DAu8qCd1
まじかよ、俺平均FPS20ぐらいだけど普通に5キルとかだから新PCにしたら10キルはかたいなこれ

70 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:36:11.43 ID:2cj5N88i
鯖死んじゃった

71 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:36:55.92 ID:k/xrGiTi
メガで時間かけて待って青軍ナノ0赤軍は2とかふざけんなよ

72 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:44:41.50 ID:ELLIW9VP
メガマーク「ガレージ攻撃だ:D」

73 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:45:52.13 ID:W28bE6eR
>>61
それは中の人が学習しないだけだから
何に乗ったとしてもお荷物じゃないかなっていう

74 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:48:28.14 ID:OxGgUDJI
プラ盛りマッチになると途端に強気になるローター機

75 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:51:42.09 ID:ltY2RfOM
外人に名指しで「Rat」言われたんだが、何でネズミなん?

76 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:52:27.41 ID:HPqwUh8F
過去、コプターで強いと思えたのが一人二人いた。
彼らはローター1つでとても速くそれが取れてもなお戦えた。
真のコプター乗りはローターに甘えない。もうヘリでいい。

77 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:55:32.96 ID:91MW2Lwh
そんなに解像度で差出るかな
俺はマッチング待機時間とか暇だからウィンドウモードにして他のウィンドウ触ったりするんだけど
フルスクでやったほうがエイムしやすいんか

78 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:56:10.76 ID:dVOjJQCt
単ローター機は羽調整の影響モロに受けたからな……
もうそうそう出会えんだろうな

79 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:58:21.53 ID:Vw4pE1eG
Ratもなんかのスラングだったような

80 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 00:59:48.82 ID:Rp+MbzdJ
まだサーバー死んでる?

81 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 01:02:35.45 ID:Vw4pE1eG
俺はさっきからバンバン入れてるが

82 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 01:13:22.09 ID:dVOjJQCt
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
羽機みたいな羽の生やし方だと単ローター式でもめっちゃ安定するな
ホバリングもピタッと止まってくれるし
創作意欲が漏れてきた

83 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 01:20:35.05 ID:kuV0QP6y
またマークソプラ羽が出てきたよ
SMGもレールも対空しないしはまじ

84 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 01:24:01.07 ID:/08QKFAB
ナノやメガでカクカクが増えたから
オンボだったがグラボ挿した
快適

85 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 01:36:15.67 ID:pPJ7yXBV
https://twitter.com/MarkDJammer/status/588394379359948801

このスレにこれ翻訳できる人居る?

86 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 01:36:22.82 ID:eg4+RH1g
メガボスなんでベース付近で芋ってるの?
さっさと前でて数減らさなきゃ勝ち目ないだろうに
中央からくる数みて左進行して奥のレール食って
上空排除して中央から徐々に出てくる奴片付けるCAP中のは数減らしたあとの
残飯処理程度しか残ってないしお手軽なのにあんまりやってる人見ない
俺のMEGAが特別ってわけじゃないはずだ?

87 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 01:38:16.45 ID:ltY2RfOM
>>85
また入院することになったよ。今度は長期だからみんな待っててね:D


だったら嬉しいね

88 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 01:40:37.79 ID:pKP1bq/c
         ___
         |    |
         | 糞 |
         | 糞 |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

89 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 01:49:44.32 ID:dVOjJQCt
単ローター式は機体の上側にローター生やすと安定しないな

90 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 01:50:21.46 ID:/08QKFAB
キャタピラはオーバークロックで化ける
スラとホバー紙装甲

91 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 01:59:43.27 ID:HPqwUh8F
誰もしなかったら明日でも翻訳する

92 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 02:13:02.04 ID:Rp+MbzdJ
ローターナノ楽しいな。ホバーとヘリウム付けると安定しやすい

93 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 02:13:12.89 ID:lfKhncZG
やっぱMOBAでのオーバークロック込でバランシングしてんだな
正直MOBAモードに期待してないから通常モードのバランスを見て欲しいな

94 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 02:25:06.96 ID:CoKQpVZB
敵ベースすぐ近くのレールを死に土産にスポットしたのにキャプ中の味方が撃たれるまで気付いてなくてわろた
キャプ中すら周り見ないとか外出たら一瞬で車に轢かれるぞ

95 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 02:43:30.64 ID:u4X6KYvJ
>>85
右欄の"notes"に変更点が書いてあるだろ
例えばアーマーの回復速度はCPU依存にする、ナノにオーバーヒート機能をつけて運用をより複雑にするとか
このレベルに翻訳が必要って日本の英語教育の闇は深いな

96 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 02:46:53.10 ID:IkfglHbG
mobaは構わんがレベルアップというかファームが敵機をキルとからしいからまた醜いハイエナ祭りになりそう

97 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 02:54:12.90 ID:Oe6zEyNn
高レベルになればなるほど弱い敵を倒してもレベルは上がりにくく、
弱い敵に倒されるとレベルが下がりやすいんだろ?
そして高レベルほどリスポンが遅い

レベルの設定如何だけどさほど糞バランスにはならないんじゃないか

98 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 02:57:43.30 ID:Rp+MbzdJ
ローターがまさかレールのガンブレラに使えるとはな…舐めてたわローター…

99 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 03:00:20.38 ID:DAu8qCd1
キャッチアップ気にしすぎて結局運ゲーになるんやろ

100 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 03:13:21.33 ID:EKaq24cx
オーバークロックってなんぞ

101 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 03:16:18.69 ID:Rp+MbzdJ
キャストオフ機能やで

102 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 03:20:26.28 ID:7yLmOwJX
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
全翼機作ってみたけど案外強かったぞ
40%まで削られても高度上げたりコントロールできた

103 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 03:37:00.65 ID:pPJ7yXBV
>>91
サンクス

テンプレみたいなのが沸いてるが日本人なら誰でも分かりやすい翻訳はありがたいもんだぞ

104 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 04:26:15.64 ID:LQFfTALS
髭剃りステラ

T10ステラ*3、T9ステラ*4と
T10ステラ*4、T9ステラ*1
あるTier内に収めたいんだけどどっちが良いかな

105 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 04:49:49.97 ID:IkfglHbG
>>102
羽機って両側バランスよく壊れるとまだそこそこ動けるけど片側だけ壊れるとガバるよねっのは置いといて
見た目がかっこいいね:D

106 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 05:04:15.35 ID:7yLmOwJX
>>105
それが片方吹っ飛んでもガバらないんだよなぁ
これも羽バグってやつ?

107 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 05:09:07.69 ID:Rp+MbzdJ
かっけぇな

108 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 05:10:32.75 ID:FOD6o0Ql
単に羽が多すぎて一本や二本じゃもげないんだろ
重量に対して揚力がデカすぎるとかそういう感じ

109 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 05:31:11.72 ID:ZD5yQ/TV
片側だけスラもげたら独楽状態になるのなんとか防げないかな

110 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 05:33:23.98 ID:lCtJT3EC
小さいのを沢山付ける

111 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 05:47:12.08 ID:pWfkpc2v
ローター付けられるだけ付けてみたんだけどどーよ?
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

112 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 05:48:01.80 ID:q9BiJlhS
そんなにいらなくね?としか……
他にCPU割けよ

113 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 05:49:45.52 ID:EKaq24cx
ばぐ?

114 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 05:57:07.58 ID:lCtJT3EC
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

115 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 05:59:54.33 ID:ELLIW9VP
中央にスラスターつければそんな問題は起きない、または両方壊れるように細工する

116 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 06:00:46.50 ID:zYHYaxtv
>>112
つっこみどころが違うだろとマジレス
ローター使い多いな

117 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 06:11:42.75 ID:GSd7I0HC
メガに必要なMSMGとEPとホイールの数教えてくれよ

118 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 06:17:10.01 ID:/08QKFAB
MSMG6とホイールステアリング4
あとはお好きにどうぞ

119 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 06:27:12.27 ID:Rp+MbzdJ
ローターのナノの相性いいよ。T84つ、T103つ付けてる

120 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 06:49:51.62 ID:ax8e9H7T
メガボってひたすらブロック増やすのってあんまよくない?
回復が遅くなりそうな気がするんだが

121 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 07:17:10.73 ID:0I+527XB
それは自分のプレイスタンスによると思うが。
現状のバージョンでは、2000個以上のブロックを使うのはあまりお勧めしないな。
それよりも砲門を増やしたほうがいいと思う。

122 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 07:21:12.73 ID:q9BiJlhS
今の機体に何を何個使ってるかくらい見えるようにしてほしいわ

123 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 07:24:47.44 ID:0I+527XB
それは思った。
あと、戦闘中でTABキーで観戦者とか味方の残り耐久%とか、
マッチ開始みたいな名前ごとにどんな機体が残っているのかを表示してほしいなぁー

124 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 08:26:49.73 ID:sk9fAJhT
ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★

125 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 08:28:29.55 ID:dVOjJQCt
>>124
これよく見るけどなんじゃろ
次々追加される最近の2chの新仕様はよう分からんわ

126 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 08:34:19.46 ID:ltY2RfOM
面白ければウェルカム
それ以外はNG。これはNG。

127 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 08:40:44.29 ID:bqHPAHuL
>>125だいたいこんな流れ

f t p : / / (実際はスペース無し)と書くと
2chのread.cgi経由では(=通常ブラウザでは)スレが表示されなくなるというアホみたいなバグが発見される

.scからのクロールも妨害できるということでsc転載されたくない奴が魔除けがわりに書く。または単に面白がって書く奴も。

通常ブラウザで見れないスレ大量発生。scは空のスレが大量発生。

read.cgiのバグを治せばいいのに治せなかったらしく
その文字列を書くと「ウンコがナンチャラ〜」っていうレスに変換されるようになった ←いまココ


当然バグが治ったわけではないので古いログはブラウザでは読めない。やっぱマークって糞だわ。

128 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 08:42:24.44 ID:IkfglHbG
あーbb2cでなんかエラーが出て更新できたりできなかったりと思ったらそんなことになってたのね

129 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 08:50:13.83 ID:YX3BglLg
2chを見るにはGCが必要だ:D

130 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 08:52:19.58 ID:dVOjJQCt
>>127
ああftpって何の呪文かと思ったがそんなバグあったのかワロタ
ありがとうスッキリした

131 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 09:01:05.91 ID:IkfglHbG
GCを払えばできることリストがまた増えてしまったな

132 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 09:26:44.17 ID:DuUMKlZ/
フロントSMGにレティクルを広がりにくくするぐらいの上方修正はしてくれてもいいと思うの
レールが死ぬ?知らんがな

133 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 10:04:00.75 ID:QVYmNeko
>>132
フロントとトップを混載してたらどうすんの?

134 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 10:13:24.99 ID:DAu8qCd1
フロントは占有面積減らしてくれるだけでいいわ

135 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 10:14:40.51 ID:hu9oL3S+
フロント由来とトップ由来で拡散率変えるんじゃダメか?

136 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 10:15:56.81 ID:ELLIW9VP
むしろフロントSMGはガトリングとして別種にしていいわ

137 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 10:22:52.47 ID:IkfglHbG
フロントさんは上60度左右下30度くらいにしか回らない代わりに占有範囲を小さくすれば…
レザムカデが得するだけか

138 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 10:31:50.75 ID:QVYmNeko
>>136
フロントを別種にするのいいな
労せずして武器がひとつ増えて機体バリエーションも増える

占有範囲と射界を狭くして、ダメージと減衰率の大きいSMGとするといいかも
名前もブラスターとかにする
密集して配置できるけど、1方向にしか撃てない
突撃戦車とか航空機に使えるな

139 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 10:37:33.58 ID:YX3BglLg
単純にオーバークロックで違い出せばいいと思うけど

140 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 12:08:48.63 ID:Mv5VdQbE
ガトリング
rpmがトップSMGの1.5倍で精度高め、射界、設置範囲狭めで距離減衰をきつく、撃ち続けるとヒートゲージが溜まって冷却挟まずにゲージMAXになるとオーバーヒートしてペナルティとして暫く撃てなくなる プラとか右クリナノみたいに同時に発射出来るのは6門まで

こんな感じでフォーラムに書いてこようかな

141 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 12:19:31.53 ID:5ONEhYgn
この時間の青軍が酷すぎて笑える
5連敗とか久々にしたわ

142 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 12:25:45.34 ID:/nOBsT58
フロントSMGは占有領域減らして
コンパクトに剣山作れるようにすりゃいいんだよな

現行仕様のまま使い道出てくるだろ

143 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 12:27:24.77 ID:QVYmNeko
>>142
それでもいいんだが、そろそろ新しい武器が欲しくない?

144 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 12:34:52.73 ID:DAu8qCd1
日本フォーラムとか書いても誰も見てないやろ
時間の無駄

145 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 12:46:04.13 ID:QVYmNeko
>>144
そう思うやん
でも意外と日本フォーラムの意見から採り入れられてる仕様は多いよ

まあ同じような提案が英語フォーラムにもあるから実態はわからんがね…

146 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 13:01:06.42 ID:ZWOgfdXo
オーバークロックって新システムのこと?
何時になったら実装されるやら・・・実装してもプレイヤーが居つくかどうか・・・

147 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 13:09:00.09 ID:5ONEhYgn
ガトリングとか弾ばら撒く系は鯖への負担が懸念されるのでNG
弾ばら撒く役はSMGで十分です

148 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 13:15:38.92 ID:DAu8qCd1
>>145
勝手にそう思ってるだけだろ

149 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 13:42:54.87 ID:t6cBiYDR
1ヶ月ぶりぐらいにインしたらなんか重くなってね?

150 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 13:43:42.44 ID:94kZ7A+z
今日大型アプデだっけ?

151 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 13:46:28.82 ID:3JN8DYpO
>>102
すごいかっこいい

152 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 13:52:59.56 ID:QVYmNeko
>>148
だから実態はFJ以外にはわからんよ
見てない、いや見てる、という両方とも勝手にそう思ってるだけだよね

153 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 14:00:59.26 ID:c1aA/zZ6
>>141
7連敗ぐらいならしょっちゅうだわ




フロントSMGって誰も使ってないしいらなくね・・・?

154 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 14:02:02.78 ID:1bvXMOtB
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
これどういう意味?
翻訳に物故んだら改善するが出てきたから俺がナノの癖にテスラで突撃した事言われてんのかな

155 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 14:02:20.26 ID:DAu8qCd1
反応が全く無い時点で見てないと思うのが普通やろ

156 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 14:04:03.49 ID:c1aA/zZ6
>>102これ作ってみよう

157 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 14:22:17.94 ID:WLdZin/D
>>154
>俺がナノの癖にテスラで突撃した事言われてんのかな
この英語でどうするとそう読めるのかむしろ謎だ
小学生かな?

158 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 14:31:15.56 ID:GRNfPB1l
助けてくれえええええ何とかしてくれえええええってことだよバカ

159 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 14:37:00.48 ID:puV6n7tw
テスラを攻撃手段にしてる奴は総じてクソ 例外は無い
博打じみたプレイで楽しいのは当人だけで 敵でも味方でも白ける
逆転俺ヒーロー様とか そもそもお前がいなければ劣勢にならいんだよ

160 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 14:38:57.46 ID:IntKWlNk
>>147
鯖とは関係ないから

161 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 14:40:32.12 ID:1bvXMOtB
>>157、8
そういう事か
正しくは 「help me」「me 〜」なのに
俺が ◯◯ g(h)elp me me 〜の一文で翻訳してしまったから翻訳がおかしくなったのか
すまんかったな

162 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 14:45:58.01 ID:KBf+iGUW
この時間帯頭悪すぎるの多いわ
特にナノ

163 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 14:47:10.12 ID:QVYmNeko
>>159
そういうプレイヤー自らクラフト性を狭めることを言うもんじゃない
テスラ機が逆境をはね返す時もあるぜ

あとテスラ自体がギャンブル要素があるパーツなんだから
文句があるならプレイヤーではなく、そういう仕様を作った開発に言うべき

164 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:06:01.06 ID:OoferXGz
テスラはすてみタックルであって水鉄砲みたいな通常技じゃないからそればっかりの奴は信用ならん
っことじゃないの(適当)

165 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:09:13.77 ID:QVYmNeko
>>164
それもアリだと思うけどなぁ

テスラダーツもダメ、ネタ機もダメ、とかしてると
テンプレ機でセオリー通りに動くことを強要されるつまらんゲームになるのが心配

166 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:22:06.82 ID:SUjeuuS1
今のマッチング仕様だと、味方にテスラ1居れば相手にも1
だから基本的に自分の勝率には関係ないと思うんだが
糞みたいな博打武器ってのには同意

167 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:23:42.14 ID:9Blc6Mma
>>165
今はマッチングが均等になったことでチーム競技的な側面が強くなったってのはある
例えば以前の環境ならナノで好き勝手動くくらいの余裕はあった
もちろんデメリットもあって相性の関係で勝ちにくい相手ばかり敵になってチームごと蹂躙されることも多かった

168 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:25:53.37 ID:OoferXGz
>>165
別に俺はダーツだろうが手裏剣だろうが倒してくれるなら文句はないけどさぁ
小型機にテスラだけ乗っけて真正面から突っ込んでちょっと削って死んでいく奴は流石にシュールすぎる

169 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:28:10.72 ID:c1aA/zZ6
姉貴あんまりやらないからわからんけどこんな速度でないのか・・・
ホバーの方が早い気がしないでもない

170 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:32:24.06 ID:zasJyV6P
お前のねーちゃんがノロマなのは分かった

171 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:32:42.46 ID:kM6EBkuz
そもそもテスラは博打じゃないだろ。適当につっこんだら100%返り討ちに会うし
とりあえずぶっぱすれば一定確立で即死みたいなのとは全然違うっしょ

172 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:34:04.94 ID:OoferXGz
それでもローターよりゃマシよ羽機は
つかホバーよりは早いと思うぞ、障害物が地上機より遠いからそう見えるだけで

173 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:36:07.69 ID:kM6EBkuz
>>169
地面走ってると周囲の地形とかのおかげで速さがわかりやすいけど
空中はそういうのがないから速さがいまいちわかりにくいだけよ
地形無視できるのもあって簡単に突出>蜂の巣になれる

174 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:38:02.95 ID:OXX4E1gw
羽の速度上限はホバーと一緒じゃないの?

175 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:39:05.75 ID:9Blc6Mma
ローターはなぁ・・・
空の脚機だよあれ

176 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:42:10.39 ID:vmAJhO9w
俺の羽機は平均速度220くらいなんだけどホバーはいくつくらいなの?

177 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:47:44.89 ID:ltY2RfOM
テスラじゃなくて火炎放射器出せばよかったんや

重くなるだけか

178 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:52:45.24 ID:Zqnqxxdl
ちょっと前から一戦ごとにリログしないと戦闘開始時のロード画面に落ちるようになった
原因は恐らくメモリリークなんだけど何か解決方法はないだろうか

179 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:54:05.41 ID:kM6EBkuz
ローターもちゃんと速度でるけど、加速用のスラスターつけてないとかか?

180 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 15:54:44.50 ID:c1aA/zZ6
あー失速するのって高度制限か
速度測ったら最高速度200でだいたい170〜190行ったり来たり


>>173
それもあるかもしれないよね

181 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 16:16:07.10 ID:c1aA/zZ6
>>102野作って実践してみたけど
即死するんだよなあ・・・ラグのせいか

182 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 16:21:58.90 ID:puV6n7tw
>>163
クラフト性?テスラ機なんてムカデ以上の超テンプレバリカンじゃん
やってることといえば正面突撃か味方をダシにした裏取り
それにしたって見つかりゃ即死かスポット切れるまでトンズラ戦線離脱
テスラが決めたりひっくり返すゲームは そのテスラ以外にとってはただのクソゲー
活躍しようとしまいと迷惑で目障りだって話

183 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 16:32:18.41 ID:YTw1Ng3U
テスラに親でも殺されたのか

184 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 16:32:32.98 ID:Oe6zEyNn
もうムカデがテンプレしか居ないような口調な時点で説得力皆無

185 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 16:33:40.82 ID:jysc0+qJ
>>182
他人の不幸は蜜の味っていうだろ?
これからも頑張ってバリカンしますねw

186 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 16:34:40.84 ID:ltY2RfOM
外人の質が悪い外人ゲーでテスラ機を叩くって。
前貼られてたテスラ機とかはそこらの外人が作るダンゴより使えると思うわ。まぁ外人のオツムが使ったら突撃マシーンと化するだろうけど。
外人が作った低レベルで小さいオレンジピンク機体は死ねばいいと思うし、そっちの方がよっぽど害なんだよな。
どの武器でも後ろにいるし、対空もしないしスポットもしない。耐久が低いからウンコで即死。ホント良いとこねぇわ

187 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 16:35:00.50 ID:LBLhwwFu
ムカデのどこがテンプか教えて欲しいわ

188 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:09:25.68 ID:94kZ7A+z
まともにテスラをやったことない奴がよく大口叩いてるからな
ソロテスラ機でせめてCPU11000・7キル程度取れるようになってからいってくれ

189 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:12:12.05 ID:ApBQzDvF
ゲームなんて自分が楽しめれば充分だろ
ナノ以外で自分は味方のために尽くすなんてこと考えてるやついるの?

