◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

こういう文書を書く人間がいるのだが ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1544761584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2018/12/14(金) 13:26:24.12
月曜日がカレーライス、火曜日がラーメン、水曜日が寿司、
木曜日が焼肉、金曜日が焼き魚、土曜日が鳥の唐揚げ、日曜日がチャーハンで、
火曜日にはコーヒー、木曜日にはサラダ、日曜日にはスープが付き、
水曜日は味噌汁セットの場合は450円、金曜日は半額になるのが
今週の昼食メニューです。

これで相手に正確にすべて伝わるのだろうか?
2仕様書無しさん
2018/12/14(金) 13:28:22.76
で、間違えると「ここに書いてあるだろ」と返して来る
こんな迷宮のような説明文を書かれても理解する気にもならない
3仕様書無しさん
2018/12/14(金) 13:30:08.43
日本語の場合、目的語や動詞、否定形が最後に来るから
最後まで読まないと意図がわからないんだよね
すごく時間の無駄だよ
4仕様書無しさん
2018/12/14(金) 13:30:21.20
月曜日からカレーライス、ラーメン、寿司、焼肉、焼き魚、鳥の唐揚げ、チャーハンで、
火曜日にはコーヒー、
木曜日にはサラダ、
日曜日にはスープが付き、
水曜日は味噌汁セットの場合は450円、金曜日は半額になるのが
今週の昼食メニューです。

が限界
5仕様書無しさん
2018/12/14(金) 13:30:43.29
月曜日がカレーライス
火曜日がラーメン
水曜日が寿司
木曜日が焼肉
金曜日が焼き魚
土曜日が鳥の唐揚げ
日曜日がチャーハン

火曜日にはコーヒー
木曜日にはサラダ
日曜日にはスープが付き、

水曜日は味噌汁セットの場合は450円
金曜日は半額になるのが

今週の昼食メニューです。
65
2018/12/14(金) 13:33:19.80
リファクタリング2

月曜日 カレーライス
火曜日 ラーメン、コーヒー
水曜日 寿司
木曜日 焼肉、サラダ
金曜日 焼き魚
土曜日 鳥の唐揚げ
日曜日 チャーハン、スープ

水曜日は味噌汁セットの場合は450円
金曜日は半額になるのが

今週の昼食メニューです。
7仕様書無しさん
2018/12/14(金) 13:33:41.22
リファクタリング3

今週の昼食メニュー

月曜日 カレーライス
火曜日 ラーメン、コーヒー
水曜日 寿司
木曜日 焼肉、サラダ
金曜日 焼き魚
土曜日 鳥の唐揚げ
日曜日 チャーハン、スープ

水曜日は味噌汁セットの場合は450円
金曜日は半額になるのが
8仕様書無しさん
2018/12/14(金) 13:34:56.12
リファクタリング4

今週の昼食メニュー

月曜日 カレーライス
火曜日 ラーメン、コーヒー
水曜日 寿司(味噌汁セットの場合は450円)
木曜日 焼肉、サラダ
金曜日 焼き魚(半額)
土曜日 鳥の唐揚げ
日曜日 チャーハン、スープ
9仕様書無しさん
2018/12/14(金) 13:35:22.89
もしくは、リファクタリング4

今週の昼食メニュー

月曜日 カレーライス
火曜日 ラーメン、コーヒー
水曜日 寿司(味噌汁セットの場合は450円)
木曜日 焼肉、サラダ
金曜日 焼き魚(味噌汁セットの場合は半額)
土曜日 鳥の唐揚げ
日曜日 チャーハン、スープ
10仕様書無しさん
2018/12/14(金) 14:04:31.92
訂正

メニュー

月カレー
火カレー
水カレー
木カレー
金カレー
土カレー
日カレー
祝ドライカレー
11仕様書無しさん
2018/12/14(金) 15:22:25.61
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://2chb.net/r/liveplus/1544753349/l50
12仕様書無しさん
2018/12/20(木) 11:09:42.12
>>1
で、休業日はいつ?
13仕様書無しさん
2018/12/20(木) 15:49:07.17
言葉のあやとりのために無駄に時間をかけて文書を作る無能
自分の生み出した表現に自己満足するだけの無駄な仕事

