◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

teratailもりあがっtail? 58問目 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1598694990/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2020/08/29(土) 18:56:30.65
teratail
http://teratail.com/

前スレ
teratailもりあがっtail? 57問目
http://2chb.net/r/prog/1598156167/
2仕様書無しさん
2020/08/29(土) 23:34:19.09
ほげ
3仕様書無しさん
2020/08/29(土) 23:45:10.64
https://teratail.com/questions/287559
> おっしゃるとおりです。実務経験のある人は回答が明確ですね。
mtsの回答とほぼ一緒じゃね?
4仕様書無しさん
2020/08/30(日) 05:41:39.48
要件がこうだと言っている話で、その要件を勝手に否定する回答をし、
「その手の前提全くないまま振られて戸惑ってます」って頭おかしいだろ
非常識も甚だしい
実務経験がある人なら背景の説明を回答前にしっかりするし、おかしいなら回答はしない

しかもその後は「回答理解できないのでしたらそのように仰ってください」とか
お前が要件理解してないだけ
WPとか他のCMSや諸々のライブラリとか見てれば普通にそういう要件発生するの分かるよね?
WPは悪手なの???最新のDBだけ接続できればいいの?
実務経験ない中学生でもそういう発想はしない

しかも「煽りたいだけなら5ちゃんねるでもTwitterでもどうぞ」って煽ってるのお前じゃん
要件に合わない回答をしておいて、それでは回答になってないと常識的な返事をしている
質問者に逆ギレ。ここに書いてるだけで3回煽ってるよね。

こんな回答者がまともとは思えないんだが。。。
5仕様書無しさん
2020/08/30(日) 06:14:01.39
豆腐アタック
6仕様書無しさん
2020/08/30(日) 06:18:25.08
朝っぱらから人がいるな
これで高評価したやつが3人いるんだから身内としか思えないんだよな
別の奴が書いてたら-10レベル
7仕様書無しさん
2020/08/30(日) 06:37:44.83
結局豆腐は何が良くて何が悪いかわからんから自分の質問が-10されてmtsの回答が+3される理由もわからないんだよな
わからんから理由を想像した結果「身内」と結論づけていきなり怒り始める
そりゃ子供部屋から出られんわこんなん
学校もろくに行ってなかったんじゃね
8仕様書無しさん
2020/08/30(日) 06:39:49.25
>>3
この質問者が実務でこんな条件に対面してるなら割と同情するけどね
パッケージソフト作る時にDBの種類とかバージョンによる方言の対応はした事あるけど、さすがに混在させるパターンなんかハナから要件として除外して考えた事もなかったわ

それにしたってコードでバージョン取得して分岐とか馬鹿の思い付きとしか言いようがないけど
クエリ発行する度にいちいちバージョンチェックするのかね?
9仕様書無しさん
2020/08/30(日) 06:50:08.09
>>7
わかってたら理由を書くからおまえもわかってない
仮に何か理由を書いても絶対誰かに否定されるのは目に見えてる
10仕様書無しさん
2020/08/30(日) 06:50:20.60
MySQL5.7.6がリリースされたの5年も前だろ
「アップデートしろ」で済む話じゃん
11仕様書無しさん
2020/08/30(日) 06:59:34.93
>>10
詳しい背景なんも書いてないから誰も分からないって話
12仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:02:39.27
>>9
ほらわかってない
>>7の言うことが正しいと証明されたな

なぜ高評価されてるか教えてやるからよく読んで理解しろ
まあできないと思って書くんだが

マイスマもさんざん理由を尋ねてるだろ?
理由によってはバージョンチェックより良い方法があるかもしれんからそれを教えるために聞いてるんだ
で、本人の言う通りどうしてもバージョンチェックしなければいけないと仮定しての回答が他についてるがそりゃ本人がそう言い張ったからの次善の回答でしかないんだよ
そこでmtsによる次善の回答はこれだ
>「どちらでも通るSQL」で組むか、DBの種類やバージョンを意識せずに済む仕組み(フレームワークなど)を利用するべき
version()を使わなくてもmysql.userに5.7.6以降ならauthentication_stringがあるしそれ以前ならpasswordがある
要するに「あらかじめバージョンチェックしなくてもどっちも取得できるSQL」が書ける
SQLの発行が一回減るだろ?
それより良い方法として「フレームワーク」を使えと書いてる
ラッシーの回答はそれだ

おい豆腐、わからないのに煽るから恥をかいたのはお前だったな
13仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:03:36.44
要件は客の都合で決まる
仕事は難易度に対する対価に応じて受ける
誰もお前の都合は聞いてない
14仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:04:30.48
>>10
それが本来のやり方
5年も前のデータベースをネットにさらすとか馬鹿の所業
15仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:05:56.68
>>12
> 理由によってはバージョンチェックより良い方法があるかもしれんからそれを教えるために聞いてるんだ
教えていない

https://github.com/WordPress/WordPress/blob/be4ad8548cb0c099d10191fe8ee0d6554284d58d/wp-includes/wp-db.php#L3529

教えてくれ

> それより良い方法として「フレームワーク」を使えと書いてる

何だよそのフレームって
16仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:07:49.54
>>13
アップデートによるデメリットよりメリットがはるかに大きいことをわかりやすく説明してアップデートするよう顧客を説得するのがプロのやり方だ
クラウドで二束三文の仕事ばかり探してないで本物の実務を経験しろ
知識がないから顧客がどんなバカなこと言っても言いなりにしなきゃならなくなるんだよ
それで自分が顧客の言いなりだからと寺尾で自分を顧客にみたてて回答者を言いなりにしようとするから低評価されるんだ
17仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:08:02.85
databaseだってどんどん機能追加されるし、この方が速い、とかいろいろクエリを変えることはある
対応してmigrationだってどんどん発生する

そんなこんなをやるのにバージョンが必要ないなんてありえない
18仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:09:04.24
>>16
より良い方法が一般解としてあるなら示せ
19仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:09:10.55
>>15
本人登場か
WordPressの小汚いソースを提示して何のつもりか知らんがフレームワーク知らんのか
20仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:10:09.57
>>18
そのために詳細を聞いたのにお前が「そうしなきゃいけない」の一点張りで言わなかったんだろう
知りたけりゃ今からでも謝って書いてこい
21仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:11:31.25
示せない時点で顧客の都合でロクな提案も出来ない雑魚PG確定
22仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:12:01.99
>>17
さすがに5年以上前のバージョンはアップデートさせるべき
23仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:12:05.56
>>12
質問が-10される理由とmtsの回答が+3される理由を答えたのかと思ったが
ラッシーの回答が+される理由を答えてない?
24仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:12:50.94
>>21
お前が顧客なら説得するんじゃなくて土方に仕事回すわ
25仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:13:40.76
>>23
ラッシーの回答の意味がわからんのか
ありゃ皮肉を開店だよ
要はmtsの回答を別の言葉で書いてんだ
26仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:13:48.14
>>22
客がそれを承知でやってるなら?それでもゴネるの?アホ?
27仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:14:45.63
>>24
お前が世間を知らないニートなだけだ
28仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:15:19.10
>>26
それを承知でやってると思い込んでる顧客を説得するのがプロだって言わなかったっけ?
まあ時には何言っても通じないお前みたいなのがいるからそんときゃ土方に任せるわ
29仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:15:54.97
>>27
お前が底辺しか知らないだけだよ
30仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:17:13.81
mtsはバリバリに実務やってるぞ
それが実務知らないわけねーだろ
31仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:18:37.88
マイスマも実務やってる質問者を数多く救ってきたから総合1位なんだよ
井の中の蛙が底辺世界だけの知識で物を言うな恥ずかしい
32仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:19:12.39
>>28
お前本当に仕事したことないだろ
php使ってる時点でそもそも大した案件ではない
そうしたいという客に説明して引き下がらずにゴネるプロなんていないんだよ
お前が土方なだけ
33仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:19:36.76
まあ顧客の言いなりになるしかないやつらもいるのは事実だからな
言いなりになるしかないやつに「顧客を説得しろ」なんて無茶を言ってやるな
34仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:20:14.69
>>29
底辺を夢見る雑魚ニート乙
35仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:20:19.82
>>32
お前が知ってる案件が大したことない案件でPHPだっただけだよ
36仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:21:02.36
朝から豆腐が大発狂してんな
37仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:22:32.18
>>33
底辺営業を夢見る雑魚ニート乙
38仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:23:05.38
「mtsが実務経験したことない」と結論づけなきゃいけないくらい理由が理解できないんだろ?
そりゃお前が物を知らないからだ
だから高評価の意味がわからず今度は「身内」って結論づけて唐突に発狂しなきゃいけなくなるんだよ
39仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:23:28.85
>>35
そうなんですね
大規模システムで使われてるphpを知りたい
40仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:23:39.95
mtsと豆腐を比べると天と地ほどの差があるからな
ねたむのは仕方ない
41仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:24:15.18
>>39
teratail
42仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:24:29.82
バージョンチェックが必要な理由を書いたろ
否定できてないだろ
一般解で不必要な理由書けよ
43仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:25:04.92
>>41
小規模だよ…かなり小さめだよ
44仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:25:10.69
まさか会員15万人規模のシステムを「大した案件じゃない」とは言うまいな?
45仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:25:42.32
>>43
じゃあどのくらいの規模ならお気に召すんだ?
言ってみろよ
46仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:26:15.49
客の指定で変更出来ない、と説明すればいい話なのに。

思いついた手段に囚われて解決方法を見誤った質問ってのはしばしばあって、
それとの区別は回答者にはつけようがない。

初期の虐殺が「ちゃんと理解したいから標準ライブラリも使いたくない」とか
言ってたけど、では黙ってライブラリを使わない方法を教えるのが「正しい回答」
だったのかな?
47仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:29:40.30
>>42
パスワードのカラム云々が必要な理由書いたらつもりなら、まずMySQLのビルトインなテーブルにアクセスする設計を改めろとしか…
48仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:29:56.97
Webサイト単体ならGoogle、Yahoo、楽天くらいなら大規模じゃないの?
はてなとか、Qiitaとかなら中規模?
それ未満は小規模じゃね?
49仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:31:00.12
Facebook規模か?Wikipediaか?Slackか?ぐるなびか?ココナラか?
どのくらいの規模なら大規模なんだよ?
言ってみろよ
50仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:31:55.39
>>48
QiitaよりFacebookやWikipediaの方がよほど大規模だがどっちもPHPだぞ?
51仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:32:12.07
お前らの個人ブログサイトを基準にして規模の判断をされても困るぞ
52仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:33:50.55
phpは小規模ワロタ
53仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:33:51.24
https://xtech.nikkei.com/it/free/NC/NEWS/20030909/134631/
> 楽天がオープンソースのPHPでコストを削減、大規模でも開発効率はJavaに匹敵

2003年の話
54仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:33:54.95
>>44
システムの規模と利用人数は比例しないよ。
規模というのは機能の多さとか複雑さとかそういう所だよ。
そういう面でteratailを大規模は言い難い。
55仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:34:51.69
>>54
お前のお気に入りの楽天はPHPらしいぞ?
56仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:36:05.73
じゃあなんでQiitaが入ってるんだよって話になるが
57仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:36:29.99
>>53
今もPHPとは限らないがPHPが大規模に向かないとは思わない
facebookは正確にはPHPではないよね
PHPの派生言語
58仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:37:04.15
>>49
どんなものにでも例外みたいなのはあるよ
pythonだってrailsだって大きなところで使われることがないわけじゃない
ただ向き不向きで言えば向いてないんだよ
59仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:38:28.96
>>53
今も昔もだけど、JavaとPHPについては、安い単価でPG集められるからな。
効率は変わらないだろう。
60仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:38:34.55
>>58
PHPでの大規模開発は実際にあるぞ?
底辺しか経験なければ「PHPは小規模」っていう発想になるかもしれんがな
61仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:39:08.38
土方マジ笑うわ
62仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:39:21.46
面白い
もっとやれ
63仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:40:12.00
部分的にphpを使える場所があって、phpの手軽さや認知度の高さが評価される場合もあるよ
それは大規模システムだって分割すれば小規模の集合となる部分があるからだ
64仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:40:58.29
マイスマとmtsに実務知らないんだろうってよくそんな発想ができるな
ニートかよ
ちょっとでも仕事してりゃわかるだろ
65仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:41:43.32
なんか、大規模の意味が二重で使われていそう
1. 大人数で利用されるサービス
2. 全体のコード量が膨大なサービス
おまえら、どっちの意味で使っているんだ?
この二つは全然違うぞ。
66仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:41:46.20
そういう例外のようなものを除いて、phpが大規模に向いてるとは俺は思わん
67仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:42:35.33
向いてる向いてないの話じゃなく>>32をからかってるだけだぞ?
68仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:42:44.58
大抵それは両方なんだが、分割された小規模は2が該当しない
69仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:43:10.37
>>32がニートということがよくわかる流れ
70仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:44:24.94
大人数で利用されないのに金かけてコード量増やしてどうする
71仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:44:56.33
Twitterの例にもあったが、Twitterのようなサービス自体はRailsでも作れる。
実際初期のTwitterはRailsだったし、TwitterクローンとMastodonはRailsだ。
しかし、利用者数が多くなってくるとRailsは耐えられるような作りじゃないから、
Scalaで作り直したという話だ。
72仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:45:30.80
RailsがPHPだと思ってるニートきたな
73仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:46:08.52
>>71
phpは大人数に耐えられるの?
74仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:46:49.57
>>73
Wikipedia知らんのか
75仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:48:58.34
>>71
まあそういう判断は結構属人性が高いので、誰がやってもこう、っていう感じじゃないとは思うよ
ただ、向き不向きは厳然としてあるし、それはみんな知っている
それでも好みややり方次第で判断が変わるってだけ
76仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:49:13.72
>>72
PHP on Rails をしらんのか?
77仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:50:39.99
railsって大人数に耐えられないし使う意味がないなw
78仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:52:21.86
>>76
知らんな
そんなどこで使われてるかもわからんようなもの
79仕様書無しさん
2020/08/30(日) 07:55:39.93
>>78
またの名をCakePHPという
最近はLaravelといわれる方のものが人気だが
80仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:00:09.21
railsとlaravelって実際機能的、速度的にはザックリどっちの方が優秀なの?
81仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:00:23.54
おめえら、ある程度大人数になるサービスのWebアプリ作ったことあるのか?
利用者数が少なくとも数万人以上になるやつ。

作ったことある奴だけがteratailは小規模だし、PHPは大規模無理とをバカにしろ。
俺は作ったことないから、PHPすげーってだけいっておくぜ!
82仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:01:10.16
>>80
言語仕様的にPHPが糞
83仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:02:10.59
なんで早朝からこんなに伸びてるんだ?老害多過ぎw
84仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:04:12.55
老人は早起きだから
85仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:06:48.04
>>79
Railsを参考に作っただけでPHP on Railsと呼ばれてた時期なんかねーだろ
86仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:08:36.96
老人でなくても朝くらい起きるわ
87仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:09:11.19
ニートにとっては早朝
88仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:09:24.39
早起きですまんw

海外で調べるとrubyの認知度が低くて、djangoとlaravelの比較が多かった。
初心者向けの記事だけど、機能的な比較があった。

https://www.flowkl.com/article/web-development/django-vs-laravel-vs-rails/

ちょっとdjangoの評価が高い気がしたけど、海外では普通なの?
89仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:12:12.84
>>81
俺はあるよ。でもteratailが小規模って言ってる阿呆ではないし、中規模以上だとは思う
まだサービス開始して5、6年程度だしね
90仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:23:33.87
>>32を見る限り「大した案件」は「金かかってる案件」のことだろ
91仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:24:40.99
代々このスレで「豆腐」って単語を使ってるヤツ、1〜2人しかいない説。
文体や内容からしていつも同じヤツが「豆腐」を煽りに使ってる。
もう飽きたから消えてくれよ、お前。
92仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:25:27.73
>>81
それ言わんといかんの?当然俺もあるよ
teratailは小規模と言ったのは俺

teratailは去年の4月時点で月間約570万PV/150万UU
Qiitaは現在月間6000万PV/700万UU

なので、まあそろそろ中規模かなあという感じ。
前スレでPV出したのも俺。
93仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:27:19.72
>>91
このスレに来なきゃ豆腐が煽られてるところ見て釣られなくて済むぞ
94仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:29:35.09
>>92
teratailの規模ならさすがにデータベースのアップデートでごねないだろ
そこで顧客がごねる程度に小規模な案件でしかPHPは使われないっていうのが元々の話
95仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:30:06.97
要するに規模の判断基準が土方
96仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:33:04.51
>>94
別に大規模の方が客はゴネるけど...
小規模の方が言うこと聞いてくれやすい