190 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:14:04.57 ID:jysc0+qJ
10000と11000の違いは

191 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:18:19.99 ID:q9BiJlhS
>>189
俺ナノ使うときは経験値欲しさに回復してるだけだぞ
なるべく同じメガばっか回復したくないけど負けるよりはマシだから仕方なくってことは多いが

192 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:20:11.18 ID:ncsaEJ2D
ムカデはテンプレじゃない!って言い張ってるやついるけど自分でムカデって呼んでる時点でおかしいとは思わないのか

193 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:24:15.01 ID:YTw1Ng3U
ムカデって足はやして武器つけてりゃムカデなんだから、それ以外の部分はテンプレといえるほど画一化されてないと思うが

194 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:24:18.55 ID:7IgO3iNo
ムカデって呼び方は、非VTOL型のヘリウム機体の総称的な節があるよな、ムカデだけに

195 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:24:20.76 ID:Oe6zEyNn
想像以上のペースで削られるメガが後退するときの一時的な盾とか
裏とりテスラが敵集団を食い散らすのに成功しそうな時の玉砕覚悟の撹乱とか
味方進軍が遅れた時にムカデであえて敵先頭を攻撃して気を逸らすとか
味方に尽くすといえば尽くしてるが、それも結局自分の勝利のため
自分のプレイングが勝ちにつながれば俺楽しい

196 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:25:32.76 ID:+/VGmqyN
>>192
君はタンクと言ったらひな壇ガンベッドしかないと思ってるのかい?

197 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:32:08.78 ID:SUjeuuS1
雑魚が熱いスレバトルをしてる間に、クラフターはインゲームで練習し改修しどんどん強くなっていくのであった

198 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:33:10.99 ID:GRNfPB1l
ひな壇ガンベッドもテンプレの一種だろ
固有名称で呼べちゃうような機体はテンプレ機って言っても差し支えないだろ

199 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:33:56.44 ID:ncsaEJ2D
>>193
全く一緒な形がテンプレってことじゃないと思うんだ
航空機って括りにムカデっていうテンプレがある感じ
それにEP付けようがおしゃれしようがムカデはムカデってこと

200 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:34:29.41 ID:+/VGmqyN
お前がそう思うならそうなんだろう

201 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:38:53.52 ID:GRNfPB1l
目的や目指してる性能が一緒で、それが形状として同じ類の物になるならテンプレ機だろ
それはもうFJがTSとかって名称を使って修正を行ってる時点で明らかだしな
開発公認のテンプレ機だよおめでとう:D

202 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:39:10.23 ID:7IijPHFZ
ロボクラ飽きたからworld of warshipsやろうと思ってダウンロードしたと思ったらwotだった糞が

203 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:40:47.80 ID:bqHPAHuL
単に分類だろ。それをテンプレとか言い始めたら
何にも分類できないぐらい意味不明な糞ゴミ機体以外全部テンプレって事になるぞ

204 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:47:52.26 ID:GRNfPB1l
分類と呼ぶかテンプレと呼ぶかなんて言葉の綾に過ぎないだろ
その分類も普通は動力の種類とか飛ぶか飛ばないかとかで分けられるもんだろ

なんだよムカデって

205 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:47:56.66 ID:94kZ7A+z
>>190
自分基準ですいません
いい感じに動けたなとおもうと大体11000くらいなので

206 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:50:02.23 ID:JmnHUVt2
ステラの攻撃後の離脱をスムーズにしたいんだけど
何を意識して設計すれば良い?

どうしても攻撃後はステラを下に倒立する感じになっちゃうけど
前部に強い上昇スラスター付ける位しか無いんかな

207 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:50:24.95 ID:/08QKFAB
文句があるならお前もムカデ使えよだれでも作れるよ→ムカデはテンプレ

208 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:50:58.15 ID:ZD5yQ/TV
ネトゲ板って喧嘩っ早い奴らばかりだな

209 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:53:16.41 ID:ncsaEJ2D
>>203
分類よりも狭義だと思う
例えるなら木こりファッション

210 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:54:47.62 ID:k/xrGiTi
どうでもいいけどチンホバ作成の参考の為にGoogle画像検索したらピンキーの化け物顔があって心停止したわ

211 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:55:16.17 ID:7IgO3iNo
ゲームばっかやってるとコミュニケーション能力が欠如してしまうのさ:D

212 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:55:35.57 ID:7yLmOwJX
>>151
>>156
>>181
ありがとう、コックピット回りはEPで即死回避するといいよ
あと何が何でも目立つから地形に合わせて飛行しないとすぐボコボコにされて死ぬ

213 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 17:55:58.46 ID:KOvPTek0
カテゴリのプロトタイプ的なものででしかカテゴリを語れない人が、クラフト性とかテンプレの定義について言及するからこうなるんだよ

ほんと幼稚園だな

214 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:01:05.35 ID:/08QKFAB
テンプレに悪い意味なんかないのに勘違いしてしまっただけ

215 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:02:38.66 ID:Oe6zEyNn
いまテンプレはクラフト性が無いっていう発言がきっかけで論争始まったと思うんだけど・・・

216 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:08:10.50 ID:EKaq24cx
キャタピラテンプレってある?

217 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:08:18.18 ID:f0QgBjk1
どこまでがテンプレだー、独創性だーなんてのは個人の判断によるからなぁ

218 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:08:34.82 ID:OXX4E1gw
強機体では無いけどカラフルよりマシなレベルで作って遊ぶか、みたいな姿勢だとクラフト勢が増すぞ
突き詰めると形がだいたい決まるのは当たり前なんだしもっと遊びごごろを持てよ
脚とか面白いぞ

219 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:09:33.55 ID:KOvPTek0
テンプレメガっつったら何想像するよ
こういう規格化されて量産してるのをテンプレ機って言うんじゃねーの?

「ムカデがテンプレ」じゃなくて「ムカデのテンプレ」で統一してから議論してれば多少まともな結論が出てたかもな

マジ馬糞死ねや

220 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:10:53.89 ID:f0QgBjk1
>>216
とりあえずキャタ2、3個をひたすらブロックで箱状に囲うくらいしか思い付かんな…

221 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:11:04.86 ID:7LAnLNfc
>>216
ロボクラのテンプレって、
見た目と機能が同じでよく見る機体
ほどの意味しかないんじゃね?

よく見るってことは、優れた機体ってことだよね
だからキャタにテンプレなんてない

222 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:12:33.68 ID:GRNfPB1l
目的が明確に形状として現れてる物だろ
単にレザタンとかレザヘリなら色々な形状の物も含むけど
ムカデっつったらもうあの見た目しか思い浮かばないだろ

223 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:14:14.02 ID:EKaq24cx
>>220
>>221
キャタピラは弱いってことか
自分で開拓するしかねぇか

224 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:16:13.74 ID:ax8e9H7T
何であいつらまとまってうごかないんだよ
メガ有りがメガ無しに負けたときは流石に笑ったわ

225 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:17:01.83 ID:MPOKbvRU
ガンベッドがテンプレなら、砲塔10個以上あるのは何でもテンプレなんですよね?

226 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:19:33.18 ID:ZD5yQ/TV
キャタは足遅いってだけで凄いデメリットが
後プラズマの被害が凄い

227 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:21:30.73 ID:7LAnLNfc
>>223
Tier10以外だとキャタふたつのひな壇ガンベッドが強い
Tier10では環境が他と違いすぎて通用しないし、
そもそもT10キャタがデカすぎて同じ設計ができん

228 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:22:53.41 ID:vP4IJTZ4
ムカデがテンプレとかテンプレじゃない以前の問題な気がする
タイヤがクルーザーって呼ばれたりキャタピラがタンクって呼ばれるのと同じだと思う名前で呼んだときにどういうムーブメントをつけてたり砲のつけ方とかわかりやすくするための

229 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:23:26.57 ID:QVYmNeko
>>225
ひな壇ガンベッドなら見た目も同じだからテンプレと言えるんじゃないかな

230 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:24:45.22 ID:su9hMktd
マーク「キャタが弱いからArmor値を倍に増やしたよ:)」
SMG 「これは強敵になるな!」
レール「これは強敵になるな!」
プラズマ「これは強敵になるな(棒)」

231 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:26:58.55 ID:ncsaEJ2D
>>223
動力に割くCPUが100以下ってのが魅力だと思う
予備のキャタ増やすより壊れないようひたすら頑丈に作るのが個人的にオススメ
プラとナノは相性悪いけどSMGのせるとなかなか

232 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:28:20.34 ID:jBrqlC3d
キャタピラはタイマンに限り地上最強クラスだぞ
足遅すぎるのがどうしようもないけどな

233 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:28:53.25 ID:oOuyS1gT
なんかアプデ来てた

234 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:31:26.07 ID:eg4+RH1g
そろそろホイールのCPU元に戻すつまり減らしても
いい頃合だと思うのです

235 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:36:51.55 ID:7LAnLNfc
>>232
キャタはT3でもT10でも80mphくらいしか出ないんだよね
他の動力はTが上がるとどんどん速くなるのにキャタだけ取り残されてる
T10キャタも100mphくらい出るようになれば使う人も増えるんじゃないかな

236 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:38:37.66 ID:g+0rrvdq
上の方で今のバランスが良いって書いてる人いるけど
青軍1〜2機で赤軍ナノ3機以上で集合されたら
火力<回復力になって詰むのはどう考えているんだろうか。
機体数の状況でいえば逆転もあるかもっていう終盤戦の面白いところなのに
100%でも倒せる状況じゃないとかバランスが取れているとはとても思えん。

237 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:41:23.23 ID:bqHPAHuL
さすがに1対3で負けるのは当然の結果じゃねーの

238 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 18:42:15.41 ID:k/xrGiTi
地上移動モジュールはオーバークロックで本気出させるようにする方向にしたいんだろうが荒れる原因になると思う。
キル取って強化する仕様だとキルスティールだとか絶対言われるだろうし勝つために触れ幅大きいホイールやキャタにキル譲るとか間違いなく有り得ない話だよ

239 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:00:08.39 ID:OoferXGz
もう少しのところをプラヘリにかっさらわれてキレる外人兄貴

240 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:00:19.02 ID:WLdZin/D
>>236につっこもうとしたら>>237に書かれてた
3:3で勝てないならともかく、1:3で少数側が勝てるわけないでしょ
それ以前に、3機も相手のナノを最後まで残してることが大問題だし

241 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:02:39.66 ID:2w3K4SFy
シートの重心がよくわからんのだけどどうなってるのん?

242 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:03:48.17 ID:83uyvD7d
シートは後ろ側のみ重量がある

243 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:07:11.43 ID:ELLIW9VP
>>236
逆にこっちはその分の火力( )が増えるからメガを狙いつつ随伴の武装を破壊、ナノを攻撃を全体でできれば……

できたら苦労しねえな

244 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:07:49.16 ID:EKaq24cx
ハイエナはイラッとくるから敵ヘリも真っ先に撃ち落としてる

245 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:08:28.09 ID:V5X4EcbH
>>238
何でキル限定だと思ってるのかは知らんが原文はこれだぞ

As you do damage, get kills, get assists, heal, scout, spot and damage Protonium in a battle
you will gain a new type of points called ‘Clock Cycles’
要は仕事すれば自機が強化される

246 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:19:22.56 ID:k/xrGiTi
>>245
てっきりキルだけかと思ってたわ、他のアクションでも上がるなら問題なさそうだね

247 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:22:47.65 ID:83uyvD7d
>>235
キャタを使っている人は早さより頑丈さと低CPUで動けるのが理由だと思う
キャタはメガEPほどとまでは言わないけど超超頑丈にすれば使う人出るんじゃない?

248 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:22:57.91 ID:7LAnLNfc
>>238
まあキルだけじゃないから、そこはいいんだけど

オーバークロックで有利になるパーツは、
オーバークロックのない旧モードだと不利になるってことだよな

キャタがオーバークロックで有利になるとしたら、
キャタは新モード限定のパーツになるんじゃね?
そうすると新モード用機体と旧モード用機体を用意しないといけない、ってことになるよなぁ…

249 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:25:41.62 ID:OXX4E1gw
キャタはオーバークロックで有利になる(ホバーと横並びになるだけ)
とかなりそう

250 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:26:05.53 ID:k/xrGiTi
倉庫を買うにはGCが必要だ:D

251 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:31:01.21 ID:V5X4EcbH
>>248
その理屈が正しいなら旧モードではシャーシ、スキー、スラスター、テスラのみというロマンしかない戦場になるな

252 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:36:39.17 ID:Rp+MbzdJ
新アプデまだなのか。なげーわ

253 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:37:28.67 ID:W28bE6eR
キャタガチタンをよく使ってる身としては速度より装甲を上げてほしい
置いてかれる問題はよほどの突撃厨だらけじゃないとなかなかならんよ
こいつを絶対殺す!みたいなプレイは一切できんだけ

254 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:38:17.62 ID:2cj5N88i
無能なメディックだって言ったメガさんが真っ青だったけど、まあ白よりはマシなのかな

255 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:39:41.98 ID:su9hMktd
>>254
メディックが必要って事はメガドライブしないで戦ってたんだろ?
プロだな!

256 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:42:11.52 ID:tvO+oRNZ
キャタピラをパージしてホバーモードにできたりしたら
さぞや楽しいことだろうな

257 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:46:01.82 ID:83uyvD7d
最初からホバーにした方が良いんじゃない?
キャタピラ分のCPUが無駄過ぎる

258 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:48:10.67 ID:ELLIW9VP
キャタ通常



キャタオーバークロック



259 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 19:55:04.44 ID:o2qEJ4p0
>>257
本人が楽しむためだから無駄にはならんだろ

260 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:01:31.55 ID:EKaq24cx
>>257
ロマンだよロマンかっこいいだろ?

261 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:17:26.14 ID:HPqwUh8F
新メタでの各パーツバランス概要翻訳
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

原文
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

いろいろつっこんでつかあさい

262 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:21:41.99 ID:83uyvD7d
EP欠点:ナノでの回復が遅い
ん?これはマークが暗にメガEPサンドヘリを強化しようとしてますね……

263 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:23:42.81 ID:GRNfPB1l
いや逆だろ

264 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:26:50.60 ID:WLdZin/D
他だと半々だが、ナノやると勝率8割いきそうだな
普段どれだけ青に糞ナノがいるのかわかる

265 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:39:05.08 ID:03I1UK5d
EPよりブロックの方が回復が早いなら、メガはブロック盛り盛りが多くなるかな?
CPU限界値が増えるなら、さらに格差が出そうですね

266 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:39:36.90 ID:IkfglHbG
なんでマークはEPの修理速度遅くするんだろうか
リジェネーターとかが気に入らなかったんかな

267 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:43:49.83 ID:CoKQpVZB
4機くらいシャーシ積みまくりナノが密集したら無敵化しそう

268 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:46:08.72 ID:WLdZin/D
>>261
ホイールやキャタピラのOCは
単に定位性が失われて戦力ダウンになるだけだな
あと足がゴミすぎ
プラズマのOCはとんでもなく強くなりそうだな

269 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:47:11.93 ID:LBLhwwFu
マークはブロックガン積みプラ羽だから他のを全てnerfしないと気が済まないんだ

270 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:56:18.01 ID:gk3IKNRr
>>261
OCで羽プラが最強になるんですねさすがマーク

271 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:56:55.31 ID:kuV0QP6y
ヘリカスで水平に進もうとすると揚力がないから落下しながら前に進むよな?
でも俺のヘリカスは水平に進もうとするとそのまんま下に落下するんだ
原因が分かる人いる?

272 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 20:57:28.72 ID:ncsaEJ2D
今でも全体的に火力過剰なのにさらに上がるのか
自分のキャタ死にそう

273 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:02:43.95 ID:ELLIW9VP
レーザーOC:近距離ダメージ増加
プラズマOC:爆風強化
レールOC:リロード短縮
こんぐらいでいいと思うよ :D
瞬間火力型の連射性を強化は一番やっちゃいけない強化

274 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:03:17.30 ID:LBLhwwFu
>>271
機体画像貼ってくれんとわからん

275 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:04:05.05 ID:IkfglHbG
>>271
機体うpはよ
多分スラの配置のせいだとは思うがその説明じゃ機首上げ下げかVTOLかもわかんねーし

276 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:04:27.00 ID:df6J40jh
チャレンジバトルでボス側にナノなし この状況あなたならどうする?
こちらレザホバ2、レザキャタ1 プラタン1 相手 レザ7プラ4レル3 テスラ(ナノかもしれない)1
プラタンA「突撃しよう!」レザキャタB「なぜ?それは愚かな選択だ」
プラタン「それは我々にはナノがいないからだ」レザキャタ「なるほど、わかった」
これによりプラタンを中心とした突撃戦術をとることに…その結果がこちら


全員で納得して選んだ結果とはいえキャプ阻止に自分が間に合ったのも紙一重で途中移動不能になっていたら終わってたし
攻めるにしても最初は守りながら様子をみて突撃したなら全員無事な展開もあったかもなぁと思ったが 勝負は時の運だからなぁ

277 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:05:18.66 ID:Rp+MbzdJ
ロボクラはガチャフォースになっていくのか

278 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:07:52.65 ID:ELLIW9VP
そのうち女の子型機体を販売して……

279 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:12:16.87 ID:IkfglHbG
単発激寒youtubeくん今回のBGMはいつもに比べるとまだましやで

280 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:15:06.33 ID:kuV0QP6y
ほい機体
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

281 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:15:31.35 ID:W28bE6eR
>>271
推力と浮力のバランスが悪い
具体的に言うとスラスターとヘリウムの位置が悪い

282 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:16:42.82 ID:Rp+MbzdJ
やることないからローター脚ナノ機で苦行ゲー

283 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:19:12.31 ID:kuV0QP6y
>>281
ヘリウム積んでないんだけど積むものなの?
将来ヘリウムが消える可能性があるから積んでないんだけど

284 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:20:19.12 ID:vP4IJTZ4
ヘリカスなのにヘリウム積んでないとはこれいかに

285 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:21:25.22 ID:mtoys9Cw
試しにそのプラズマのした辺りのブロックを4-6こくらいヘリウムにしてみ

286 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:22:33.41 ID:W28bE6eR
>>283
自分でヘリって言ってたからヘリウムも考慮にいれただけ
それならスラスターの位置が悪いんだろ

287 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:25:42.88 ID:HPqwUh8F
この羽の向き抵抗があるんじゃないか

288 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:27:26.67 ID:mtoys9Cw
羽があるって今気がついた…

289 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:32:39.86 ID:94kZ7A+z
この羽の向き 前進に抵抗する向きでしょ

290 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:33:24.51 ID:W28bE6eR
羽のせいで直進方向には抵抗しかないな

291 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:35:51.59 ID:kuV0QP6y
>>289
いやなぜか機首の上げ下げにも抵抗するんだよ
それに重心の位置が分かってスラの位置調整にも便利なんだよ

292 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:38:37.70 ID:W28bE6eR
抵抗あるのは下げの方じゃねぇの
羽反対につけたらそれもまた抵抗産むし

293 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:39:27.11 ID:W28bE6eR
てか上下分のスラスターの出力も重さに対して小さいよな

294 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:41:55.28 ID:MPOKbvRU
空飛ばした事にから知らんけど、
これ飛べるんけ?

295 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:42:19.42 ID:EKaq24cx
キャタピラ飽きた
スキー最高

296 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:47:09.50 ID:LBLhwwFu
頭重過ぎなんじゃない?

