◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

あればプログラミングが捗るもの->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1374350282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
何かないか?
2 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
俺は図形描画ソフト使ってる。
パワーポイントとかLibreOffice Drawとかで図を書いてそれをもとにプログラミング。
3 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>2
なんの図を書いてるの?

コードでかいて図を生成した方が
楽じゃない?
4 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>3
アルゴリズムとかデータ構造とかの図。
それを見ながらコードを書くの。
5 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>3
順番が逆やでそれ
俺はvisioでかいてる
6 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
状態図は何かの状態記述言語?みたいなので書ければいいんだろうけど
チラシの裏かvisioさんに頼りっぱなしですわ
7 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
AmaterasUML をなぜ使わない?
8 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>5
逆じゃないぞ。

俺は、文字を使って図を書いているだけ。
図を直接書くのは時間が掛かるから
9 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>8
どういうこと?罫線素片とか?
10 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
紙とペン
11 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
キルミーベイベー
12 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>9
コードから図を生成できるってことは、
それは図書いているのと同等の作業。
13 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \     ?
    |       (__人__)    |   ___________
   \      ` ⌒´  ,/   .| |             |
   ノ           \   .| |             |
. /´                   | |     >>12     |
 |    l              | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>12
根本的にフローチャートの意味がわかってないと思われ
15 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>8
それはインスペクタとかビジュアライザといった言葉で呼ばれる
ライブラリ/フレームワーク/ツールなのかな?
もしそれが汎用的な設計になっていれば、
公開すると喜ぶ人はいるんじゃあるまいかと.....

>>12
ちょっと違うと思う
コードは文字が二次元で配置された情報であり、
人はそれを解釈し頭の中で抽象的な概念要素を組立ててイメージを作る
たとえばモジュール構造図/クラス階層図/データフロー図など....
一般にこれらはVisioや専用のアプリで作図するものだけど、
もしもコードからこれらの図(イメージ)が自動生成できるのなら、
それがプログラミング「作業が捗るのもの」であるのは間違いないと思う

特にコードの静的解析に限れば多くのIDEで実現されているけど、
実行時の動的な構成、つまりクラスとインスタンスの関係を視覚化できるのは
Smalltalk系の一部でしか(自分は)見かけたことがない
16 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
手でPostScriptのコード書いて図形を表示/印刷させてた人いたなあ...

スレチすまぬ
17 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>16
手でPostScriptを書く手間を考えれば、
gpic や mp(Metapost)、あるいは Tkを使うのが効率が良いと思われ
こういったPostScript生成系で物足りなくなれば、
自分で俺様作図言語、いわゆるDSLの設計に到ると思うけど、
その時にPostScriptを手書きしてきた経験が生きるのではないかと

というか、Visio(for Windows)/OminiGraffile(for OSX)/Dia(for X11)と
作図ツールはいくつかあるけど、どれもラフスケッチには役立っても
図形の部品化やVCSによる版管理が容易ではない点が問題だと思う
だから、上記のような図形言語でプログラミング向けに特化した
プロダクトの登場に期待している
18 :
仕様書無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
今までキーボード、マウス類は使えれば何でもいいやと思っていたが
RealForceとトラックボールに変えたら、捗りすぎてワロタ
19 :
仕様書無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
プログラミング自体ができるサイト
20 :
仕様書無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
冷房の効いた部屋
21 :
仕様書無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
職場
22 :
仕様書無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
程よく切羽詰ってるけど過ぎてはいない納期
23 :
仕様書無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
めちゃくちゃな作業アサインをしない上司
24 :
仕様書無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
どらえもん
25 :
仕様書無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>18
あのパコパコ感が気に入ったわ
高かったけど
26 :
仕様書無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
女子高生
27 :
仕様書無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
アイスコーヒーブラック
28 :
仕様書無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
眠気覚ましには、チューインガムがベスト
もし知らなかったら、お試しあれ
29 :
仕様書無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
お気に入り音楽の再生リスト
30 :
仕様書無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
作業用BGM
ブルーベリーのサプリ
31 :
仕様書無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
PCメガネ
32 :
仕様書無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
安眠ベッド
33 :
仕様書無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
最高の女とベッドでドン・ペリニヨン
34 :
仕様書無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
永眠ベッド
35 :
仕様書無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
席の隣に優しい天才プログラマーがいる環境
36 :
仕様書無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
紙と鉛筆かなぁ
37 :
仕様書無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
最高の女とベッドでペア・プログラミング
38 :
仕様書無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
ポケコンと電子辞書
39 :
仕様書無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>38
ポケコンはゲーム作る時必須だわ
40 :
仕様書無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
大きなディスプレイ2つ。
サブのノートPC。
英語キーボード。
ATOK。
足が痺れない椅子。
41 :
仕様書無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
エディタ黒は必須
42 :
仕様書無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
糖分
43 :
仕様書無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
コーラ、チョコレート、目の保養になる可愛い同僚
44 :
仕様書無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
アーーーッ
45 :
仕様書無しさん
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
みんなコード読むときどんなツール使ってる?
46 :
仕様書無しさん
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
老眼鏡
47 :
仕様書無しさん
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>45
その言語で1番使われてるIDEと、愛用してるエディタ
48 :
仕様書無しさん
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>40