事の発端は>>32
PHPerの怒りが爆発したw
97仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:39:57.07
>>96
そうか?
大規模で顧客が技術的なイニシアチブ取るとこある?
むしろ取るならそっちで設計とマネジメントしてくれって言いたいが
98仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:41:01.29
普通、規模が大きいほどバージョンは固定だろう。
つか、どのOSのどのバージョンで動かすかを方式設計で決めてから
開発の詳細設計詰めるもんだろ。
大規模で複数のバージョン対応しろとか言われたら、
カスタマイズ費用を上乗せしてブランチ別にするのが普通じゃないのか?
99仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:41:05.30
あ、お役所仕事は別ね
あれはごねる仕事の人がいるから
100仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:42:11.52
>>97
顧客と言うより、バカなSIerがわからず押しつけるは普通にありそう。
101仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:42:11.68
>>98
そんだけ設計してdb二つ使うのかよ
102仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:45:47.76
>>100
ある程度知識があるバカは説得できる
「5年前から放置されてるdbにはこういう危険がありますよ」って10個くらい書面で出して責任の所在を確認したらたいていどうにかなる
逆に向こうが責任とってくれるなら好きにさせればいいわけだが
103仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:46:06.49
>>98
最新安定版だけ使う設計にしないのは悪手
104仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:47:29.15
>>101
だから、あの質問の意味わからないんだよ。
WPみたいにオープンソースで提供なら、複数バージョンと言うよりあるバージョン以上対応とか、
そういう風に作るはずだし、MariaDBについて何も言っていないのが不自然。

ちゃんと要件詰めずに、勝手に最新と思い込んでMySQL 8.0系で作っていて、
いざ、本番で動かそうとしたら、サーバーのDBは5.x系だったというオチじゃね?
でも「俺が考えた8.0用のコードを消したくない」とかいって、
無理矢理分岐を作ろうとしているとか。
105仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:48:49.11
大規模案件で同じコードでアクセスするdbのバージョンが二種類はさすがに狂ってるだろ
これ説得できなきゃ本物の無能だ
106仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:53:12.79
>>103
デプロイのしやすを重視するために、ターゲットにしているディストリでパッケージが
容易に入手可能なバージョンをメインのサポート対象にして作成している俺は、
悪手だったのか…。
107仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:54:48.27
>>97
大規模になると、先方もそれなりに知識があるから、向こうからこうしてくれ的な案が結構手堅く決まってるんだよ
そしてそれには大抵それなりの理由があって、こちらの提案と相容れない部分があった場合、少々の不利益は
無視してくる。役所でなくてもだよ。

>>104
SIなのかproductionなのかの違いでしょ
パッケージ製品が最新版だけ対応します!って言ったらアホ呼ばわりされちゃうよ
108仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:56:35.31
https://persol-tech-s.co.jp/hatalabo/it_engineer/321.html
> 攻撃者は権限を取得せずにMySQLの環境設定ファイルを作成でき、効率的なサーバー乗っ取りが可能になります。
「お宅のdbにはサーバー乗っ取りのできるセキュリティーホールがありますな。顧客の個人情報全部流出する危険がありますが、この件について弊社には一切責任を問わないと契約書に明文化してもらえますか?」
109仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:57:32.85
>>106
脆弱性報告されてるかどうかにもよるかな?
ただ、年単位でアップデートされてないなら注意は必要だろうけど
110仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:58:53.57
>>108
これ言って首を縦にふらないならどんなにおいしい仕事でも断るべき
後で何があってどんな損失が出るかわからん
111仕様書無しさん
2020/08/30(日) 08:59:47.77
>>109
今回の質問のバージョンはまさにこのセキュリティーホールがある
112仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:00:43.60
>>107
パッケージ製品だとしても普通に最新だけ対応はあると思うが。
ホスティングのレンタルサーバーで使うとかじゃないんなら、
DBも専用で入れるでしょ、つか、なんならDB組み込みにすれば良いし。
113仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:01:59.92
>>107
> パッケージ製品が最新版だけ対応します!って言ったらアホ呼ばわりされちゃうよ

されねーよ
114仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:06:03.61
頼むから働いてくれ。そうすれば分かる。ありえない。
セキュリティパッチは出るだろうし、マイナーバージョンアップくらいするだろ。
115仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:08:53.27
>>111
どでかい権限をアプリケーションに与えてるはずなんで、そんなセキュリティホールとか些事。
116仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:09:03.83
複数バージョンに対応すべきって言ってるやつは多分IE対応から類推してんじゃねーの
見る人がIEを使うのはサーバー側になんの責任もないから対応する選択肢が生まれるんだぞ
dbとは話が違う
117仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:10:25.28
>>114
無いんだなこれが
118仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:10:40.07
MySQL 5.7は2020年10月まではサポートされているぞ。
Oracleが怠慢でなければ、既知の脆弱性は全て対応済みのはず。
それ以降も延長サポート(いくらかかるかは不明)結べば2023年10月までサポートがあるぞ。
あと、ディストリ提供パッケージはバージョンそのままでパッチだけあてたものを
サポート終了までは提供し続けるようになっているようになっているんだが。

最新じゃなきゃ脆弱性があるとか、凄い勘違いしている奴いない?
119仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:11:40.69
>>116
> 複数バージョンに対応すべき

とは言っていない。要件にあっても不思議はなく、それを勝手に悪手と決めつけて質問者を糾弾する回答者とかバカ以外の何者でもないと言ってるだけだ
120仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:12:57.16
>>114
https://www.softagency.co.jp/products/mysql/support
一昨年の2月にサポート終了してるぞ
頼むから働いてくれ
俺の納めた税金はお前を養うためのものじゃない
121仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:13:20.11
>>117
まじかよ、サポート期間中なのに対応しないOracleってまじでダメだな。
これなら、MySQL 8.0でも脆弱性未対応ということが必ず起きるな。

俺は、MariaDBだけ使うことにするよ。
122仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:15:19.96
>>120
teratailの所には5.xって書いてあったから、
5.7の話じゃないの?
123仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:15:44.17
>>118
5.7はもうauthentication_stringになってるから関係ないだろう
124仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:16:11.30
>>121
サポート切れてんじゃん
125仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:20:05.51
>>124
つまり、5.6以下を使いたいという質問だって事か?
延長サポート結べるなんて、顧客は金持ちなんだな。
126仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:20:11.04
> 作成しているソフトウェアがMySQL5.xとMySQL8.0をサポートしている状況です。
なんでそんな特定のバージョンを勝手に出してんの???

イントラ内でセキュリティ気にしなくていいとかそんなの案件次第だし、無関係じゃないの?
こちらの作りでMySQL5.xとMySQL8.0をサポートするってだけの話じゃないの?
127仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:20:14.79
百歩譲って5.7だとしても今年の10月にサポート切れるのに何の対応もしない方が不思議なんだが
サポート切れてから慌ててバージョンアップする気かよ
128仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:20:46.94
>>125
んなわけねーだろ
129仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:22:18.01
ニートなのか土方なのか知らないけど、サポート云々言ってるやつは無知にもほどがある
130仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:22:26.65
>>128
じゃあ、なんなんだよ。

そもそも5.xとかいっているあの質問者が悪い。
131仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:22:27.73
>>126
最大で再来月までしかパッチワークの出ないdbはサポートしなくていいというのがプロの意見
132仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:23:23.47
>>130
延長サポートはセキュリティーパッチ出ないんじゃ?
133仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:24:59.98
大規模サイトでサポート切れDB使い続けるとかないわ
働けニート
134仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:25:05.90
>>132
そんな延長サポートは結ぶ価値0じゃん。
Oracleの延長サポートってそんなに糞なの?

MicrosoftですらWindows 7のはセキュリティーパッチ出しますっていっているのに。
135仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:25:52.87
5.xはいくら何でもバージョンアップすべきだぞ
136仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:33:01.22
>>3
早速徳丸先生の言葉をオマージュしてるな
137仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:35:33.98
DBのバージョンなんて客の都合だ
パッケージをリリースする側の都合ではない
昔はセキュリティパッチなんて当てるか当てないか悩んで決めてた
必要以上のセキュリティリスク配慮よりは移行時のオペレーションリスクの方が高い場合もある
客に勧めるのは自由だが、強制できる類のものではない
138仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:38:02.52
パッケージには普通動作環境書いてるぞ
たまには部屋から出ろよ
139仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:38:32.09
>>136
一理あるな
言語経験で回答してるだけ
実務を引き出したければ報酬が必要
140仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:38:38.70
パッケージなら100%出す側の都合だぞ?
141仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:40:06.47
パッケージ言いたかっただけちゃうか
142仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:41:07.04
使う人がどのDBを使うかは要件と独立しているんだよお馬鹿さん
143仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:43:02.52
まだWindowsXP使ってる顧客がいるから10専用パッケージ出しちゃいけないって?
んなアホな
働けよ
144仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:43:56.43
サポート切れの環境は外していいだろうに
145仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:47:29.13
それを決めるのが要件であり、客の都合なんだろ頭悪いの???
146仕様書無しさん
2020/08/30(日) 09:54:23.44
案件がどうのDBがどうのとかいう話題は他でやってくれ。
もはや寺尾と関係ない。
147仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:00:54.84
>>144
「社内システムだから」ってことで保守しなきゃいけないパターンはあるけどこれから作るなら外していい
148仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:01:21.03
>>132
ソースを出せ
https://www.softagency.co.jp/products/mysql/support
Extended (6〜8年)では
5.6が2021年2月までサポートされている
5.7が2023年10月までサポートされている
「Premier Supportの費用に加えて、追加料金が必要」だけどな
SoftAgencyさんでは、って話だけど

oracleの情報ではこちら
https://www.oracle.com/jp/support/lifetime-support/
149仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:02:50.34
>>115
あの質問者がセキュリティを十分加味したアプリケーション組んでるとは思えんな
150仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:04:25.65
まあ
>>4
の話なんだけどなw
151仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:23:40.76
>>150
すでに>>4は話しについて行けなくなって、
いなくなっているようだけどな。
152仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:25:58.68
ずっと反論しててココにいるんだけどな
153仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:26:52.55
ついてこれなくなったニートと土方が霧散してるだけ
154仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:28:11.09
規模の話してるけど寺尾の規模がどのくらいか見積もれる人いるの?
何人体制かすら分かってないんじゃね?
155仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:29:51.86
>>152
はいはい、強がりご苦労さん。
156仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:33:42.53
>>154
サービスイン当時と今では違うだろうし
分かったところで。
157仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:33:58.81
>>154
開発担当は今は一人でしょ。
ランキングの桁がズレるところを未だに直せないぐらいだから。
運用は鯖担当1人と問い合わせ担当1〜2人ぐらいかな?
全部で3人ぐらい?

後ろで新機能開発中やリニューアル版作成中とかならまだ違っているだろうけど。
158仕様書無しさん
2020/08/30(日) 10:57:39.46
>>155
いや、豆腐回答者の君が逃げてた間、具体的な反論してたのずっと俺一人なんだが

>>157
https://gihyo.jp/dev/serial/01/interview-teratail
最初は企画1実装1で、その後プロジェクトになった感じのようだな
開発当初でせいぜい数名規模だと思うぞ

今はどうなんだろ…保守担当が兼任でいるかいないかなんじゃないかな?
専任がいるかどうか怪しい
新人が勉強がてら任されてるかもね
159仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:07:05.66
>>10 >>14
そういうこと言うから実務をしらないって言われるんだよ
数億行あるデータベースを移行できないケースなんていくらでもある
バージョンチェックをしないとダメなのは流石に設計がおかしい
160仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:07:11.55
その道のエキスパートたる回答者たちに一人で反論してる時点で自分がズレてることに気づけ
161仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:08:19.54
ま、アップデートしろって言えない立場のやつもいるよな
バイトとか
162仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:08:43.35
>>159
ちなみにあの質問者がそういうケースに当てはまると思うかい
163仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:11:19.32
専門家とバイトの意見が違うのは当たり前
言われた通りにしなきゃ怒られるのがバイト
たとえば徳丸先生がプロジェクトマネージャーならアップデートさせることは可能だってことならわかるだろ?
実際にはサポート切れDBのアップデート認めさせるのに徳丸先生ほどの権威は要らないんだよ
お前ができないだけ
164仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:12:26.54
>>159
クソ案件臭がするのは間違いない
165仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:13:48.58
バイト「顧客の言うとおりにしなきゃいけないんだぞ!実務知らないのか!」
ニート「そうだそうだ!俺が思うにその通りだ!」
専門家「ふふ」
166仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:15:25.84
低賃金で何でも言うこと聞く土方は簡単な仕事押しつけるにはいんだけど難しいと逃げるから頼りにならんのよなあ
167仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:17:59.65
実務したことあるやつなら顧客の言いなりと聞けばこっちのケースを思い浮かべる
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20061227/257877/

言いなりはただの無能
実務を知らないのはお前
168仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:20:12.08
回答者
実際顧客の言うとおりなんてできねーよ
俺が顧客を説得して現実的な計画を出してやるから土方は黙って従え

土方
顧客の言うとおりしないと首切られるから
169仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:20:29.33
>>159は俺じゃない
>>10>>14みたいなケースはいくらでもあるが、全て客の都合なんだよ
徳丸先生だろうが、誰だろうが、金や組織が絡んだ話はそう簡単に曲がらない
170仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:22:08.98
>>169
ま、お前は言うなりでいいよ
それが一番スムーズに行きそう
171仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:22:51.63
mtsの間違いは土方にまともなエンジニアの方法を押しつけてしまったこと
172仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:24:44.48
無能と有能じゃやり方変わるよなあ
互いに理解できないのもわかる
173仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:25:03.17
>>167
今回のケースはどっちかっていうと

開発> MySQLをアップデートすべきです → 移行コスト増

に思える

そもそもバージョンチェックで対応するような案件ではないように見えるが
まぁケースバイケースだな

小僧の使いで聞かれたことだけ答えてクソ開発続けてくれとしか思わんw
174仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:26:11.78
アホじゃねーか?
客だってバカじゃないから、ある程度以上の規模になったら、いろいろネゴって仕様を決めてんだよ
それなりに筋だって通してくる
それを後から「僕ちゃんこっちの方がずっといいと思うんです〜」って言っただけで変わるわけねーだろ
お前の土方しかいないプロジェクトと一緒にすんな
175仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:26:32.11
無能は有能のやり方を聞いて「そんなことできるわけがない!」と言い
有能は無能のやり方を聞いて「なんでそんなことしてるんだ」と言う
これは仕方ない
176仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:27:38.36
>>174
客はだいたいバカだぞ?
まあ「誰と比べて」によるがな
177仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:28:57.59
https://teratail.com/tour
「エンジニアが抱える問題の解決を全力でサポートします。」
ねぇ、土方のサポートは?
178仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:29:20.90
専門家が専門分野で顧客よりバカでどうすんだ
まあ顧客よりその分野でバカなんだろうなあというのはわかった
179仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:29:53.57
俺は客をバカにしたことはないが、小規模なら知識がない客も多いから、割とこちらの都合で決められる部分が多い
ただ規模が大きくなるに従って、影響する人やモノやシステムも増えるから、客側でいろいろと調査したり要件をしっかり決めたり
その理由をまとめてくれてるんだよ
技術者の一人や二人がピーピー言ったくらいじゃ変わらないの
180仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:30:26.28
>>177
とりあえず会話できるならしてもいいけどこの質問者みたいなのは無理
エンジニアがどうとかいう話じゃなく
181仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:32:18.35
>>179
入念な調査の結果サポート切れDB使ってる顧客なら専門家がどうにかしてやれよとしか
182仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:33:59.32
すまん
計画に口が出せるレベルの人と発言権のない人では前提が違うぞ
183仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:34:06.35
>>181
理由があるんだよそういうケースでは。お前が想像できないだけでな。
184仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:34:59.27
だからクラウドで募集した雑魚に仕様に口出しなんてできないんだってば!
185仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:35:39.96
>>183
お前の想像が斜め上なんだよ
働け
186仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:36:30.55
とりあえず質問者は雑魚なのでその前提で話してやってくれんか?
上流階級の意見は参考にならんのや
187仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:37:44.64
>>183
アップデートできる理由があるんだよ
おまえが想像できないだけでな
188仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:38:11.40
>>181
移行による開発コスト・運用コストの減少額と
移行コスト、試験コスト、平行運用期間のコストの増額を見せて比較するのが普通だが
データベースの規模が大きくなって台数も増えてくると顧客は渋い顔するぞ
189仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:39:08.39
例えばで言えば、そのMySQLを使用してるシステムが今手が付けられない状態になっていて、
メジャーバージョンアップなんて検証がとても追いつかないから出来ません。
サポートにお金払えばそのまま使用出来るので、今回の案件では両方のバージョンに対応してもらう形になります。
って話だったりするんだよ。

そんなケースはいくらでも考えられる。
190仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:40:22.99
DBアップデートくらいで大袈裟な
大規模開発で何度も経験あるけど事前調査しとけばトラブルなんてほとんど無いぞ
とりあえず5年前のDBはアップデート提案していいだろ
191仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:41:42.94
渋い顔した顧客から仕事とってこいよ無能か
どうせいつかアップデートしなきゃいけないのによその業者にみすみす渡すな
192仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:42:37.56
顧客に渋い顔させると首になるバイトの発言だから
193仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:43:49.63
>>188
そういうときは延長サポートでOracleに寄付する金額見せれば
きっと納得してくれるぜ。
194仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:46:20.78
>>190
なら、DBアップデートするのにお前は無償でしてくれるのか?
どこの会社だ?
頼みたいのがあるので連絡先教えて欲しい。
195仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:47:42.60
どんだけ小規模なんだよ…規模感が違いすぎて困る
196仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:48:54.19
>>194
有償に決まってんじゃんアホなの?
197仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:49:37.83
なんで無償の仕事とってこなきゃいけないんだよ
土方の常識はわからん
198仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:50:11.42
ある程度以上の企業は、億単位のOracle DBを普通に購入して運用してる
MySQLの有償サポートなんて別に何とも思わないよ
199仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:50:58.52
有償サポートの金額見せたりセキュリティーの危険を訴えたりして金を稼ぐのがプロ
言われたとおり動くのは指示待ち君
200仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:51:39.47
>>198
じゃあ改修費用などなんでもないな
201仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:52:11.65
>>196
>>197
そのお金を出し渋るんだよ。顧客という奴は。
放置ではリスクが高すぎること、別途延長サポートではコストがどこかでひっくり返ること、
それらをちゃんと説明しないといけない。