297 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 21:48:25.22 ID:kuV0QP6y
>>293-294
全てTXブロだしスラは数積んでるから結構高機動
機首上げ、下げ時に羽が動いてアシスト?してる感じもあるから
問題なく空飛べる

298 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:03:41.45 ID:MshesiQx
暗転したまま動かねぇ……

299 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:04:14.01 ID:IkfglHbG
よくわかんねーけどそれで飛べてるんならいいんじゃないですかね

300 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:04:16.64 ID:dVOjJQCt
航空機として機能する水平翼と垂直尾翼以外はどう付けても機体を安定させるだけの同じ働きをするんじゃなかったか


301 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:06:05.28 ID:cuQWUSAH
そう言えば質問なんですけど、時偶出てくるherobonusって何なんですか?
誰か教えてつかあさい。

302 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:07:52.57 ID:83uyvD7d
>>301
お前の死んだけどチームは勝ったからお情けでお金ちょっとあげる

303 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:08:18.21 ID:83uyvD7d
訂正
お前の→お前は

304 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:15:57.43 ID:hm4AzHhj
死んだがチームは勝ったので、勝利したときの報酬額分の補填

単純に負けたら半分なだけだけどね

305 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:16:14.46 ID:dVOjJQCt
生き残って勝った時と大して変わらん収入になるから破壊CPUそれなりで自分が爆ぜればチームが勝てる時はぜひ犠牲になろう

306 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:16:38.68 ID:7+cw3K8p
もし試合に(生き残った状態で)勝ったら
→勝利ボーナスによって基礎報酬が2倍される

もし試合に負けたら
→貰える報酬に勝利ボーナスは付かない

もし自分は死んだけどチームは勝ったら
→リザルト画面とヒーローボーナスで敗北時と同等の報酬が2回貰える
つまり結果として勝利ボーナスが発生してるようなもん

307 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:16:39.64 ID:eg4+RH1g
勝利に貢献しましたね報酬

308 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:16:48.55 ID:dVOjJQCt
というかローターは羽機より遅くなるのか
やだなぁ

309 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:27:47.52 ID:QVYmNeko
まあ羽機とローター機が同じ速度ってのも変だよな

310 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:29:39.09 ID:LBLhwwFu
この時間馬鹿メディック多すぎ

311 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:29:48.52 ID:ltY2RfOM
SDネタ機見たけど元ネタ知ってても何が何だか分からねぇ
あれ遠目で見ても絶対に分からないだろ

312 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:34:39.46 ID:0I+527XB
>もし自分は死んだけどチームは勝ったら

てのは最後まで戦いを見届けなければだめ?
そうでないならテスラやりまくって特攻して1kill,2killして
殺されて出て行っての繰り返しで糞儲かりそうだな

313 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:35:59.26 ID:CoKQpVZB
TXシャーシってEPみたいな模様ついてんだな

314 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:37:40.44 ID:QVYmNeko
>>312
見届けなくてもいいよ

315 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:38:12.70 ID:MshesiQx
見届けないとアシストボーナスつかない気がする

316 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:44:48.92 ID:IkfglHbG
生存勝利だけどヒーローボーナスもらえるときあるけどあれどうなってんの?
通常の仕様?それともゾンビ化してるの?

317 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:46:36.21 ID:0I+527XB
>>314
情報サンクス

なるほど、ログイン時とかプラクティスから戻ってたときに
何故かヒーローボーナスが入ってるときがあるのはそういうことだったのか

効率のよい稼ぎ方を研究してこよう

318 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:48:46.29 ID:IkfglHbG
あと加えて質問
ランクマのスコアは報酬画面のプレミア補正無しのスコアが影響するんだよね?
それとも306の基礎報酬、つまりは勝っても負けても変わらないの?

319 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 22:57:16.00 ID:IkfglHbG
あーそうかヒーローボーナス入るのはその前の試合で自分は死んだがチームは勝ったってことなのね

320 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 23:00:32.86 ID:7+cw3K8p
>>318
ランクマのスコアには勝利ボーナスだけ適用される
だからどれだけ活躍しても負けるか死ねば評価は半分
これが運ゲーと言われる所以

321 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 23:22:12.83 ID:w1s4UQDA
レベル上がってくると巨大なロボが作れて楽しい
でも60くらいまで来たが流石にレベルが上がりにくくなってきた…レベリングならナノで修理しまくるのがいいんだっけ?

322 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 23:23:55.83 ID:Rp+MbzdJ
>>321そのあたりから一ヶ月弱かかる場合もあるよ。ナノでも時間かかった

323 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 23:24:17.66 ID:WpO68SZk
銭を稼ぐならナノ
レベル上げならプラズマ投げ込んで消し飛ばすほうが早いハズ

324 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 23:26:20.39 ID:xw2A32PA
>>321
Tierによる
Tier8,9あたりまで到達してるなら課金でT10プラズマアンロックしてプラホバ組んでプラズマ撒き散らせばいい

325 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 23:26:34.05 ID:w1s4UQDA
>>322-323
ありがとう、気長に稼いでくわ

326 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 23:30:55.75 ID:dVOjJQCt
T7からT8に上がる時にプラズマタンクとかいうゴミからプラズマコプターに乗り換えたらレベルの上がるスピード跳ね上がった思い出
キャタピラとプラズマのミスマッチ感よ
武器だけプラズマにしてもあかんで

327 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 23:32:40.44 ID:w1s4UQDA
>>324
普段はスラスターで空飛びつつT10プラをばらまいてる
地上で動きたくなってホバー機もたまに挑戦するがどうもホバーはバランスいいのが上手く作れんな、上下左右しっかりしないとひっくり返るのは難易度高い

328 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 23:34:33.69 ID:xw2A32PA
>>327
空から撒いてるならそっちでもいいと思うよ
ホバーは底面から数団段をインナーからキューブに差し替えると割と簡単に安定したりする 尾羽も有効

329 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 23:35:18.98 ID:1IXFRCIh
>>316
ヒーローボーナスの取得タイミングはログインとガレージ帰還時で、それ以外は保留だから
前回の試合で死亡 → 今回の試合に参加 → (前回試合で仲間が勝つ)→ 今回試合で生存勝利・帰還 → 前回分のヒーローボーナス
試合が長引き自分が速く死んだ場合は同一のタイミングで複数回のボーナスを受けることもある

330 :名も無き冒険者:2015/04/17(金) 23:54:05.45 ID:GxwOBATP
設計ダメダメなプラホバ崩して新しくプラホバ組もうと思ったが迷走中
どなたか優しい方参考資料を・・・

331 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:01:18.61 ID:eum0TnBN
棒プラでええやん
Twitterでレザホバかプラホバで検索するもよし

332 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:03:00.66 ID:Y3VFiQZ6
MEPサンドプラホバ強すぎて他の機体使うとイライラする

333 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:04:55.24 ID:rNm5zC4r
自分で四苦八苦して作るのが面白いと思うのだけど
そうでもないのね

その検索すらもせず聞くだけの思考じゃ

334 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:05:55.29 ID:PcR8nqde
見せようかなと思ったけどブロック型だわ
プラなのにこれじゃだめだろと今更気づいた

335 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:07:45.30 ID:JjTuY9C0
戦場に資料はいくらでも置いてある

336 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:10:10.27 ID:lukdopM7
ここ最近またゴーストバグ復活で勝ち決定してるマッチで負け頻発してる
昔のレールで自分がゴースト化することはあったけど今自分はゴースト化しないので
何か意図的にできるようになってるのかな?
死ぬ時の削れ方からしてゴースト化してるのはSMGだと思うんだけど

337 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:12:55.07 ID:U08Fdzsc
言い方が悪かったですねすいません
参考資料ってのは機体全部とかじゃなくて技術を教えてもらいたくて
いろいろ調べたけどよくわからなかったもので

338 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:14:02.41 ID:Hr98gTEK
ゾンビになったら取り敢えず弱点ぽい所ひとしきり砲撃した後で自軍ベースで昼寝
……しようと思ってたが中々ゾンビ化しない

339 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:15:08.23 ID:Hr98gTEK
のうはうと言うとホバーブレードを2段3段と重ねたり位置を分散させたりってやつか

340 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:16:19.00 ID:lOn9uVim
最近ナノ機やってると、「すごい仕事したな!」って時は負けて「大して貢献してなくね?」って時は勝ってる
糞ナノが戦犯だの何だのと言われてるけど、結局は初動の時点でほぼ勝敗は決まってるんやなって・・・

341 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:16:21.08 ID:7i5i07TR
EPメインで作るかシャーシメインで作るかで変わってくると思った

342 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:16:24.35 ID:JjTuY9C0
>>338
ゾンビになった時点で抜けろよ
忠告後にも打ち続けたら
レポートされるぞ

343 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:17:23.34 ID:U08Fdzsc
今のところEPメインで作ろうと思っています

344 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:22:00.67 ID:Y3VFiQZ6
ゴーストバグってどういうのだろう
この前プラズマで撃たれたと思ったら画面一面が火星の砂嵐になって
戦闘の音だけ聞こえる状態になったわ
名前はグレーアウトしてたけど、自爆のメニューもあった

345 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:27:31.66 ID:lKNWNGi1
>>330
そのダメダメ設計を晒してダメ出ししてもらうのが効率いいと思うけど

346 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:34:12.83 ID:4Psleyj3
特性上しょうがないんだけど勝確になると急に生き生きしだすテスラ機がウザい…

347 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:36:03.47 ID:lukdopM7
>>344
相撃ちでもなく直後に味方が殺したわけでもないのに
死んだ後映し出される相手機が居なければゴーストバグ
わかりやすいのは相手チームの表示が全滅になってるのに何もない所から撃たれてるケース

348 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:36:59.83 ID:LCe6mCjV
>>340
仕事した・・・・・・味方が弱くナノの負担になっている状態(誰もが回復してー状態
仕事してない・・味方が敵を圧倒している状態でナノの必要がなかった

349 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:38:31.86 ID:U08Fdzsc
>>345
それがもう機体バラしちゃって・・・

350 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:41:52.73 ID:C0zpwzzb
>>340
とりあえずナノは味方の前に出るなってのを心がければそれで良いんじゃない…
味方の前に出て真っ先に死んでるナノは戦犯だと思う…

351 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 00:44:28.93 ID:tWktcfGF
>>349 上3 下4の配置良いよ。予備にもなるし、バランスも取りやすいからひっくり返ってもすぐに復帰出来る。
上をTXで固めて下をゴキブロ、コクピット付近をTX、ホバーを8か6配備。ラダー無くても安定する機体が良いと思います。

352 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:02:45.87 ID:U08Fdzsc
>>351
なるほど、それを目標に作ってみます

353 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:07:52.61 ID:7i5i07TR
とりあえず20〜30%になっても攻撃はできなくとも満足に動けるホバー機を目指そう

354 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:21:45.13 ID:+9+oE23o
終始メガしか回復しないゴミナノ多いな

355 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:28:41.01 ID:1aznzBNX
メガ回復してるだけまだマシなレベル
カラフルミニカーとか芋レールに専属ナノとかいうクソゴミも居るからな

356 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:32:46.66 ID:Hr98gTEK
上と下であまりに重量違いすぎるとそれはそれで不安定になるから注意するとよいぞ

357 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:35:20.70 ID:HFXzJcAO
Epの上手い使い方がわからない
スラスターとか武器のせたら場所が

358 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:36:08.33 ID:nmF2jtqo
>>354
MSMGのT10機体はDPSが段違いだから比較的優先して直すべきだが
MSMGイベントを知らない新米くさいナノはそれを理解しないでやられるパターンは多いね
青だけでなく赤でも空飛んでると半壊して放置されたMSMG機体を良く見る

メガ80%以下>前線MSMG>前線プラホバ>エア機>ナノ>その他

自分の中の基本の優先度はこう

359 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:37:34.93 ID:U08Fdzsc
EPは重要な部分に繋げなければ大丈夫でしたっけ?
あと誘導装甲も使ってみたいのですがどうやるのでしょうか

360 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:39:54.83 ID:C0zpwzzb
俺の優先順位は
ナノ>メガ一定量以下>前線組だがなぁ…
後方に居てもどうしても当るしナノを回復させればその分全体回復量は上がるわけだし。

361 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:41:46.49 ID:tgIJesDl


この外人のビデオを英語わからんでもいいから見てみ
大体どう組めばいいかのとっかかりにはなるよ
あとはTriforceでググれ

362 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:46:19.67 ID:87d29S8w
ロボクラの「 |____
 .r‐┘└「!] ― i,__!ニ''''ヽ
  フ^  ^ 、.L |/∠,/ < 「「l
 ヽ/L...l\/ L 二, ∨'\\
           `´   ''´

ゲームの運命を司るのは、運営か、偶然か。
それはネトゲの回廊を巡る永遠の謎掛け。
だが、ロボクラの運命を変えたのは、マークと呼ばれた、あのfreejam。
脳みそヘリウムのアプデの中で走り抜けた戦慄が今、todayのアプデに蘇る。

363 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:47:03.53 ID:tWktcfGF
EPはEP同士が重なって付けるようにしてる。とくにT10EP

364 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:50:30.44 ID:Hr98gTEK
>>359
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
プラレールのダメージが重要な場所に伝わらないようにシャーシ同士の接続を切って遠回りさせるんや
画像はちょっと極端すぎるけどイメージとしてはこんな感じだと思う
根本撃たれて纏めて消し飛ぶとかあると本末転倒やで

365 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:54:50.14 ID:U08Fdzsc
なるほど
切る位置を見極めるのが難しそうだからやめとこうかな・・・

366 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 01:57:23.25 ID:J11aLc2e
もう外人さんはなに言ってもだめだ
開始時に橋で戦うなって言っても橋で戦うし、空を見ろって言っても空を見ないし
なにを考えてプレイしてるんだか目の前の動くモノを射つだけとか知能猿レベルかよ

いや勿論頭のキレるスマートな外人さんもいるのはわかってるんだけどさ
なにも分かってない外人さんがあまりにも多すぎる
しかも分かってないのに分かろうとしないやつらは論外

ここに書いてもなんの生産性もないが

367 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 02:05:04.16 ID:4Psleyj3
なぜ外人さんだとわかる…

368 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 02:07:58.56 ID:Wd1WiXVu
FFしても目の前に来てもぶつかっても右クリしないナノなんなの?
他のナノが回復はじめてやっと気付きやがる
ポテチでも食いながらやってんのか?

369 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 02:09:45.85 ID:lukdopM7
英語がわからない外人もいるだろうし
プレイしてるのが子供という可能性もあるし
ダメなチームに組み込まれた時は諦めて次に期待しよう

370 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 02:10:40.01 ID:tWktcfGF
>>368音消して他のbgm聞きながらやってそう。

371 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 02:40:13.50 ID:3hQky5Nj
SEは残してるけどBGMは消してるな
そこまで気に行ってるほどでもないし
普段最小化しててポチっと最大化してプレイしてるから鳴ってるとウルサイ

372 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 02:45:11.90 ID:tWktcfGF
>>371あのBGMテンション上がらないよな。

ぶでぅーんどぅんどぅぐでぅっ
ぶでぅーんどぅんどぅぐでぅっ

373 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 02:48:31.87 ID:PcR8nqde
昔のBGM聞いたけどかっこいいね
今はyoutubeとかで作業用BGM流してるわ
1本で10時間とかあっておわらん

374 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 03:10:50.09 ID:K/tJMr0Q
今のBGM記憶に無いわ
前のは印象に残ってるんだけど

375 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 03:15:35.56 ID:fvTT12+S
メガSMGってT10SMG混合機だと6門載せないと発射レート最大にならないのか?
プラクティスで試してもいまいち分からないわ

376 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 03:17:09.32 ID:tWktcfGF
前のBGM聞いたことないかも。

377 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 03:17:50.40 ID:Y3VFiQZ6
やっとTX-1できた
けどすぐ溶けた

378 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 03:57:37.19 ID:akJnInjV
TX-1上がりたては資材不足できついだろうが頑張れよ
すぐ溶けるのはおそらくブロック不足だろうからとりあえず低Tierのブロックでもいいから盛っとけ
できるだけパージしないように積み上げれば相手がおいしそうなおやつに釣られてる間に優勢になることもある
糞機体で出るからには勝率が低いのは分かってるんだから味方が優秀な試合は落とすな
メガシップ開放までの間も勝ちたいならおとなしくT10で稼ぐべき

379 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:00:07.84 ID:tWktcfGF
リジェネメガボ作るといいんじゃないかな最初は

380 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:10:31.26 ID:Y3VFiQZ6
>>378
MSMG5門MEP8枚黒ブロ600で組んだけど、ガレージ狭すぎィ
だけど、味方メディック優秀だとモリモリ回復して勝てた
TPも何かもう100以上溜まってるし、すぐメガガレージ開放できそう

381 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:20:19.59 ID:H6i+EEnH
ガレージのBGMが耳から離れない

382 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:21:45.57 ID:r20y1g5y


前のBGMはコレかな

383 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:23:09.33 ID:Is9kKjlH
ガレージのBGM思い出そうとすると、途中からどうしてもサザエさんになる。

384 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:27:32.07 ID:PcR8nqde
ブロック600っておいそりゃ溶けるわ、通常機と変わらんぞ
それに書いてるのだけで3450しかCPU使ってないな
タイヤ4つ付けても4250だしせめて他にあまったブロックでも詰めとけ

385 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:28:03.27 ID:tWktcfGF
>>382メダロット2の中ボスみたいなBGMで今よりかっこいいじゃんこれ。

386 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:29:22.43 ID:udxHQyI0
あースゲー懐かしいBGM
いつ変わったんだっけ

387 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:33:31.12 ID:H3nFy7dU
ナノ実装くらいじゃね

388 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:39:51.14 ID:Vjy7snjr
前のBGM本当に印象に残ってるわ

389 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:41:20.35 ID:tWktcfGF
なぜかえたし

390 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:43:41.63 ID:Vjy7snjr
ああああああああああああガレージの前のBGM聞いてたらなんか懐かしさのあまり涙が出そうだ

391 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 04:48:18.57 ID:PcR8nqde
ゲーム内容よりBGMの方がゲームの雰囲気に影響するんだよね

392 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 06:24:45.76 ID:uL3N0VbQ
めっちゃ懐かしい、補助輪とかあったな昔は

393 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 06:33:35.06 ID:yP/sv0iV
Going to make Inners, Prisms and Tetras have slightly less armour that Cubes so there is a Pro (mass) and Con to them in @Robocraftgame
https://twitter.com/MarkDJammer/status/589130413429432320

.@TiberianGaming @Robocraftgame Cube=100%, Inner=97.5%, Prism=95%, Tetra=92.5%
https://twitter.com/MarkDJammer/status/589133384879845378

これどうなんだろ 2.5%がどれくらいの違いになるのか

394 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 06:41:39.81 ID:rqcB/UW2
まぁ今まで大きさ違うのに耐久同じほうがおかしかったからな
2.5%くらいなら大量のインナーのみで作ったロボとかじゃなきゃあんま変わらないかね

395 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 06:46:42.66 ID:6ZT76anT
プリズムってキューブの半分じゃないのか

396 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 06:51:39.79 ID:zfOu9HN5
これだと積載量関係ないキャタがキューブがン積みで固くできるね

397 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 06:56:40.86 ID:MnfWi2Mq
プラズマ実装位からご無沙汰で先週復帰したけど垢忘れてて最初からやり直し。
wikiみたらなんか色々パーツ増えててすごい事になってるのね。
ツリー開発はガンガンティアあげて組めばいいのかな?

398 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 07:08:01.29 ID:Hr98gTEK
まじかよテトラでメガ組み始めた所なのn

399 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 07:19:41.78 ID:9lmcZd7S
実装されたらまた組み直せばええねん
いつ実装とか言ってないのこれ?