WEBの場合、ディスプレイ3つあるとはかどるよー
1枚がIDE、もう一枚がブラウザ、もう1枚がファイル操作や音楽プレイヤーなど雑務用
49 :
仕様書無しさん
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
リアルフォースキーボード
50 :
仕様書無しさん
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
膝の上でおとなしくしている猫。若しくは幼女。
51 :
仕様書無しさん
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
マッサージチェアと湿布
みんなも肩こるだろ?
52 :
仕様書無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
明確な目標
広い机
高性能なマシン数台
ディスプレイ3台以上
美味しいコーヒー
温度と湿度が快適で、電話がなくて静かで、人がウロウロしていない、明るすぎない部屋
53 :
仕様書無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
>>51
肩こるほど仕事しない事にしている
54 :
仕様書無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN !
>>47
俺はそれに加えてWinMergeとSmartGit。
55 :
仕様書無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
WinMergeは本家版に限るな。
3ファイル対応の日本語版は糞過ぎる。
56 :
仕様書無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
その理由を言えないなら
説得力はない。
57 :
仕様書無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
そういやgitって3-way-merge対応してるんだよな。
http://forza.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/3-a4c2.html

この間gitでマージしたら3-way-mergeしたって
表示されて感心したわw
58 :
仕様書無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
あると逆に捗らなくなるもの

ウイルスバスターのようなポップアップしてキーボードフォーカスを奪う糞ソフト
糞なコーディング規約
役立たずな糞SE
59 :
仕様書無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
キーボードを静かに使えない同僚
60 :
仕様書無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
があればプログラミングが捗る
61 :
仕様書無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
優秀なサブプログラマ
62 :
仕様書無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
            ,ィァァニZァァュ._
          ,ィf巛リ彡'ノノ从ミt_
           イリル-−…−-く〈巛ハ
         /ノ》'         ヾヘ比
        代リ             }川弌
       {り{            Vルリ
          }川 .::=='  '===::. }彡}
        心} ィfテY  イfテy   レリ^l
        ゞl  -‐ :   l ‐-   ノノV
            Y   / r  r ヽ       ノ
          {   l ` _ ´ l  |l  |
          ヽ   ー===一    /\
           \  ` ̄´    //  \
            l \ー-‐  / /    ∧
         _//  >‐<::://    ///\__
       // /二ニTTニ二V  /    /////////\__
     _/// {    八    } /    ///////////////\
   ///////   lー‐'   ー‐' /    /////////////////∧
63 :
仕様書無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>59
青軸使いでごめんね
場所的に騒音で迷惑かけることはないけど。
64 :
仕様書無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
majestouchの良さはいまだに分らない
指の力が強い人にはいいのかな
65 :
仕様書無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
自宅で仕事できる時代はまだか…
66 :
仕様書無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
在宅勤務にすれば仕事が捗る
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
67 :
仕様書無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
実際人によってはムチャクチャ捗るんだけど
時間無制限で働いちゃうのがね
68 :
仕様書無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
自宅で仕事できるようになるのに必要なのは、
時代ではなく、人間の進化だ。
69 :
仕様書無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
夏休みの宿題とか早目にこなせてた人にはいいけど
俺は会社いても最後まで溜め込むし、在宅は無理だ
70 :
仕様書無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
気が乗らないときは近くのモスとかで気分転換すればいい
71 :
仕様書無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
ノートパソコン持ち込んじゃうんだけどね
72 :
仕様書無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN !
妻子がいると自宅勤務は無理だ。
完全に引きこもれる部屋があって、
妻と俺が揃って悟りを開けば別だが。
もしフリーになったら事務所を借りるだろうな。
73 :
仕様書無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>72
おっぱいの誘惑に勝てないってこと?
74 :
仕様書無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
悟りをひらいたほうがリビングで仕事して
そうじゃないほうは個室で座禅
75 :
仕様書無しさん
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
まずは悟りを開かないとだからか
76 :
仕様書無しさん
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
机にポットとティ-パックがあれば捗る
77 :
仕様書無しさん
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
才能
78 :
仕様書無しさん
2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
幅広い知識とノウハウ
腐ってない仕様
まともな頭を持った同僚
79 :
仕様書無しさん
2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>78
最後の1行以外は捗るというか、必要なものやね。
80 :
仕様書無しさん
2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
ズリネタ


