1仕様書無しさん2019/12/20(金) 20:28:25.57
誰もがみんな知っている、でも誰もがみんな何をしている人かよく知らない
そんな伝説のプログラマーについて語ろうぜ
2仕様書無しさん2019/12/20(金) 21:03:44.62
しょうかんと呼ばないでの人
3仕様書無しさん2019/12/20(金) 22:50:18.61
ダーヤマさんは、良い人なんだろうけど、
クソサンプルコードの件があったので、
書籍は買う気にはなれないな。
4仕様書無しさん2019/12/20(金) 22:54:24.30
>>1
そんなクソ馬鹿の
プログラマといえない奴らが、
どうしたっていうのさ?
アホかwww 5仕様書無しさん2019/12/20(金) 23:06:27.95
名前はよく見る
初歩の初歩本で食ってる人ってイメージ
6仕様書無しさん2019/12/20(金) 23:32:09.72
>>3
大昔、買ってひでー本掴まされたけど
最近買ったAndroidの本は他の書籍と比べても大分良かった
確実にパワーアップしてるよ 7仕様書無しさん2019/12/21(土) 00:02:05.74
>>6
そのへんは認めてるんだけど、
例のサンプルコード見ているものだから、
どうしても色眼鏡でみてしまうだよね。
あれさえなければね。
あと、掌田津耶乃さんて男だから。
女性かとおもってた。 8仕様書無しさん2019/12/21(土) 00:54:19.54
俺達の脳は学習できるはずなのに正しい名前の読み方を学習できないのはなぜだろう
定期的に初期値で上書きされる
9仕様書無しさん2019/12/21(土) 09:48:15.64
あの人らプログラマなのかね?
HyperTalkの解説本なんかはどこから情報を仕入れたのか不思議ではあったが。
10仕様書無しさん2019/12/21(土) 15:07:14.84
ステマがすぎる
11仕様書無しさん2019/12/21(土) 19:32:09.10
>>9
Inside Macintoshを買っただけでしょ 12仕様書無しさん2019/12/21(土) 20:26:45.84
Inside Macにそんなもん書いてねぇw
13仕様書無しさん2019/12/21(土) 20:27:11.67
>>10
学生向けだろうな
冬休みにやれってことだ 14仕様書無しさん2019/12/22(日) 02:10:06.33
掌田津耶乃は全ての分野でのプロフェッショナルだよ
15仕様書無しさん2019/12/22(日) 04:23:39.66
レジェンズの名前は、読み方が難しいな
16仕様書無しさん2019/12/22(日) 06:19:07.77
伝説になると時給どれくらいに上がりますか?
17仕様書無しさん2019/12/22(日) 07:13:07.79
18仕様書無しさん2019/12/22(日) 16:10:01.74
掌田津耶乃の書籍を揃っていないとか、プログラマー失格だろ
あれらの本は全ての基礎だぞ
19仕様書無しさん2019/12/22(日) 16:22:11.98
>>7
俺は勝手に宅八郎、監獄学園のガクト、異世界おじさんあたりのルックスを想像してた。 20仕様書無しさん2019/12/22(日) 16:25:52.94
21仕様書無しさん2019/12/22(日) 16:46:02.13
>>18
> 掌田津耶乃の書籍を揃っていないとか、プログラマー失格だろ
つーか、掌田津耶乃本人だろ?(笑)
本を宣伝して売りたいのか?
アップルの店員として、アップルに詳しいということが
30年ぐらい前にきいたことがあるだけ。
ただの馬鹿。単なる営業じじい、単なるゴミ 22仕様書無しさん2019/12/22(日) 17:14:32.65
>>山田祥寛
本人の写真を見てから、なんかこの人の本は避けるようになった。
こういう人達って開発現場の実践がない、もしくは既にリタイヤしていて
馬鹿プログラマ相手のインストール本書いてる訳だろ?
まぁ、ネタはいくらでもある世界だし、本が必要なアホもたくさん。
って、ことはわかるけどね。
23仕様書無しさん2019/12/22(日) 18:30:31.60
掌田津耶乃は天才だよ
多くの書籍を出せるのは、あらゆる言語、あらゆるフレームワークに精通してるからこそできる業だね
24仕様書無しさん2019/12/22(日) 18:30:31.90
掌田津耶乃は天才だよ
多くの書籍を出せるのは、あらゆる言語、あらゆるフレームワークに精通してるからこそできる業だね
25仕様書無しさん2019/12/22(日) 18:59:49.01
中上級者向けの本もたわしてくれなきゃ評価できないわ。入門程度ならネットにそれなりにあるし。
26仕様書無しさん2019/12/22(日) 20:38:13.86
掌田津耶乃は馬鹿
趣味のプログラミングの範囲内だけのクズ、馬鹿、アホ!