まぁ、>>4には無理の話だが。
202仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:53:25.75
>>201
渋るのを出させないと仕事にならんだろ
時間潰してりゃ時給が入ってくる感覚でものをいうなよ
203仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:54:34.60
頭と手足じゃ住む世界が違うのでこれだけこじれるという話
204仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:55:49.74
>>202
だから、>>4みたいなちゃんと説明できない奴は、
サポート切れのDBに対応するとかおかしい目に遭ってんだよ。
205仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:55:58.84
まあこのアップデートを認めさせるのは簡単な部類の仕事だな
みつけたらラッキーくらいのもん
206仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:56:52.03
>>199
ニートのお前の脳内ではそうなんだろうな

>>200
当たり前だろ、php使ってる案件なんて小規模なんだよ

>>201
もしイントラだったら?リスクとかなんなんだよ?お前何してきたの?
207仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:57:21.75
あ、ただの作業員の話だったのか。
そりゃ、無能が指揮するプロジェクトの歯車にされたね。
ご愁傷様。
208仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:57:47.39
ガソリンスタンドで「オイル交換時期がきてますか?」って言っていい派と言ってはいけない派の争い
209仕様書無しさん
2020/08/30(日) 11:59:24.00
>>206
イントラネットでもリスクあるだろ何言ってんだ
社員全員信用すんのか
いつでも奪えるルート権限なら最初から渡しとけよ
210仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:00:18.79
>>208
違う。
ガソリンスタンドの店員とガソリン給油機の争いだぞ。
給油機は言われたことだけする。
顧客に声かけてはいけない。
211仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:01:32.42
家族でやってる工場のイントラネットなんだろ
212仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:01:59.80
>>210
だからおまえはいつまでも給油機なんだよ
213仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:05:41.29
>>209
は?社員全員信用するなんて話してないだろ
限られた空間内ならセキュリティは後回しなんて、大企業でもいくらでもある

>>210
小規模な土方オンリープロジェクトしか知らないニートと、ある程度以上の規模の普通のプロジェクトを知ってるSEの違い
214仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:07:44.63
>>213
おまえが最近のセキュリティ事情知らないってことだけわかった
徳丸先生に金払ってでもイントラ内セキュリティ重要性を教えて貰ってこい。
215仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:08:12.66
そもそもオンプレミスな環境なら、セキュリティは入り口だけで、中身はあまり配慮しない場合も多い
216仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:09:37.95
>>214
俺が新しく知ることはほぼほぼないと思うぞ
217仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:11:07.63
>>216
そっか。
それ以前の基礎知識すら無いから教えて貰っても無意味ってことだな。
218仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:11:16.82
>>183
想像でものは作れんよ
219仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:11:25.41
>>217
言ってろ
220仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:14:15.79
phpmanキテルナ
221仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:15:54.30
>>218
>>189

>>220
俺はphpmanじゃない
222仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:17:15.02
イントラネットを放置してる企業は確かにある
その危険を教えるのが専門家の仕事だ
そこにビジネスが転がってるのに拾わないのはともかく反対する意味がわからん
223仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:19:47.82
セキュリティマンは警鐘鳴らしすぎなんだよ
そんなにうるさいと煙たがられるだけで割に合わん
224仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:21:19.45
>>222
お前がうちに営業にくればいいよ
数10億案件だぞ
225仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:24:39.69
>>224
見栄を張るなよニート
226仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:26:08.32
>>224は俺じゃないぞ

セキュリティってのは利便性とのトレードオフなんだよ
こんなに便利になりますって上手いこと言えない種類のモノだから難しい
営業向いてるならしてきたら
227仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:26:35.95
DBのアップデートで数十億ねえ
ニートさまは言うことが大げさでいかんな
228仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:27:28.55
>>226
顧客データ流出の危機に何言ってんだよ
229仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:28:50.05
数十億くれるなら1カ月でやってやるぞ
230仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:29:20.49
>>226
そうそう。
そうやってセキュリティを軽視して利便性を取ったのが7ペイなんだけどな。
利便性は下がるし、コストは上がるし、何が良いのって話だけど、
リスクが顕在化した場合は何億という損失が出ることもあり得る。
231仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:29:35.73
>>227
誰がそんなこと言ったんだよ

>>228
大抵の企業は流出した後のことを心配する
100%安全はないからだ
232仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:32:15.67
>>231
さすがに桁が多すぎたと思い直したか
233仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:32:43.18
>>230
でも>>231でも書いたけど100%安全が不可能である以上、リスクを抑える必要性を説くよりも
漏洩した場合の対処の方が儲かりそうじゃね?
234仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:32:43.63
手探りでレスしてるからそういうことになる
235仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:33:36.67
>>232
アンカーよろ

>>232
アンカーよろ
236仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:33:51.22
>>233
漏洩したときのためにアップデートするんだよ
危険を知りながら5年前のdb使ってましたじゃ言い訳きかんだろ
237仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:34:00.29
>>234
アンカーよろ
238仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:36:34.49
>>236
漏洩した時点で言い訳は聞かない
それはDBのアップデートのせいとは限らない
リスク要因はいくらでもあり、どこにコストを掛けるかは客が決める
239仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:37:53.33
ほっといたら漏洩した時担当者の首は確実に飛ぶな
対策してたなら減俸くらいで済むかもしれん
240仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:39:41.53
>>238
とりあえずお前は仕事しろ
新聞かネットニュースも読め
241仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:40:24.59
>>233
これだけ対策してましたという場合と何もしてなかったのではかなり違う。
実際、7ペイはサービスを改修して続けることを断念した。

もちろん、リスクの顕在化を全く考え無いということではないが、
リスクが発生する可能性の高さ、発生した場合のコスト、
発生を抑止する対策のコストとその効果、それらを総合的に判断する必要はある。
ちゃんとした企業のCISOはそれを考えている。
CiSOがお飾り(日本ではほとんど?)の場合でも、
その補佐やアドバイザーがそれを考えて、CISOにちゃんと提言している。

お前らの所は知らんけどな。
242仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:42:07.45
やけに口数の多い給油機だな
給油機が知ったふうなことを言うなよ
給油に戻れ
243仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:44:18.90
漏洩した時に「たくさん穴があったからDBのせいとはかぎらないもん!」
て本気で言う気か
どこの中学生だよ
244仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:45:00.74
>>240
してるし読んでるから安心しろ

>>241
だから何って話だ。お前のセキュリティビジネスとやらに興味はない。
セキュリティを軽視してるわけではない。
他が普通にやってることはお前もやった方がいいというのは親切だ。
ただそれを強制することは出来ないし、他人を言いくるめるビジネスなんてありえない。
245仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:46:53.40
>>243
別に理由の説明はすればいいだろ。何を説明したとして、漏洩した結果は変わらないと言っている。
246仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:51:24.79
blenderの質問ってプログラミングと関係なくない?
247仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:52:24.45
>>244
> 他人を言いくるめるビジネスなんてありえない。
普通にあるぞ?
ほんとに仕事してるか?
言いくるめてなんぼだろ
248仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:53:37.20
>>245
漏洩した事実は変わらなくてもその後の対応や損失が変わるぞ?
だからニュース読めって
それがわかる事件はいくらでもあるだろ
249仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:56:09.03
言いくるめなきゃ顧客満足度上がらないじゃん
今やっといて良かったですねーって結論にしなきゃ
やれと言われたことだけやってたら減点方式にしかならんだろ
250仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:58:01.51
提案できるのがプロ
できないのはバイト
バイトとプロが言い争っても経験が違うから理解できんのじゃないか
251仕様書無しさん
2020/08/30(日) 12:59:35.79
マイスマとかmtsとか言われたことだけ答えてないだろ?
問題の本質を把握して根本的解決しようとしてるだろ?
これがプロの姿勢だよ
252仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:01:37.16
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2004/02/05/11931.html
この記事に書いてある高度なネタがわからないやつが紛れ込んでいるな。
253仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:02:55.87
言われたことしかしないのは学生や社会人一年生に多いね
254仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:04:35.32
>>250
バイトじゃなくて、いまはやりのフリーランサーってやつじゃね?
Uber Eatsの配達員みたいな立場の人でしょ。
255仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:11:06.35
>>247
詐欺紛いだから俺は自分のビジネスとしてありえないと言ったんだよ

>>248
具体例あげてみろよ

>>251
マイスマとmtsを同列にすんな
マイスマに失礼だ
マイスマはこんな変な質問に回答したりしない

>>252
ネタで誤魔化すな

>>253
お前はそうなんだな
256仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:11:44.37
>>249
他人を言いくるめる、は悪い意味でしか使用しない
アドバイスを与えるのはいいことだ。強制したり言いくるめたりは詐欺まがい。
>>250>>254も同様
257仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:13:32.86
DBアップデートするよう説得するのは詐欺じゃねーよ
だから一度仕事しろって
社会を経験すりゃわかるから
258仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:15:51.82
>>257
だから、仕事はしているんだよ。
言われたとおりにコードを書くだけという仕事をな。
259仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:15:52.25
伸びてると思ったらphpmanきてたか
お仲間が来てfaoもウキウキのようだ
260仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:19:36.71
>>257
何度も言っているが、DBアップデートをした方がいいと伝えるのは自由
それを「言いくるめようとする」のが詐欺紛いだと言っている
>>126に書いたように単にそもそもの要件であり、セキュリティに問題がある前提を勝手に言い始めたのはお前らだ
仮に5.6、5.7だったとしても>>148にも書いたように何ら問題はない
仮定に仮定を重ねて何言ってんだって話だよ

>>258
むしろお前が仕事してないだけ
261仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:20:38.60
>>259
お前が仲間か本人かもなw
262仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:23:00.99
>>255
マイスマとmtsが同じ考え方してる場面はたまに見る
どっちかの回答にどっちかがコメントして賛同してる

たぶんマイスマは回答に+してる
263仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:25:54.39
>>262
マイスマ本人でなければ黙れ、本人ならプロフィールに「書いた」と書いてくれ
264仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:26:03.49
てか延長サポート使いながらMySQL5.7使うのも大分言いくるめが必要でお前は言いくるめられた側だということに気づいた方がいいぞ
挙句にバージョン混在にコードで対応するだの、そもそもMySQLのビルトインテーブルにアクセスするアホ設計とかマジで軌道修正の意見通らないなら違約金払ってでも撤退もんだわ

もしかしてそれなりの大企業のシステム部門子会社で逃げも隠れも出来ない地獄の住人かも知れないが…
265仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:26:57.10
豆腐は何を勘違いしてんのか知らんがマイスマはこっち寄りだぞ
というより豆腐理論がおかしいってそろそろ気づけ
266仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:29:05.85
>>255
> マイスマはこんな変な質問に回答したりしない

してるのを時々見るが
267仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:29:47.39
>>266
今回も回答じゃないけど触りに言ってるし皮肉も言ってるだろうにな
268仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:30:29.20
マイスマのご愁傷様はいいご愁傷様
269仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:32:15.24
>>264
アホじゃね。要件決めるのはお前かよ。撤退するのは勝手だが、他人にそれを強制する考えがおかしい。

>>265
はいはい、坊やは早く働いてくれ

>>266
今回してない、今の話はそれだけで十分
270仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:34:03.93
>>269
ご愁傷様
271仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:34:22.30
>>267
コメントから察するに 必要なこと書いてない質問多くてうんざりしてる感はある

>>263
イミワカンナイ
272仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:34:34.79
>>269
ああ、回答じゃなけりゃいいのか
273仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:34:47.62
>>269
ご愁傷様
274仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:35:10.69
>>269
ご愁傷様
275仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:36:52.25
思い込みが激しすぎて他人と世界を共有できてない
豆腐界をこの世に顕現させようとしてるのか
276仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:38:01.84
>>272
背景を問うてなんで?って聞くのは自由
ただこの要件のまま回答をするなら、実現手段を書く必要がある
277仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:38:09.65
言い方がウーパーにも似てるんだよなあ
何の根拠もなく自分が絶対正義だと思いこんでるところも
あと虚言癖も
278仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:38:35.49
>>276
ご愁傷様
279仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:42:59.52
>>277
お前の書き込みがすでに何の根拠もない思い込みだろ
280仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:46:24.43
>>279
誰のことを言ったのかなぜ特定できた?
281仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:48:09.84
>>280
該当者一人しかいないし
282仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:48:38.45
これは草
283仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:49:05.80
>>281
自覚あったのか
284仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:50:34.77
遂にしょうもない煽りしかできなくなったかw
285仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:51:00.33
>>277
phpman、fao、ウーパーが来てるなんて、
オールスターじゃないか!
286仕様書無しさん
2020/08/30(日) 13:51:34.39
技術力と経験値の足りないニートは野に帰れ
287仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:05:07.56
いつになく盛り上がってるなw
DBアップデートすべき派とDB移行がいつでもできると思うな派の対決か
ガンダムで勉強したことだが正義と正義がぶつかるから戦争になるんだって言ってた
どっちかが必ず間違ってたらそうはならない
288仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:07:19.94
>>284
しょうもない煽り以外に何かあったか?
289仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:08:33.18
>>4でmがやらかしてる指摘があったから必死で身内がフォローしてただけw
そもそもありもしないセキュリティリスクを念頭に噛み合わない話をしてただけだよ
流したかったんだろうね
290仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:20:26.12
ちなみにお前らの大好きなラッシーも回答してて、ちゃんとバージョンの取り方を回答してる。
ただ、俺が上の方でWordPressのソースを上げたんだが、そこのをちょっと追うとdb_server_infoって関数に辿り着く。
そこではラッシーが回答してる$server_infoに値を入れてるので、多分回答として相応しいのは、

mysqli_get_server_info()(mysqli)
mysql_get_server_info()(mysqliじゃない場合。非推奨)

だと思う。ラッシーに伝えてあげてくれ。PDOだとこんな。

PDO::getAttribute(PDO::ATTR_SERVER_VERSION)(PDO)

SQL叩くよりは幾分マシ。
291仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:20:40.25
mtsにはこんなに身内がいるのにお前はなぜそんなに孤独なのか
292仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:21:56.03
>>290
皮肉回答だぞそれ
わかってもらえなくてがっかりしてただろ
豆腐ってマジでそこまで理解力ないのか
これわからないって相当だぞ
293仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:24:56.87
そもそも身内ってなんだ
支持者のことか
支持されてるとしたら生まれて以来誰からも支持されてないお前と何が違うんだろうね
294仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:30:23.07
ラッシーは皮肉だろうと何だろうと嘘は書かない
ある意味正しい皮肉屋だ
295仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:30:50.79
faoは何日も24時間ずっと張り付いてるが何してる人なんだ
296仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:32:46.69
あーfaoって人はそうなんだ
俺は今日しか書き込んでない
297仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:32:51.79
faoの認める回答者
マイスマ
ラッシー

二人ともご愁傷様
これは選ばれたくないな
298仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:33:43.72
>>296
見栄張るなよ
言葉遣いも言ってることも完全一致してるじゃねーか
299仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:34:06.26
マイスマもmの肩持ってたと思うけど、なんでマイスマは許されたんだ?
300仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:34:52.28
決めつけニート乙
野に帰れ
301仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:36:15.13
>>299
マイスマはfaoをいじめたことがないから
302仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:36:36.65
>>300
そういうとこだぞ
303仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:36:48.22
お前マイスマでもないのに、なんで勝手に肩持ってるって決めつけてんの?w
304仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:37:54.26
>>303
日本語が読めるようになったらわかる
305仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:41:46.63
>>304
マイスマの気持ちはマイスマ本人にしか分からんよ
306仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:44:56.53
>>305
お前にわからんことは多いよな
人間の心はだいたいわからんだろ?
空気読めないってよく言われないか?
307仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:46:55.28
>>305
細かい機微まで読めとは言わんが修正依頼で済むことをわざわざmtsの回答につけてるのでだいたいわかるだろ
小学校の国語の点数思い出してみろ
お前にわからん問題をクラスメートは解いてただろ?
308仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:47:41.18
>>306
俺はむしろお前が読めてないと思う
俺は意図的に行動することはあるが、他人の嫌がることはしない
お前のそれはどうも違いそうだ
309仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:50:01.71
>>307
小学校公立だったから、ほぼ全部100点だったけど
決めつけんなと言っている
310仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:51:49.85
>>308
むしろ他人の嫌がることしかしてないだろ
311仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:52:30.61
>>309
すぐバレるような嘘つくなよ
さすがにそこまで日本の教育レベルは落ちてないだろ
312仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:52:36.89
そろそろ飽きたから新しいネタ持ってきて
313仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:53:29.26
お前つまらん
俺は嘘はつかない
314仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:53:32.74
一回百点とったのがほぼ全部百点という記憶になるのがニート
315仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:53:59.83
>>313
まずそれが嘘じゃん
316仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:56:49.49
お前らの回答がひどいからこんなこと言われてるぞ
https://twitter.com/mageyuki/status/1299932335870111745