ちょっと抜いた方が捗る
81 :
仕様書無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
守秘義務が厳しい仕事なんで在宅勤務とか無理だ。

会社でトイレ行くにもセキュリティカード通さなけりゃならん
82 :
仕様書無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
「快適で、座り心地の良い椅子」
一番は、これだろう。
83 :
仕様書無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
ネトウヨがいなくなるとここまでこの板が平和になるとは。。
84 :
仕様書無しさん
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
在日チョンだろ
85 :
仕様書無しさん
2013/09/14(土) 10:39:51.55
2台目のモニタ
86 :
仕様書無しさん
2013/09/14(土) 17:15:47.39
Mouse without Borders か
Synergy
一長一短、どちらにも不満な点はあるが。
87 :
仕様書無しさん
2013/09/15(日) 15:29:17.33
鳴らない電話
88 :
仕様書無しさん
2013/09/17(火) 10:47:50.51
見知らぬ天丼
89 :
仕様書無しさん
2013/09/17(火) 20:22:41.17
バグ、逃げ出した後
90 :
仕様書無しさん
2013/09/25(水) 18:04:19.25
やる気
91 :
仕様書無しさん
2013/09/26(木) 02:57:31.15
あきらめ
92 :
仕様書無しさん
2013/09/26(木) 04:27:40.26
三枚のお札
93 :
仕様書無しさん
2013/09/26(木) 04:37:02.50
メガネをかけたドジッ娘
94 :
仕様書無しさん
2013/09/26(木) 05:44:08.74
お茶とお菓子
95 :
仕様書無しさん
2013/09/26(木) 06:22:30.55
体力、または若さ
96 :
仕様書無しさん
2013/09/26(木) 08:16:06.27
コーヒーメーカー
97 :
仕様書無しさん
2013/09/26(木) 20:25:49.18
>>93
欲しい
捗らなくなるけど
98 :
仕様書無しさん
2013/09/27(金) 03:42:54.21
速いマシンと酒と美女。
俺っていい環境で仕事してるわぁ

あればプログラミングが捗るもの->画像>2枚
99 :
仕様書無しさん
2013/09/27(金) 23:06:12.33
Windows 8とExcel 2013だろ。



俺は使わないけど。
100 :
仕様書無しさん
2013/09/28(土) 14:42:32.93
朝鮮人の居ない世界
101 :
仕様書無しさん
2013/10/09(水) 21:30:26.94
散歩が出来る自由な時間
バグで煮詰まったときマジ散歩すると捗る
102 :
仕様書無しさん
2013/10/09(水) 22:10:14.69
楽に死ねる薬
103 :
仕様書無しさん
2013/10/11(金) 09:46:33.01
作業中に爆睡しても静脈血栓塞栓症
(エコノミークラス症候群)にならない椅子
104 :
仕様書無しさん
2013/10/11(金) 12:06:29.16
ダンボールひいて横になって寝たほうがいいと思うの
105 :
仕様書無しさん
2013/10/11(金) 15:14:41.10
stackoverflow
106 :
仕様書無しさん
2013/11/20(水) 07:50:26.25
>>98
酔っ払って捗るわけがない
107 :
仕様書無しさん
2013/11/20(水) 09:35:13.78
実機
108 :
仕様書無しさん
2013/11/20(水) 23:11:03.95
109 :
仕様書無しさん
2013/11/25(月) 07:17:06.06
猫はキーボードの上に寝っ転がるから捗らない
110 :
仕様書無しさん
2013/12/12(木) 17:49:44.41
衝立で仕切られた個別ブース
111 :
仕様書無しさん
2014/01/17(金) 00:32:49.98
猫とエロ画像
112 :
仕様書無しさん
2014/02/04(火) 23:13:32.13
ポテチとコーラ
113 :
仕様書無しさん
2014/02/05(水) 21:44:30.54
高額なIDE
114 :
仕様書無しさん
2014/02/05(水) 22:56:03.61
自由な時間
115 :
仕様書無しさん
2014/02/05(水) 23:03:11.17
スケベな美人秘書
116 :
仕様書無しさん
2014/02/05(水) 23:32:18.60
優秀なプログラマの部下
117 :
仕様書無しさん
2014/02/06(木) 18:42:30.78
逆に「なくなると捗るもの」はスレ違いかもしれないが敢えて言わせて
・電話
118 :
仕様書無しさん
2014/02/07(金) 09:18:26.60
あと3人ぐらいの自分。
119 :
仕様書無しさん
2014/02/08(土) 22:53:03.20
>>117
メールとか社内BBSとかチャットとか、ログが残るものが必要だよね。
言った言わないの話になるから。
120 :
仕様書無しさん
2014/02/09(日) 16:27:28.01
言った言わないの話に持ち込むために証拠は残さない
121 :
仕様書無しさん
2014/02/10(月) 12:57:20.51
これ http://bramp.github.io/js-sequence-diagrams/
上の方に図の話があったけど、UMLシーケンス図が手軽に書けるやつ。
小規模なシーケンス図なら割と便利だた。
122 :
仕様書無しさん
2014/02/11(火) 16:01:40.62
>>120
そういう奴への対策として、厄介そうな案件は念押しと言う体でメールを送りつけてる。
当然関係者をCcに入れて。
123 :
仕様書無しさん
2014/02/11(火) 16:04:34.82
「忙しいからメール読んでなかった」という反撃をくったことがある
最後は力関係だねえという教訓を残した
124 :
仕様書無しさん
2014/02/11(火) 16:40:53.11
届いたメールを読んでなかったのは読まなかった奴の責任だから
本来なら読んでなかったなんてのは言い訳にならない
125 :
仕様書無しさん
2014/02/11(火) 16:54:52.49
>>123
だからこそ、Ccで上司を巻き込むんだよ
読んでないとか言ったらそいつの査定が下がるだけ
最悪でも、全責任を押し付けられて一人デスマみたいなことは避けれる
126 :
仕様書無しさん
2014/02/11(火) 20:45:50.25
それはどうかな
127 :
仕様書無しさん
2014/02/11(火) 21:53:34.73
どうでもいいところにだけツッコミいれてきて余計厄介なことになるだけな罠
128 :
仕様書無しさん
2014/02/11(火) 22:12:15.00
>>125
Bccではなくて、Cc というのがミソだね