お前は小説家なのか?
その資料でノーベル文学賞でも狙うのか?
14仕様書無しさん
2018/12/20(木) 16:01:35.03
小説ならむしろ曖昧でも良いんだよ
小説じゃないから曖昧な表現をしてはいけない
15仕様書無しさん
2018/12/20(木) 16:25:37.95
>>1
もし他の人がそのような文章を書いたら、それはそれで文句言うんだろうなw
16仕様書無しさん
2019/02/09(土) 12:35:41.12
問題は金曜日どの条件で半額になるか分からないってこと
水曜日みそ汁セットを頼んだら金曜日半額券が貰えるのか
17仕様書無しさん
2019/02/18(月) 17:31:32.78
「明日はカレーを作るので材料を持ってきてください」
これではビーフなのかチキンなのかシーフードなのか
ドライカレーなのか分からないので
みんなが持ち寄る具材がバラバラになるのは誰でもわかる

本来ならば「トマトとバジルのカレーを作るので」と、きちんと伝えるべきだろう
18仕様書無しさん
2019/02/18(月) 17:39:17.79
そして全員トマトを持ってきて、
ライスもカレールーもなくひたすらみんなで生トマトを食べると。
19仕様書無しさん
2019/02/19(火) 09:19:49.06
責任の擦り付けあいからのトマト祭り
20仕様書無しさん
2020/07/24(金) 17:10:19.34
今日の空は、青く晴れている
青く晴れている、今日の空は

システム屋としては前者の書き方をしなければならないが
世間では後者の表現をよく見かける

例えば新聞記事
「3月以降、すでに1万人以上の感染者と1千人以上の重傷者を出しているコロナ禍に対して、政府は」
これでは何の記事を書いているのか最後まで読まないとわからない

「コロナ禍は3月以降、すでに1万人以上の感染者と1千人以上の重傷者を出しているが、コロナ禍に対して政府は」
これが明確に伝えるシステム屋の書き方
21仕様書無しさん
2020/07/24(金) 17:48:15.12
価値観を入れ込みすぎじゃないの
あと2つ文をつなげてるから分けるべき
22仕様書無しさん
2020/07/24(金) 19:32:48.66
もうちょい分かりやすい書き方あるだろうとは思うけど、だからと言ってイチャモン付けるほどでも無いな。
むしろこの程度でイチャモン付ける奴が同じ職場にいたら何て器の小さい人間なんだと思うわw
23仕様書無しさん
2020/07/24(金) 19:36:33.34
例としてわかりやすいのを書いていだけであって
実際にはもっと複雑で文の途中でも一体これは何の事について書かれているのか
さっぱりわからない文章はよく見かける

わかりやすく書いたから、みんなも理解できて
レスを返せているわけだし
24仕様書無しさん
2020/07/24(金) 20:29:26.40
むかし理系の作文技術という
ひどいミスリーディング本がもてはやされていた
25仕様書無しさん
2020/07/24(金) 20:29:52.10
理科系の
26仕様書無しさん
2020/07/24(金) 20:35:19.82
細かい部分はうなずけるところもあったのかもしれない

だが
時計の操作説明の部分で時計の構造解説を始めたり
ひとの文章の骨格を丸々入れ替えたり
自分がいまなにをやってるのかわかってるのか怪しかった

問題の分離という理科系に最も必要な部分がまるっきり滅茶苦茶で
学生の精神に悪い影響を与えていると思う
27仕様書無しさん
2020/07/24(金) 20:36:19.22
文章に注力したもっとましなレクチャーが必要だ
28仕様書無しさん
2020/07/25(土) 19:40:24.98
値段がない
29仕様書無しさん
2020/07/25(土) 21:18:35.57
>>9
そうやってリファクタ厨は、バグをいれる
30仕様書無しさん
2020/07/26(日) 00:21:11.29
「要約すると」は元になる詳細な資料がないと成り立たない
いきなり要約を説明しても誰も理解できない