400 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 07:33:02.45 ID:MHCQ3QR8
trollfaceパネルくっつけだけのが1人いたけど誰にも一言も相手にされず損害10-0で勝った
ざまあww

401 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 07:36:28.11 ID:z8SSOlCZ
T10で武装一門の糞ミニカー出すアホ死ねよ

402 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 07:46:38.04 ID:r20y1g5y
形でArmor値変わった方が面白そうだけど、CPUが全て同じじゃなぁ
その辺は調整するんだろうか・・・

403 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 07:49:44.75 ID:1aznzBNX
キューブ以外のアーマー下げた結果
みんなキューブガン積みしただけのカクカクしたロボにせざるを得なくなって
それを見たマークソが自分のせいなのを棚に上げて
また何かいちゃもんつける所まで容易に想像つく

404 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 07:53:07.41 ID:rqcB/UW2
インナーの接続できる面をキューブと同じにして尚且つ軽くしたのが全ての原因

405 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 07:55:56.26 ID:ZcJnXEw5
インナーでまとめて固く軽くした初心者狩りと
必死に買い集めたキューブでもたもた動いてるtier上がりたてとの格差の原因の一つでもあったからな

406 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 07:59:16.41 ID:LCe6mCjV
耐久じゃなくてアーマーが下がるのか・・・

407 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:00:44.86 ID:Hr98gTEK
同じやろ

408 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:01:16.96 ID:cCYcuKvv
プリズムテトラ多用してるであろう航空機が少し柔らかくなるのか

409 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:04:39.06 ID:MHCQ3QR8
小数点単位でCPU差をつければ全て解決

410 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:19:19.69 ID:iaNXaATg
大丈夫!FJの調整だよ!

411 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:20:03.83 ID:6ThwVnKV
いやー 3000ブロックで魚の骨メガ編んだ身としてはきついわ

412 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:23:21.04 ID:Dl6PRHiW
キューブなんて10個くらいしか持ってない
インナーが数千個無駄になるとはFJは天才

413 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:27:01.73 ID:MSdgez2I
プリズムテトラで内部まで編んだ機体はただでさえインナーぎっしりより接続強度劣るんだから
わざわざアーマー値まで弄らなくていいだろ本当に頭悪いなマークソは

414 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:29:20.46 ID:ROxyYDWq
低速化傾向やめろよ

415 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:30:23.23 ID:rqcB/UW2
インナーはいつか何かしらの修正来るだろうとあんま買わなくて正解だったかもしれん
実際はそこまで差でないかもしれないがな

416 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:36:37.17 ID:e0+AAmX9
耐久落とすなら価格も統一しろよ

417 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:38:45.92 ID:r20y1g5y
小数点単位にするとしても、結構多くのブロック着けないと
CPU1と大差ねぇぞ・・・

418 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:39:46.20 ID:9lmcZd7S
プリズムやテトラでうまく機体を作り上げるという面白さを否定していくとは流石だなマーク
速度規制やケツラダー仕様変更、EP重量増加に加えて今後シャーシのアーマー値変更とナノのcpu依存回復とかもうnerfcraftで萎えるわ

419 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:40:54.56 ID:9lmcZd7S
あっあとスラの耐久低下もまだ来てないよね?なえるわー

420 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:41:16.11 ID:e0+AAmX9
CPU依存なんてどこにも書いてないわけだが

421 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:43:36.21 ID:9lmcZd7S
前スレか前々スレかどこかにあるはずだから見てこい

422 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:44:56.01 ID:hWjE0tj2
CPUじゃなくてパーツカテゴリごとにレート変えるっつってたやん

423 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:44:57.38 ID:VUPAA7ZC
流石にネガり過ぎじゃないか
テトラとか重量約3分の1でhp95%だろ?
ぜんぜんアリじゃん?

424 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:47:14.38 ID:9lmcZd7S
cpu依存じゃなくパーツカテゴリごとになったのか
ごめんなさい私が情弱でした

425 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:47:20.33 ID:Hr98gTEK
そりゃプリズムや

426 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:53:23.27 ID:VUPAA7ZC
92.5%か、まぁでも重量3分の1ならアリだと思う
積載量に余裕のあるタイヤ履帯も意味が出るし

427 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 08:58:55.01 ID:o8ufzfij
超簡単に作れるゴキブロキャタが強くなるのか
まぁarmor値変えてもプラでゴッソリだけどな

428 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:17:28.95 ID:+rkja8Kh
ブロックの耐久度変更はクラフトの幅が広がる良修正だな
キューブはフロントさんに並ぶ産廃だったからなあ
キューブ全く買わずにきた自称情強が屁理屈付けて反対してるみたいだけど

429 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:18:34.19 ID:45CD6ELb
なるほど格好良く組めば組むほど弱くなると
流線型に作ったりしても耐久落ちなかったのが良かったのに

430 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:24:27.61 ID:IQn+Qmy/
エアロフィルって装甲としても使えるかね?

431 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:25:20.22 ID:Hr98gTEK
誘導装甲もどきが爆誕しそう

432 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:27:46.52 ID:lu2JeTVq
これからはキャタの中でも序列が出来るな
直角な面しか持たないキャタが最上位で斜めの面を持ってる奴が地雷
でも結局キャタそのものがアレだからあんまり変わらんか

433 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:31:15.44 ID:XWJXK8wu
最近インナー買ったプレイヤーは大変だな
まあ普通はインナー機組めば残りのブロック買える金も勝手に貯まるから
あまり問題にはならないと思うよ
ガレージ多い場合は組み直すの大変だろうけど

434 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:33:04.95 ID:iWPH2iA1
KANARIBAKAちゃんの要望が通ったよ
キューブ強化おめでと

435 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:33:18.12 ID:yP/sv0iV
灰キューブで今の機体と同じ形に組んでみて使用感変わらなかったらそう改装しよっかな

436 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:35:25.69 ID:R4a9SVHL
気にするほどの差でもないからいいんじゃない?
数%ならまだまだ軽量化のほうが恩恵でかいし

437 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:37:23.95 ID:r3AXxPDr
地上に造形も工夫も無いただの四角が溢れかえるアプデのどこにクラフトの幅が広がる要素があるのか
キューブの耐久だけ上げるなら分かるけどプリズムやテトラを脆くする意味は全く無い

438 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:39:58.97 ID:8ubCI10j
見た目だけで言えば表面だけの問題だから
そんなに変わらんでしょ

439 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:40:02.39 ID:kZ30c2R5
格好良いキャタは無条件でゴミ扱いになるので覚えておいて欲しい

440 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:42:18.56 ID:2bAm633W
まさしく見た目がマインクラフトに近付きますね

441 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:43:30.31 ID:8ubCI10j
過敏な奴多いなあ

442 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 09:52:22.47 ID:r20y1g5y
まぁT10テトラの装甲がT9以下になるのは、重量減少してても値段的に損した気分になる。
全然持って無いからそんな大きくないけど。

443 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:01:45.66 ID:Y3VFiQZ6
天狗の4人platoon居て吹いた
強すぎ

444 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:02:55.98 ID:rqcB/UW2
ブロック全部重さ全部一緒にすれば色々解決したのにな

445 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:08:09.53 ID:lHXA2Pjr
これそのうちスラの後ろとかホバーの下がキューブで塞がれてると動かない!までやりそうだな

446 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:10:31.67 ID:pUvxZI16
こういう地上機と航空機でメリットデメリットはっきりさせる仕様は早めに欲しかった

447 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:11:46.77 ID:2bAm633W
新仕様来たらゴキブロコプターにするか

448 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:11:47.32 ID:Db5aDCiV
>>445
ホバー下ふさぎで飛べないとかなったら引退者続出やろな

449 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:18:02.94 ID:akJnInjV
ついにインナーが弱体化するのか
でもまあアーマー2.5%ダウンくらいならインナー使うだろうな
重さは3分の2なわけだし速度のほうが大事
インナーの微nerfにつられてゴミキューブ機体が増えると予想

450 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:23:01.13 ID:PcR8nqde
機体には呼吸穴を開けてパイロット君に酸素をあたえましょう

451 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:23:28.20 ID:2uPXLq84
耐久と重量でどちらを重視するかの選択肢ができるってのはクラフトの幅が広がるってことで良いだろ
セオリーはあっても正解はないっていうバランスが良いと思ってるから完全上位互換を無くす方向は歓迎
後はフロントSMGの修正に期待だな

452 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:24:24.86 ID:sCX9UBal
>>450
ここ火星だから・・・・

453 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:26:49.53 ID:r20y1g5y
インナーが弱体化っていうかキューブ以外が弱体化だな…
キューブ以外の装甲と重量の減少率考えたらプリズムとテトラは悲惨だ

454 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:27:22.59 ID:2uPXLq84
>>452
パイロット露出で窒息!?

455 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:30:49.45 ID:AQeazrkc
キューブ以外を弱くするんじゃなくて
キューブだけを強くする方向にはできんのかい

456 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:35:53.38 ID:dajBbUBv
いっしょだからそれ

457 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:38:29.84 ID:tWktcfGF
え ブロック仕様変わるの?満遍なく揃えておいたからいいけど

458 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:41:56.04 ID:MHCQ3QR8
>>454
宇宙服着てるから…
スラスターオンリーの宇宙ステージ実装、どうぞ

459 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:42:07.30 ID:o8ufzfij
っていうか一定機体に積んだら硬くなるじゃダメなのか

460 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:42:24.21 ID:Wd1WiXVu
マークはロボクラを実際にプレイしてないから数値だけをみて調整してる
メタアップデートで長所短所をはっきりさせる過程でマークがプリズムテトラの短所を見つけられなかったのが原因
接続面が少ないっていう短所があるのにな
キューブを硬くするのはむしろ賛成だけどプリズムテトラを柔らかくするのは同意できない

461 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:44:20.61 ID:tzd/wFQj
しかし普段ネタ機批判しているやつがキューブ強化されたら見た目が云々言ってるんだとしたら滑稽だな
ネタ機勢が批判してるんならまあ良いけど

462 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:45:08.31 ID:o8ufzfij
インナーだけでいいよな…
っていうか弱くするならインナー安くしろよ

463 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:47:46.09 ID:tWktcfGF
メガボ使用者のインナー積みが数値的に多かったからっていう単純な理由で変えてんならマークそれは違う

464 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:49:20.54 ID:aTYadyw+
>>461
ネタ機勢はそもそも耐久度度外視だからこんな微調整なんとも思わんだろ

465 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:50:00.52 ID:sCX9UBal
マークは一体何を考えているんだ・・・

466 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:50:16.42 ID:z8SSOlCZ
今までがおかしかったな
インナーだけ買ってた奴にはきついか

467 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:53:48.77 ID:tWktcfGF
新アプデ記念プレコ予想

プレミアム2日分

ガレージ一個プレゼント

スパコンの関連の何か

468 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:54:53.40 ID:o8ufzfij
まぁゴキキューブも2000近くあるからいいや レザキャタ作ろ

469 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 10:57:19.06 ID:lOn9uVim
違うんだよマーク、軽量機ばかりで重量機が流行らないのはキューブが弱いからじゃない
重いキューブでも構わず載せられる接地型ムーブメントはプラズマの爆風でひん剥かれるからなんだよ・・・

470 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 11:00:28.41 ID:uL3N0VbQ
こつこつゴキブロを集めてたT10上がりたての俺を殺す気なのか

471 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 11:14:28.95 ID:2ZMkHSk1
https://twitter.com/udklove_/status/589248442355961857
ネタ機使いマジで迫害されろよ・・・

472 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 11:15:14.21 ID:9lmcZd7S
スラの噴射を直接浴び続けてもなんともないパイロットくんこそが最強

473 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 11:18:04.84 ID:sCX9UBal
そういやスラの燃料ってなんなのかな
液体水素持ち込んでたら撃たれた時爆発するし

474 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 11:21:10.00 ID:8+ZmPxIZ
インナー弱体化ってマジなのですか?
キューブ1000個プリズム150個インナー0の俺大勝利やんけ

475 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 11:22:51.96 ID:R4a9SVHL
>>473
素粒子マシンガンや質量を持ったプラズマが飛びかう火星だ
何であっても不思議ではない

476 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 11:54:17.00 ID:sCX9UBal
350TPくらいでMSMG買えると思ってたけど800も必要なんだな

477 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 11:56:25.84 ID:eDl31qNB
大地を力場で囲って特殊なフィールドを形成し何かしらを充満させる事により
燃料要らなくなってるとかそんな感じじゃね

478 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 11:58:45.40 ID:2bAm633W
そんな技術あったら資源争いとか起こらないよな

479 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 12:05:29.90 ID:jDYksenC
だいたいスラの噴射を顔面に食らってもレーダーに浴びせても問題ないってことは
スラの噴射には質量がなくて反作用で動いてるわってけではないってことじゃね?

480 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 12:24:21.42 ID:zSqz6KfJ
インテークがあるんだし単純に核ジェットじゃないの?

481 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 12:33:51.37 ID:Hr98gTEK
robocraftの世界観が分かるようなものってあったような
パイロットをAIに置き換える時とかの理由付けとか

482 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 12:36:40.10 ID:sCX9UBal
>>480
よぐわがんね

483 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 12:39:48.72 ID:zfOu9HN5
EP重量変わったしそろそろ各武器の重量も調整して欲しいな

重量はプラが一番重く、レールが中間、SMGが一番軽いのがいい

484 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 12:45:03.37 ID:9lmcZd7S
パイロットをAVに置き換えるに見えてこいつなんて高度なプレイをしているんだと思ったわ
疲れてるのかな

485 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 12:48:02.34 ID:e0+AAmX9
FUCK-1日本グランプリやめろ

486 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 12:48:49.65 ID:9JDnaOgM
オーバークロック(意味深)

487 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 12:54:54.46 ID:+irDFNyH
プラズマ優遇だなぁ…

488 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 12:58:12.02 ID:sCX9UBal
最近カラフルみないなと思ったらMSMG1門T1シャーシミニカーが出てきたよ
こいつらって通報してもいいもんなの?

489 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 13:11:07.22 ID:VUPAA7ZC
罪状、貧乏で通報は流石に無理かろー

490 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 13:18:29.85 ID:tWktcfGF
>>488あいつらに出会ったら吹っ飛ばして爆散するようにしてるわ。

491 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 13:26:02.63 ID:e0+AAmX9
はァ〜、レザ機も無ェ ナノ機も無ェ プラ機もそれほど強ぐは無ェ
テスラも無ェ スラも無ェ ムカデで毎日ぐーるぐる
ァイ、夜起ぎで フレ連れで 2時間ちょっとの接待プ
エアフォも無ェ タイヤも無ェ メガは一日一度出す
俺ら脳死プレイいやだ 俺ら脳死プレイいやだ 課金垢になるだ
プレになったなら 銭コァ貯めで 羽なしベコ飼うだ

492 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 13:28:27.01 ID:sCX9UBal
>>491
久々に完成度の高い替え歌みた気がする

493 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 13:32:45.76 ID:9lmcZd7S
>>485
ググって笑うと同時に頭を抱えた
なんだよこのAV…そしてなんでお前はこんなの知ってんだよ

494 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 13:57:54.24 ID:yP/sv0iV
羽のあるベコが存在するのか(困惑)

495 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 14:02:35.87 ID:upDj0yNN
牛?翼をさずける?
レットブルかな?

496 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 14:02:45.84 ID:ftsG7z5t
>>491
ワロタ

497 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 14:07:04.90 ID:tWktcfGF
西野プラ

498 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 14:24:28.20 ID:7E55OJDJ
ブロックの耐久を体積比で設定して値段も体積比で設定するんじゃ駄目なのか
耐久も価格も体積の一番多いキューブが高いみたいに

499 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 14:32:47.44 ID:tWktcfGF
ナノト・インティライミ

500 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 14:34:41.58 ID:PcR8nqde
保持性が高い上で軽いってのが値段の理由なんだろうが
今だとプリズムとテトラがメインでインナーすら殆ど無いんだよな
そんなわけでインナーが高いのは割に合わない
というかキューブがただ空気なだけだ

501 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 14:37:02.18 ID:cguknVid
アップデートに備え、稼げるうちにせっせと稼いでおくのが賢いゲーマー
新モードがクッソ儲かるというオチもありそうだが・・・

502 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 14:52:28.75 ID:+irDFNyH
稼げるうちに稼ぐ(21億)

503 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 14:53:59.39 ID:lHXA2Pjr
頑張って軽量化しても速度制限のせいであまり意味ないのが糞

504 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 14:56:09.14 ID:V50zLOey
>>469
結局軽量化もプラズマ対策なんだよな
現状では喰らうと痛すぎるから避けるしかない
プラズマのダメージ計算はやっぱおかしいわ

505 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 14:59:18.51 ID:sCX9UBal
Fuck1見てきたわ
>>485の性癖が知りたい

506 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:01:31.89 ID:sFyqCAVY
>>498
ホントにアーマーと重量比を1:1にしたら、大変なことになるぞ
今回は珍しくマークの案がまとも

507 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:05:31.13 ID:r0L5B3Zz
初めてロボクラやってみようとしたらロード終わった時にエラー0xc0000005が出てゲームができないんですが誰か対処法ってわかりませんか?
再インスコしても無駄みたいです

508 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:17:01.81 ID:tWktcfGF
爽快感がどんどんなくなってる。躊躇が見られるバランスの中にプラズマというぶっ飛んだ相手と当たるとフラストレーション溜まる。
でも自分がプラズマ使うと敵があっさり死ぬから刺激求めてローター脚ナノ機の苦行に出ちまう。

509 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:17:58.26 ID:wdRJX76O
これがプラズ麻薬・・・

510 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:25:12.23 ID:YEGU5pCn
>>507
steam版使ってるか?

511 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:25:17.56 ID:tWktcfGF
まさか自分がローター機使うなんて思わなかった。

特定の時間にテスラやローターやホイールが増えるのはやることが無くて、あえてデメリットの多いパーツで課題見つけて楽しみを見出しているユーザーなのかなと。

稼ぎ途中のユーザーと稼ぎ済みのユーザーがマッチングされるから一方的な試合が増えるんじゃないかと。

そこらへん数値的にどうなのよマーク

512 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:27:58.46 ID:MSdgez2I
今の各ブロックの耐久が10だとして
キューブ11 インナー10 プリズム10 テトラ10にする←わかる
キューブ11 インナー10 プリズム9 テトラ8←???ww?www????ww??wwwww???

513 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:29:54.80 ID:WRcfH1lp
キューブ硬くなるってことは角ばったロボばっかりになるんだろ?
ツイッターでみつけたけど下の機体のゴキバージョンばっかになるんだろな
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

514 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:30:54.84 ID:+irDFNyH
交戦してる時に、敵の数とメガの耐久を見ながら完璧なタイミングでテスラ凸成功、ナノ潰してライン下げて残り3機ほど。
しかし味方が誰一人として前に出てこないという悲しさ。俺が静か落とされてからゆっくりと前に出るメガとその他。ランクマでこれはゲンナリするな。

515 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:31:13.34 ID:tWktcfGF
なんなんだこの豆腐クラフトは!

516 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:32:29.36 ID:YEGU5pCn
硬さ変わるってほんの数%じゃん…
いちいち騒ぎすぎやろ

517 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:32:56.57 ID:LCe6mCjV
メガ射線をウロウロする奴ってじゃまだよな
下がって死ぬまでまってあげるよ

こういうことだろ?