ただし、それが上手くいく前提条件の一つは、
自身と上司との間に信頼関係があること、いいかえると
上司が常識的な判断ができる人物であると確信できることだ
そういう奴がゴマスリが上手くて、上司もおだてられて
調子に乗ってしまうような軽薄な人物であれば、
メールうんぬんなんて話は簡単に握りつぶされる

もしも直接の上司が信頼に足る人物でなければ、
上司の更に上の(おそらく信頼できるであろう)上司、
もしくは派遣/請負であれば顧客/元請の担当責任者も
Ccに含めてトラブルの当事者として巻き込むべし

ただし、これが上手くいってもいかなくてもどちらにしても
上司の恨みを買うことだけは間違いないから、
安易に実行へ移さず慎重に判断してから行動に移すことが大切
129 :
128
2014/02/11(火) 23:06:12.67
思わず書き込んでしまったけど、おもいっきりスレ違いだったなw
スマソ、生暖かくスルーしといてくれ
130 :
仕様書無しさん
2014/02/12(水) 11:51:30.43
いや、大変参考になりました。
131 :
仕様書無しさん
2014/02/13(木) 02:10:04.09
>>128
ある意味、「プログラミングが捗るテクニック」だから良いかと
132 :
仕様書無しさん
2014/11/22(土) 19:04:08.64
133 :
仕様書無しさん
2014/11/22(土) 21:05:20.96
http://jsfiddle.net/

は便利だと思うんだが、ここまで出ないのは何故?
stackoverflowでは頻繁にリンクされるよな
134 :
仕様書無しさん
2014/11/22(土) 21:09:08.92
HDDじゃなくてSSD

SSDで仕事やってる人いる?
135 :
仕様書無しさん
2014/12/18(木) 04:31:27.70
プログラマー向けのQ&Aサイト「Stack Overflow」、日本語版が一般公開 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141217_680681.html
136 :
仕様書無しさん
2014/12/18(木) 07:58:57.95
ハイチュー。
これを食べると糖分補充と噛む動作により
頭の回転がよくなりプログラミングが捗る。
…気がする。
仕事貯まったときはハイチュー大量買いして仕事に没頭。
137 :
仕様書無しさん
2014/12/18(木) 08:41:20.72
バシバシキーたたき付けるゴミを処分してくれる法律
いいから死刑にしろ
クソうるせーんだよゴミカス
138 :
仕様書無しさん
2014/12/18(木) 22:00:57.15
そういうのに限ってカッコつけてメカニカルキーボード使ってたりするんだよな
139 :
仕様書無しさん
2014/12/19(金) 19:04:44.60
眼精疲労の目薬
140 :
仕様書無しさん
2014/12/21(日) 13:26:09.69
なんでgraphvizがでてないんだ。
141 :
仕様書無しさん
2014/12/21(日) 14:13:30.46
お前が書くのをずっと待ってたんだよ
142 :
仕様書無しさん
2014/12/21(日) 14:44:04.73
乳がでかくて可愛い後輩
143 :
仕様書無しさん
2014/12/21(日) 18:10:11.02
乳が小ぶりで可愛い後輩
144 :
仕様書無しさん
2014/12/21(日) 18:22:42.81
マルチディスプレイまたは仮想デスクトップ
145 :
仕様書無しさん
2014/12/21(日) 19:46:06.02
CPU切替機でOK
146 :
仕様書無しさん
2014/12/21(日) 19:51:08.83
ダンベル。