この人は古参者のモチベーションが謎だってさ。全くだ
https://twitter.com/Naokit_dev/status/1299727505822068736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
317仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:57:24.15
人に物をもらったら「良いものをありがとう」と嘘をつく
人に物をあげるときには「つまらないものですが」と嘘をつく
それが人間
嘘つきは「俺の嘘はいい嘘だから嘘じゃない」と自分にまで嘘をつく
318仕様書無しさん
2020/08/30(日) 14:58:47.53
>>316
回答者じゃん
古参のモチベの高さには勝てないって言ってんだぞ
319仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:00:06.91
寺尾の質問はほんとになんとかした方がいい
全く他の人の助けにならない
mtsもっと頑張れ
320仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:04:46.37
ほとんどの人が、得るところのほとんどないteratailの回答ってどういうモチベーションで続けてるんだろう?って思ってることくらい知ってるだろ
つまりそういうことだ

質問の質は回答者が汚さなければ問題にすらならない
それよりも質問を改めさせ、まっとうな回答を付けてないから、無駄すぎてこう言われてるのだよ
321仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:11:56.30
https://teratail.com/questions/175894

モチベーションを問う質問もでてるな
322仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:13:16.12
>>320
回答者がわざわざ汚した質問なんかねーよ
汚い質問してお前が気付かないだけ
自分ひとりのことを「ほとんどの人」って言ってることでもわかるだろ
323仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:15:45.41
>>320
真っ当な回答がつくように修正されたならもう解決してる
修正されてないんだよね
324仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:18:14.31
回答されないのを回答者のせいにするようなおつむじゃこの世の中を渡るのは無理だな
国語力は0点
325仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:18:28.92
>>322
触らんでいい質問に触り、回答になってない回答を今日>>4で見たろ
あれ他の回答者が気を利かせて回答してくれたから良かったものの、質問の内容で検索してきた人がmの回答しか見つけられなかったらガッカリだぞ
お前友達いないんだな

>>323
そう、問題が訂正されてないのに、あろうことか回答がついてるからガッカリするんだよな
326仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:20:46.10
>>325
友達いないのはお前じゃん
質問修正されなかったから聞かれたことにだけ答えただけだろ
mtsの回答とラッシーの回答はほぼ同じ意味だって見てわからないか?
327仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:22:21.67
>>325
要するにお前は汚い質問は触らず放置しろと主張してるわけだな?
なんの権利があってそれを強いる?
ん?
言いくるめようとしてんの・か・なぁ?
それは詐欺だったんじゃなかったの・か・なぁ?
328仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:26:26.42
>>326
俺の周囲はそう言ってるんだよ。あんなのやってらんねって。何がモチベーションなのか分からないってみんな言ってる。
確かに得るところが少なすぎるんだよな。

そしてラッシーの回答とmの回答は天と地ほど違う。
ラッシーはBAでいい。mは-10。
mはQAサイトの回答者としてあるまじき対応だったからだよ。

>>327
俺は何も強制などしていない。事実の説明をしてるだけだ。
329仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:27:01.50
>>325
回答になってない回答というのは最も支持された回答のことを言ってんのか?
レベル高すぎてお前に理解できなかっただけじゃね?
330仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:28:01.32
>>328
お前の周囲ってお前の親だけじゃん
意味も分からずうんうん言ってるだけだろ

そしてラッシーの回答は皮肉だって何度言えば理解できるんだ?
お前これがラッシーの本気だと思ってんの?
331仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:29:00.89
お前が-10と評価した回答に実際には+3ついてるわけでな
それだけでもお前がズレてる証拠になるよね
認めたら楽になるぞ
332仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:30:08.21
いるよね
自分の考えがすべてだと思ってるやつ
だから自分が世間からずれてたら世間がずれてると勘違いする
実際回答してみりゃわかるよ
童貞だから何もわからないだけだ
333仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:32:26.85
ほんとにな
童貞は一度世間の風にあたるべき
一回くらい質問でも回答でもしてみろ
そうすりゃ自分が世間にどう思われてるのかわかるから

回答者はずっと世間の風にさらされてるから自分が世間からどう受け止められてるか身をもって知ってるぞ
334仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:33:16.50
>>329
mの回答は何も解決しておらず、要件を否定してるだけの意味のないもの。
しかも読んでも質問者を煽ってるだけ。

>>330
皮肉だろうが正確であれば回答としての価値がある

>>331
お前が世間からずれてるだけ(>>332>>333も同様)
335仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:33:58.15
世間から否定されて「ぼくが悪いんじゃないもん!世間が悪いんだもん!」と引きこもった結果のこじらせ方
身の回りに人なんていないのに幻覚すら見え始めたかなり危険な段階に突入
336仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:35:39.85
>>334
mの回答が理解できないのはお前のレベルが低いだけだから
でなきゃ低評価がもっといっぱいついてるわ

わかるか?
世間の評価がついてんだよ
お前の評価と違うだろ?
世間の評価とお前の評価がずれてんだよ

お前が世間からずれてることに早く気づけ
337仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:35:39.97
>>334
そこまで言うならしっかり本人否定してくればいいのに
言い負かせてくればいいのに
名無し相手にしてても徒労よ?
338仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:37:12.06
>>335
それだけ必死に返してくれたら、ここで十分って気になるぞ(>>336>>337も同様)
339仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:37:14.92
回答したら世間の評価を受ける
頭の中で考えたことは自分の評価しか受けない

これが理解できるまであと十年は必要かな
働いたらすぐわかるんだけどなあ
340仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:38:09.90
>>338
おいおいどんどん自分の殻に引きこもってるぞ
世間の評価を認めたら楽になれるし親も安心するぞ?
341仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:39:14.47
>>339
ごめん俺お前とは違って働いてるんだよ(>>340も同様)
342仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:39:29.81
5chですらこれだけ孤立してるんだから普通なら気づくはずなんだけど
普通の知能をもってないか逃避してるだけだな
343仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:40:17.45
>>341
妄想の話じゃなくてさあ
労働してお金を稼ぐ話をしたんだよ
わかる?労働
難しい?
344仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:40:43.53
労働の概念を知らないやつにどうやって教えたらいいんだろう
345仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:41:31.59
自分の食べた食器を部屋の戸の外に置くことを働くことと思ってるっぽいからなあ
346仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:42:06.19
>>342
孤立も何も俺はお前を知らんよ
さっきから想像でモノを言い、内容で話をしない
だからつまらんと言ってるのだ
347仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:42:20.52
どんだけ時間をかけても社会人はニートとわかりあえないということだな
348仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:42:59.82
>>346
俺のことは知らんでもmtsの回答を世間が評価してることはわかるだろう
それはお前の評価とずいぶんずれてることもわかるよな?
349仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:43:24.46
>>323
回答し始めは誰もがやろうとする「未回答、未解決の質問チェック」
やってから絶望するもんだ
そりゃ未回答だし回答ついても未解決で当然だって

結局1日以内の未回答だけ探るようになる
けど簡単に答えれそうなのはすぐ持っていかれる
情報が足りないのは既に依頼されている
そうやってたどり着くのが常連から見放されたモンスター質問者(丸投げ、寄生癖あり)だからな
350仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:44:15.21
結局mtsへの評価は身内の評価と妄想してるだけだろ
自分への評価は親しかしてくれないから世間の人が世間からの評価にさらされてることに気づけない
351仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:44:38.18
>>319
最近のmts見てるとスマホから見てスマホから書き込んでるんじゃないかってコメント多くない?回答もだけど
モチベーションは明らかに落ちてる
思い出したように3桁稼ぐけど軽いのが多い
352仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:46:07.37
>>350
身内ってそういうことか!
今初めてわかったわ
身内身内って何を言ってるんだろうと思ってた
mtsが子供部屋仲間だと思ってたんだ
ニートきっつ
353仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:46:53.98
そろそろ後釣り宣言かな?
354仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:47:23.43
気づいたら例の回答も+5-1か
-1は質問者からと思われるから実質低評価なしだな
他の回答についた+も加味すると同情票にも見えん
355仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:48:03.22
正しいことを主張してるなら誰か味方になってくれるんだよなあ
孤立無援になったときは「あれ?ひょっとしてずれてるの俺じゃね?」と気づけるだけの精神的健康は維持したいね
356仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:48:51.12
>>343
煽るだけのニートは野に帰れよw
(>>344>>345と347も同様)
357仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:49:08.73
>>348
なら内容で否定してこい

>>349
えーっと...君のスコアと回答できるできないはどうでもいいんで...
回答できるやつだけ回答してもらえますか?
普通に回答できるのも残ってるよ
358仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:49:10.00
いくら待っても-10にはならんよ
-10の評価をしてるのはお前だけだから
359仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:50:45.52
>>357
何を否定しろって言ってんだ?
大丈夫か?

mtsへの世間的評価はプラス
お前的評価はマイナス
大幅にずれてるよなあ

それをお前は「世間が俺からズレてる」と思ってるんだろ?
哀れよのう
360仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:51:58.92
DBのアップデートの提案も「詐欺」と言ってできないやつがmtsを貶めることはこんなに頑張ってやってるんだよなあ
その理由はまあわかるよね
361仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:52:39.25
>>350
妄想ではないぞ
世間ずれしたニートよ

>>354
身内が複垢で...言わせんな恥ずかしいw

>>358
俺は低評価なんてしないし、普通の人はしない
362仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:54:01.05
>>361
妄想じゃないってお前が言ってるだけじゃん
お前判定かよ

現実を見ろ
客観的評価がそこにあるから
mtsの回答の世間的評価はプラス
お前と世間はズレてる
どっちがズレてるのかは言うまでもない
363仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:55:38.50
>>359
mへの世間評価は0だよ
身内が複垢で+5してるだけだろ
それに違和感を感じないからお前がズレてんだよ

>>360
アップデート必要ないって言わなかったっけ?

>>361
俺にだってお前は一人にしか見えてないぞ
364仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:56:00.99
なんか香ばしいのが湧いてる


https://teratail.com/questions/288333

ばかか
気分悪いからスルーしろ
悪いって言うだったらソースだせばか
365仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:56:20.50
>>362
俺にだってお前は一人にしか見えてないぞ
(アンカーミスった)
366仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:56:23.45
子供部屋ではオレオレ判定で間に合うからなあ
世間ではそうはいかないから就職したら困ると思うよ
367仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:57:17.15
>>363
出た身内という妄想
何を根拠にいってるんですかぁ?
だあーいじょうぶっすかぁー?
368仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:58:30.51
「俺の評価と違うのは身内」

意味不明
369仕様書無しさん
2020/08/30(日) 15:59:08.18
自分が複垢でやってるから他人もそうだと思ってるんだろ
370仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:00:30.33
>>366
俺はお前と違って働いてるから

>>367
根拠は述べた。お前こそもし評価しているなら、「要件を無視して回答するところ」のどの辺が評価すべきところなのか教えてくれ。
371仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:01:15.88
>>370
へえ、根拠あるんだあ
わかんなかったなあ
どれが根拠のつもり?
372仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:01:27.74
>>368
根拠は述べた。お前こそもし評価しているなら、「要件を無視して回答するところ」のどの辺が評価すべきところなのか教えてくれ。

>>369
俺は複垢なんてしてねーよ
373仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:01:59.22
根拠は述べたという妄想
374仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:01:59.27
>>371
>>4
375仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:02:19.70
>>373
>>4
376仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:02:39.42
>>374
わからん
これのどこがmtsの身内が高評価してる根拠になるんだ
377仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:02:41.71
まだ喧嘩してる数匹の猿はID出る所でやれよ
378仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:03:35.80
やっぱ妄想じゃねーか
見えない文字で書いたのか
379仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:04:00.52
>>377
苦しくなってきたって言ってるようなもんだぞ
380仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:04:18.31
次にお前は「それは俺じゃない」と言う
381仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:04:23.90
>>376
>>4が否定できないなら高評価の理由なんてないだろ
つまりそういうことだ
382仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:04:46.04
こいつの根拠って全部脳内なんだよなあ
383仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:05:25.20
>>381
高評価の理由がお前にわからないということしか証明できてないが?
384仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:05:28.24
>>378
じゃあ>>4に反論しろよ
385仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:06:34.79
自分には高評価の理由がわからない
低評価で当然だと思う
なのに世間はmtsを高評価している
これはmtsの身内に違いない

こういう論理か
これはおもろい
なかなかここまでこじらせてるやつは探してもいないぞ
386仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:07:05.82
>>382
お前の根拠だって脳内だろw
しかも説明すら出来ない
どこが高評価なんでしょうねw

>>383
じゃあ>>4に反論しろよ
387仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:08:08.84
>>385
高評価の理由がないのにさもあるかのような裸の王様状態
正直になれよw
388仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:08:10.64
>>379
糖質で草
389仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:08:40.05
>>384
反論も何も全部お前の感想でしかないだろ
390仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:09:32.03
>>387
高評価の理由がなけりゃ高評価はつかないしそれだけ頭おかしかったら低評価がたくさんつく
はい論破
391仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:10:39.17
mtsの回答をバカにもわかるよう解説しろってか
392仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:11:57.80
>>389
お前の意見で反論しろよ
高評価はおかしくないんだろ?

>>390
なら反論しろって。そうでなければ何かがおかしく、結局身内としか考えられない。
そもそも高評価の理由ってなんだと思います?
何も見当たらないんですが
393仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:12:32.79
mtsの言ってることはてつも言ってるしラッシーも言ってる
むしろ低評価の理由がないよね
実務経験に裏付けられた回答じゃないか
どこかおかしいか?
394仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:12:41.92
>>391
反論もできず、自分の意見の根拠も出せず、高評価があるあるあるよ〜しか言ってないだろwww
395仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:12:55.74
>>387
お前の意見と事実が乖離してんだよ
俺の意見が正しい!事実が間違ってる!なんて主張してて恥ずかしくならないのか?
396仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:13:42.19
>>393
いいからお前の意見をちゃんと具体的に言えよ
何が高評価なんだ?
低評価でない理由はなんだ?
他のやつはどうでもいいだろw
397仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:14:21.63
>>395
乖離してないお前の意見を言ってみろってw
398仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:15:46.78
>>392
お前にわかるように言うのかめんどくせーなー