518 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:33:27.21 ID:sFyqCAVY
>>512
軽いのにアーマー同じほうが、端から見ればおかしいけど

519 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:36:41.12 ID:tWktcfGF
テトラ使う意味がなくなるよ

プラズマがいるかぎり

520 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:44:34.88 ID:PcR8nqde
ついでに当たり判定を見た目どおりにしよう

521 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:47:24.24 ID:WRcfH1lp
CPUあたりの重量軽くて脆いのはEPで十分だろ
そんなに重さにこだわんならキャタピラも修正しろよ
重さ10000以上とかどんだけアーマー値ふやせばいいんだよwww
シャーシで調整すんなよなー なんでクラフトゲーでちょっと見た目にこだわろうとしたら弱くなるんだよ
数%とかいってる奴は機体カラフルデザインにしてどうぞ 表面だけならどうせ数%しか耐久かわらんし見た目よくなるぞ(^^

522 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:47:50.39 ID:MSdgez2I
軽い代わりに接続面減ってるんだよなあ
そこでトレードオフは成り立ってるからキューブがインナーの完全下位互換なのを何とかすれば良いだけなのに

523 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 15:53:22.62 ID:mmpxBmXy
一個一個の違いが数パーセントだったとしてもそれを百個二白個つかうんだからさぁ・・・
当たればゴッソリのプラズマ空から降らせてる人にはわからないでしょうねぇ!(野々村)

524 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:00:27.51 ID:Fr8oW4Zg
この修正で本当にキューブだらけになったりテトラとかが脆すぎて空飛ぶ奴がいなくなったりしたらまた修正入るだけだろ
俺はそんな風にはならないと思ってるけどね

525 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:03:59.17 ID:tWktcfGF
>>523まさにこれ。

526 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:04:45.01 ID:cguknVid
全ては武器基準だというのに、なぜ開発がそれを分からない
今回の大騒動も元はプラの強化
そこからプラヘリが強化され、空戦増えすぎになり
じゃあ羽不安定にしよう、EP重くしよう
それでもサンドプラヘリが減らないから、軽量高速機全般を脆くしようってアホか
プラを戻せ

527 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:05:05.57 ID:Xhjzwm7r
仮にちょっとキューブ強くなってもうんこ爆弾でハードウェアへし折るから関係ないね:D

528 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:06:14.46 ID:yxLzAaZj
プラをなくしてしまおう

529 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:07:10.67 ID:r0L5B3Zz
>>510
はい。
ちゃんとsteamでインストールしました。

530 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:07:34.77 ID:1n8C/+iS
インナー・プリズム・テトラで耐久変わるのはいいと思うんだけど
なんでテトラ基準で硬くする方に修正しないんだろ
武器とかは取れてもシャーシは残ってるほうが良い
今はすぐボロボロになりすぎて

531 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:09:43.11 ID:tWktcfGF
ここまで弾けやすくしたのはなんで?メガボアプデくらいの時の硬さが丁度良かったわ。

532 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:11:49.77 ID:J1u3ozVJ
そらあれよ
貯め込んだRPを吐き出させるためよ

533 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:13:38.89 ID:LCe6mCjV
数億あればこの程度の仕様変更どうってことないけど・・・

534 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:14:57.97 ID:ZqRG194d
CPU全部1なのが悪い
プレイヤーCPU10倍くらいにしてもっと細かく設定しよう

535 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:16:24.57 ID:tWktcfGF
溜め込んだRPを、吐き出させるようなアイテムすら提供しないのにキューブ脆くしたって意味ないじゃない。

536 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:19:00.14 ID:e0+AAmX9
たかがSMG2〜3発分脆くなっただけだろ
部分的にちぎれたりせず、ワンパンされたことの無いものだけがFJに石を投げなさい

537 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:19:03.13 ID:6ZT76anT
アーマー変えるならインナーの値段戻して差額返金しろと

538 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:23:23.49 ID:U08Fdzsc
どんなアプデ来ても喚いてる連中いるしな

539 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:30:08.84 ID:r0L5B3Zz
うーん
どうやったらできるんですかね…
アンチウイルスソフトとかは入れてないしなー

540 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:34:40.38 ID:ZqRG194d
0xc0000005検索したら色々対処法出てくるっぽいけど
自己責任で

541 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:46:00.47 ID:HnSGau+m
まぁ低速機のメリットを上げるっていう観点はわからんでもないが
それなら価格を均一化して差額のRPをよこせ
全部RP化は無しな。組み直しはゲロ吐きそうだから

542 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:46:58.28 ID:tWktcfGF
最悪の場合、OSの再インストールだってさ。

パソコンの設定でアクセス権限かけてるとかない?

543 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:56:33.24 ID:nBFRo+FM
ゴキブロ500個としてフルキューブとフルインナーのアーマー差は
3%違うとして、14000な
インナーが産廃になるとか思ってる奴は笑われるぞ…

544 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 16:58:45.59 ID:+irDFNyH
m9(^Д^)プギャー

545 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:00:28.12 ID:r0L5B3Zz
>>542
ロボクラの所を見てみましたが全部許可されてるっぽいです
OS再インスコするしかないんですかね…

546 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:01:04.60 ID:CEC5sG+w
普通にロボクラ再インストールしろよ

547 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:02:59.27 ID:r0L5B3Zz
>>546
もう一回再インストールしてみます
ありがとうございます

548 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:11:17.76 ID:rNm5zC4r
ホバー系がグルングルンするのが見える
さてどうなるかコレハ楽しみだ

549 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:11:39.89 ID:CEC5sG+w
steamごと再インストールとかか?

550 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:13:17.53 ID:cguknVid
>>547
まず環境書けよ
どうせ糞スペで動かないだけだろ

551 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:21:54.65 ID:cCYcuKvv
ウイルス対策してないなら感染してシステムおかしくなったんじゃね?w

552 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:29:15.69 ID:CEC5sG+w
メディックやり始めたら目に見えて勝率上がってワロタ

553 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:36:17.22 ID:zfOu9HN5
頭おかしくしたマーク「シャーシの重量の比例してプラズマのダメージを軽減するようにしたよ :D」

554 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:41:48.05 ID:CEC5sG+w
元からおかしいと思うんだけど

555 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:43:24.39 ID:+9+oE23o
たしかに

556 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:51:25.55 ID:Dl6PRHiW
影響あるのはガチタン勢だけかな
キャタピラバフだ

557 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:52:25.18 ID:+irDFNyH
メガトーマスが活躍しててわろた
顔が黒くて怖かった(子並感)

558 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 17:54:46.48 ID:Dl6PRHiW
今はアクションセンターのセキュリティーのところが赤いとクマが出たと思うんだが

559 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:06:59.97 ID:YEGU5pCn
今まで優遇されすぎてただけだよ
キューブに比べて軽さの恩恵がでかすぎた
変更は仕方ない

560 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:10:53.86 ID:dajBbUBv
シャーシ買い取ってくれマー糞

561 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:18:59.16 ID:HwTVLn+Z
>>537かなあ…
貧乏なんで差額位は返してほちい

562 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:36:14.17 ID:f90/9iyO
>>536
MGSMG搭載ホバー「1、2発ならいたくないんだろ?ww」

563 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:38:01.55 ID:223pMkfC
ブロック置換機能してくれればシャーシ弱体化してもいいよ:D

564 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:38:02.25 ID:1aznzBNX
柔らかくなっても軽いメリットがあるからクラフトの幅が広がるとか言ってる奴居るけど
じゃあ今のガチ機で軽さだけのためにT9とかT8のブロック付けてる奴いるの?

565 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:43:02.75 ID:mmpxBmXy
軽さもあるだろうけどプラズマ対策に使ってる奴が多いんじゃね、誘導装甲とか

566 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:45:56.97 ID:YEGU5pCn
わざわざ低Tのブロックと比べる意味が分からん

567 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:47:58.96 ID:cguknVid
>>564
高速機やヘリはTXで限界まで軽量化してるじゃないか

568 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:51:06.98 ID:ZqRG194d
キューブじゃなくてインナーを1にしてほしかったんだよなぁ

569 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:52:43.21 ID:zXVKOtu0
ブロックとインナーに差異はつけて欲しいけど
プリズムとテトラは接続面の数で十分デメリットになってるのにな
というかその前に羽バグ直してほしい

570 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:53:23.79 ID:Xhjzwm7r
機体組み直しめんどくせー
キャタの角削った上でインナー詰めてんのにゴキキューブ買って全部それに変えろとか

571 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:53:39.06 ID:+9+oE23o
>>564
昔レザヘリの触手にガラスブロックを使ってたわ

572 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:53:45.13 ID:BKIhBOXG
重くて遅い機体はプラズマの的になるだけだから嫌われるってのが分かってないあたりがエアプ開発といったところか
ホバー使うのはプラズマ回避のため
EPはプラズマ避け
対空が下手だと負けるのはプラズマ航空機を叩き落せないから
現環境は本気でプラズマクラフトなんだよな

573 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 18:58:12.65 ID:HnSGau+m
もうほんと日本人が多い時間は単独うらとりに猪に観光に雑に飛ぶヤツとかで
一番面白くないな・・・・

574 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:00:07.97 ID:mmpxBmXy
多いの日本人だけじゃないしな(ハナホジー)

575 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:00:50.10 ID:dajBbUBv
全員団結でぶつかるよりバラけて戦う方がおもしろい
ただしどっちもバラけないと悲惨

576 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:04:50.46 ID:GonFcR4S
日本人が多い時間帯ガーって毎日言ってんなお前

577 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:05:31.43 ID:HnSGau+m
ああ確かにハングルやら漢字も多いな
カスが集まる時間ってことね

578 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:08:35.09 ID:mmpxBmXy
中韓もそうだけどロシアの端っこからキリル文字が、オーストリアからアルファベットが来るぞ

579 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:11:11.38 ID:rqcB/UW2
国関係ねえなw

580 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:12:42.59 ID:nBFRo+FM
ジャップは占有するほどは多くないぞ

581 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:12:51.68 ID:WWytnJt4
個人的に昼戦うよりも夜中戦うほうが楽しいし勝てる印象

582 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:15:18.11 ID:HFXzJcAO
在日にさわるなよ

583 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:16:09.79 ID:zSqz6KfJ
オーストリアの時間ならヨーロッパ大半くるんじゃないか

584 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:17:59.90 ID:Vjy7snjr
ああああああああ脚のくせに前に出てメディックしてんじゃねーよ!!!

585 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:18:30.96 ID:LCe6mCjV
飽きたし大型アプデまでココ覗くだけでいいな

586 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:19:36.06 ID:LCe6mCjV
あああああああローターでメディックしてんじゃねーよ!!!

587 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:20:08.81 ID:O0AeXARB
接敵早々にゴーストにやられたわ
こんなこともあるんだな

588 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:22:50.59 ID:mmpxBmXy
ホントだオーストリアになってるオーストラリアだわゴメン

589 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:22:53.58 ID:BKIhBOXG
>>578
もしかして:オーストラリア

590 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:23:33.73 ID:BKIhBOXG
3秒・・・

591 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:28:29.30 ID:gcRrrRZ5
みんなの盾
T10行けって言われたのでT10行ってもいいですか?
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

592 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:30:13.34 ID:rNm5zC4r
T6の話になっちゃうけどプラズマ減った?
SMGとメディックばっかりでプラが敵味方1機ずつしかいない
試合が連続してますヘリすらSMGだったし何か良材料出たの?

593 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:30:44.39 ID:nBFRo+FM
だいぶゲージ余ってるし、余裕でT9に収まるんじゃ?

594 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:33:24.97 ID:HnSGau+m
>>592
なんか自分が装備してる武器でカテゴライズされる感じだからただの偏りかと
SMGかナノ装備してなかった?
プラでいくとSMGが壊滅してたりするし

595 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:36:47.72 ID:e0+AAmX9
いいんじゃね
プラにワンパンされてムカデガーって喚かなければ

596 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:40:59.32 ID:WWytnJt4
>>591
ダメです

597 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:41:23.41 ID:tWktcfGF
ローター脚ナノやった後にホバーナノ使うといつもよりいい動き出来る。

598 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:42:05.61 ID:gcRrrRZ5
>>596
わかりました!

599 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:42:32.38 ID:z8SSOlCZ
いい加減メガボにT1白ブロ使うのやめて欲しい
無い方がマシだからそれ

600 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:51:08.73 ID:wdRJX76O
大型アプデは一体いつになるんだ
最初は叩いてたけど正直新しいバトルシステムたのしみ

601 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:53:22.54 ID:CmsCj3UW
テスラやってるとたまに敵テスラと対消滅する

602 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 19:59:17.53 ID:PcR8nqde
アプデ自体より大アプデに伴うカオスが楽しみ
起動はしてても全然やらないのが悲しいのではよはよ

603 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:08:54.22 ID:rNm5zC4r
>>594
そうゆうものなのか
芋ってる数で勝敗決まるし芋SMG相手のほうが楽でいい
よしとしておこう

604 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:13:18.72 ID:CEC5sG+w
なんかマークが
このゲームはまだアルファだからね:D
とか言ってて殺したくなった

605 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:17:46.51 ID:tWktcfGF
アルファだからなんでもやってええんやで論を唱えるマーク

606 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:24:35.94 ID:WWytnJt4
バグ使いは優秀な有料デバッカーだった・・・?

607 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:29:18.85 ID:7E55OJDJ
テトラの短所が接続面の少ないことって言われてるけどなんか違くない?
包丁と同じ調理器具のお玉で野菜が切れなかったからって
短所あつかいしてるようなもんじゃない?

608 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:32:35.98 ID:CEC5sG+w
ごめん意味わからん

609 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:33:46.02 ID:7E55OJDJ
スマン、用途が違うだろって事を言いたかったんだ
中途半端に難しい例えになってしまった…

610 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:34:15.36 ID:CmsCj3UW
そもそもお玉と包丁は求められる機能がなにもかも違うので
喩えるなら包丁とペティナイフとかじゃないの

611 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:37:18.93 ID:e0+AAmX9
テトラは隙間や触手に使うものであって
キューブやインナーのように車体全体に汎用出来ないってのは
ただの使い方の違いで、欠点ではないのでは? ということだろう多分

612 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:38:45.05 ID:gcRrrRZ5
鉛筆と同じ文房具の消しゴムで文字が書けなかったからって
短所あつかいしてるようなもんじゃない?

書いてたらなんとなくわかってきたような気がする

613 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:40:55.86 ID:7E55OJDJ
そういうことが言いたかったんだ
バカな俺に代わって言ってくれてありがとう皆

614 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:41:38.08 ID:HnSGau+m
占有範囲のわりには接続点が中央にしかないから
組み込みにくいのは確かだよ
なんかそれ専用のバランス悪い機体くまされることになるし

615 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:43:29.39 ID:mGOW2RcD
確かにキューブやインナーと同じような使い方して
プリズムやテトラは接続面が少ないのが欠点とかアホかと思うね

616 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:44:55.07 ID:dajBbUBv
機首上げ下げ旋回スラが付けづらい

617 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:45:11.00 ID:tWktcfGF
テトラスポンジ見てこいよマーク

618 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:46:01.40 ID:CEC5sG+w
いやロボクラでテトラ編みとかの必要性なくなったらほんとにブロック積んだだけのガンベッドで終わりになっちゃうじゃん

619 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:46:24.46 ID:zXVKOtu0
どう考えても欠点だろ何言ってんだ

620 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:47:27.51 ID:Dl6PRHiW
今でも軽量化以外に必要性がない

621 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:49:16.83 ID:mGOW2RcD
欠点って自ら軽量化のために接続面を減らしてるわけだろ?
重量と耐久のトレードのどこが不公平なんだ?

622 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:49:53.59 ID:Y7ZUPu+g
>>613
俺は分かってたよ

623 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:54:37.30 ID:kr3BFhew
>>599
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
Mega retard( ^p^)「あうあ?」

なお敵ベースに全速で直行しそこから一歩も動かなかった模様

624 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:54:37.38 ID:zXVKOtu0
>>621
誰が不公平だなんて言ってるんだ
接続面が減るってのは単純に欠点だってことなんだけど

625 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:55:15.99 ID:CmsCj3UW
そのトレードのために失うものを短所って言ってんだろ

626 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:56:56.48 ID:6mosetAX
飛んでるゴミが誤差レベルで弱くなるだけだし別にいいじゃんwバカみたいに騒ぐことじゃないな

627 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:57:45.09 ID:Dl6PRHiW
MJにしては微調整なんだから大して影響ないでしょ
インナーで作ったガチタン持ってる人は換装に莫大なカネがかかるが

628 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 20:59:20.72 ID:PcR8nqde
俺はホバがテトラとプリズムメインで使ってるわ

629 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:00:42.44 ID:kr3BFhew
MJってマイケル・ジャクソンか何か?

630 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:01:56.12 ID:7p05DH8U
メガFJ

631 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:03:46.29 ID:Xhjzwm7r
糞糞糞ジャムの墓(チーン

632 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:03:54.39 ID:mGOW2RcD
テトラもプリズムも用途に応じて使えば接続面が減るなんて発想すら出てこないだろ
それを欠点と言うのは使い方が間違ってるとしか言いようが無い

633 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:05:16.31 ID:zXVKOtu0
??????

634 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:05:19.60 ID:Dl6PRHiW
PAW!
間違えた

635 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:08:18.57 ID:Dl6PRHiW
POWだった・・・

636 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:11:28.22 ID:CmsCj3UW
ああ、わかったわかった欠点じゃない、個性な

637 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:15:52.65 ID:U08Fdzsc
接続面少ないのを欠点扱いしてプリズムテトラの弱体化を叩いてる馬鹿が湧いてるな

638 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:16:03.14 ID:BbSuKcBj
単に、一般的な意味で硬い装甲を作ろうって議論の上なら接続箇所の少なさは欠点といえるだろうね

短所・長所とか欠点・利点ってのは同じ使い方をするもの同士を比べた場合の話だろ
そもそもインナー・キューブとプリズムとテトラはもうすでに別の使い方をするものとして扱われてる
その理由が接続箇所と重量

639 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:18:13.12 ID:PcR8nqde
FJの意図が明確じゃない以上不毛

640 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:19:25.28 ID:CmsCj3UW
こういう欠点がありますよ、でもこういうところが優れてますよって別にネガティブでもなんでもないと思うんだけど

641 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:20:49.68 ID:7p05DH8U
フロント「誰しもが長所と短所を兼ね備えている。みんな違ってみんないい。使い道はみんなにあるんだ。」

642 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:21:10.68 ID:tTDTfy0x
テトラプリズムは誘導装甲が組めるっていう利点があるじゃない

643 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:21:32.69 ID:YEGU5pCn
圧倒的な軽さを棚に上げて不公平とか面白すぎだろ

644 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:22:25.37 ID:U08Fdzsc
まず接続面が少ないのが欠点だと思ってる奴はキューブかインナー使うから
ブロックに選択の余地がある以上欠点には成り得ない

645 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:22:39.11 ID:zXVKOtu0
想像の斜め上を行くのはFJだけじゃないのね・・・

646 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:24:40.50 ID:PdihT0NC
フロントは一応軸周りの照準合わせるのが早いって利点があるから・・・

647 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:27:12.35 ID:HnSGau+m
>>646
稼働域が狭すぎてその利点全く機能してないな・・・

648 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:27:57.71 ID:WWytnJt4
接続点が少ないのは短所でもあり長所でもあると思ってます
ただ硬さを求めるとなるとどの機体もブロックガン積みカクカク機体になるのかあと思うと

649 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:30:24.86 ID:PcR8nqde
今口ん中でコンソメパンチの味がしたわ

650 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:31:26.66 ID:HnSGau+m
テトラ装甲とかしてるの以外は大抵重量の問題なんで
インナーがキューブになるとこはあるかもしれんがその他は変わらないんじゃないかねぇ
ガチタンはかっくかっくになるだろけどそれはそれでいいんじゃない

651 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:31:27.57 ID:e0+AAmX9
せめてさ、スレで何かが議論の対象になったら口論じゃなくて議論して結論出そうぜ

652 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:31:53.03 ID:PcR8nqde
そういえばメガフロントSMGがないのはおかしい、実装はよ

653 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:32:37.30 ID:HnSGau+m
実装されてないもんへの妄想垂れ流しなんだから
結論なんて出るわけない

654 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:33:27.33 ID:GonFcR4S
耐久性(接続強度)を犠牲にしてプリズムorテトラ編みして軽量化を実現するというトレードオフが既に成立してんだから
わざわざインナープリズムテトラの素の耐久値にまで差を付けなくていいでしょってこと
キューブが産廃化してるだけで残り3種のバランスは取れてんだからキューブの耐久上げるだけで良い

655 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:34:18.92 ID:e0+AAmX9
>>653
はっきり言うけどお前みたいなレスが荒れるきっかけになるんだよ

656 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:34:58.87 ID:CmsCj3UW
一応キューブさんにも重心取るのと安上がりという長所はある

657 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:36:07.73 ID:U08Fdzsc
むしろ見た目通りの耐久にならないことに感謝するべき

658 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:38:10.40 ID:Xhjzwm7r
メガブロも重くしよっか、じゃあ
というかメガタイヤの許容重量上げてくれ〜

659 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:39:14.74 ID:CEC5sG+w
マッチングキャンセルしてんのに始まんのやめて

660 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:46:20.04 ID:QpVqfZ51
ためしにインナーをすべてキューブにかえてみたんだけど
すごく動きが鈍くなった

661 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:46:32.26 ID:Dl6PRHiW
ふしぎ発見!