疲れたら筋トレ。
147 :
仕様書無しさん
2014/12/21(日) 19:54:16.53
上質な紙と4Bの鉛筆と劣化してない消しゴム。

ちなみに鉛筆はナイフで削る。
148 :
仕様書無しさん
2014/12/22(月) 07:08:10.66
キッチンタイマー。

PCで動くソフトじゃダメ。
149 :
仕様書無しさん
2014/12/22(月) 07:09:35.71
仕事中にちょっと休憩して馬鹿話ができる同僚。
150 :
仕様書無しさん
2014/12/22(月) 10:30:51.39
話しかけるなって言ってんだろ
151 :
仕様書無しさん
2014/12/26(金) 00:19:53.42
穏やかな心 温厚な心 ストレス耐性の強い心 優しい心
152 :
仕様書無しさん
2014/12/26(金) 05:57:59.05
話しかけるなって言ってんだろ
なんてようなハゲが、程よい距離に座っていること。
153 :
仕様書無しさん
2014/12/27(土) 11:43:58.86
>>152
キスしてもいいですか? 23歳OL
154 :
仕様書無しさん
2015/01/17(土) 21:52:18.59
しっ! 静かに! 喘ぎ声が聞こえないか?
155 :
仕様書無しさん
2015/01/17(土) 23:25:49.95
OLってオーバーロードと言う筋肉むきむきのモンスター職
略してオバロということもある
156 :
仕様書無しさん
2015/02/02(月) 18:56:16.55
たとえ狭くても冷暖房の効いた静かな個室
大きな机
座りやすい椅子
複数のモニターとPC
書棚
譜面台
裁量権
157 :
仕様書無しさん
2015/02/02(月) 21:49:47.49
それじゃ仕事しかできねーじゃん。
捗らねーよ。
158 :
仕様書無しさん
2015/02/08(日) 16:51:54.98
A4用紙を挟むクリップボード。
159 :
仕様書無しさん
2015/02/08(日) 18:37:05.82
俺の所に質問に来る乳の大きな女の子が仕事の進捗を止めてしまう
あまり可愛いわけじゃないが結構好みのタイプでな

でも俺は妻子持ちなんだよ・・・・・
160 :
仕様書無しさん
2015/02/09(月) 19:36:16.80
日記乙
161 :
仕様書無しさん
2015/02/09(月) 19:49:50.42
eclipseのキーボードショートカットのチートシート
そんなことも出来たんか!ってあれこれショートカットを試すもんだからコーディングが全然捗らん
そしてあんまりショートカット覚えてない
162 :
仕様書無しさん
2015/02/11(水) 01:59:03.28
>>161
余計なバー(パン屑みたいな奴)が出てきて未だに消せないw
163 :
仕様書無しさん
2015/02/11(水) 18:46:48.20
PCで作業中にモヨオシテキたら
即フェラしてそのままごっくんしてくれるかわいい女の子

自分の手を使わなくていいから目の前の作業をしながらでも
ムラムラモンモンをすぐに解消できる

すぐに解消できるからエロ画像や動画を探してまわる無駄な時間を費やさずに済む
164 :
仕様書無しさん
2015/02/11(水) 21:19:37.38
哀れで泣けてきた
165 :
仕様書無しさん
2015/02/11(水) 22:54:18.76
・関わるプログラマーのプログラミング能力が、そのプロジェクト成功の
 鍵を握るような、いわば、「作れる人が主導できるような仕事」

・プログラミングしない人たち、企画や営業、マーケティングの人たちに、
 「プログラマーの仕事を邪魔すると、結局、自分たちの仕事に悪影響が出る」
 という認識が浸透していること


ただし、プログラマーの仕事がはかどるように、何もかもが最適化されている
職場も、それはそれでけっこう厳しいものなんだよね。
166 :
仕様書無しさん
2015/02/12(木) 19:35:02.66
>>135
これ役に立つの?