すなわち、詳細な資料が一番重要なのだ
31仕様書無しさん
2020/08/15(土) 11:03:26.44
本当に文章力・読解力のある人は、日本語的におかしな文章であっても、
「恐らくこういうことなんだろう」と汲み取ることが出来るから一々揚げ足取りをする人は少ない。
32仕様書無しさん
2020/08/15(土) 13:24:59.74
そんなことはない
曖昧な文章は本質的に曖昧なので複数の意味にとれる
同じ概念を別の単語で書かれると違う意味なのか気になる
てにをは が変だとものすごーく気になる
文章構成がおかしいとそもそも読む気がなくなる
33仕様書無しさん
2020/08/15(土) 20:46:09.14
というかそもそも他人が書いた文章の中身を一から十まで
全部理解出来ないと気が済まないって時点で大分性格に問題あると思う
34仕様書無しさん
2020/08/29(土) 15:47:58.70
今回は1年前の旅行の時に...

これでは何について話し始めているのか
最後まで文を読まないと分からない

今回の写真は1年前の旅行の時に...
今回のルートは1年前の旅行の時に...

このように対象を先に書けば、聞き手も何の話をしているか理解できる

意外とこういった書き方ができる人が少ないんだよな
35仕様書無しさん
2020/08/29(土) 20:45:18.27
動詞が文末という謎制約によって日本語はどう頑張ってもぐちゃぐちゃ
36仕様書無しさん
2020/08/29(土) 22:35:06.26
実力のある人を採用したらたまたま身内だっただけですよ!
37仕様書無しさん
2020/09/03(木) 14:25:54.68
>>35
お前は何を言っているんだ?
38仕様書無しさん
2020/09/03(木) 15:06:20.66
血縁も実力のうち
39仕様書無しさん
2020/09/04(金) 09:31:10.42
国が停滞する
40仕様書無しさん
2020/09/17(木) 08:20:29.32
>>31
「本当に〇〇な人なら△△だ」構文を使うやつはバカ
41仕様書無しさん
2020/09/17(木) 09:53:52.61
というわけでもなさそうだ
42仕様書無しさん
2020/09/17(木) 15:26:44.69
間違いなく信用はできない
43仕様書無しさん
2020/09/17(木) 21:46:10.16
変数aが1の場合以外は処理を行わない
ただし変数bが3以外の場合は、変数aが2以外の場合のみ処理を行わない
44仕様書無しさん
2020/09/17(木) 22:22:55.94
処理仕様書にただしって書くのNG
45仕様書無しさん
2020/09/18(金) 11:32:04.84
詳細は文献[1]を参照

*文献[1]は未完成
46仕様書無しさん
2020/11/20(金) 01:07:21.23
Aを説明した後にBの説明をしないと、Bの内容が理解できない
しかし、Aの内容にBの内容が含まれるため、Aだけ聞いてもAの内容が理解できない
47仕様書無しさん
2020/11/20(金) 01:10:29.25
あと、Aの内容に詳細説明を記述してレビューをすると
詳細説明は不要だと指摘された

それは詳細説明を理解したあとに言える指摘であり
知らない人に対して最初から省略すると理解出来ない
そんな想像すら働かずにどや顔で不要だと指摘する
48仕様書無しさん
2020/11/20(金) 14:25:56.07
>>47
それはトップダウンの説明が必要といういう意味では
全体はAとBとCからできている
Aは何をする、Bは何をする、Cは何をする

最初にこういう説明があってからA,B,Cの詳細の
説明に入る。難しいところは直観的に説明する

分からない人に説明するのは困難だというのには同意する
49仕様書無しさん
2020/12/01(火) 11:04:56.73
韓国国会の情報委員会は30日、情報機関・国家情報院
が担ってきた北朝鮮の工作活動に関する捜査や情報収集
を大幅に制限する法律の改正案を、与党の賛成多数で可
決した。