662 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:53:44.55 ID:tWktcfGF
全てはオーバークロックのためのように思えてきた。テトラプリズムメインの機体作られ過ぎるとサーバー落ちるんじゃね

663 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:57:06.00 ID:wdRJX76O
開幕早々チャットでメガプラズマ批判が始まって
味方のメガプラが不機嫌になってチーム崩壊しちゃった
T10怖いです・・・

664 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:58:05.59 ID:PcR8nqde
ブロックはOCしないど

665 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 21:58:42.32 ID:Dl6PRHiW
体積に比例してアーマー変えるだけという結論が既に出ている
ゲームが重くなるから全部同じにしようぜでもないと議論にすらならない

666 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:01:03.65 ID:HnSGau+m
>>658
メガキャタがいらない子になるからそれはないだろうなぁ
出るかは知らん

667 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:02:35.06 ID:HnSGau+m
>>663
基本的にチャット打つやつがいるチームは外れ
忘れるがよい

668 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:07:07.23 ID:wdRJX76O
>>667
俺も元凶の一人だったのか・・・

669 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:16:03.62 ID:tWktcfGF
低スペPCさらにカクつきそう。

670 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:20:26.20 ID:Hr98gTEK
不用心にフヨフヨ飛んでるメガプレート2枚のドローン撃ったら一撃で消し飛んでワロタ
2枚じゃ隙間多すぎんのかねぇ

671 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:20:38.87 ID:PcR8nqde
俺はマル得情報をお知らせしてるよ英語だけどな

672 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:21:16.54 ID:Wa6aNv7u
>>316
ヒーローボーナスはその試合の自軍勝利確定した後の最初にガレージに戻った時に支払われる
例としては被撃破→再出撃→(撃破された試合の青チーム勝ち)→生存勝利
みたいな流れならそういう状況になる
タイミングによっては2試合分まとめて2回支給されたりプラクティスから帰った時に支給されたりってこともあるよ

673 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:22:13.37 ID:Hr98gTEK
敵に照準を合わせてQを押してみよう!なんとスポットが出来るぞ!みたいな事か

674 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:23:22.75 ID:HnSGau+m
>>670
あれ真ん中あいてるからな

675 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:23:36.21 ID:Wa6aNv7u
時間見て無くてものすごい前の質問に答えてしまったスマヌ

676 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:26:05.82 ID:WWytnJt4
ナノで右クリックをしてみよう!なんと自動照準で味方を修復できるぞ!:D

いやまじで右クリお願いします・・・

677 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:35:11.90 ID:Dl6PRHiW
必死に右クリしろってチャットで打ったらラグ落ちしてるだけだったときの
俺ヌーブと思われてるな感

678 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:37:53.02 ID:J6SrFyZd
>>675
オマエ イイヤツ

679 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:41:41.55 ID:gcRrrRZ5
>>663
あるある
この前メガが「一緒に行動しよう」って
そしたら誰か知らないけど「黙れ」っていった奴がいてメガが怒って自爆した
当然試合には勝てなかった

680 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:42:30.34 ID:LCe6mCjV
あれ?ロボクラってこんなに機体もろかったっけ・・・・

681 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:44:18.80 ID:HnSGau+m
>>680
現在火力増し増し進行になっております

682 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:46:17.80 ID:PcR8nqde
ナノテスラの一隊を見かけたんで、スポット&警告して後ろから来たところを皆で迎え撃ったわ
この無謀な突撃で4機くらい居たナノを使い果たし、敵は負けた
それでもあれだけ居ると、さすがにしぶとく時間がかかったもんで、対処をミスればガン掘りされてた

683 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:49:31.18 ID:6J3OCOqM
プラズマ即着弾ってまだあるの?

684 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:55:09.51 ID:lOn9uVim
「stick together」と先陣を切っていった奴が、夜雪洞窟手前の橋から転げ落ちていったときの脱力感

685 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:56:43.01 ID:GonFcR4S
>>684
そこは後続も全力で転げ落ちるべき

686 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:58:31.61 ID:mGOW2RcD
>>683
昨日プラズマ即着弾とベースからSMG着弾と見えない攻撃があった
またチーター増えてるように思うんだけどマー熊ホント仕事しないな…

687 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:02:09.58 ID:Db5aDCiV
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
上に翻訳してくれた人いたから読んでみたけど、プラズマの中距離最高DPS・近距離はショットガン運用 OCで連射と爆風強化ってやばくないですかね?
実質近距離でも最強になりそうだけどプラズマ強くなりすぎるのでは?SMGとか一瞬ではがされそうなんだけど。

688 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:03:01.09 ID:9Zj5LTUz
一戦目 メガ afk
二戦目 メガ afk
三戦目 メガ ムーブメントなしmsmg一門のみ

どうなってんの

689 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:06:22.81 ID:VUPAA7ZC
ローター羽機たのしすぎ

690 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:08:01.35 ID:nmF2jtqo
>>686
チーターが増える原因は、単純に報告システムが糞だからなんだよねー
報告ページのフォームにローカルから画像添付すらさせないで
無関係な外部運営のアップローダーを使わせるとか、頭おかしい

691 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:08:48.92 ID:6J3OCOqM
>>686
thx
チーター許すまじ

692 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:12:30.08 ID:nrqT2hKP
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
いよっっっっっっっっっっっっしゃああああああああああああああ!!!!
産廃とかおやつとか雑魚とか言われてるけどこのレベルの実力をキャタピラは
秘めているんだあああああぁぁぁぁぁぁっっっっっ!!!!!!!

と、言うわけでみんなキャタピラをバカにしていないでどんどん使ってみよう!
約1000ブロックの組み合わせは無限大だ!

693 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:16:37.82 ID:3hQky5Nj
喜びのあまり名前出とるで

694 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:18:47.87 ID:tYMddb84
↑冷静ワロタwwww

695 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:19:22.76 ID:S5Zv1Bea
cube31

696 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:20:01.32 ID:YaLujQDW
見かけたら優先的に潰すわ

697 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:24:43.17 ID:PcR8nqde
>>690
これな リンクを貼れって所で目を疑った

>>692
おめでとう間違いなくキャタピラ最高のスコヤだろう

698 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:25:08.99 ID:nmF2jtqo
cube31さん9キルおめでとうございます
画像は2つとも保存しておきました

699 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:26:26.08 ID:zQ3uq6o6
このままじゃ地上機OPだね。もっとプラズマを強化しないと :D

700 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:28:05.22 ID:mDd8qsYi
2ちゃんねる怖い><

701 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:31:55.91 ID:tWktcfGF
何もおきねぇよ

702 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:34:01.60 ID:PcR8nqde
>>687
AGはなんとかするって言うから一縷の望み

703 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:35:37.84 ID:KJWOVpB0
cube兄貴たまにはムカデのって盛り会おうや

704 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:39:28.12 ID:nrqT2hKP
>>703
羽修正で諦めていたけど・・・
ヘリウムで頑張って作ってみます

705 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:41:28.61 ID:KJWOVpB0
>>704
なまえくん式なら簡単に安定するからオヌヌメ
ツイ勢からパクってもええんやで

706 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:42:58.63 ID:KJWOVpB0
脚つけたのはまだ安定するからそれでもいいかも

707 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:45:36.51 ID:o8ufzfij
cube31って名前さらしたの初めてじゃないだろ…
キャタじゃなけりゃもっと稼げると思うとどうしてもなぁ…

708 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:46:41.99 ID:KJWOVpB0
大部前からいたよ、ヘリカススレにもちょくちょく顔出してた。

709 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:50:55.84 ID:PcR8nqde
なまえくん式ってなんだよ

710 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:51:00.24 ID:tWktcfGF
キャタやっちゃうくらいやることが無いんだろうよ。

711 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:53:27.97 ID:mmpxBmXy
キャタがOCしても結局OCプラズマに根本もがれるんだろうなぁと思うと感慨深い

712 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:53:52.86 ID:0oMyRZ7X
キャタで9キルとか運でもどうにもならないレベルじゃなかったのか
テスラと100キルエイベのマー糞棒でしか出たことないや

713 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:57:47.20 ID:KJWOVpB0
>>709
ヘリウムを埋め込まずに頭の上にヘリウムを置くやり方。

714 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:58:23.01 ID:Db5aDCiV
個人的にキャタはホイールに比べれば見るところは有ると思う。急な坂での走破性だったり機体の重量を一切無視した設計が可能だとかね
ホイールはマジでどうしようもないと思う 脆い そんな速くない 走破性カス バランス悪いと横転 何か救済してあげてほしい。

715 :名も無き冒険者:2015/04/18(土) 23:59:53.65 ID:KJWOVpB0
ホイールはCPU改変前と同じ値にしてほしいわ

716 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:02:22.80 ID:IIzMuyIj
気づいたらリストで2名こっち減ってるのに勝ってた青軍
これが少数精鋭か

717 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:02:49.86 ID:yJth89aD
プラとナノに対して一方的に殴れるプラ航空機ならまだしもレザキャタで9killとかすげーな

718 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:05:09.92 ID:i1hN++qb
なまえくん式がどんなのか知らないが俺のヘリカスもヘリウム頭の上にしたら妙に安定してるわ

719 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:06:09.38 ID:A+pJJPva
>>711
新仕様まとめた表にプラズマのアンチガンブレラ問題を何とかするってあったし大丈夫だろ
…と言いたいとこだけどマークだしなあ

720 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:06:10.74 ID:d2rIYNf3
ほら今度のOCで中量機体はホイールが最速になる予定だから…
まあどんなに早くても地上機だし硬さもそれ程でもないなら脅威にはならないかもしれないが

721 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:07:32.00 ID:YuIhhAew
ホイールはOCで地上最速機として救済されるんじゃねーの?
脚とか今でも糞なのにOCの利点がほぼないぞ
スキーに至ってはOCすらないみたいだしな

722 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:07:51.39 ID:+Kax5pL2
>>713
なるへす
ヘリだとずっとそれだったが安定しやすいんだな

723 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:09:05.90 ID:sECu0YMB
俺もレザキャタ組んだけどT10キャタ覆ったのが間違いだった…

724 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:10:08.90 ID:ZqPJtBQZ
ホイールが中量級最速の動力を得た結果最高速で旋回すると必ず横転するようになった未来が見える

725 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:12:44.22 ID:d2rIYNf3
にしても最速ってどんなもんなんだろうな
全体を抑えるんじゃないなら今より速くなるとして400マイルくらい行くんだろうか

726 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:13:15.78 ID:Knaj5U6w
スキーテンプレある?

727 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:16:13.40 ID:EIIQWF9U
キャタは前と横さえ守れば後ろまる出しでもあまりもげないよ
その分前の装甲を厚く出来るけどプラ爆撃で事故ることあるから注意な

728 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:18:45.63 ID:0TIFXoYe
>>724
青い光に包まれて浮いてるホイール機を想像するだけでワロタwww

729 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:20:04.48 ID:sECu0YMB
T10キャタ×2 T10SMG×15前方に死に砲無し 残りがキューブ インナー テトラ プリズム なんだが キャタって2つで足りる?

730 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:22:15.88 ID:IIzMuyIj
>>711
ダメ伝播も一新してキャタは伝播緩和とか企画段階だったような

731 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:28:38.13 ID:pWosH97/
キャタの耐久上がるだけでプラズマのダメージ計算そのものを変えるっぽい
ホイールも速度が上がったせいで転倒しないように調整するらしい

732 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:29:37.26 ID:XvfX7fBB
キャタ、脚、ローターはプラ貫通率下げるらしいがタイヤには言及がない
動力のCPUはマークに言わせればvery lowらしいので下げる気はなさそう

というわけでやっぱりタイヤの未来はあんまり明るくないんじゃなかろうか

733 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:32:09.73 ID:g7j+IP8Z
スキー機乗りにとってキツイアプデになりそうだ

734 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:33:07.80 ID:ik8eQHi1
ダメージ貫通を無くせば済む話のような気もするが、もっとややこしいのかねぇ

735 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:36:57.95 ID:IIzMuyIj
この時間精鋭多いのかな?
無損失で敵全滅とか多い

736 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:40:29.53 ID:sQptmJjJ
敵が頭マー糞なだけじゃ

737 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:41:05.54 ID:y9Btm9X8
そろそろ青軍精鋭が起きる時間

738 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:41:57.00 ID:XvfX7fBB
SMG’s will have more ‘Conductivity’ preventing them being used as an umbrella for Plasma.
(SMGにはプラズマに対する傘として使うことを防ぐために高い‘Conductivity’を設定されるだろう)

こんな事いってるプラズマ脳だからどうしようもない
プラの砲だってSMGのダメージ吸うのに何でプラだけ優遇しなきゃいけないんだか

739 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:45:43.08 ID:rLGBcX+p
過去のトラウマ引きずってんだよマークソは

740 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:46:54.72 ID:Ik2WHVhX
傘つったらレールキャノンだろ
SMGがまるごと剥がれてどうすんだ

741 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:47:04.51 ID:jz7e/s77
そもそもSMGをプラズマに対する傘だと思ってたのか…
単に性能を維持できないから数が必要なだけなのになに言ってるんだか

742 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:47:38.50 ID:2YCloo3h
ちょっと踊る大捜査線レインボーブリッジを封鎖せよを見てこいよマークw

SMGなんかガンブレラにもなってねーから。ローターよりガンブレラになってねぇから。ローターT10の方がプラズマ防げるから。
マジでモニター確認してねぇな…

743 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 00:50:48.41 ID:6nCvVSjH
15%を着弾パーツ85%を根元に貫通
ただし貫通先の最大アーマー値の50%までしか与えられない
その分を与えて一度引き返す
15%を着弾パーツにあたえる残り85%を根元に貫通
根元が50%以下なら次のブロックにダメージ
コレを繰り返すとかじゃだめかね・・・ちゃんと計算はしてない
簡単に言うと貫通要らない

744 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 01:22:23.24 ID:V2GgQbRa
アプデまだ?

745 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 01:27:10.40 ID:v9WscraX
占有面積が狭くて密集して置けるプラこそ一番ガンブレラ状態なんだが
ほんとプラズマークソだな。

そもそもガンブレラとかいう造語作ってまで嫌う理由が意味わからんし
ガチで頭おかしいわ

746 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 01:27:25.88 ID:4MTXfdnk
today:D

747 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 01:31:00.47 ID:wWd6HRPz
SMGを大量にのせるのってSMG対策でしかないんだよなぁ
砲狙ってくるのはSMGなんだし
プラ?どうせごっそり削るだろって対策する気にもならん
やるにしてもホバーで浮くくらいしかない

748 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 01:31:10.08 ID:2YCloo3h
mjdtoday?

749 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 01:34:25.51 ID:tJG6dWRA
そもそもなんでプラだけ逆にチャージ速度早くなるんだよ
遅くならないとおかしいだろ

750 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 01:37:12.53 ID:ZqPJtBQZ
極論、プラは特性上反撃を受けないように遮蔽をとってもDPS下がらないんだからちょっと弱いぐらいでいいんだよなぁ
もっと後方支援武器にしないとSMG使ってるのが馬鹿らしくなるわ

751 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 01:38:26.75 ID:2YCloo3h
赤チームがSMG見つけた時のイキり方どうにかしろよマークよ

752 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 01:55:31.25 ID:2tISXVX6
重すぎてハゲそう
敵が撃った弾が機体2個分離れてるのに大ダメ食らうとか

753 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 02:18:50.26 ID:mmRDMcmf
プラは初期の使用感にすれば今の火力でも良いわ
にしてもスキー機可愛いな
和む

754 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 02:39:38.29 ID:NZ3b0W5p
重いのかプラズマの軌跡が見えない状態で死ぬのは勘弁してほしい…
見てよけても当るときがあるし…

755 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 02:39:42.77 ID:9JGio2kY
スキー機はメガひっくり返すのでT10出入り厳禁です
ナノ滑走機などもってのほか

756 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 02:48:38.95 ID:MsTIJKEN
>>755
敵メガひっくり返して底部にテスラぶつけるとかできないかな

757 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 02:56:09.74 ID:9JGio2kY
それはテスラもげた人が良くやるんじゃないかな?
でも敵より味方の方がすっ飛びやすいねw

758 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 03:12:56.99 ID:P3jsHQJh
敵の見よう見まねのレザホバ作成で組んでる途中で迷ってるのでどなたか助言をお願いいたします
対空およびメガの後ろで火力支援をしたいと思っています
・ホバーは6つでいいのか、この高さと配置でいいのか
・底面は必要なのか、必要なら何層要るか
・旋回時ひっくり返る対策は下を重くすべきかケツラダーでも刺すべきか
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

759 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 03:26:39.58 ID:9JGio2kY
>>758
これはひっくり返るねえ
厚みを4ブロックにして上から2段目にホバー
1段目をプリズム、3段目から下ををキューブかインナーにすれば大分良くなるかな

それでもひっくり返るときはひっくり返るので
復帰用に下向きスラスターをつけるなり、戻す操縦法を見つける

あと軽量化できればT10ホバーx4でもいけるかもしれないけど
そこは好みで

760 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 03:34:15.68 ID:2YCloo3h
>>758個人的な見解でこの手のタイプ突き詰めた結果言うと

ホバー6つだと旋回が遅く攻撃に対応出来ない。
ホバーは8つくらい機体上部にあると安定しやすい。ラダーはいらない(無くても常にバランス取れる機体が良い。片方MSMGが撃たれて壊されてもナノに修理行けるようなバランスだと無駄無く追撃できる。

MSMGでキューブ約450個以上積んでも動き回れるタイプを作るにはテトラプリズムを主体とした機体にしないと出来ない。

SMGは6か5を機体の中心と後部に配置、MSMGの銃口が後ろに向く配置だとバランスの中心もとりやすい。なおかつ銃口を向けやすい。

基本MSMG周辺は空間装甲にするとナノがいる時にすぐに復帰しやすい。

ゴキブロガン積みだけだとダメージ伝播が速いから個体作るというより箱か魚の骨をイメージしたような形をオススメします。(プラズマの一撃から逃れるため

EPは逆にあると小型だからワンパン率多かったよ。ザッと書いたけどこんな感じです。

761 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 03:36:12.23 ID:2YCloo3h
>>758連投だけどSMGは5つ か 6つ っていう意味ね。すまん

762 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 03:39:17.16 ID:iAqpcPvZ
両サイドにMSMGのホバーってちょっとぶつかれたりすると二門とも機能しなくなって微妙に難しい
常に片方は機能するとは言え、二門とも撃てるのは真正面だけみたいなもんだし

763 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 03:53:34.53 ID:Ik2WHVhX
上面と正面にも付けよう

764 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 03:55:19.71 ID:9JGio2kY
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

メガボットの余りパーツでちょっと組んだやつ T10ホバーx4 SMGx6
あまり良いお手本じゃないけど、まあこれぐらいでもメガボット随伴ならばっちり
対空もそこそここなす

ただ機体が傾くと暴れるねw

765 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 04:23:16.82 ID:P3jsHQJh
助言ありがとうございます
>>758
とりあえずホバーを上の段にしてみたら安定するようになりました!
cpu余ってるので底面埋めて上面をTXにしてスラ載せるつもりです
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
>>760
MSMGの銃口が後ろ向くってのはこういう事でしょうか
確かにこっちの方が撃ちやすいですね
魚の骨装甲は軽量化だけでなくプラにも効果があるのですか?脆くなりそうなイメージが…
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

766 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 04:31:50.83 ID:2YCloo3h
>>765銃口はそれであってるよ。

TXシャーシを2段の棒にするとパイロットやられにくいよ。

あとちょっと説明しにくいんだけど誘導装甲(テトラスポンジ)を上手く仕込むとオルファカッターみたいに切り離ししながらも追撃出来るのよ。んでダメージも伝播しにくい構造だからナノ回復も速くて復帰効率が良かった。YouTubeでtetra spongeとか調べると出てくると思うよ。

767 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 05:12:21.06 ID:P3jsHQJh
>>766
tetra spongeやそれらしい言葉でググってみたものの見つかりませんでした…
伝播ダメージがブロックの端まで行くとそこで止まるって仕様はもう変更されたんでしたっけ?切り離すとは一体

768 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 05:20:38.43 ID:2YCloo3h
>>767なんか出てこないね。すまん

robocraft design armerだったかもしれぬ。

機体見せれればいいんだけど新仕様でテトラ脆くなるとか回復がCPU依存になるとかで削除してさっきナノ機体に組み替えちゃったんだよね…

769 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 05:57:01.10 ID:P3jsHQJh
うーむ結局遅く小回りも効かず火力にもなれないと理想とはかけ離れてしまったので一度解体したいと思います
見よう見まねでは上手くいかないものですね…助言ありがとうございました

770 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 05:59:59.94 ID:Eeh+AnKx
>>769
インナー使ってる?あと機動力強化したいならスラスターは必須
特に小回り強化したいならT2スラが欲しい
T5以上は逆に効きすぎる

771 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:03:35.46 ID:ZqPJtBQZ
ローター一個で機体安定させてる人いるけどあれってどうやってんの?
ものすごい暴れるんだが

772 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:06:44.35 ID:2YCloo3h
>>771中心軸が三箇所くらいあるんじゃないのかな。何処切り離されてもバランス崩れないように

773 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:15:09.84 ID:Ik2WHVhX
>>771
機体制御用のラダーを内蔵してるかローターの生えた羽機
……単ローターでVTOLみたいに動く機体ってまだ可能なのかね?