回答者が傲慢だから日本のQAサイトは軒並み閑古鳥なんだけど
167 :
仕様書無しさん
2015/04/14(火) 18:28:17.04
休憩室。

開発用の作業机では休憩できない。
168 :
仕様書無しさん
2015/05/26(火) 21:20:05.25
トイラジコン

休み時間に飛ばす
169 :
仕様書無しさん
2015/09/21(月) 19:37:20.46
そもそも休み時間がまともにとれないので、

休み時間。
170 :
仕様書無しさん
2015/09/22(火) 14:14:31.91
体操

パソコンとにらめっこしてると全身がこってきて億劫になってくる
171 :
仕様書無しさん
2015/09/22(火) 18:39:07.91
グレードの良い耳栓

一日中、集中力を保つのは難しい時があり、周りの雑音が気になる時がある
そんな時に、耳栓をつけると、雑音が無音になって、集中力の過度な低下を防げる
172 :
仕様書無しさん
2015/09/22(火) 21:46:49.63
清潔なベッド
ベッドテーブル
無料のお茶
かわいいナースたち・・・・

入院中の在宅PGです。
173 :
仕様書無しさん
2015/09/22(火) 22:27:15.87
筋トレマシン
174 :
仕様書無しさん
2015/10/17(土) 21:12:58.43
マッサージチェア
175 :
仕様書無しさん
2015/10/17(土) 21:13:25.51
職場に温泉
176 :
仕様書無しさん
2015/10/23(金) 19:34:05.71
透視メガネ
177 :
仕様書無しさん
2015/11/10(火) 06:44:56.30
旨いコーヒーを淹れてきてくれる美人OL。

ガーターの金具がチラ見えだったりするとなお良し。
178 :
仕様書無しさん
2015/11/26(木) 18:44:07.09
十分な仕様と資料。
何がしたいのかようわからんねん…。
179 :
仕様書無しさん
2015/12/17(木) 11:52:45.32
長い糞話しない上司
180 :
仕様書無しさん
2015/12/27(日) 08:56:58.61
職場に風呂。
181 :
仕様書無しさん
2015/12/31(木) 07:37:08.01
デカ尻でタイトスカートを履いている女性が
すぐそばに座っていること。

ただし35±10歳。
182 :
仕様書無しさん
2016/01/03(日) 20:45:54.43
柳原可奈子でも充分、と思えるようになってきた
183 :
仕様書無しさん
2016/01/09(土) 00:30:34.94
美人とか居ると捗らないだろ!
静かなのが一番
184 :
仕様書無しさん
2016/01/10(日) 17:12:30.23
HDのモニタ2台

デュアルにしてないIT企業は恥を知るべき

殆どの大手有名SI企業がそうですね
185 :
仕様書無しさん
2016/01/10(日) 17:13:53.18
殆どの大手有名SI企業が型落ちノートPCだけで頑張ってますね
デュアルモニタとか程遠い、悲惨な状況ですね
186 :
仕様書無しさん
2016/01/10(日) 17:41:42.04
大手は自社で開発しないで下請けに出すのが仕事だからな。
187 :
赤ちゃんにProcessingを
2016/01/10(日) 23:40:36.39
赤ちゃんに、教えるレベルで教えてくれ

1からな
188 :
仕様書無しさん
2016/01/11(月) 10:11:20.33
理系の御家族かわいそう
技術ない方が寿命と収入高い

技術下げろ!
収入上げろ!

放送・商社・銀行・公務 > 製造・化学・通信・情報

http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=4676.T
189 :
仕様書無しさん
2016/01/13(水) 17:24:10.88
ホワイトボード
190 :
仕様書無しさん
2016/01/15(金) 21:43:12.67
お絵かき帳
191 :
仕様書無しさん
2016/01/21(木) 21:52:59.98
おくすり

圧倒的
192 :
仕様書無しさん
2016/01/24(日) 11:07:52.18
>>185
まじでこれ
仕様書とコード見ながらの作業なのでいちいち画面を切り替えないといけなくて非常にストレスがたまる
そんな俺は仕様書を紙に印刷しながら作業してるよw
安物のディスプレイすら与えてくれない会社だからね

しかも職場には32bitマシンしかなくて、64bitマシンでのテストができない状態
その時は仕方なく64bitマシンをレンタルしたけど
193 :
仕様書無しさん
2016/01/24(日) 12:19:39.39
>>184-185を書いたの俺だけど、