まあいちいちSQLを発行するのは悪手だよな
フレームワークを使ってるならそれを使うべき

どちらでも通るSQLも組めるんだからversion()だけ別に発行する意味ねーよな

むしろ何がわからんかわからんから説明がむずい
SQLを生で発行するのが悪手というところから説明しなきゃならんの?
DB変えたら変わるじゃん
399仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:17:54.68
MySQLの特定のバージョンにズブズブに依存するとバージョンアップやDB変更やマイグレーションが難しくなるというところだけとっても悪手というところが明確なんだがなぜこれがわからんのかわからん
400仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:19:14.48
むしろSQL部分は分離して依存性を低くするのが実務の定石だが仕事したことないやつはわからんのだろう
401仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:19:38.14
>>397
お前の意見が事実と乖離しているという「事実」を書いている
さて、今度はどんな意見で事実に抗うのかな?
402仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:19:41.34
ああだからDBのバージョンアップに数十億とか言い出したのか
理解理解
403仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:20:03.45
>>398
バージョンを取得するのが要件なんだよ。
その方法を言ったか?
フレームワークって何いってんの?
お前らの大好きなラッシーさんがフレームワークを使ってたか?
答えは全部Noだ
つまり何一つ有効な回答してないってことだよな?
404仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:20:54.25
>>403
バージョンを取得しなくていい方法を書いてんじゃん
405仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:21:17.46
>>399
逆にあるDBに依存した機能を使った開発なら、十分に必要ではないのか?
そうでないという想定をする根拠がどこかにあったか?
よく考えてものをいえ
406仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:21:29.06
>>403
フレームワーク使ってんじゃん
え?そこから説明すんの?
まず入門書読めよ
407仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:22:16.94
>>405
だから普通お仕事で組む時はDBになるべく依存しないように作るんだってばよ
408仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:22:52.43
基礎知識がないやつに説明するのきっつ
409仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:23:39.62
>>400
複数のバージョンに対応するとして、バージョン取得にSQLを使うなんて質問者は言ってないと思うけど
そしてmはその方法を何も示していないのに高評価?おかしくね?
410仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:23:50.60
マジでそっからなんかい
411仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:24:28.06
>>409
その前の質問で示してんじゃん
同じSQLで5でも8でもパスワードとれるだろ
412仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:25:00.56
>>409
BAはSQLだぞ?
お前マジで入門書読めよ
413仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:25:04.68
>>397
お前の意見はどこにもないし
それは単に誰とも分からんもしかしたら一人しかいない奴と違ってるだけかもしれないよな
414仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:25:33.49
>>401
お前の意見はどこにもないし
それは単に誰とも分からんもしかしたら一人しかいない奴と違ってるだけかもしれないよな
415仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:26:11.46
>>402
俺はそんなこと書いてない
アンカーで事実を証明しろ
416仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:26:40.88
日頃からバージョンに依存したシステムを組むからバージョンアップのコストが爆上がりするんだよ
そんでまたバージョンに依存した改修をせざるを得なくなる
417仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:27:13.50
>>404
要件に適合してないんだわ
はいマイナス確定
418仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:27:20.31
>>415
お前が誰かなんて知るかよ
419仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:28:36.11
version()使った場合はまずversion()を発行してからそれに合わせてSQLを切り替えてパスワード取得することになる
mtsの前回の回答の方法なら一度の問い合わせでどちらのバージョンでもパスワード取得できる
それよりもフレームワーク使ってDBへの依存を低くしろという回答でラッシーはその回答が正しいことを質問者にわからないよう伝えるためにフレームワークを使って皮肉を言った
これでもわからんのだろうなあ
解説めんどいわー
420仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:28:46.11
>>417
「バージョン○○で動くこと」ならともかく「バージョン○○に依存すること」って要件はあり得ない
421仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:29:23.69
>>417
してんじゃん
前の質問を見る限り本当に欲しいのはバージョンではなくパスワード
アホなの?
マジでそこまでアホなの?
422仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:29:39.13
>>406
フレームワークって具体的に何だよ
MySQLのバージョンを取得できるのは現状ドライバだろアホ
423仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:30:21.95
>>422
は?
フレームワーク知らないの?
424仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:31:26.36
>>407
逆に全文検索とか位置検索はそうならないんだわ
他にもカリカリにチューニングし始めるとそうならないんだわ
ごめんねそういうの要件次第なんだわ
425仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:32:55.72
>>424
そこをDBに依存しないよう違いを吸収するのがお仕事なんだわ
カリカリにチューニングしたならそこは分離してAPIを作る
ソースのそこかしこでSQL書き散らすと後が大変だろ
426仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:32:56.42
>>411
残念。今回の質問には関係ないんだわ。
低評価確定。
427仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:34:19.67
>>412
俺はmの回答の評価をしている。
質問者が選んだBAによってmが回答を変えるのか???
はい、低評価確定。
428仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:34:30.57
>>426
関係あるじゃん
パスワードを取得する方法がバージョンによって違うからバージョンを取得したいって遠回りな質問だろ
遠回りしなくてもSQL一発でできるじゃん
だから仕事しろって言ったんだよ
こんな余計な恥かかなくてすむからさあ
429仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:35:05.30
お前の低評価と世間の高評価がずれてることをまだ認められない
そうだろうな
子供とはそういうもんだ
430仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:35:23.09
>>418
じゃあ誰かが言ったんだろ
アンカーで証明しろ
431仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:36:32.00
>>419
残念。今回の質問に対する回答の評価なんだわw
低評価確定。
432仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:37:10.41
質問者の本当にほしい方法をmtsは示してるがそれが理解できない質問者のために他の回答者は皮肉で質問者の質問に直接答えてるんだよ
それを世間が理解してるからこの高評価になってんだ
理解できなかったのはお前とお前の身内(親)だけ
433仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:37:43.11
これは悔しいのう
434仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:38:56.85
>>420
はい、要件修正を質問者が承諾してないのに否定するだけの回答は低評価です。
435仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:39:28.74
>>434
ご愁傷様
436仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:39:59.28
>>421
前回の質問は今回の質問と関係ありません。
低評価確定ですね。
437仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:40:14.88
>>434
現実見ろよ
お前の低評価した回答の評価を
438仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:40:41.73
悔しいのう
悔しいのう
439仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:40:57.11
これは今晩寝られないな
気の毒に
440仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:41:20.73
>>423
何のフレームワークでMySQLのバージョンが取得できるんでしょうね?
それをmが書きましたか?
書いてないですよね
じゃあ低評価です
441仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:41:49.26
自分の理解できないハイレベルな回答に脳内で低評価つけまくってるとか悲しすぎないか?
せめて見えないところでやってくれ
こっちが切なくなる
442仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:42:47.39
>>425
そこが要件次第なんですよ
あなたは経験ないのかもしれませんが、パフォーマンスは非常に重要です
低評価確定
443仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:43:50.32
なんでAPI作ったらパフォーマンス落ちると思ってんだこいつ
無職かな?
444仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:44:06.19
>>428
パスワードの話は前回なんですよね?
今回そのようなくだりがありましたか?
ないですよね

低評価確定は免れません
445仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:44:41.26
DBへの問い合わせはどうせ時間かかるからAPI作ろうが作るまいが誤差だぞ?
446仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:45:23.85
>>444
パスワードの実際の取得の仕方が理解できなかったから聞いてるだけだろどう見ても
447仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:45:35.86
>>432
勝手な解釈をしてはいけません
第三者に前回の質問は関係なく、バージョンの取得方法を検索した人がガッカリしますよね
低評価です
448仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:46:00.48
>>447
つまりお前は第三者ではないということだな?
449仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:46:43.75
悲しい結果になったなあ
450仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:47:00.47
繰り返される妄想の低評価が痛々しい
451仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:48:22.76
>>443
なんで分離してAPI作ったらバージョン必要なくなると思ってるんだコイツ
ニートの自己紹介あったわw
452仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:48:50.34
結局こいつはmtsに低評価一票投じるということだろ?
でっていう
まだなら一票入れてこいよ
一票
おっと高評価は今何票入ってるかな
453仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:49:06.07
>>445
残念そういう話じゃないんですよw
454仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:49:33.47
これが寺尾ならとうに退会してるな
455仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:50:01.99
悔しいのう
悔しいのう
哀れだのう
痛々しいのう
456仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:50:35.22
>>448
ちょっと何が言いたいのか分かりません
検索しに来た人などが第三者です
低評価ですよね
457仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:51:04.61
脳内でたくさん低評価したら増えると思ってる
いや思い込もうとしているのか
458仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:51:23.43
ご愁傷様
459仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:51:50.02
今日もfaoの惨敗か
460仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:51:52.31
結局全部低評価になった
高評価にする理由ゼロだよな
身内乙
461仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:53:07.34
低評価は一人一票だから
君の脳内では君の判断が絶対なんだろうけど世間での君は取るに足りない一人のニートでしかないのだよ
462仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:53:27.75
俺mもzも苦手だけど今回は間違った事言ってないでしょ
この人mに恨みでもあるん?
463仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:54:51.84
取るに足りないというか逆にお荷物
464仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:56:13.71
>>461
全員低評価だと断じて反論なかったけどw

>>462
質問の回答になってないのに高評価おかしい、低評価だって言ってるだけですよ
別にmにもzにも何も思い入れはありません
知らない人だし
465仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:57:27.64
ニートに反論しなくなったな
認めたか
466仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:58:24.69
実際どっからどう見てもニートど真ん中ストライクで見間違えようもないほどのニートだし
これに反論するのは無理でしょ
467仕様書無しさん
2020/08/30(日) 16:59:30.54
お前らがニートなのは分かったよ
俺は社会人ほんとごめんw
468仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:00:22.73
>>464
うんお前が低評価に一票入れたモブというのはわかった
だからと言って世間が高評価に傾いてるのは変わらんけどな
469仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:00:55.98
>>467
どこに社会人らしさがあるんだよ
最高に良く見て学生じゃねーか
470仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:01:29.88
社会人と言い張るニート
悲しいのう
471仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:01:57.91
そこまで頭の悪い学生おらんやろ
472仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:02:50.77
後釣り宣言くるかな
473仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:03:33.40
さすがに煽るだけの内容のないのは詰まらんからやめてくれ
社会人だと言った。コレ以上は言わん。
そして俺は低評価はしない。負の連鎖しかしないから必要ない。
474仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:04:16.05
日曜に100レスする底辺がニートとか煽っても滑稽だからちゃんと技術で叩き潰せよ
475仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:04:35.90
5chでだけは社会人ということをそこまで認めてほしいのか
やっぱニートじゃねーか
476仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:05:21.65
>>474
たった今豆腐が技術で潰れて敬語になったところだが?
477仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:07:06.78
技術で叩き潰せるならどうぞどうぞ
さっき全員叩き潰したけどなw
478仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:07:25.71
反論がなくなったということはニートを認めたということだしな
479仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:07:54.20
脳内で叩き潰した気になったニートかわいそう
480仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:09:02.13
反論ないですがwwwwww
煽るだけは詰まらんのでやめてもらえますか?????
481仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:10:17.67
>>3
もう一人mtsと同意見きたな
482仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:10:46.04
ニートが命乞いしてる
483仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:13:26.30
低評価しないというかfaoはまだ低評価の権利がないからできないのが正しい
484仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:15:00.36
>>479
精神衛生を保つために身に着けた悲しい技術だな
485仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:21:19.50
何が出来ないと言ってるのか全く分からない
PHPerって頭悪いの?

複数のDBがある前提が何のためだか意味不明
そしてそれらが別のバージョンで同時に存在する前提も意味不明
さらに異なるバージョンを同じWeb鯖に繋ぐ前提も意味不明
最後にどうしても異なるバージョンが複数同時に存在して同じ鯖に繋がないといけないなら個別にクエリ発行すればいいだけでは?
何が悪手と言ってるのやら...

バージョン取得方法も不明だし低評価ですね
486仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:31:46.24
クスクス
487仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:56:58.77
つまらん。ここのところほぼ読み飛ばしてる。
488仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:57:50.04
読むな
書け
489仕様書無しさん
2020/08/30(日) 17:58:43.05
faoはつまらんからもう来なくていいよ
490仕様書無しさん
2020/08/30(日) 18:01:49.22
ほんとつまらんよなお前らw
491仕様書無しさん
2020/08/30(日) 18:08:54.97
精神衛生を保とうとしてるのか
492仕様書無しさん
2020/08/30(日) 18:37:10.97
叩き潰されて自分は損
読む人につまらない思いをさせて読む人に損
説得力の無い主張で寺尾は何も変わらなくて骨折り損
faoのモチベーションはどこから来るんだろうな
マゾでなければ余程頭が悪いのか
493仕様書無しさん
2020/08/30(日) 18:47:17.13
お前ら全員俺の低評価否定できてないし、新しい回答のPHPerもヤバかったし
mとその仲間たちはニートと土方集合体の脳なしPHPersって感じしかしなかったんだが...
議論にすらならず、俺は残念だがお前らに評価すべきポイントを1つも見つけることができなかった

お前らもお前ら自身の光る部分を作ってくれ!日本のために!
494仕様書無しさん
2020/08/30(日) 18:56:20.43
マイスマやラッシーなどはごくごくまともな人。
mやzはキ印。
この違いが理解できないのはmz本人または同類のキのみ。
495仕様書無しさん
2020/08/30(日) 19:16:56.62
マイスマはともかく、raccyは主観バリバリの偏った意見連発する人だと思うけどなー
496仕様書無しさん
2020/08/30(日) 19:20:28.16
faoってほんと何も見えてないなあ
引きこもりこじらせるとこんなになっちゃうのか
497仕様書無しさん
2020/08/30(日) 19:30:33.92
子供の頃から大声で言い張ることで何でも思い通りになってたんだろうなあって感じ
学校でその手がうまくいかなくて引きこもり
現在に至ると
そうなるとまともな社会生活をほとんど経験してないから自分の頭の中だけが正しいんだよね
他人から評価されることもなく年を取って何もできずただ「俺はお前らよりできる」という無根拠な自信だけがある
根拠は自分の脳内
おお怖い怖い
こんな人生の無駄遣いってないわ
もう生きてる幽霊って言ってもいいんじゃね
498仕様書無しさん
2020/08/30(日) 19:30:34.21
子供の頃から大声で言い張ることで何でも思い通りになってたんだろうなあって感じ
学校でその手がうまくいかなくて引きこもり
現在に至ると
そうなるとまともな社会生活をほとんど経験してないから自分の頭の中だけが正しいんだよね
他人から評価されることもなく年を取って何もできずただ「俺はお前らよりできる」という無根拠な自信だけがある
根拠は自分の脳内
おお怖い怖い
こんな人生の無駄遣いってないわ
もう生きてる幽霊って言ってもいいんじゃね
499仕様書無しさん
2020/08/30(日) 19:41:32.05
>>494
他人にキ印という人がまともなわけがない
500仕様書無しさん
2020/08/30(日) 19:41:57.74
まいすまはさ、ただ純粋に「問題の本質を確認したい」から「なぜそのようなことをするんですか」と聞いてるだけなのに、豆腐の種類によっては「バカじゃん、なんでそんなことするの?」って聞こえるやつもいるんだろうね。
501仕様書無しさん
2020/08/30(日) 19:55:10.73
faoに完全一致

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3
自己愛性パーソナリティ障害の症状
人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
502仕様書無しさん
2020/08/30(日) 20:56:45.95
https://teratail.com/questions/288511
難度上げてどうすんだ
503仕様書無しさん
2020/08/30(日) 20:58:36.12
https://teratail.com/questions/288512
まともな回答者を排除する問題
504仕様書無しさん
2020/08/30(日) 21:40:38.60
>>502
俺も全体でセミコロン禁止のなぞなぞ問題かと思った
穴埋めってちゃんと書いとけや
505仕様書無しさん
2020/08/30(日) 21:40:38.60
>>502
俺も全体でセミコロン禁止のなぞなぞ問題かと思った
穴埋めってちゃんと書いとけや
506仕様書無しさん
2020/08/30(日) 21:53:03.91
>>504
え?maisumakunの回答が正解じゃないの?
+評価入れちゃったんだけど…
507仕様書無しさん
2020/08/30(日) 21:57:46.03
+入れてもいいと思うが正解ではない
508仕様書無しさん
2020/08/30(日) 21:59:01.71
>>503
一定の理解力がなければ、teratailを利用するのは難しい
509仕様書無しさん
2020/08/30(日) 22:21:21.22
https://teratail.com/questions/288523
> 試したこと
> カッコの位置や種類、数の変更
ルーレット回すな
510仕様書無しさん
2020/08/30(日) 22:22:23.25
>>509
アヒルもインデントくらいつけろ
511仕様書無しさん
2020/08/30(日) 22:24:41.35
https://teratail.com/questions/264048
色々問題が多い
512仕様書無しさん
2020/08/30(日) 22:26:30.05
https://teratail.com/questions/288333#reply-408812
ばかか
気分悪いからスルーしろ
悪いって言うだったらソースだせばか
513仕様書無しさん
2020/08/30(日) 22:28:53.84
https://teratail.com/questions/285520#reply-405628
以前の質問が当たらない
514仕様書無しさん
2020/08/31(月) 01:21:00.69
>>513
grit「転生したら怒られた件」
515仕様書無しさん
2020/08/31(月) 07:37:53.68
https://twitter.com/maoh_nol/status/1300092483146190848
勝ち組学校の課題提出日が近いんだろうなあっていう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
516仕様書無しさん
2020/08/31(月) 07:42:08.73
思ったんだけどもう勝ち組しか質問しちゃいけないことにしたらどうだろう
負け組が意味不明な手抜き質問をしてると思うから腹が立つしもっと頑張れと言いたくなるけど勝ち組が頑張って精一杯の質問をしてるならしょうがないかって気になる
寺尾のメイン質問者が勝ち組ならそれに合わせないと
517仕様書無しさん
2020/08/31(月) 07:48:46.90
SOみたいに、権限をもった奴が質問を強制クローズできるようにすればええ。
実際、SOjでバカみたいに連投した奴の質問(当然内容なし)が強制クローズされたあとは質問が全くないし。

ただ、問題なのはモデレータをどうやって選出するかだろうな。
518仕様書無しさん
2020/08/31(月) 08:14:08.74
>>517
m「私がやります」
z「私もやります」

SOはモデレータが強権発動しなくても多数決でクローズできなかったっけ?
519仕様書無しさん
2020/08/31(月) 08:15:07.03
>>517
この話題、定期的に出るけどteratailには向いてないんじゃないかなと
520仕様書無しさん
2020/08/31(月) 08:23:01.55
>>518
低評価5で強制クローズまったなし
521仕様書無しさん
2020/08/31(月) 08:24:26.29
>>518
ある程度信頼度ある人達の投票でできる
いわば最低五人衆みたいな感じかな
ただ、クローズ表入れた人の名前は
質問者などから見えちゃうけど
522仕様書無しさん
2020/08/31(月) 08:30:57.52
>ある程度信頼度ある人達の

何をもって「信頼度」とするかで言うとやはりスコアか
523仕様書無しさん
2020/08/31(月) 08:31:50.98
低評価できる限度があるのも困りもの
ストーカーからの攻撃を緩和できるのはいいけど連投するやつへの低評価が間に合わないからコメント付けることになる
524仕様書無しさん
2020/08/31(月) 08:33:32.86
>>520
5は少ない
10は欲しいな
15くらいあってもいいかも
525仕様書無しさん
2020/08/31(月) 08:36:14.99
>>522
客観的な評価となるとスコアかな
それか今のスコアとは別にモデレーターとしてふさわしいかどうかの票をユーザーに対して入れられるようにしたら
と思ったがそうすると基本的にマイナス票しか入らんだろうな
526仕様書無しさん
2020/08/31(月) 08:38:48.12
総合200位以上はモデレーターに相応しい人を一人選べる
それが5票以上集まった人はモデレーターに立候補できる
最終判断は運営
これくらいすれば公平だろう
527仕様書無しさん
2020/08/31(月) 08:43:22.05
いや年に一回選挙しようぜ
盛り上がりそう
投票できるのはスコア5000以上な
528仕様書無しさん
2020/08/31(月) 08:53:17.40
>>527

