https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000161814.html 海岸で釣り中に行方不明に 「友人の姿が…」と通報
[2019/08/11 18:37]
11日午前、神奈川県三浦市の海岸で釣りをしていた37歳の男性が行方不明になり、横須賀海上保安部や消防が捜索を続けています。
午前9時すぎ、三浦市の海岸で釣りをしていた男性から「友人の姿が見当たらない」と横須賀海上保安部に通報がありました。海上保安部によりますと、行方が分からなくなっているのは東京・葛飾区に住む菊地悠太さんで、午前5時から友人と一緒に釣りをしていたということです。菊池さんは午前7時ごろから行方が分からなくなっていて、当時、救命胴衣などは着けていませんでした。海上保安部や消防はヘリコプターや巡視船などで捜索を続けています。
>>1 台風10号でうねりが強いって言われてるのに。(´・ω・`)
昼頃、ヘリの音が頻繁に聞こえて沖に船がたくさん出ていて
小田原の件で三浦半島の方まで随分広範囲を捜索してたんだなと思ったけど
この件もあったからか
(・∀・;)昔、じいちゃんにお盆に釣りはするなと言われた
台風来てる海で釣りする馬鹿に税金かけて捜索?
ないわー
自費でやるよう門前払いしろや
盆近くにつりしちゃいけないってのは
殺生うんぬんじゃなくて高波の可能性が高いからなのに
お盆夏休み位しかのんびり釣りなんか出来ないから、行くけどバカやって人様に迷惑かけないようにしましょうよ
海岸で流されるのは理解できんなぁ
堤防から落ちたならまだしも
>>31 水難救助の隊員に甲殻類が嫌いな奴が結構いる。コレ豆な。
お盆の休みは海になんか行くんじゃないって
死んだばっちゃんが言ってた
それまでとは違う大波が突然襲うのが土用波
波打ち際を歩いていて、急に大きめの波が打ち寄せて靴を濡らしてしまう現象の巨大版
熱帯性低気圧や台風が存在するなら尚更
チリの津波があまり減衰せずに東北に到達したり、日本の低気圧による波がハワイのノースショアのビッグウェーブに化けたり
海岸で釣りをする時
ライフジャケットをつけないと
魚紳さんが涙を浮かべながら
ライフジャケットの重要性を
説明される
テトラポッドで釣りしてると、突然の大波で全身ずぶ濡れになることは、まぁまぁある
高波にさらわれて死ぬような危ない磯釣り場もある
波の合成だけでなく、構造物や地形の影響もある
そう言えば、去年、夜中の浜辺で大波に引きずり込まれて水死した大学生もいたな
今日ぎょうさん死んどるのお
全部レスしたらオイコラ食らうんじゃね
今朝、ここの近くの釣り場に行ったが波がヤバかった。
晴天で風もそんな無かったんだけどね。
>>61 捨てなきゃ捨てないで漁港で野焼きするもんだからくせーの
三浦市海岸て地磯で?
ライジャケ無し??
台風前に???
ほぼ自殺じゃねーか。。
この場合、まだ生存の可能性有るでしょうか?無理だとしても遺体発見出来るでしようか?捜索は昨日夕方で打ち切りになってます。
海岸でそんな人知れずさらわれるような波が来るのか
海岸じゃよほどのことないと、ライジェケも着ないな
【社会】千葉の海水浴場で40人が沖に流され1人死亡
昔、日本海の浜辺でひどい海難事故が起きたこともある
波には数種類あって一時間に一回くらい想像を越える大波がくる
この程度なら波際に近づいても大丈夫と思うとタイミング悪く大波が来て流されることがある
【一報】館山の海岸で海水浴のハイティーン2人流され行方不明(朝6時すぎ)
流されたのは大の男4人だとか
【千葉】海水浴中の男性5人流され…2人不明 館山
失礼、5人