>>192
あら酷いわね・・・

俺はそういうのがたまらなく嫌で、
昨年ようやっと、SIer業界と縁を切って、
東京に引っ越して今はWeb系の企業
もちろん、デュアルディスプレー
194 :
仕様書無しさん
2016/01/24(日) 12:43:27.62
>>193
羨ましいな
俺の会社でも一応デュアル使ってる人はいるけど、圧倒的に数が少ないし業務が多忙な人に限られる
これでも一部上場企業

俺も今年中にSIerからソーシャルゲーム系の会社に転職しようとしてる身なんだ・・・
ストレスなく開発に専念できる環境作りが重要なのを身をもって実感した
195 :
仕様書無しさん
2016/01/25(月) 18:57:01.34
ディアルディスプレーを買う費用すら
稼げていないということではないのか?w
196 :
仕様書無しさん
2016/01/26(火) 20:37:16.75
>>195
そんな費用すらないよ、マジでw
ここ数年赤字経営だからね
もう1、2年で倒産すると思ってる
197 :
仕様書無しさん
2016/01/28(木) 00:43:22.76
パートナー多い職場だと人数の関係上デュアルディスプレイにはできないね
100人とかになるとディスプレイにかかる費用も馬鹿にならないし
自宅のディスプレイ持って来ようにも会社以外の資産は持ち込み禁止だし(セキュリティの問題ではなく)
198 :
仕様書無しさん
2016/01/31(日) 22:54:30.85
>>197
キミはプログラマじゃないだろ?
この板に来ないでくれないか?

パートナー(笑)が多いとか少ないとか関係ないね
プログラマがチマチマと小さいモニタ1つで
非効率に開発してるのは根本的におかしい

洗脳されてるね、ああ可哀想に
199 :
仕様書無しさん
2016/02/01(月) 17:44:19.09
中学生パソコンクラブにマジ切れw
200 :
仕様書無しさん
2016/02/06(土) 20:26:55.34
>>198
君こそプログラマでないのにプログラマ気取りしてるようにしか見えないのだが

>>197が言ってることは正論だし、そういう現場は結構あるよ
嘘をつくならもう少しまともな嘘をつけない物かねw
と経験者が語る
201 :
仕様書無しさん
2016/02/07(日) 01:07:22.91
>>198
はあ?
俺の職場なんてノートPC1台だぞ
仕事経験したことないくせに適当なこと言ってんじゃねえよ、このカスが!
202 :
仕様書無しさん
2016/02/07(日) 01:31:56.21
時間
203 :
仕様書無しさん
2016/02/07(日) 02:02:12.50
リタリン
204 :
仕様書無しさん
2016/02/07(日) 03:09:12.56
美しい彼女がいれば頑張れる、、、

かもしれないが、彼女はずっといないので、わからない!
205 :
仕様書無しさん
2016/02/07(日) 03:34:09.02
>>200 >>201
そんなでかい釣り針に食いつくなよ・・・
どう考えても、現場の現状を知っていて、
わざと揶揄しているようにしか見えないんだが
206 :
仕様書無しさん
2016/02/07(日) 10:08:49.16
実態派遣SEの知的財産と契約料金の搾取対策

相場下がって迷惑だから報酬増やすか分量減らせ!

[推定平均生涯収入]
100万/月 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万以上(パートレベル)

http://labaq.com/archives/51497438.html
207 :
仕様書無しさん
2016/04/13(水) 17:23:47.25
友達
208 :
仕様書無しさん
2016/04/13(水) 17:48:19.68
能力の低い同僚。

優越感に浸って仕事が捗る。
209 :
仕様書無しさん
2016/04/15(金) 21:21:31.11
やっぱ職場に愛人だろ。
210 :
仕様書無しさん
2016/05/14(土) 07:06:38.02
ラウンジ

女子社員と1日2回お茶するのが日課
BBAだけどね
211 :
仕様書無しさん
2016/05/21(土) 07:41:31.38
212 :
仕様書無しさん
2016/05/23(月) 16:50:23.62
ステップ実行ができるデバック環境
組み込みだとICEやら使っても出来なかったりする
結局printf頼み
213 :
仕様書無しさん
2016/06/02(木) 19:21:32.96
ダンベル
214 :
仕様書無しさん
2016/06/11(土) 19:27:21.84
職場にセフレ
41KB