スコアは基本的に増えてく一方で上限はないから順位にするしかなかろう。
mts、zuiはほぼ確実に選ばれそうな気がする
529仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:09:39.61
>>528
選挙権者・被選挙権者は増えても構わないと思ったんだ
5000は転生者を足切りするためのスコアね
530仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:11:20.57
と思ったが5000以上は85位以上か
結構きびしいな
もっとラインを下げた方がいいかも
531仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:23:52.96
自分の質問への回答以外に評価ができるのもスコア2000以上にしてほしい
それくらいは回答しないと正しい評価なんてできるはずないし
532仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:28:36.47
一応ちゃんと現実を書いといてやるぞ

teratailに辟易してる層、得られるモノが少ないと感じてる層は、質問だけに戸惑ってるわけじゃない
ほとんどの人は無茶振りにも慣れてるし、スコアなんぞに興味はないんだよ
新しい技術に触れたり、すごい回答者を見たくてやってくるんだ
それが自分にとってプラスになるからね

ある程度以上技術力の高い回答者が長続きしない原因、
teratailに得られるモノが少ないと感じる原因、
それは技術力皆無の高スコアやランカーが跋扈してるせいなんだよ
すごいと思えないというより、ひどいと思ってしまうんだ
mだけじゃなくてね
一応言っとくとyはハード寄りでちゃんと光ってる
533仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:30:27.44
単なる順位だけじゃなくて、BA率なども加味して欲しいな。
じゃないとyyyみたいな奴も強権発動できてしまうし。
534仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:31:01.18
>>532
すごい回答を見たらプラスになるかもしれんが
すごい回答者を見ても自分にとってプラスにならない
535仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:33:34.28
>>532

確かに、yyyはハードウェア寄りだとめちゃ強い。
というか、かなり適切な回答しているし、場合によっては自前の古い資料を引っ張り出してまで回答している。

ちょっと前にあった NAND ゲートへのアクセスについても、「課題の丸投げ」という意見もあったが、たぶん yyy はラズパイか何かへの接続と見て回答している(が、回答は資料に書いてある通りじゃん、という内容だけど)。
536仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:37:59.28
>>532
> 新しい技術に触れたり、すごい回答者を見たくてやってくるんだ

それにはためになるような回答を引きだせるような質問が必要
そうなるには質問者のレベルを一定以上に引き上げないと無理
537仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:38:09.44
>>532
> すごいと思えないというより、ひどいと思ってしまうんだ

意味が分からん
既存の回答がひどいと思うなら自分が頑張って回答すればいいだけじゃん
そっちの方がいい回答なら高評価もつくだろ

多分お前の回答はお前がいいと思ってるだけで世間の感覚からズレてるんだと思うぞ
538仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:39:02.11
>>526
> 最終判断は運営
> これくらいすれば公平

釣り針デカすぎるだろ
539仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:39:22.27
総合5位のスコアの大半が身内票と思ってるくらいのやつだから
どんだけ身内多いんだよ
540仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:40:45.74
>>538
今は不適切な質問や解答の削除は100%運営判断なんだよ
それじゃおいつかないからユーザーが手伝えないかって話をしてんだ
手伝うユーザーを選ぶのに運営判断が入るのは当たり前だろ
541仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:41:21.99
最も公平なのはすべてを可視化することだよ。
・マイナス評価の匿名制をやめる
・モデレータ選出は純粋に投票選挙で決める
・モデレータに選ばれた後も弾劾投票でいつでも降ろされる
・ランクは一切無視(先行者有利で後発組がいつまで経っても追いつけない環境だとどんどん腐っていく)
542仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:42:05.85
自治大好きのzやmが片っ端から質問クローズする未来しか見えないぞ
543仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:43:33.01
>>540
そもそも運営の思想自体がmやzみたいな偏りがある印象だから、やめといたほうがいい。
UGCなのに運営が関わるとロクなことにならない。
ユーザー自治かつ公平な仕組みにしたほうが絶対にいい。
544仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:44:11.97
>>542
だからmやzみたいなのをユーザー投票でBANできるような仕組みが必要。
545仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:46:22.08
>>542
mやzがクローズするわけねーだろ
クローズしたがるのは無言で低評価入れる連中なんだよ
豆腐には絶対理解できんと思うがmやzはどっちかというと質問者寄りだぞ
なぜ低評価がつくかわからんと困るだろうから生け贄を教材にしてるんだ
546仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:47:16.74
ただのfaoじゃん
お前がBANされたのは自業自得だからそういうの逆ギレって言うんだぞ
547仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:48:29.47
こういう連中に希望を持たせてるのが一番の原因の気がしてきた
複垢転生垢撲滅のためにフィンガープリントフィルターを導入すべき
548仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:49:04.65
545
mやzだって無言低評価してないとは言い切れないぞ
一言言っておかなきゃならないやつと、そうでないやつは切り分けてるように思う
549仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:49:13.40
この数日あれだけ構ってもらってまだ足りないのか
550仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:53:49.27
>>544
mやzに潰された豆腐が複垢使ってBAN要望出してそれは公平と言えるの?

身内身内って言ってるけど評価つけた理由なんて本人しか分からん
「高評価くれたし、間違ってないから高評価しとこう」みたいなのもあるけどそれも身内と言えるか?
ほとんどの回答に5とか10とかついているなら身内票を大きく疑ってもいいけど
そもそも+もーもない回答だってあるわけだし 身内って何?
高評価が集まる=間違ってない、役に立つ、注目度の高い質問への回答
低評価が集まる=間違っている、役に立たない
で単純に考えちゃいかんのか
回答したことあるやつなら分かるけど、高評価するときに好き嫌いってほとんどないよね
551仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:56:36.68
>>550
faoは親以外から評価されたことがないから他人が他人から評価されることがあるというのが信じられないだけだと思う
552仕様書無しさん
2020/08/31(月) 09:58:53.11
自分を小ばかにしたmやzが評価されてるのが妬ましくて妬ましくてしょうがないんだろうなあ

faoの好きな回答者
マイスマ
ラッシー
yyy←New!

三人ともご愁傷様
本人に何も責任ないのにまるでへぼ回答者に見えるじゃん
553仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:02:27.11
昨日は涙目で敬語になってたのに一晩で忘れる鳥頭
それとも「自分は正しい」「自分は正しい」と一晩繰り返し続けて自己暗示に成功したか
554仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:05:08.65
>>550
総合ランキング100位以内のユーザーの過半数が賛成したらBANくらいにはしてもいいと思う
まあmもzも絶対そんなに票集めないが
せいぜい1票あるかないかじゃね
555仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:18:11.61
mz焦ってて草
早くBANされろ
556仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:22:43.91
されないと思うなあ
お前の思う通りになるのは子供部屋だけだということ
557仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:22:54.86
>>555
キミの井戸、狭すぎ。
早く子供部屋から出られるぐらいに成長するといいね。
558仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:25:21.91
>>555
名無しで吠えるんじゃなくもっともな意見ぶちあげて運営に送り付ければ良いのだよ?
自分から退会しない限りユーザー追い出すことができるのは運営だけ
559仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:25:24.33
>>555
今回該当するのはこちら
>>501
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている
560仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:27:23.65
mをBANしろって証拠を出して煽ったらしばらくいい子になってワロタ
mは反省したふりをするからBAN難しい
561仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:28:16.66
幻覚が見え始めたらしい
562仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:28:20.35
https://twitter.com/miyabi_takatsuk/status/1300231442866135040

むしろ、詳しくなくても回答ぐらいできる質問に書いてある率が高い気がする。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
563仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:28:23.17
警告なくBANなんて余程全体を乱すような荒らしをするか法に触れる行為するとかじゃないとありえないでしょ。
客観的に見てどうかってこと
名無しで名指しで回答者叩いてるやつは主観からくる己の望みのみ
叩かれるのが嫌だから名無しでやってんだろうけど、まず自分がそんだけチキンっての認めたらいい
そうしたら少しは話を聴いてやらんでもない
564仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:28:52.05
自己暗示の成果だな
565仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:30:25.14
>>562
それ
馬鹿にしてんのかって思うことがある
566仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:33:29.22
「詳しい人」をどう定義するかで「詳しい人しかおらんよ」が正しいか正しくないか変わりそう
質問者の言いたいのは「初歩的な質問だけど初心者が答えるのはやめてね」ってことじゃないかな
567仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:34:45.46
>>562
何のために質問にタグをつけるのか?って思うんだが
詳しいか興味あるからタグ登録するんだろ
568仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:43:42.04
>>563
捨て垢で質問して退会というパターンもあったぞ
正しいこと言ってるつもりがあるならずっとその垢使えよ
それができないのは言ってる自分ですら正しくないと思ってる証拠
それじゃ人は説得できないよね
569仕様書無しさん
2020/08/31(月) 10:59:15.54
>>566
まずその初歩を抜け出してから質問してねって思う
570仕様書無しさん
2020/08/31(月) 11:05:47.20
初心者ランカーと初心者高スコアが跋扈する寺尾
571仕様書無しさん
2020/08/31(月) 11:06:41.08
https://teratail.com/questions/288577
😪😣😥😒😓😨😞😭😢😦😟django のテンプレート{%url%}に引数を渡すと思ってた形式じゃ無くなる問題!!!!!!!
助けて!!!!!!!!😟🙃😒😞😓😨😭😦😧😩😩😩😩😩😩
572仕様書無しさん
2020/08/31(月) 11:09:46.13
>>571
571おめーも滅茶苦茶だYO
573仕様書無しさん
2020/08/31(月) 11:10:23.91
少なくとも言葉がわかる程度には勉強してから質問してほしいな
最近の初心者はコードのつぎはぎから覚えるから言葉が通じなくて困る
日常日本語会話で説明できる範囲ならそれでもいいけどしようとしてることが技量に比べて大きすぎるんだよ
574仕様書無しさん
2020/08/31(月) 11:12:10.22
>>571
> (追記:すぐ自己解決したので質問を書き直しちゃったのですが、入れ違いで回答が来ちゃったみたいです…このサイトに慣れてなくて質問の削除方法が分からなかったのでこうなってしまいました。本当にすみません……)
自己解決したなら回答しろよ
575仕様書無しさん
2020/08/31(月) 11:19:07.05
>>573
調べ尽くして精根尽き果てるまでは質問禁止だよな
576仕様書無しさん
2020/08/31(月) 11:20:00.74
faoうざい
お前つまらんからもう来なくていいよ
577仕様書無しさん
2020/08/31(月) 11:21:28.99
575 精根尽き果てたら質問する体力残ってないんじゃないかな
ほら、結局その尽き果てるまでの顛末を質問に書かないと「数日調べましたが」みたいなウッスイ質問になって叩かれまくるわけだから
578仕様書無しさん
2020/08/31(月) 11:21:37.08
fao=ROM専
語尾にwをつける
faoはいない
579仕様書無しさん
2020/08/31(月) 11:38:33.96
JavaScriptとJavaを混同するやつよりRPGをゲームの方だと勘違いするやつの方が多いよね
580仕様書無しさん
2020/08/31(月) 11:44:34.19
https://teratail.com/questions/288547#reply-409107
仕事中だからマークダウン使えないのか
581仕様書無しさん
2020/08/31(月) 12:02:32.26
>>580
そこまでして回答したいかというジャンキーさは感じる。
582仕様書無しさん
2020/08/31(月) 12:10:05.99
https://teratail.com/questions/288302
なぜ諦めてしまうん
583仕様書無しさん
2020/08/31(月) 12:18:28.70
https://teratail.com/questions/288591
豆腐は転生を繰り返しマークダウンのスキルを手に入れた
584仕様書無しさん
2020/08/31(月) 12:32:24.46
>>550
> mやzに潰された豆腐が複垢使ってBAN要望出してそれは公平と言えるの?

じゃあ複垢も禁止すればいいじゃん。
そもそもBAN要望があっても単純な絶対数ではなく相対数で評価すれば、そういう不自然な要望は予防できると思うが。
つまり、マイナス評価を上回るプラス評価を得ている人ならBANしなければいい。
ま、mやzはマイナス超過する気がするがw
585仕様書無しさん
2020/08/31(月) 12:35:00.54
>じゃあ複垢も禁止すればいいじゃん。

確実に区別する手段はないしそんな労力誰がかけるんだろうか
586仕様書無しさん
2020/08/31(月) 12:38:58.53
複垢禁止はされてるはずだけど、ランカーは抜き打ちで一発確定永久BANにしちゃえばいいんでないかな
冤罪の場合は逆に申請してもらって復旧すればいい
587仕様書無しさん
2020/08/31(月) 12:42:52.85
そんなことされてまだユーザーとしてやっていきたいやつがいるのか。。。
588仕様書無しさん
2020/08/31(月) 12:43:35.20
よっぽど悔しかったんだろうなあっていう
589仕様書無しさん
2020/08/31(月) 12:45:09.33
残念ながら君の嫌いなmとzは社会に受け入れられて働いてるんだよ
そして君の大好きな自分は社会の鼻つまみもので子供部屋から出られないんだよ
これが現実
590仕様書無しさん
2020/08/31(月) 13:08:10.69
複垢3人釣れたw ランカーならやめとけ
591仕様書無しさん
2020/08/31(月) 13:12:09.09
後釣り宣言出ました
592仕様書無しさん
2020/08/31(月) 13:14:42.57
https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%BE%8C%E9%87%A3%E3%82%8A%E5%AE%A3%E8%A8%80
> 要は単なる負け惜しみであって、周りからは一層笑われる。後釣り宣言はかえって傷口を広げるだけである。
哀れよのう
593仕様書無しさん
2020/08/31(月) 13:21:01.16
mやzはアカウント背負って寺尾で回答し実績を積み重ねる
faoはすぐBANされ匿名でしか物が言えないだけでなくここでも叩き潰されて涙目で後釣り宣言
この圧倒的な格の違いよ
594仕様書無しさん
2020/08/31(月) 13:22:59.03
>>586
ああ、それはいいアイデアだね。ランカーにとっては強い抑止力となるだろう。
っていうかIPv4環境の人であってもIPで判断してBANしていいと思うけどね。
YahooとかGoogleとかなら同じIPの人の巻き込み影響がでかいが、寺尾で巻き込みの可能性なんてほぼありえないでしょ。
595仕様書無しさん
2020/08/31(月) 13:26:08.25
mはただ単に粘着&コミュ障で融通が効かず超絶面倒くさい嫌なヤツなだけであって悪人ではない
zはmの気質+根っからの悪人かつキなので、寺尾どころかネット全体にとって有害
596仕様書無しさん
2020/08/31(月) 13:32:39.88
スマホやマンションのことを考えてない無能の考えそうな穴だらけの方法だけどランカーに複垢はいないと断言できるぞ
なぜなら効率わるすぎるからそれじゃランカーにはなれん
597仕様書無しさん
2020/08/31(月) 13:37:00.46
このスレを読むとmtsとzuiの悪評が一人のキチガイによって作られたことがよくわかるな
598仕様書無しさん
2020/08/31(月) 13:38:28.87
そもそも二人の悪評なんてここでしか見ないし
ほんとに悪いやつらだったらとっくにBANされてるだろ
599仕様書無しさん
2020/08/31(月) 13:39:42.46
>ただ単に粘着&コミュ障で融通が効かず超絶面倒くさい嫌なヤツなだけであって

個人の意見たっぷりに見えるな
600仕様書無しさん
2020/08/31(月) 13:57:07.90
>>596
まあモチベ続かんわな
絶対途中で飽きる
601仕様書無しさん
2020/08/31(月) 14:03:05.36
複垢だと言ってるランカーはいたけどな
そして今回これだけ反応してるということは。。。お察し
602仕様書無しさん
2020/08/31(月) 14:09:30.38
粘着&コミュ障で融通が効かず超絶面倒くさい嫌なヤツ+根っからの悪人かつキ
ってスレに粘着して後釣り宣言してるやつのことじゃん
603仕様書無しさん
2020/08/31(月) 14:09:55.72
>>601
また嘘か
604仕様書無しさん
2020/08/31(月) 14:10:54.94
いや嘘じゃなく「そうだったらいいな」が現実と区別つかなくなったと見た
605仕様書無しさん
2020/08/31(月) 14:38:35.82
>>602
頑張って精一杯いやなやつのキャラを作ったら自分だったってことか
これはかわいそう
もし俺だったらしばらく落ち込むな
606仕様書無しさん
2020/08/31(月) 14:44:01.85
>>597=598=599=602=605
一人で何回も書き込みお疲れ様です
図星を突かれてよっぽど悔しかったんだね(^^;
607仕様書無しさん
2020/08/31(月) 14:49:08.14
俺の考えた最低のクズが俺だった件
そりゃ凹んでレスもしなくなるわ
608仕様書無しさん
2020/08/31(月) 14:50:28.39
子供部屋どころか妄想の中から出てこれなくなったみたいだぞ
609仕様書無しさん
2020/08/31(月) 14:51:55.09
笑う時の記号も忘れるくらいのショックだったらしい
610仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:04:30.82
>>607-609
発狂しすぎだぞキミ
文体でバレバレなんだよ
611仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:07:34.80
悔しいのう
悔しいのう
612仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:08:53.61
壮絶な幼稚な煽りあい
今日も平和だなぁ。
613仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:14:58.68
>>612
faoにとってはライフワークだぞ
614仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:16:13.94
本気で論破しようと頑張ってるのに幼稚とか言われてかわいそう
615仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:20:07.87
ニートども書き込みすぎじゃ
616仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:20:33.17
>>613
他に仕事と言えば食器を部屋の外に出すくらいだもんな
617仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:22:20.95
>>615
俺知ってる
こういうこと言うのはだいたいニート
ここでニートと言えばfao
図星つかれすぎて悲鳴をあげてるんだな
618仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:32:09.27
銀英伝のフォーク・アンドリューというのがfaoそっくり
619仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:34:30.71
まあ有能さで言えば銀英伝随一の無能さで知られるフォークの方が比べるのもバカバカしいほど有能なんだが
620仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:39:19.04
いつの間に回答率89%切ってたんだ
621仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:41:27.07
>>618
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/43784.amp
これか
622仕様書無しさん
2020/08/31(月) 15:44:38.89
>>620
未回答質問に次々ゴミ回答つけていくやつが出てきそう
86%までは下がることがわかってるから焦っても仕方ないのに
623仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:00:41.98
>>622
86という数字の根拠は?
624仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:04:33.44
銀英伝知ってるとかお前らいくつだよ…ほんとマジ働け
>>623
俺の勘(嘘)
625仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:10:53.45
今日の講師募集
https://teratail.com/questions/288658