この板は仕事のプログラマ用の板なんだよ。
ママゴトを語る馬鹿はイラネ!
27仕様書無しさん2019/12/22(日) 21:31:56.85
掌田津耶乃の本は揃えておいた方がいいよ
まあ入門分野ばっかりだっていうのは確かだけど基礎の部分だからね、掌田津耶乃本は重要だよ
基礎を舐めてるとコピペプログラマーになっちゃうよ
28仕様書無しさん2019/12/22(日) 21:33:30.01
掌田津耶乃の本は揃えておいた方がいいよ
まあ入門分野ばっかりだっていうのは確かだけど基礎の部分だからね、掌田津耶乃本は重要だよ
基礎を舐めてるとコピペプログラマーになっちゃうよ
29仕様書無しさん2019/12/22(日) 22:45:47.92
>>22
えー、それやってくれないと困る
公式のチュートリアル通りにやっても血管3本ぐらい余裕で切れそうなのあるし
間違いなく日本のプログラマーの作業効率に貢献してるよ彼等は
確かにクソース出すという意味では伝説のプログラマー 31仕様書無しさん2019/12/23(月) 11:00:10.26
実際に関わった有名なプロジェクトとかあるのかな
有名なアプリとか、ゲームとか、
32仕様書無しさん2019/12/23(月) 20:31:51.04
なんだろう、本ビジネスかな、こういうの。
ホリエモンもそうだけど。
小説家とかそういう文筆業の人からみれば、ふざけてるよね。
33仕様書無しさん2019/12/23(月) 20:39:35.69
>>28
一冊あれば十分だろ
ほとんど内容一緒だし 34仕様書無しさん2019/12/23(月) 20:51:43.97
やっぱりお前ら、掌田津耶乃がなんの人か全然知らねえんだな
35仕様書無しさん2019/12/23(月) 20:55:25.83
知らねえなあ誰だよ
36仕様書無しさん2019/12/23(月) 21:52:47.40
エリートプログラマーだよ
そんなのも知らないのかよ
37仕様書無しさん2019/12/23(月) 22:05:15.96
自己紹介に3流プログラマと書く男の人って…
38仕様書無しさん2019/12/24(火) 00:25:57.75
山田氏のRailsとVueの本は現存する本の中じゃ一番品質高いと思うんだが
39仕様書無しさん2019/12/24(火) 00:51:09.16
名前にふりがな付けてほしい
本屋で見るたび思うけどggるほどでもない
40仕様書無しさん2019/12/24(火) 01:51:49.07
うつだしのうで定着している
41仕様書無しさん2019/12/24(火) 06:47:55.99
しょうかんさんではないことは知っているが名前はまだない
43仕様書無しさん2019/12/24(火) 21:19:30.28
44仕様書無しさん2019/12/24(火) 21:55:26.68
45仕様書無しさん2019/12/24(火) 22:40:37.17
46仕様書無しさん2019/12/25(水) 00:21:07.97
>>42
その2つの本は知らんが
リファレンスで十分はありえない
つーか、全てのメソッドにサンプル付けろよってぐらい
感性の合わないライブラリある 47仕様書無しさん2019/12/26(木) 21:50:25.30
ところでレジェンズって他にはおらんのか?
48仕様書無しさん2019/12/26(木) 23:08:29.03
Bug太郎
49仕様書無しさん2019/12/27(金) 03:05:12.06
最初に掴んだ本で一生が決まるなんて恐ろしいね。
50仕様書無しさん2019/12/27(金) 05:11:38.08
ブクオフで古いの買って入力しても動かないとか言ってたアホ思い出した
そいつはいまペンタブでロボット書いてる
51仕様書無しさん2019/12/27(金) 05:29:50.76
分かる人ならさっと直せる違いでもね
何もわからない状態で動かないってのはキツいもんあるよな
52仕様書無しさん2019/12/27(金) 14:43:01.85
>>6
最近は、本のネタとなる本家チュートリアルが立派なんだろ 53仕様書無しさん2019/12/27(金) 14:45:59.05
そういう系なら、
高橋 麻奈とか、アンクのほうが歴史ながくね?
54仕様書無しさん2019/12/27(金) 16:05:12.32
>>53
レジェンズと同類に扱うのはかわいそうだろ 55仕様書無しさん2019/12/28(土) 07:35:12.84
56仕様書無しさん2020/01/03(金) 19:59:30.43
金子勇