lud20160819082110
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1374350282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「あればプログラミングが捗るもの->画像>2枚 」を見た人も見ています:
プログラミングを習得したけど作りたいものがない
プログラミングを勉強しててつまづくこと。まず作りたいものがない。
【話題沸騰】今日から私もフレンズ!人気急上昇アニメ『けものフレンズ』中毒になる人が続出、専用プログラミング言語まで誕生
プログラミング始めたいんだけど何すればいいの?
プログラミングの初歩的な質問をどこですればいいかわからない
プログラミング言語とかさ?何から覚えれば良いんだよ www
プログラミングの専門学校出れば正社員になれるのか?
プログラミングを学ぼうと思う。どの言語から始めればいいんだ?
プログラミングで頭のいいロジックを思いつくためにはどうすればいいのか教えて
バカ「プログラミング始めたいんやがどの言語やればええ?」アホ「C」「Java」「Haskell」
無職だけど人生逆転しようと思う。プログラミング勉強してアプリで一発当てればいいんだろ?
趣味でプログラミング始めたいんだが何からやればいい?堀井社長には馬鹿にされたくない
Rubyっていうプログラミング言語を習得しようと思う。これさえ覚えればプログラマーになれちゃうんだろ??
【学歴】「プログラミングスキルがあれば学歴なんていらない」17歳女子高生が大学進学をやめて挑む初起業 [無断転載禁止]
プログラミングの質問うまくできないんだけど、用語とか学びまくればいい?
すまんプログラミング全くわからないけど教えなければならなくなったんだが… いちばんわかりやすく学ぶ方法ある?
【話題】未経験からエンジニア、何時間勉強すればなれる? プログラミングスクールに聞いてみた [すらいむ★]
プログラミングが面倒くさい
プログラミングができるニート来てくれ
プログラミングができるようになるとどうなるの?
オブジェクト指向プログラミングがなんたるかを理解した
プログラミングができない20〜40代はこの先、時代に取り残されていくのか?
【悲報】UE信者、プログラミングができない
世界の金融の中心、ウォール街でもプログラミングができない奴は問答無用でリストラされるというお話
プログラミングコードでバグが発生するのですが、どこがおかしいのか教えていただけますでしょうか?
【IT】最新プログラミング言語ランキングが発表!お前らならトップ10言語の最低半分は使えるよな?
SwitchでBASICプログラミングができてゲームが作れる Switch用「プチコン4 SmileBASIC」発売日決定
プログラミングができない美少女腐女子がマイクロソフトのテクニカルエバンジェリストに就任 → 当然のようにオタサーの姫化
面接官「ビルゲイツって知ってるか?どう思う?」俺「プログラミングがすごいと思います。私も彼みたいになりたいです。」
【IT】「プログラミングができることが社会人にとっての付加価値になってきていてる」 社会人の間でプログラミング教室の受講者が急増中 [無断転載禁止]
共通テスト、プログラミングが必須に 「倫理政治経済」は「公共政治経済」へ 数学Cが追加
「写経」しているうちにプログラミングが身に付くサービス「SHAKYO.io」、無償提供を開始
【IT】中学校の教科書に採用された日本語プログラミング言語「なでしこ」。母国語でプログラミングができることの「意味」 [田杉山脈★]
【放送事故】サザエさんに人工知能ロボやプログラミングが出てくる痛恨のミス 昭和が舞台のアニメなのにスタッフしっかりせいwwwww
プログラマー志望の中1男だがどうすればいい
35歳派遣VBプログラマです。この先どうすればいいですか
岡村ほまれちゃん「メンバーのブログを読んでいたら取り残された感覚もありますしこればかりは努力で埋められるものではないです」Part.2
なんJ深夜のプログラミング部
未来のプログラミング言語
プログラミングの勉強法
プログラミングの本買った
無職のプログラミング学校
膣プログラミング
プログラミングの独占資格化を!!!
プログラミングにはMac
プログラミングを勉強したいのだが
知恵袋のプログラミングカテを語ろう
プログラミングを教えてくれ
プログラミングの本読んでたらこんな時間
0からプログラミングを知りたい
一番金稼げるプログラミング何?
オサーンのプログラミング奮闘記[PHP]
ゲームのプログラミングできる人募集
プログラミングのお題スレ Part20
プログラミングのお題スレ Part17
プログラミングのお題スレ Part7
プログラミングのお題スレ Part11
プログラミング始めようと思う
ノンプログラミングツール
プログラミングを勉強したいんだが
職業訓練校プログラミング終了後
AIプログラミングでIT業界人員削減
初心者におすすめのプログラミング言語
プログラミングをしているSEに未来はあるか?

人気検索: ショタ エログロ 剃り残し 謖?次闔我ケ 宇垣美里 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 小学生 パンチラ ショタ 画像 アウあうロリ ジョリ julia
03:47:00 up 2 days, 55 min, 1 user, load average: 92.80, 57.71, 53.71

in 0.013899087905884 sec @0.013899087905884@0b7 on 091416