寺尾で聞かずに Qiita の作者にお願いすればええのに。
626仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:10:56.51
わけわからん質問増えすぎてるから修正依頼するやついなくなったら回答率もっと落ちる
それが当たり前になったら更に加速する
今でもその傾向はあるけど単なる早押し会場になるぞ
つまり回答者全員yyyになる
627仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:11:38.91
>>624
新作アニメやってるぞ
628仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:13:56.56
まあこれでfaoがじじいということは判明したな
その年で子供部屋とかかわいそう
629仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:18:33.90
>>621
> そのくせに自分は安全な場所から前線で働いている人間に無茶な命令を平気で指示し、自分自身の才能を実績では示そうとせずに大言壮語な弁舌や空虚な演説によって認めさせようとする。
自分に反論する者には上記と同じくさりげなく貶めて封じ込めたりする下衆なことも平然と行う。

そのまんますぎて噴いた
630仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:32:56.45
>>625
寺尾で募集する案件ではないが、時給5000円出せるならメンター見つかるだろ
MENTAやココナラいけって話だが
631仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:36:23.30
MENTAやココナラ行けって意見はよく見るけど実際どの程度のエンジニアが相手してくれるんだろ
もう現役退いたのとか現役では食っていけないのとかそんなんばっかりな気がするんだが
632仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:37:43.07
>>594
全くいいアイディアじゃないだろ
線引きの難しい曖昧なルールは揉める原因だし廃れる要因にもなる
何より”ランカーだけ”みたいな不公平なルールは提案したヤツの良識を疑う
633仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:40:51.72
>>631
メンタつけたい人の質問なんて寺尾レベルだろうから、プロフェショナルじゃなくても充分じゃないかな
634仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:50:22.69
寺尾レベルだとプロフェッショナルじゃちょっと足りない
635仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:50:56.28
時給5000円とか高すぎ。それで成り立つならまともに仕事やってるのがあほらしくなる。
636仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:51:21.77
ランカーが普通に回答してるからあれがプロフェッショナルの普通と勘違いされがちだけど違うからな
637仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:54:09.16
>>636
プロフェッショナルは金とる仕事をする人たちだから
638仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:54:50.03
15万人中数百人レベルの人材が自分にわかりそうなところだけ事前調査してから書いてるのが寺尾の回答
どんな疑問が出てくるかわからないのにライブで答えるのはなかなかハイレベルなメンターがいるぞ
639仕様書無しさん
2020/08/31(月) 16:59:17.44
IT講師なんかも予習してから授業するわけだし
640仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:02:20.26
即答できなきゃ講師だって調べてから返すでしょ
641仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:04:11.13
少なくとも寺尾の豆腐回答者とは比べ物にならないはず
15万人中10万人くらいだと思うぞ
優秀な奴は99%すぐにいなくなってる
残り1%が10万位と一緒に頑張ってる感じ
642仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:07:42.20
豆腐の意味がわかってないのはfao
643仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:11:27.88
回答者10万人もいねーじゃん
644仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:13:08.85
優秀な回答者はいなくなるって言ってるから優秀な豆腐回答者が10万人近く退会したって言ってるんだろうなあ
ちょっとfaoじいさん耄碌しすぎてどうにもならない
645仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:14:07.39
自分も優秀な回答者に入れてるってことか
哀れよのう
哀れよのう
646仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:16:28.22
>>635
マッサージや家庭教師も1時間5000円とか取られるだろ
だから別に時給5000円も高いとは思わんけど
647仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:21:52.41
>>646
人件費しかかからない(しかも無課税)世界から来たんかな?
648仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:22:35.76
俺だったら、4時間くらい適当に回答して、5時間目に突入するときに

これ は 5じかん では かいけつ しません。
せんたく:
[  ]おかね はらって えんちょう
[ ]おわりにする

という選択肢を出すな。
オンライン教材の常套手段。
649仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:23:31.51
>>647
ちょっと何言ってるかわからない
説明してくれ
もしお前がfaoなら別に説明しなくていい
650仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:27:06.16
メンターの5000円が高いという根拠として人件費以外があるからと言ってるんだよな?
5000円プラス必要経費がいるって言ってるのか?
651仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:28:36.75
faoだろ
from子供部屋
652仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:35:16.54
ついに仲間割れでちゅか?僕ちゃんたち?

ってか銀英伝アニメまたやってたんかい
情報ありがと
653仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:39:09.20
1時間1000円と時給1000円は厳密には違うと思うの。
654仕様書無しさん
2020/08/31(月) 17:41:53.71
匿名掲示板で自分と意見が違うのを全員仲間だと思ってたんかい
お前と意見が違うのは仲間ではなく世界というんだ
655仕様書無しさん
2020/08/31(月) 18:15:21.40
言葉遣いも退行し始めたな
末期
656仕様書無しさん
2020/08/31(月) 19:37:36.70
回答率が落ち過ぎてる
ぼーちゃん...早く帰ってきてくれ!!
657仕様書無しさん
2020/08/31(月) 19:41:23.88
ボーちゃんの糞回答でいいならお前がつけていけばいいじゃん
658仕様書無しさん
2020/08/31(月) 19:50:08.31
初心者に判り易く(本当に解決してるかは不明)相手にあったレベルの回答してる辺り言われるほど糞じゃない
659仕様書無しさん
2020/08/31(月) 19:52:25.63
>>656
いや沈められるだけ
660仕様書無しさん
2020/08/31(月) 19:52:28.62
素質がないやつはやめてくれた方が皆幸せ
養分にしてる銭ゲバ除く
661仕様書無しさん
2020/08/31(月) 19:53:43.92
>>656
運営は問題に感じてないだろうし、回答率は50%未満まで下がった方が平和なんじゃないかな
回答ほしさに質問者が必死になる程度で、ようやくバランスがとれると思う
662仕様書無しさん
2020/08/31(月) 19:55:18.82
>>658
https://teratail.com/questions/207677#reply-306609
普通に糞だが
663仕様書無しさん
2020/08/31(月) 19:57:29.27
>>661がいいこと言った!
664仕様書無しさん
2020/08/31(月) 19:59:47.34
>>662
この程度の質問者にはこんな回答で十分という意趣返しだぞ
ぼーちゃんの海の様に深い考えを読み解いてやれ
665仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:06:10.68
>>664
ただの嘘で十分なわけねーじゃねーか
嘘しか言えないなら回答すんなよ
666仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:08:06.16
faoもボーちゃんも自分の妄想を正しいと言い張る子供部屋の住人ということだな
悪いが他の回答者は妄想じゃなくて部屋の外の世界の話をしてるし質問者も部屋の外のこと聞いてんだわ
667仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:10:31.01
マジレスしまくりだな(笑
本気で言ってる訳無いと判るだろ
668仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:16:29.22
三度目の後釣り宣言
悔しいのう
悔しいのう
669仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:17:41.99
マゾなのかな
670仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:18:14.03
>>661
さとりをなめちゃいかん
必死にならなきゃ取れないなら他を使うあそこは糞だ でおしまいさ
671仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:21:04.05
回答が妄想でいいなら楽だよなあ
672仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:34:26.63
「貴官は自己の才能を示すのに弁舌ではなく、実績をもってすべきだろう」
673仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:35:06.37
>>668
三度目とか意味不明なんだが誰かと間違えてるのか?
ここの住民の読解力も寺尾で馬鹿にしてる連中とどっこいどっこいの奴いるな
674仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:36:59.99
馬鹿相手に過敏になってるから仕方無い本当に冗談ならそういうの書き込まない方が良い
675仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:48:04.54
アンチ虐殺faoの中でアレなのも住み着いてるからね
特定粘着とか正直他でやってくれと思ってる
676仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:51:54.40
>>670
盗んだバイクで走り出す世代ですか?
677仕様書無しさん
2020/08/31(月) 20:56:15.49
>>670
それで離れてくれるなら、別にいいじゃないか
その程度の人はいなくなっていい
678仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:07:59.31
この空気でfao並のアホな後釣りしたら間違えられてもしゃーない
っつーか間違えてもまったく不都合はない
679仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:09:04.04
決めつけや煽りも大概にしとけ
680仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:15:16.29
正義マンやね
681仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:24:52.53
後釣りするのがfaoであろうがなかろうがfaoを煽って何も間違いはないだろう
682仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:25:53.70
アヒル節
https://teratail.com/questions/288719
683仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:34:15.48
>>681
お前らが荒らし同等の頭の変な連中にならん程度にやってくれ
684仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:36:29.40
李下に冠を正さず
685仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:38:08.04
とりあえず荒らしは全部faoの責任にしときゃいいんだよ
それでだいたい合ってるし多少の誤差があっても何も問題ない
686仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:46:43.28
>>674でも書いた事だけど
>>664なんて他スレで見れば褒めているようでいて貶している文章だなと感じるが
ここのスレはその正否が判らんレベルで変な奴が居るから問題
他スレ感覚で書き込むなという事だ今後一切
687仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:48:24.69
マジでボーちゃんあがめてるやつがいるからな
688仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:49:04.18
俺たちがルールだ
689仕様書無しさん
2020/08/31(月) 21:50:44.26
>>685
言うけどただの荒らしやただのキチガイをfaoよばわりするのはかわいそうじゃないか?
690仕様書無しさん
2020/08/31(月) 22:22:23.09
アヒルの5分毎の鼻くそ鉄砲健在だな
691仕様書無しさん
2020/09/01(火) 04:05:41.13
「fao」と「豆腐」をしつこく書いてるヤツは全部たった一人による書き込み。ウザイ。
692仕様書無しさん
2020/09/01(火) 06:13:18.73
というfao
693仕様書無しさん
2020/09/01(火) 06:33:47.29
ID無しスレの末路自分以外全てが敵に見える
694仕様書無しさん
2020/09/01(火) 06:40:26.99
どっちもそんなに頑張らなくていいのに
695仕様書無しさん
2020/09/01(火) 06:41:55.48
子供部屋は寂しいから一人でやってるんだろ
696仕様書無しさん
2020/09/01(火) 06:54:09.86
俺がガンダムだ!
ここまで俺が一人で書いた!
697仕様書無しさん
2020/09/01(火) 08:56:29.91
父さん、酸素欠乏症にかかって
698仕様書無しさん
2020/09/01(火) 09:07:14.72
>>697
母さん 164
699仕様書無しさん
2020/09/01(火) 09:50:55.50
164=ひろし、と読むとは知らなかった
700仕様書無しさん
2020/09/01(火) 11:10:20.81
自分でぼけて自分でつっこむスタイル
701仕様書無しさん
2020/09/01(火) 11:20:49.21
未回答質問漁り「うーん」と唸る日々
702仕様書無しさん
2020/09/01(火) 12:13:17.18
クソ質問だけに
703仕様書無しさん
2020/09/01(火) 13:41:22.16
>>702
「うーん」この
704仕様書無しさん
2020/09/01(火) 19:48:15.21
本物の釣り師は宣言なぞしない
705仕様書無しさん
2020/09/01(火) 20:04:05.70
今日の人生相談
https://teratail.com/questions/288924
706仕様書無しさん
2020/09/01(火) 20:48:18.32
TLM=Tofu lives Matter
豆腐の生活が重要
707仕様書無しさん
2020/09/01(火) 22:09:00.26
>>706
そもそも、BLM=Black Lives Matter は、いうまでもなく当然のことを主張しなければいけないほどアホな国に向けたスローガン。

TLM なんて当たり前ではなく、ただのワガママだから、そんな生活は重要とは言えないし、いう必要はない。
708仕様書無しさん
2020/09/01(火) 22:28:56.47
人種差別主義者もBLMなんて当たり前ではなく、ただのワガママだっていってるよ
709仕様書無しさん
2020/09/01(火) 23:44:05.38
罪もないBlackがWhite Supremacistによって殺されてることへの非難でLivesは生命
生活じゃない
アホは>>706-708
日本はアホな国
恥ずかしいからアホは黙ってろ
710仕様書無しさん
2020/09/01(火) 23:56:28.38
またおもしれーやつが沸いてきたな
711仕様書無しさん
2020/09/02(水) 00:01:08.61
妙にののしり散らかすやつがいろんなスレに沸いてる
712仕様書無しさん
2020/09/02(水) 06:14:28.26
BLMかTLMの会員なんだろ
何の略かなんて気にするのはその手の連中しかいない
713仕様書無しさん
2020/09/02(水) 06:15:39.41
「日本は」って言いだすのはだいたい韓国人
これ豆な
714仕様書無しさん
2020/09/02(水) 06:24:56.92
容疑者が警察に銃突きつけられて逃げようとして射殺されたんだろ?
それ白人だと撃たれないのか?
715仕様書無しさん
2020/09/02(水) 08:16:25.00
714
それなんよね。白人の話が全然出てこない
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20200828-00195384/
>殺人犯の白人は撃たれず、殺していない黒人は背後から撃たれる
716仕様書無しさん
2020/09/02(水) 08:28:09.62
降伏してんじゃん
武器を置けと言っても置かなかったら射殺されても仕方ないけど言われなかったんだろ
何とかいう黒人は逃げようとしてんだからアメリカでは当たり前と思ってたんだがもしかして白人だと銃を構えた警官から逃げても撃たれないのか?
逃げようとした白人が撃たれた事例は一つも無いの?
慰安婦やイルカと同じで差別を食い物にする団体が儲けようとしてるだけなのによくこんな茶番に乗っかれるもんだ
717仕様書無しさん
2020/09/02(水) 08:28:47.22
背後からこっそり撃たれたわけじゃなくて逃げた証拠だよねそれ
718仕様書無しさん
2020/09/02(水) 09:01:39.24
寺尾ランカー回答者とインスタ蝿承認欲求モンスターは本質的に同じ
719仕様書無しさん
2020/09/02(水) 09:16:14.00
>>718
唐突にポエムとか病気か?
720仕様書無しさん
2020/09/02(水) 09:26:52.53
>>719
ここまでの流れ読めば分かるけど、病気なのは君
721仕様書無しさん
2020/09/02(水) 09:27:56.80
余白(特に左右)コントロールできない患者が多いのもteratail
https://teratail.com/search?q=%E5%B7%A6%E5%8F%B3%E3%80%80%E4%BD%99%E7%99%BD
722仕様書無しさん
2020/09/02(水) 09:29:08.19
>>720
お大事に (。-人-。)ナムナム
723仕様書無しさん
2020/09/02(水) 09:30:30.90
今日のお大事に案件
724仕様書無しさん
2020/09/02(水) 09:31:28.08
南無阿弥陀仏
725仕様書無しさん
2020/09/02(水) 09:53:41.80
豆腐霊が出没すると有名な板をのぞいていたところ、唐突にポエムを投げる霊と出会ってしまった。
「夏の終わりには大量に出るんだ。注意しな」隣で見ていたTさんはそう呟くと懐から斬鉄剣を取り出し、一気に振り下ろす。
「破ぁーーーーー!!」
だが豆腐は全く切れていない。
「すまない。どうやらこいつでは切れないらしい」
寺生まれってスゲェ・・・その時初めてそう思った。
〜全部唐突怪談〜
726仕様書無しさん
2020/09/02(水) 10:15:23.50
とりあえず、いぬなきむらへどうぞ。
727仕様書無しさん
2020/09/02(水) 11:14:09.39
teratailもりあがっtail? 58問目 ->画像>2枚
728仕様書無しさん
2020/09/02(水) 11:33:28.09
SNS自動運用ツールの運用(管理・保守)費の相場について教えてください
https://teratail.com/questions/289035
729仕様書無しさん
2020/09/02(水) 11:52:21.81
>>728

高すぎ
730仕様書無しさん
2020/09/02(水) 12:35:27.17
どんだけ働いてるか書いてないからわからん
同じ仕事を5つ取れるなら月75万でそこそこ食える
今の仕事を5倍にして手に余るなら安すぎるし余裕が大きすぎるなら高すぎる
別に双方納得してるならそんなもんじゃねーの?
731仕様書無しさん
2020/09/02(水) 12:41:03.08
どのSNSかはひ・み・つ(なお前の質問)
732仕様書無しさん
2020/09/02(水) 13:30:39.00
https://twitter.com/ockeghem/status/1301008414206619650
いや仮に公式に選ばれてなかったとしてもどう見てもエキスパートだし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
733仕様書無しさん
2020/09/02(水) 13:32:10.74
https://twitter.com/kosukejlampnet/status/1300989120030756865
そろそろ入会したら?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
734仕様書無しさん
2020/09/02(水) 14:04:09.75
近所でみかけた「猛犬ちゅうい」が「猛犬ずい」に見えた俺はだいぶ疲れてるらしい
735仕様書無しさん
2020/09/02(水) 14:08:24.83
>>733
ウォッチ用に何も活動しないアカウントくらいは作ってるかもしれんで
736仕様書無しさん
2020/09/02(水) 14:28:45.55
いいこと思いついた!
低評価も高評価も、自分のスコアからその絶対値を削らないと出来ないようにしようぜ
マイナスになったら回復
マイナスが大きいほど早く回復する仕組み
で、ランカーは複垢抜き打ちチェックで即永BAN
マイナスな子も目立たなくなるし、身内からの意味不明な高得点も減るし、何より好きなときに自分のスコアをマイナスできる
これで平和が訪れるはず
737仕様書無しさん
2020/09/02(水) 14:33:53.86
>>735
我慢しきれず回答してほしい
そして初心者と思われて星あたりに上から物を言われてほしい
738仕様書無しさん
2020/09/02(水) 14:34:46.15
>>736
相変わらず言ってる意味がわからんから誰が書いてるのかわかるな
739仕様書無しさん
2020/09/02(水) 14:39:17.16
>>732

少なくとも、先生は「5chを注意深く見ている」ことはわかった。
740仕様書無しさん
2020/09/02(水) 14:39:44.74
知恵袋ならスコア関係ないからそっち行けって
他人を妬んで自分の無能さに腹を立ててもしかたあるまい
741仕様書無しさん
2020/09/02(水) 14:59:11.40
>>736
通貨制にしたいんだろ?