774 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:22:17.24 ID:Knaj5U6w
誘導装甲なんてあるの

775 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:23:21.68 ID:U31MNgyn
>>765
おれの機体そっくりだ
MSMG2門サイドとSMG、後方にパイロットシートのホバーってテンプレなのかな

776 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:23:40.96 ID:Ik2WHVhX
接続してない方にダメージが伝わるとかは無いからな

777 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:35:57.71 ID:P3jsHQJh
>>770
もちろんインナー基本かつプリズムやテトラで軽量化もやってましたが
どうやらTXシャーシにcpuを割くよりスラ積むべきようですね
T2スラは盲点でした 旋回用にT2T4スラをたくさん積めばいいんですかね?

理想はこんなかんじのコンパクトで素早い奴だったのですが
レザホバはなかなか難しいですね…
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

778 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:44:09.73 ID:Ik2WHVhX
T4スラスターのサイズが最高すぎてつい使ってしまう
T4の半分と聞くとT2も捨てたもんじゃない気がしてくるから困る

779 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:49:49.09 ID:Eeh+AnKx
>>777
前後に2つづつ計4つあれば良い、付けて小回りになっとくできないならT4にする
移動はT6とかがいいけど、そのサイズだと厳しいからT4かな?
あとTXシャーシはCPU余った時のための補強と考えた方がいい

780 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:54:24.83 ID:Ik2WHVhX
T6T4で200まで急加速できるのか

781 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:58:08.49 ID:Eeh+AnKx
>>780
できないよ、重量によるけどT10だとほぼ無理
前進速度を得たいならT9以上のスラがいる
旋回用にはT2あたりでいいよって話なんだ

782 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 06:59:13.19 ID:SS4wWS4T
>>758
なんか突然真面目な流れだから俺も
・ホバーは限界まで少なくする事
なぜなら今は瞬間火力勝負だから
棺桶で移動する頃にはもう戦闘終わってる、戦力のピークを出会い頭からの極短時間に合わせる設計をする
・底面は要らない、ただし多くの場合バランス調整のため結果として底面が付く事になると思う
・ホバーはむき出しでもいいからなるべく上に
かなりセコいが、背面走行用のゲームパッドやゲームキーボードを用意しておくと完璧

あとその砲配置だと肝心のMSMGの射線が中央にしか通らない
左右に少しでも振れると火力が6〜7割くらいに落ちる欠陥構造、改修したほうがいい

783 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 07:24:38.48 ID:KSvr8Pb3
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
真面目な流れなら俺も
火力全振りMSMG5門 ペンタゴンホバー
脆そうに見えるがMSMGガンブレラで存外頑張れる

784 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 07:25:56.04 ID:v4eGJb2c
ていうか最近レザ多くね?
ちょっと前までプラズマクラフトだったのに

785 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 07:33:17.12 ID:9JGio2kY
>>783
100キルイベント中でも5乗せたやつは見なかった
やりますなあ

786 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 07:35:00.05 ID:neTOEd4u
>>784
MSMG機はナノが最重要視される現環境に対する最も開き直った解答の一つだからな
別にプラズマが弱くなったとかそういうことは全く無い

787 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 07:42:09.28 ID:BBAh2OwU
>>784
今でもプラズマクラフトみたいなもんだと思うわ
ガチ機のムーブメントは航空機かホバー機が大多数、戦場を形作る主軸はあくまでも対プラズマだ

788 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 07:47:42.72 ID:5y+QEFSX
じゃあ俺も 以前貼った奴を小改装した防御重視MSMGホバー ガラステトラは趣味
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
総ブロック588(ほぼゴキインナー)をT10ホバー4、T8ホバー3で浮かしてるけど特に問題無く動けてる 加速が若干弱いけど最高速は170出るし

789 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 08:23:15.42 ID:Eeh+AnKx
ここで場違いなものをはるnoob
レザキャタ【解体済み】

ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

MEPくる前の愛車、今はメガボットがこの米を使っている

790 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 08:29:52.48 ID:v9WscraX
カラフル糞に芋専属ヒール
ゴミしかいねえ

791 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 08:45:28.25 ID:v9WscraX
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
赤にも青にもゴミだらけだと無双できるけど
無双勝ちorほぼ完封負けみたいな極端な試合多すぎだろ…

T10はT10でもゴミみたいな奴と
やり込んでる奴が同じ戦場にランダムに混ざる糞仕様を何とかするべきなのに
それができないからって
よりによってT10の中でもゴミ寄りのキッズに合わせた修正ばかりでほんと萎えるわ糞ー糞

792 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 08:52:56.01 ID:Ik2WHVhX
たまにあると爽快だけどしょっちゅうだとそれはそれでつまらなそうね
せめて名前の上に出る数字が両チームで均一になりゃいいんだけど

793 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 08:59:31.63 ID:v9WscraX
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
そろそろマトモな奴らが起きてゲーム始める頃だろうから
無双ごっこできる時間帯は終わりだな

794 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 09:03:56.96 ID:q+8SIp4o
7000破壊したけど50000か……
あれれ

795 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 09:26:52.26 ID:9JGio2kY
>>793
マトモなやつ起きてきましたぜ
地形貫通にゴーストバグ使いまくりw

796 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 10:38:33.11 ID:A7X+wp+D
まじかよジャップ最低だな

797 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 10:50:53.31 ID:sECu0YMB
レザキャタに突撃してくるバカも少なくなるのか

798 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 10:51:16.84 ID:sClQYuqw
お前ら楽しんでるかい?
俺はやる気しないんだが

799 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 10:53:25.86 ID:ZeBPwLoq
前出ないでダメージ請け負わないメガ
ダメージくらってもいないのにメガの後ろに付きっきりのメディ…

800 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 11:02:42.55 ID:sECu0YMB
チーム貢献とか関係無しにレールで相手のキャタもぐの楽しい

801 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 11:06:01.48 ID:9JGio2kY
プラズマだとキャタをもぐ前にタンク消えちゃうんですがw

802 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 11:34:33.33 ID:sECu0YMB
ランクマでこっちのメディック全機が壁抜けMSMGに潰されたわ…

803 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:02:26.02 ID:MsTIJKEN
T10の青も赤も全てのマップを知り尽くしてる感が末期にきてる
マグソは何ヶ月同じマップをやらせるつもりだ

804 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:05:45.95 ID:fRd41aE2
>>799
状況見ないで前出まくるメガも追加で

805 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:23:28.33 ID:sECu0YMB
青軍のメガはどうしたの?資金足りなくて派遣できないの?

806 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:26:25.54 ID:sWOs6IZ4
flying mega とか言ってバグだかなんだか使ってアホなことやってるやつらがいるな
urlつけて布教してるし
メガで二体、◆のメガホイール小隊で二体見たわ
通報しました

807 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:37:19.71 ID:6SAv8N2P
スカウトは即通報してる

808 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:41:48.72 ID:sECu0YMB
短気だな

809 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:42:28.60 ID:6SAv8N2P
何が短気だ
規約違反だアホ

810 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:44:59.27 ID:sECu0YMB
やっぱり短気だった…

811 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:47:07.50 ID:1W7uXVya
戦争はよくない:(
だからみんなでスカウトを使うんだ:D

812 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:48:22.61 ID:6SAv8N2P
>>810
お前頭沸いてんじゃねえの

813 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:48:41.99 ID:KZthch5W
短気は禿げるぞ

814 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:49:52.74 ID:sECu0YMB
>>812
お前も頭沸いてるな

815 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:50:53.83 ID:AQgF7M/c
あれ、スカウトって規約違反だったのか?
武器なしのこと?

816 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:51:44.90 ID:6SAv8N2P
>>814
認めたな

817 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:51:46.28 ID:AVnbNbNK
たまにメガスカウトも居るよな

818 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:52:12.38 ID:sWOs6IZ4
ムーブメントと武器は付けないとダメとFJは言うが
◆のアイコンとか音声とかは用意してあるという矛盾

819 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:52:26.14 ID:1W7uXVya
>>814
おちついて:)
君もスカウターの素質があるはずだよ:D

820 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:54:25.14 ID:sECu0YMB
短気って生きてて楽しいのかね

821 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:54:43.17 ID:AQgF7M/c
>>818
プラクティス用じゃないの?

822 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:56:08.14 ID:G4KbuWUQ
じゃあスカウターのスポットにダメージ伝播増幅効果を付加しよう これでみんな非武装MEGAでも喜んでくれるね :D

823 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:58:12.51 ID:fRd41aE2
スカウトはプラクティスしか出られないようにすればいいだけなのに何故しないのか

824 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:01:11.29 ID:aLKzSBUB
そういやたまに見るけど◆って何なんだ?武器なし?

825 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:04:08.65 ID:EVS0VpmJ
目見えないわけじゃないんだからちょっと上の方見直したらどうだ

826 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:07:15.71 ID:AQgF7M/c
さすがに俺も武器なしなら報告くらいはしちゃうな

827 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:08:05.38 ID:6SAv8N2P
>>820
お前他人を貶めないと生きていけなさそうだな

828 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:09:18.01 ID:sECu0YMB
>>827
そんな人間いねぇよ
バカかお前

829 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:10:48.76 ID:6SAv8N2P
>>828
じゃあなんでアホみたいに噛み付いてくんの

830 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:11:01.59 ID:0TIFXoYe
スカウトという行為の意味はわかるが武器持たない理由を説明して欲しい 武器一切積まないメリットなり積めない理由を

831 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:11:02.79 ID:v8BiBEcD
ID:sECu0YMBによるハイレベルなコントは続く

832 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:11:27.97 ID:SS05rUw8
相手の心証を悪くしてからうまく戦線離脱すれば勝者となれる
お互いに殴りあいをし始めた時点で両者共敗者なのだ

833 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:11:40.84 ID:AQgF7M/c
これが日曜日よりの使者・・・

834 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:12:36.17 ID:fRd41aE2
テスラとナノ乗せた奴が小隊組んでるとその分ナノ減ってくれて楽に勝てるわ
決まれば強いんだろうけど普通にナノの仕事してたほうが勝率いいよな

835 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:14:58.15 ID:sECu0YMB
>>829
お前が短気だからだろ

836 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:15:42.38 ID:eAgm2f1S
えっ規約違反なんだから短気もクソもねえだろ

837 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:37:29.50 ID:6SAv8N2P
>>835
短気な奴に親でも殺されたの?

838 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:42:39.91 ID:sECu0YMB
ghostが3kill 強いなやっぱり

839 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:54:57.90 ID:eAgm2f1S
公式ランチャーのアップデート最後の方で止まる
何回再インストールしてもダメなんだけどsteamしかないの?

840 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:59:32.25 ID:fRd41aE2
それ止まってるんじゃ無くてものすごく遅くなってるだけだと思う
アプデはSteamのほうが断然早い

841 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 13:59:43.22 ID:A7X+wp+D
最後の方で止まるのは普通
解凍終わるまで待ってろ

842 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 14:09:25.67 ID:eAgm2f1S
ごめん言葉が足りなかった
344.5MB/345.7MBで止まってDownloading is taking too long,Continue?
って出る

843 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 14:26:40.61 ID:l/no1zdV
>>842
ランチャー用のアプデ鯖は昔からおっそいんだよね
ダウンロードも遅いしよく切断されてエラーになる

Steam版ならアプデは長くても2分以内には終わるしエラーもほとんどない
特に理由がなければSteam版使う方がいいよ

844 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 14:26:54.72 ID:A7X+wp+D
エラー出るならすちむつかったらいいんじゃないの

845 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 14:28:36.11 ID:eAgm2f1S
言いにくいんだけどGC買いたくてなぁ
steamでエンコイン使えればいいんだけど無理だよね?

846 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 14:31:21.71 ID:6SAv8N2P
あれ使えなかったっけ?

847 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 14:32:52.78 ID:fRd41aE2
空からぼこされてんのにプラズマばっかり回復させるナノワロタw
案の定フルボッコにされて負けたわ

848 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 14:43:16.20 ID:l/no1zdV
>>845
ランチャーでエンコイン使い切って
その後でSteamにするんじゃダメかい?
Steamだとコンビニ払いもできるよ

849 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 14:45:39.82 ID:eAgm2f1S
>>848
そのつもりなんだけどランチャーのアップデートが止まる

850 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 14:50:24.21 ID:fRd41aE2
おいスラスティックとかまだいきてんのかよ
すっかり全滅したもんだと思って警戒してなかったらぼこされたわw
その後カメラ見たら普通にぼこぼこにされてたけどね

851 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 14:53:21.63 ID:l/no1zdV
>>849
今日は諦めた方が良いかもね
日を改めるとすんなりできたりする

852 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:03:43.67 ID:6SAv8N2P
>>850
まだまだ現役だよ

853 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:06:42.75 ID:AvdZpg0o
ゴミメガにnoobteamとか言われると最高にイラッとする

854 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:07:48.20 ID:fRd41aE2
>>852
奇襲とかメガ同士の撃ち合いで狙われにくいときとかなら十分活躍できる感じだな
ちゃんと警戒するようにするわ

855 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:09:07.51 ID:6SAv8N2P
このまま粘れば勝てる!
テスラナノが突撃し爆散
負け

この時間多い

856 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:15:06.04 ID:gjtnpZtT


実用的かどうかは分からないがスラスター付ければ多少は制御出来るかも……?

857 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:15:47.79 ID:l/no1zdV
>>855
素直に突入タイミングが読めない、って言ってもいいんだよ

858 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:17:59.67 ID:XvfX7fBB
メディックにはホバー+単ローターの複合機が最適な気がして試作してるんだがこれってどうなんだろう
誰か実用化してる人いる?

859 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:18:38.91 ID:xfGqzsUC
なんかできた
ありがとうございました

860 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:20:03.58 ID:dncA2gI8
>>858
ローターナノは密集地帯ではめっちゃ邪魔なんじゃないかな

861 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:20:10.41 ID:3/l+8cD5
ちょっとチキンっぽい戦いだったかもしれないけど
味方の損害2機で勝利したのにnoobmegaって言われて凹んだ
真っ白とかガラスメガで来る人の精神力すごいな

862 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:24:58.38 ID:fRd41aE2
今日白ブロ厚さ1枚のメガプラホバ見かけたわ
戦闘始まったら即爆発してたがな

863 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:30:28.40 ID:XvfX7fBB
>>860
基本低空でホバーとして動いて必要に応じて高度を取るって運用を考えてる
単ローターなら大して場所をとらないと思うんだけどそうでもないのかな

864 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:40:06.69 ID:6SAv8N2P
ホバナノはローター積むくらいなら装甲増やすな

865 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 15:47:48.95 ID:A7X+wp+D
ホバーなら上下を中心にナノつけるが
ローター付けたら上に置きにくくないか
左右に設置するならホバーの時に死に砲出やすいだろうし

866 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 16:01:18.49 ID:+Kax5pL2
ローター出来るだけ小さいのにしたらいいかもね

867 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 16:05:38.95 ID:Lwnnx06F
ふざけた機体(あるいは試作機)でプラクティスいこうとする➡試合待機を間違えて押す➡間違えたと気付き即効でキャンセル&プラクティス選択(この間1秒)

➡プラクティスか始まったと思ったら普通に試合に出ている

➡申し訳なく即効退室ってのがたまにある
とくにロビーが重くなる(鯖が重いとき?)ときがおおいきがする

チア10ですらたまに変な機体があるのって半分くらいはこれのせいじゃね?

868 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 16:09:12.93 ID:ktTnk5p4
>>867
それやるとバグらないか?
50%くらいで地中にうまって始まったりすることあるんだが

869 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 16:11:44.09 ID:G4KbuWUQ
>>861
あいつらじゃれつかれて已む無しな形相してるのにいざ妨害されたら嬉々としてreport言うんだぜ
人間と思うな

870 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 16:58:26.66 ID:dmaX1LhN
正直ローター機はメガ周辺の密集地帯に来ないでほしい

871 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 17:02:31.20 ID:AVnbNbNK
T10ローターってT10プラ1発に耐えたっけ

872 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 17:14:13.26 ID:2YCloo3h
普通に耐えるよ。

873 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 17:31:15.50 ID:LI+7YpmE
ローターでも5枚くらい付いてるとなかなかしぶといよ
プラ二回直撃させてもまだ浮いてることあるし
SMGにはめっちゃ弱いけど

874 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 17:38:00.13 ID:2YCloo3h
6枚付けてる。死角にに入ってナノやってても結構生きれる

875 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 17:41:05.12 ID:ktTnk5p4
ここ10日間やってなかったのだが
プラの攻撃があげられたか?EP耐久さげられた?

サンドに1プラあてて爆散
MEP TX-Aの航空機に1プラあてて爆散

なにこの爆散即死ゲー

876 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 17:45:38.08 ID:wWd6HRPz
いつものロボクラじゃないか

877 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 17:47:03.55 ID:2YCloo3h
中身スカスカ野郎とか脆組みだったかもな

878 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 17:47:24.57 ID:Eeh+AnKx
ツイッターからの拾い物
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

879 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 17:48:43.61 ID:2YCloo3h
>>878ムカデの画像なんかワロタ

880 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 17:53:55.58 ID:+Kax5pL2
あの数には勝てる気がしない

881 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 17:53:59.73 ID:xDhKN0R2
アートボットのおもちゃ感とゴキ、メガの強そう感とムカデの・・・
なんだろう何とも言えない

882 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 18:01:13.39 ID:2n8MiCUU
こんだけTSがいてMEPサンドもネタじゃない羽プラもいないあたりTwitter勢の好みが伺えますね

883 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 18:03:29.04 ID:sWOs6IZ4
左側のチェックのレザホバカッコイイな
俺もチェック柄でなんかつくろ

884 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 18:04:26.42 ID:v8BiBEcD
今日QRコード君見かけたから、SSとって試しに読み込んでみたら、ちゃんと文字列出てきて笑った

885 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 18:09:46.37 ID:sWOs6IZ4
早くオンラインプラクティスで外人のアイディア機を見に行きたいな

886 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 18:10:27.80 ID:Y1yiJFYY
プラホバ初めて触ったけどクッソ強いな

887 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 18:11:06.81 ID:QScVy6C9
LOADING GAME DATA…が続いてログインできない

888 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 18:11:31.40 ID:+Kax5pL2
カウント0から動かん

889 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 18:14:06.40 ID:ktTnk5p4
ログイン鯖おち?