この文章を一読で理解できる人間はいるのか。
50仕様書無しさん
2020/12/01(火) 23:16:38.02
「情報機関・・・改正案」
とかっこを入れるだけでだいぶ可読性が上がるな
51仕様書無しさん
2023/04/07(金) 12:57:14.01
ずっと番号表記で箇条書きしてるのに
最後だけ突然異物が入り込む
1)
2)
.
.
.
留意点)
52仕様書無しさん
2023/07/01(土) 14:19:56.47
これなんで最初に今週の昼食のメニューですって言わないの????
53仕様書無しさん
2023/07/01(土) 19:24:27.36
いや、現実にもいるじゃん
最初に何を伝えたいか言わずにダラダラ喋って
最後にならないとわからない奴
54仕様書無しさん
2023/07/02(日) 19:45:54.67
推理・推論能力向上のための訓練?
55仕様書無しさん
2023/09/03(日) 17:14:31.52
あんな、あの町、好きやわ
56仕様書無しさん
2023/09/29(金) 20:08:28.50
「東京から大阪に行った後、仙台から福岡に戻ります」
「福岡で大阪の場合は、仙台ではありません」

全くつながらない文章の資料を
客先のシステム担当が出してきて困惑しているのだが
57仕様書無しさん
2023/09/29(金) 20:53:46.73
小学校からやり直せ!

貴様どこの小学校だ!

慶應幼稚舎です

幼稚園の話をしておらん!小学校は何処だときいてるんだ!

・・・
58仕様書無しさん
2023/09/30(土) 14:17:24.59
>>56
これはあるあるだけど自分でもやっちゃう
59仕様書無しさん
2023/10/05(木) 08:54:06.17
都合の悪いことは書かない記述法を使っていると稀によくある。
60仕様書無しさん
2023/10/15(日) 13:51:45.00
説明資料に項目番号や図番号を付けず
画面共有で「この場合は」とか「その図の」とか説明するやつ
その場でカーソルをぐるぐる回しているとはいえ
さっぱりわからねえよ

まともな資料の作り方も知らないのか
61仕様書無しさん
2023/10/24(火) 14:03:04.10
概要
にんじん、玉ねぎ、ピーマンを炒め
じゃがいもの皮をむいて角切りにし
下味をつけた豚肉を炒め
鍋で煮た

カレーを作る
62仕様書無しさん
2023/11/29(水) 05:09:17.50
>>1
まるで競プロの糞ライター構文やなw
63仕様書無しさん
2024/03/29(金) 13:26:31.10
いやそれは君
期末配当まで持ちなー
64仕様書無しさん
2024/03/29(金) 13:30:40.60
この程度のミステイクで
これが人間の末路
ヘブバンなかったら狂った夏がいいすんよて

ニューススポーツなんでも実況



lud20251003143650
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1544761584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「こういう文書を書く人間がいるのだが ->画像>1枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
42tokyo
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ
派遣会社と独立系SIerは何が違うの?
正社員なのに客先常駐 2
前スレ プログラマーはアニメをみよう! 29クール
やったープロのプログラマになれたぞ!
労働者派遣法は無視
プログラマの老後【60歳以上】☆2
teratailもりあがっtail? 75問目
もうvimやemacsを改造してIDE作る時代じゃないよ
中学生プログラマーだけど質問ある?
非IT会社で無能を元プログラマが教えたら
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73
プログラマの雑談部屋 ★90
恥ずかしながら今覚えました。LVが1あがった。
teratailもりあがっいlucker? 1問目
teratailもりあがっtail? 48問目
土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★22
動画投稿・共有サイト作りたい
プログラマの雑談部屋 ★3
プログラマの雑談部屋 ★151
こんな自体でも出勤勤務のPG
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 69
Java、Android開発の職業訓練について Part.7
プログラマの雑談部屋 ★166
プログラマの雑談部屋 ★176
プログラマの雑談部屋 ★30
データ消してしまった
teratailもりあがっtail? 23問目

人気検索: 水着 女子小女子黒宮 98 神奈川 50 二次時間 JC 144 幼女 男の裸 男子中高生  高校生 カタログ
01:36:50 up 20 days, 22:45, 1 user, load average: 101.60, 445.53, 534.71

in 0.17879796028137 sec @0.0029029846191406@0b7 on 100314