890 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 18:27:39.21 ID:ARYkaknh
>>882
その画像は
自機画像を出して「これが自機です!入れてくだしあ」ってやったやつだから
MEPサンドとか恥ずかしくて提出する奴いねーだろ

891 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 18:30:11.25 ID:wWd6HRPz
ゲーム自体は普通にできてるな

892 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 18:32:11.05 ID:gjtnpZtT
WoWsの上位tierやってる人いる?
ロボクラみたいに脳筋ドンパチが多いのか
遠くから撃ってるだけなのか教えてもらいたい

893 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:02:15.62 ID:KZthch5W
MEPサンドが恥ずかしくてTSが恥ずかしくないのもよくわからん
同レベルやん

894 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:07:09.61 ID:YgFLY7xt
>>893
TS作ったことないだろ

895 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:08:45.27 ID:Knaj5U6w
ブロックの組み方研究するか

896 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:12:58.35 ID:WOMfZejq
どっちもどっちだわハゲ

897 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:13:06.64 ID:y9Btm9X8
TSも恥ずかしいわ

898 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:18:31.27 ID:a5C8XdZM
地上ガチに比べて空ガチがこぞってスラスターの塊ってのが
継戦力とか考えるとそうなるんだろうけど残念だな

899 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:18:38.70 ID:YgFLY7xt
MEPサンドと違ってそう簡単には組めないしある程度の知識も必要だったし
はたから見たら同じかもしれんが構造は人によって全然違うしこだわりどころとか面白みがあったんだがなぁ
結局ムカデ乗り以外からは同じにしか見えんのか

900 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:19:58.90 ID:1W7uXVya
慣れちゃうと作るのが一番簡単なのがTS

901 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:31:58.44 ID:G4KbuWUQ
メガで入ったら地上機多すぎて終始まともに動けずに爆発四散しました 絶滅しろ

902 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:34:04.36 ID:Knaj5U6w
裏取りしてヘイト集めてるのにメガ達が突っ込んでこないのは俺が悪い?

903 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:34:06.50 ID:+Kax5pL2
新メタ来たらメディックは今より重要度が下がるかな?
・「死んだら終わり」じゃない
・OCで全体の攻撃力だけ上がるため追いつかない
・陣地で回復出来る
・自他両用の回復スキルがある(50%)

特に2番目どうせすぐ死ぬからってなりそう

904 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:37:57.38 ID:Wah+MzZN
そりゃ外面だけなら棒にスラ付ければいいから楽だわな
研究も試行錯誤も微調整も要らんから地べた這いずり回ってるnoobでも真似できる
強さはお察し

905 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:39:57.13 ID:A7X+wp+D
何としてでもTSにレッテル貼りたい勢が居ますね・・・

906 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:49:17.70 ID:v8BiBEcD
>>899
1年前のムカデ天国経験した人はみんな知ってると思うよ
ここ最近、TSは没個性とかお手軽強機体って決めつけたい人が、スレに張り付いてるようだけど

907 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:49:19.06 ID:YuIhhAew
TSにケチがついたときは毎回無駄に擁護が湧くよな
怖いわ

908 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:53:49.23 ID:A7X+wp+D
擁護てw

909 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:55:42.52 ID:Lg4YoIIV
生態系の頂点がヘリであることは間違いないわけだが

まあ食われる側からしたら腹立つのもわかるよ

910 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:55:57.89 ID:v8BiBEcD
>>907
ほぼ全員ムカデみたいな戦場経験してきたんだぞ
ムカデ乗りは設計も操作も自信あるでしょ
ましてやサンドなんかと同列に語られたら腹も立つわ
まあサンドはサンドで、あまりいじれないけどやりこみがいはあるが

911 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 19:59:47.99 ID:ZeBPwLoq
速度制限無かったときはムカデに限らずスラスタがん積み機は素早すぎてゲームにならなかったから嫌われてるんだろうね
速度制限付いた今ムカデは毛嫌いするほど強くないと思うけどね

912 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:04:23.82 ID:+Kax5pL2
ちょっと制限低すぎとも思うわ
皆同じ速度でつまらん

913 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:05:41.76 ID:MsTIJKEN
この間のアプデていったん地上に引き摺り下ろされてプラホバをやらざるを得ず
その時TSはエイミングがド下手なのを自覚して少しは静かになったと思ったが
また色々勘違いし始めたのかな?

火星設定のロボクラの似非重力は落下計算をろくにしないで飛んでいくから
空から地上を狙うのは下手糞でも当たるんだよね

914 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:07:57.00 ID:Lg4YoIIV
おやつがしゃべった!

915 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:08:04.06 ID:rLGBcX+p
素早すぎてって言っても最初から速かったのって羽なしだけだろ
それ以外はパージするまで羽の制限下で200ちょいしか出なかった
だからゴーストラダー直すだけで良かったのにマークソの謎采配で速度自体に制限かかった
羽刺さずにスラ大量に積んだら速いのは当たり前だろうに

916 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:10:04.51 ID:5VfIhbjP
>>913
えっ何この子こわっ・・・

> この間のアプデていったん地上に引き摺り下ろされてプラホバをやらざるを得ず
> その時TSはエイミングがド下手なのを自覚して少しは静かになったと思ったが
> また色々勘違いし始めたのかな?

これってなんなの自己紹介?
それとも妄想を現実だと勘違いしてレスしちゃってるの?

917 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:10:23.94 ID:T2jXDDxg
お陰でSMG使ってるときはヘリからのストレスなくなったわ
速度制限万歳!

918 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:10:29.35 ID:2YCloo3h
なんか糞ラグる

919 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:11:18.30 ID:A+vbnPSW
地面を這うように進むスラ機作るコツってない?

920 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:11:19.59 ID:HRlKOSm5
ほかのテンプレと同じといってるだけだろ
調整が難しいからほかと違うといわれても
基本的に同じ構造でしょ

921 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:12:03.44 ID:AvdZpg0o
速度制限はいらんかったよなぁ
つけても400までとかにすれば良かったのに
まあレール当てやすくなったからいいんだけどさ

922 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:16:30.72 ID:YuIhhAew
>>920
>>910でムカデ使いはエリート思考で他人の機体を馬鹿にしても自分の機体は馬鹿にされたくないって言ってるだろ
地上機全般が駄目とかテスラが糞とか言われても暴れる人はいないのにこいつらだけ無駄にうるさい
TSには触れない方がいいわ

923 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:18:38.64 ID:Lg4YoIIV
つい先日テスラ小隊の是非で口論になったの知らないのかな?

924 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:20:39.24 ID:2n8MiCUU
速度制限のおかげで空対空プラ戦が楽しい
コプター>羽プラ>MEPサンド=TS>EPVTOL の順で当てやすいです
プラ航空機オンリー戦やりたい

925 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:24:04.63 ID:Eeh+AnKx
マーク「飛行型メガボットが居る場合は航空戦マッチになるようにしたよ :D」

926 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:26:03.97 ID:A7X+wp+D
爆釣で羨ましい限りですわ
俺も明日真似しよ

927 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:28:24.58 ID:6zudAqBd
羽レザやってるとムカデはどっちかというとおやつだよな
普通に負ける時も有るけど倒しやすい相手だと思うよ

928 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:28:37.54 ID:ZeBPwLoq
事実として速度制限無いころはムカデはSMGでも殆ど当てられない状況だったよね
あれってどれくらい速度出てたんだろう?
俺としては今くらいがちょうど「上達すると結構当たるようになる」位のいいバランスなんだけど
FPSとかやり慣れてる人たちにとっては今の状況は生ぬるいのかね

929 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:37:26.59 ID:sClQYuqw
ムカデ使ってる奴なんて殆ど脳死クラフターだろ
パッチ毎に絶滅危機になるのが良い例

930 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:38:58.60 ID:Wah+MzZN
>>928
SMG当てるのが難しいレベルに速いってそんなん一部の羽無しだけでしょ
直線で600、グルグルで400〜500くらいじゃないの
ムカデの大部分を占める羽有りは羽機と同じスピードしか出なかった(羽もげるまでは)

931 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:40:01.28 ID:iRL3MNbC
SMGに対して有効な防御としては
EPと、それと同じ面積のブロックを並べるのはどちらが有効?

932 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:41:32.47 ID:rLGBcX+p
1年以上前からT10に居てFJより仕様把握してる廃人共が脳死クラフター…?

933 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:43:26.53 ID:YgFLY7xt
脳死してたらパッチ当たって絶滅してなきゃおかしいんだが

934 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:44:05.70 ID:pB1OJ5f4
>>919
スキーつけてみたら?

935 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:44:32.40 ID:6SAv8N2P
キューブクラフトになるかと思うと憂鬱

936 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:47:06.50 ID:l/no1zdV
>>935
心配しなくてもならんよw

937 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:49:09.40 ID:A+vbnPSW
>>934
おう、ありがとう
試してくる

938 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:50:11.74 ID:d2rIYNf3
>>932
仕様が変わって以前のように飛べないのにしがみついてるから脳死なんだろ

ムカデは新メタでもOCが武器くらいしかないし
今後使ってても蹂躙される未来しか見えないけどいつまで使い続けるのか見物だな

939 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:51:02.15 ID:Eeh+AnKx
ちょっと打たれ弱くなるだけなんだからキューブがン積みなんてキャタ以外はできんから憂鬱になるほどじゃないでしょ

940 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:52:41.68 ID:+Kax5pL2
そろそろ次スレだな>>950

941 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:52:47.60 ID:d6f/ICup
>>929
そんな関連性不明な例挙げるお前が脳死だ・・・

942 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:53:19.29 ID:xJkOYV/o
あー、はようT10にいってオニギリメガボ見てみたい

943 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:55:09.40 ID:6SAv8N2P
ブロックの平面を変にインナーやプリズムに置き換えて凹ませたりするのが好きだから少し悲しい

944 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:55:11.93 ID:Ik2WHVhX
ムカデもサンドもバランス調整で下品さだけが残ったな
プラコプター視点でも最近のドローンちゃんは皆おやつ
狙いやすいし当てれば落ちる

945 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:55:38.07 ID:Ik2WHVhX
とか言っときながら昨日ジャマーガン積みドローンに叩き落とされたアホは私です

946 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:58:24.23 ID:d6f/ICup
というかなんやかんやで切り抜けてる一部のTS使いはかなり頭使ってるだろうなぁ
その手法を模倣する大部分のTS使いも、チュートリアル見るなりして完コピしてるならいざ知らず、あれは調整するだけでもかなり頭を使うぞ
別にTS使いが頭いいとか言ってるわけじゃなくて、実際やってみて分かった事実だ

947 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 20:59:02.52 ID:rLGBcX+p
>>938
今飛んでんのは以前の挙動に近づくように改良した結果なんじゃないの
脳死ってムカデ作ったこともない癖に妄想と私怨でムカデ叩いてる連中のことでしょ

948 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:00:52.86 ID:6SAv8N2P
てかなんでこんなにTS嫌われてんの?
今日も外人にTS is OPとか言われたしさ
今のバランスだと弱い方だと思うんだけど
プラヘリのが強いぜ?

949 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:04:44.33 ID:d6f/ICup
え?
プラズマ装備したらムカデじゃないの?

950 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:07:06.40 ID:A7X+wp+D
踏む!

951 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:08:09.29 ID:xJkOYV/o
スラスターのチクワにプリズムのつまようじ刺したらムカデだろ

952 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:08:21.09 ID:A7X+wp+D
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1429445281/l50
はい!

953 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:09:16.59 ID:Ik2WHVhX
稀にも見ない見事なスレ立て

954 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:10:32.77 ID:d6f/ICup
>>951
だよね
たとえその爪楊枝の先にちくわが見えなくなるくらいEP貼ったりしてもムカデはムカデだよね

955 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:11:21.79 ID:Wah+MzZN
ヘリカスの一種がTSでTSの日本での俗称がムカデ
武器は関係無い

956 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:11:51.08 ID:+Kax5pL2
>>952
やるじゃん

957 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:11:57.46 ID:6SAv8N2P
これはムカデ?
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚

958 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:12:35.77 ID:d2rIYNf3
>>947
それも分かるけど以前とは比べ物にならないくらい弱体化してるのに
未だに使い続けてるのが良く分からないというか何でそこまで固執するのかと

けど改良重ねてる機体に脳死は言い過ぎだったな。すまん

959 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:12:48.97 ID:Ik2WHVhX
呼ばれ方としては羽機

960 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:14:55.93 ID:A7X+wp+D
http://uproda.2ch-library.com/lib872641.html.shtml
パス:robo
スレ立てついでに今作ってたこんなのも貼ってみる
いわゆるキャラ順位ソートね
二択で強いと思う方をポチポチするだけで、自分の中の機体ジャンルを格付けできる
暇人は是非結果貼って感覚共有しようぜ

961 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:15:00.11 ID:Wah+MzZN
>>957
どう見てもプラ羽
○○ヘリってのは横羽刺さない機体に対して使われる呼称

962 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:17:46.03 ID:cL/WSliO
初期はヘリウムの数と配置、推進スラスターのバランスさえ調整できれば飛ぶのは簡単だったんだがなぁ

963 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:19:50.59 ID:iE5AeVj3
TSユーザーイライラで草生えるわ
TSはテクニカル

964 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:20:40.22 ID:40lnbdg7
なんでレールの俺の後ろに、SMGとプラが隠れて行軍するんだ・・。

965 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:21:42.92 ID:Ik2WHVhX
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚
レールでこの谷に陣取るの好きだけど中々機会が

966 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:22:36.28 ID:KZthch5W
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  テ 私
   ':,     /                    ヽ.     ,'   ク は
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   ニ TS
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   カ な
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   ル の
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   な 
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   TS
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   !
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
な 単  分  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
い 純  か  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
わ 作  る   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
け 業  ?   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
  じ.   .   /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
  ゃ     | . /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' 

967 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:23:00.62 ID:Eeh+AnKx
>>965
かっけぇ

968 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:23:03.07 ID:Ik2WHVhX
:D < TSは初期からあるクリエイチブな機体だから残したいと思ってるよ(大嘘)

969 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:24:50.18 ID:rLGBcX+p
>>958
まあこだわりというか愛着持ってんじゃないの、悪く言えば意地になってる
強けりゃ何でもいいっつってコロコロ変えるよりかは好感持てるような気がしないでもないが…

970 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:25:35.10 ID:ikaJkR+c
>>964
大丈夫
そのレールの横に居るメディックが俺だorz

971 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:26:45.09 ID:q8YnAXlo
TSってなんじゃらほい

972 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:28:45.79 ID:Eeh+AnKx
>>971
>>955

973 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:30:49.49 ID:xJkOYV/o
TSってあれかスラスタースティックでTSか

974 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:31:02.70 ID:cL/WSliO
スラスター スティック
TS

ムカデ見たいにスラスターまみれの航空機のこと
海外プレーヤーの呼び方

975 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:32:20.56 ID:6SAv8N2P
>>961
羽さしたらムカデではなくなるの?

976 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:32:53.88 ID:6SAv8N2P
>>960
ウェブ上でできるようにならんの?

977 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:35:12.16 ID:Ik2WHVhX
どうも特定の機体をひいきしてしまってお気にが上位に来てしまう

978 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:39:22.77 ID:+Kax5pL2
皆でナノキャタを1位にしようぜ

979 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:39:52.05 ID:0ZJrdXGP
この中に羽なしムカデ作って乗った人間が何人いるんですかね(全ギレ

980 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:39:52.38 ID:6SAv8N2P
なんか最近妙に試合がかくつく
スペックは足りてる筈なんだけどなぁ

981 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:40:20.88 ID:Wah+MzZN
>>975
ん…?
ムカデとTSはほぼ同義だぞ
んでムカデ(TS)には稼動しない方向に羽刺した羽有りと羽使わずにヘリウムのみで安定させる羽なしがある
>>957みたいに稼動する向きに羽刺した機体は羽機(羽で揚力を得て飛ぶ)
ヘリは元々ヘリウム積んで空飛ぶ機体の総称だったけど最近はムカデを指して使われる場合が殆ど
普通は羽機をヘリとは呼ばない

982 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:41:11.69 ID:SmeXTIJP
>>960
機体ごとに相性があるからむすかしいなこれ
グーチョキパーどれが一番強いかって話になる

983 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:43:36.57 ID:Knaj5U6w
ラグくね?

984 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:44:13.13 ID:6SAv8N2P
>>983
だよな
俺だけじゃなかったか

985 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:50:26.72 ID:gjtnpZtT
1 レザヘリ
2 プラヘリ
3 羽プラ
4 プラコプター
5 レザコプター
6 プラホバ
6 羽レル
6 羽ナノ
6 脚プラ
10 レザタン
11 羽レザ
12 ナノホバ(バリカン)
13 プラタン
13 ナノヘリ
15 レザホバ
16 レルタン
16 レルホバ
16 レルヘリ
16 脚ナノ
20 ナノタン
20 脚レル
20 レルコプター
23 脚レザ
24 航空純バリカン(他武器無し)
25 ナノコプター

986 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:52:31.56 ID:d6f/ICup
>>963
>>966
(´・ω・`)何でTSをそんなに叩くん?
TSがダサくないと気が済まないの?

987 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:55:20.12 ID:Ik2WHVhX
>>985
レルコプターの低さに涙

988 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:58:27.11 ID:2n8MiCUU
以前のようには飛べないがそれを差し引いても飛んでることは有利だからそら飛ぶわな
メガがプラズマ装備でMSMG機がいなかったらボーナスステージやで

989 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 21:59:38.46 ID:FoWDd/dN
もっと速くしてくれないとSMG当たりまくりんぐなんだよなぁ

400、500MPHぐらい出させろ

990 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 22:01:32.01 ID:fnSSxVWI
TSじゃなくていきなりキレ始めて顔真っ赤なTS使いが馬鹿にされてるだけだと思うんですけど(名推理)

991 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 22:01:33.27 ID:YuIhhAew
>>982
味方にいれば嬉しい方を強いとしたらいいんじゃね?

992 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 22:03:20.52 ID:xfGqzsUC
空飛んでただでさえ有利なのに速度上げろとか馬鹿なの

993 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 22:05:30.26 ID:FHRGvwZG
話の元はTSをMEPサンドと一緒にするなってやつだったのにTSを馬鹿にするなとかアホじゃね
MEPサンドは馬鹿にしていいのかよ

994 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 22:07:00.76 ID:FoWDd/dN
やっぱり頭にヘリウムしか詰まってないじゃないか

995 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 22:07:08.02 ID:d6f/ICup
>>990
まじで?
良かった〜
やっぱTSが基本的にクールってのは誰しもが認めるところだよな!

996 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 22:07:38.81 ID:gjtnpZtT
1 レザタン
1 プラホバ
1 羽プラ
1 プラコプター
5 レザホバ
6 レザヘリ
6 プラヘリ
6 レザコプター
9 プラタン
9 ナノホバ(バリカン)
9 ナノヘリ
9 羽レザ
9 脚ナノ
14 ナノタン
14 羽ナノ
14 脚レザ
14 レルコプター
14 ナノコプター
14 航空純バリカン(他武器無し)
20 脚プラ
20 脚レル
22 レルタン
22 レルホバ
22 レルヘリ
22 羽レル
味方にいればうれしいので再挑戦

997 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 22:08:05.18 ID:FoWDd/dN
>>992
機体軽くして可能な限りスラ積んでるのに速度制限あるとかおかしいよなぁおい

998 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 22:09:46.60 ID:649hwKxG
ムカデは設計の違いがよくわかるから自分の機体に愛着がわく
でもMEPサンドは一見すべて同じの量産機体に見える
だからムカデ乗りはMEPサンドを見下す
テングと同じね

999 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 22:09:55.58 ID:xfGqzsUC
ローターも羽もついてねえのに飛ぶのが悪い

1000 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 22:10:28.85 ID:Toyrmapv
1 レザタン
2 レザヘリ
3 レザコプター
4 プラヘリ
4 羽プラ
4 プラコプター
7 レルヘリ
7 羽レル
7 レルコプター
10 羽レザ
11 プラタン
12 レザホバ
13 プラホバ
14 レルホバ
15 脚プラ
16 脚レザ
17 航空純バリカン(他武器無し)
18 脚レル
19 ナノホバ(バリカン)
20 ナノヘリ
20 羽ナノ
20 脚ナノ
20 ナノコプター
24 ナノタン
25 レルタン

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160609220743ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1429185311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ154機目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>78枚 」を見た人も見ています:
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ320機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ322機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ324機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ336機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ352機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ315機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ300機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ284機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ311機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ343機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ292機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ190機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ251機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ342機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ297機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ303機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ94機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ285機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ291機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ290機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ337機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ310機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ305機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ350機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ327機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ298機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ294機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ330機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ288機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ301機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ304機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ283機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ305機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ346機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ317機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ348機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ332機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ344機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ289機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ306機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ312機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ302機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ326機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ347機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ288機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ318機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ334機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ338機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ349機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ351機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ307機目
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ329機目 [無断転載禁止]
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ295機目 &copy;2ch.net
Steamcraft スチームクラフト ロボ1機目

人気検索: あうロリ画像 12 years old nude つぼみ Secret star 熟年 高校生 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生
20:14:58 up 104 days, 21:13, 0 users, load average: 33.24, 32.73, 27.87

in 0.017339944839478 sec @0.017339944839478@0b7 on 073109