でもランカーだけ抜き打ち複アカチェックは解せないし、なによりその「通貨制度」とは関係がない
全員を複アカチェックやったほうがいいじゃん
なんでランカー限定なんだ?

で、その通貨制を導入すると経過日数と人員増加で貨幣そのものが増えてインフレする
今と昔じゃ物価が違うけど、質問に付けられた物価つまり評価点が今と昔じゃ違うことになる
要するにMMORPGでの通貨とアイテム購入と同じ経済原理が働く

そこで何をするかというと、カネを燃やすんだよ
場の内部に出回ってるカネを消却してゆくしかない

個人の信用度=もってるカネの量、とすれば、逆説的にカネの量で個人の良し悪しを判定するのが現代のセオリーなので、信用度が勝手に回復されたら困る
だから基本的には場に出回るカネの総量は一定であることが望ましい
でも現実でもカネは増えてるだろ
人間の増加に合わせてな

で、これらのMMORPG的な通貨制度とランカーだけの複アカチェックは関係ない
742仕様書無しさん
2020/09/02(水) 15:11:23.20
知恵袋にも通貨制があって、知恵コインのことになる
あれは独特で、質問のお礼を付けることができる
(質問そのものにはコインは不要らしい)

おそらく開発者は、利用者一人は質問と回答をバランスよくするものと思われてたが、
やはり回答だけを行う奴が大量にいて、
しかも知恵コインで出来ることがほぼ無いので、溜まる一方になる

使い道の最大たる質問(のお礼)をしなければ、カネは無意味になる
すると、純然たる回答者はもはや知恵コイン目当てでは回答していない
質問そのものが面白そうかどうかだけで答えるようになる

このように、非対称性がある市場だと、カネの偏りが生まれる
非対称ってのは回答する能力の対称性だ

理想的には、新参は質問のために大量のコインを必要とするのに、質問に必要なコインは常に欠乏している
回答者はコインが余り過ぎていて、しかもお礼付き質問なんてしない
これが知恵袋でのカネの無意味さの一端だ

ついでに、今知恵袋にあるコインの総量なんて誰もしらない
多分数兆とか行ってるんじゃないか
それだけのカネがダブついてる
743仕様書無しさん
2020/09/02(水) 15:15:42.10
>>741
そいつも本気で言ってるわけじゃないからまともに相手しなくていいぞ
煽ったら喜んで尻尾ふるからそれぐらいで十分
744仕様書無しさん
2020/09/02(水) 15:19:34.21
運営のチェックコストを考慮した結果
冤罪対応をする手間も考えると、ランカーのみが楽
スコアをモチベーションとするのはランカーだけだからな

スコアは信用度はではなく、通貨でもない
ポイントや気持ちという類のモノだ
感謝の気持ちを多く受け取った証、それがスコアであればいい

そういうのが必要ない人や、そこまでの技術力がない人は、あげる側に回ればいいので
その人たちは自動で回復すればいい
そこそこ技術はあるけど時間がない層に、主に評価だけしてもらう仕組みだ
745仕様書無しさん
2020/09/02(水) 15:26:50.95
寺尾は自粛警察が多すぎて気軽に質問出来ない
不要な質問であればネガティブ評価をつけて人の目に触れないように優先度を落とせばいいだけだろう
全体での回答率を重視するあまり、玉石の石のほうを弾くのに熱心になりすぎて全体としての規模感が膨らまなくなった

氷山は美しいが見えない部分がなければ浮かんでいられない
寺尾は自分がなぜ浮かんでいられるかを忘れてしまったのではないか
746仕様書無しさん
2020/09/02(水) 15:31:29.48
豆腐理論だな
質問自粛しろって言ってるやつなんかどこにもいないだろ
何言ってるかわからん質問にわからんから直せ言ってるだけだから直せや
747仕様書無しさん
2020/09/02(水) 15:35:37.50
>>745
低評価だけつけられてどうしてよいか途方にくれるより、具体的に問題点を指摘してくれた方が親切だと思うが?
人から否定的な指摘をされるのがそんなに苦痛なのか?
748仕様書無しさん
2020/09/02(水) 15:38:31.81
アンドリューフォークは自分が間違っていることを聞かされるのが気絶するくらいつらいらしいぞ
749仕様書無しさん
2020/09/02(水) 15:55:18.27
「フォーク予備役准将、君は何か勘違いをしているのではないかね?」
「私の権限は手順を守らせるためにあるのであって破らせるためにあるのではない」
「どうも君は自分を特別扱いする傾向にあるようだが、私の見た限りでは病気が完治したとは言いかねるようだな」
「まず君は守るべき手順を守ることから始めることだ。そんなことでは復帰したところで協調を欠くだけで、君にとっても周りにとっても不幸なことになるだけだろう」
「悪いことは言わんから出直しなさい」
750仕様書無しさん
2020/09/02(水) 16:07:09.87
>>749
固有名詞さえ変えればそのまま使えるレベルの一致
751仕様書無しさん
2020/09/02(水) 16:49:41.50
>>749
キモヲタくん、毎回そういう「いかにもキモヲタ」な会話文を書き込むのやめてくれ
まじで鬱陶しい
752仕様書無しさん
2020/09/02(水) 16:54:38.07
しかも旧銀英伝って・・・
せめて新銀英伝だよな
753仕様書無しさん
2020/09/02(水) 16:58:06.24
銀英伝に旧と新があるのか
マニアックだな
それを知ってるマニアが銀英伝のセリフを書いただけのやつをキモヲタ扱いするのか
754仕様書無しさん
2020/09/02(水) 17:12:34.61
>>750
フォーク Fork
アンドリュー Andrew
准将 One-star rank
FAO ...完全に一致だなw
755仕様書無しさん
2020/09/02(水) 17:20:48.22
>>754
すげえ!
756仕様書無しさん
2020/09/02(水) 21:23:10.82
マニアックとか言ってるけどNHKで放送してるアニメなんだから
757仕様書無しさん
2020/09/02(水) 21:53:55.93
NHKで放送してるからセリフを見ただけで旧と新の区別がつくのがマニアックじゃないとは
758仕様書無しさん
2020/09/02(水) 22:34:50.04
https://teratail.com/questions/287559

結局、ご愁傷様だった模様。
こいつ、普通のコメントに敵対心感じて、敵性コメントを肯定に受け取ってるけど、どういう頭の構造してんだろ。
759仕様書無しさん
2020/09/02(水) 22:56:21.00
>>758
頭の中に麻婆豆腐でも入ってるんじゃね
760仕様書無しさん
2020/09/02(水) 23:03:17.19
>>758
ブラックマイスマ感がハンパないな。
全面的に支持するけど。
761仕様書無しさん
2020/09/02(水) 23:18:47.27
>>758
こいつが上司からクビを宣告されるのも時間の問題か
762仕様書無しさん
2020/09/02(水) 23:19:27.71
>>758
まだやってたのか(呆れ)
763仕様書無しさん
2020/09/02(水) 23:26:22.86
>>758
とりあえず通報だな
なんのメリットもないのになぜあそこまで頑張って回答者罵るのかわからん
764仕様書無しさん
2020/09/02(水) 23:29:27.79
>>758
mtsはいつもキレてるけどマイスマがここまでキレることは珍しい
765仕様書無しさん
2020/09/02(水) 23:29:34.48
>>758
こいつは実務経験無いエアプ野郎だな上司も脳内妄想
せえぜえ自作したおもちゃで遊んでて
質問して煽ったら煽り返されて引くに引けなくなってるってとこか
766仕様書無しさん
2020/09/02(水) 23:36:51.62
>>764
mtsもスルー決め込むくらいだな
767仕様書無しさん
2020/09/02(水) 23:39:42.20
phper.kの回答は何のプラスもなく、指摘も不適切で、しかも煽ってるから
普通にmtsと同じくマイナス10でいいのに
768仕様書無しさん
2020/09/02(水) 23:46:43.19
>>767
チョコレートを欲しがって泣き喚く子供かよ
769仕様書無しさん
2020/09/03(木) 00:14:55.78
>>767
なんで直接言わないの?
自信あるならやってきなよ
770仕様書無しさん
2020/09/03(木) 00:18:03.48
>>758
> あなたのQiitaの記事を拝見しましたが、まぁまぁレベル低いですよ。
貴官は自己の才能をしめすのに、弁舌ではなく実績をもってすべきだろう。他人に命令するようなことが自分にはできるかどうか、やってみたらどうだ
771仕様書無しさん
2020/09/03(木) 00:19:27.16
テラテイルの社員ここ見てるんだろ?
なんでこういう質問を放置してるのか答えろ
https://teratail.com/questions/274459
772仕様書無しさん
2020/09/03(木) 00:21:37.25
>>771
低評価2しかないじゃん
773仕様書無しさん
2020/09/03(木) 00:23:33.84
>>771
藪からスティックにどうしたの?
774仕様書無しさん
2020/09/03(木) 00:27:23.33
>>772
低評価が2だったら
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
**ボールドテキスト
って書いていいのか?

>>773
荒らしをいつ削除するんだろうと思って定期的に見てるんだよ
775仕様書無しさん
2020/09/03(木) 00:32:28.51
>>774
この質問者は勝ち組みのエリートだから仕方ない
荒らしとかさぼってるわけじゃなくてこれが性能の限界
質問はまだ害がないがこいつの回答の方がまずいだろう
今のところ全部低評価だけどいつか何かの拍子に意識高い系の質問者がこいつの回答をBAにするかもしれん
776仕様書無しさん
2020/09/03(木) 01:04:56.02
>>758
raccyが回答更新してるな。
キーワード入れてないから、ギリギリ理解できないとこ狙ってるんだろうけど、さすがにわかるんじゃね?
777仕様書無しさん
2020/09/03(木) 01:06:13.27
>>771
他の質問も意味不明だな
そういうこと言うと嬉々としてC++11の専門用語が苦手な人扱いするだろうけど
専門用語が多くて難しいんじゃなく専門用語の使い方がだいたい間違ってるから読めない
ドードーもJavaの人にC++の専門用語を呼んでいただいてもしょうがないと言われてイラッとしてたな
778仕様書無しさん
2020/09/03(木) 01:32:54.64
>>771
こいつは虐殺系能力者だから触らんほうがいい
社会に出しちゃいけないタイプの人
779仕様書無しさん
2020/09/03(木) 05:23:31.32
>>764

mtsはともかく、会社名出して(真偽性は別として)、あれだけBAも持ってる回答者に「実務をやったら恥をかく」と罵倒できるんだからすごいわ。
回答者の過去の回答すらみてないんだろうな。

セキュリティーの質問をしたときに、徳丸先生が出てきて「なぜそんなことをするのですか」と聞かれたとしても、やはり「実務知らず」と罵倒するんだろうか。
780仕様書無しさん
2020/09/03(木) 06:16:26.04
>>779
むしろ先生に対応してもらいたいな
有償で…
781仕様書無しさん
2020/09/03(木) 06:20:01.74
なんかんさー、寺尾の質問レベルって、「夏休み科学電話相談」以下だよねー
あっちの方がよっぽど内容がしっかりした質問しているし。

でも、あれだってよく考えれば「モデレータ」的存在はいるんだよね。
メールなり電話なりでいろんな質問を受け付けても、ある一定のフィルタで振るわれた質問しか出てこない。
暇な日はトンデモ質問も出てくるけどさ。

寺尾もやっぱフィルタリング機能は必要だべさ。
782仕様書無しさん
2020/09/03(木) 06:23:48.72
マイスマ別にキレてないだろ
モデレータとかお前らには100万年早い

どうでもいいけど、半年くらい前と比較して最近回答の質が上がっている気がする
全体的に回答自体の内容、受け答え、スルー具合ともに上がっている、と思う
phpだけ、上がり具合がちょっと低く、雑な回答が多いと感じる
質は元々悪くないけど人数的にやや対応能力落ちてるのはrubyかな...少し心配

何はともあれ個々の実力アップなどで対応力上がってるのは良いこと
783仕様書無しさん
2020/09/03(木) 06:28:06.38
>>782
Qiitaの質問の影響は?
影響なしかな
784仕様書無しさん
2020/09/03(木) 06:33:59.94
>>783
アカウントがないので見たことない
785仕様書無しさん
2020/09/03(木) 07:30:41.64
Qiita ってコメント以外に質問機能ってあるの?
あるんだったら。「Qiita見て実装しました。わかりませんでした」ときたら「記事の作者に質問せい」と追い返せて便利。
786仕様書無しさん
2020/09/03(木) 07:31:10.97
評価する能力がないくせに評価したがるfao
787仕様書無しさん
2020/09/03(木) 07:31:36.39
>>783
ユーザー多いから流行るかと思ったけど今のところはso以下の過疎具合だから影響は皆無
788仕様書無しさん
2020/09/03(木) 07:32:55.12
>>785
質問機能はあるけど情報が散らかるから記事への質問は記事にコメントするべき
789仕様書無しさん
2020/09/03(木) 07:40:20.21
>>758
> あなたのQiitaの記事を拝見しましたが、まぁまぁレベル低いですよ。

データベース管理プログラムの開発やってる人間が、「PDO::PARAM_INT」の仕様変化に関して、徳丸先生に先んじて記事にしてるの評価しないってひでぇな。
790仕様書無しさん
2020/09/03(木) 08:26:16.10
記事見たけど、実数をbindして整数で渡りませんぴえんって書いてあるだけだった
791仕様書無しさん
2020/09/03(木) 08:45:28.42
>>790
お前が技術情報を読めないのだけわかった
792仕様書無しさん
2020/09/03(木) 08:51:56.49
>>790
渡らなかったのが渡るように変わったから注意ないとバグるって話だぞ?
793仕様書無しさん
2020/09/03(木) 09:07:29.82
徳丸先生の記事のサマリ
> この変更により、従来PDOが内包していた「暗黙の型変換」は解消される一方、integerへの暗黙のキャストにより、整数の最大値を超えた場合に不具合が発生する可能性がある。

てつの結論
> これ、結構でかい問題になると思うので、バージョンアップ対応時には注意してください。

ぴえんとか言ってるやつは文盲
794仕様書無しさん
2020/09/03(木) 09:09:44.18
てつ   「ぴえん ← こっちの方が偉いという主張
徳丸せんせ「ぴえん
795仕様書無しさん
2020/09/03(木) 09:36:54.00
↑【教訓】phpのような型の緩い言語は泣かされます
796仕様書無しさん
2020/09/03(木) 09:47:49.34
ほほうまだ理解できないのか
さてはfaoだな?
797仕様書無しさん
2020/09/03(木) 09:56:05.35
2020年「これが熱かった」という技術を教えて下さい。
https://teratail.com/questions/289258
798仕様書無しさん
2020/09/03(木) 10:03:09.78
>>797
猫ニキが釣られる
799仕様書無しさん
2020/09/03(木) 10:39:44.02
https://teratail.com/questions/289179
> html、css、scss、jQueryを学び終わりました。
https://teratail.com/questions/289204#reply-409927
> ありがとうございます!ちなみに>はどういう意味なのでしょうか?記号なので上手くぐぐれず困っています。
800仕様書無しさん
2020/09/03(木) 10:52:34.33
>>799
きっとドットインストールとかProgateだろうな
記号のググりかたすら知らないなら初心者から抜けてない
801仕様書無しさん
2020/09/03(木) 10:53:25.38
理解もクソもない低レベル。整数型なら整数でbindしろ以上。
モジュールの仕様が気に入らないやつがあーでもないこーでもないと変えまくってるのを指をくわえて見てるだけなんだろ?
そもそもphpの型が緩いから争いになるわけで、嫌なら使わないか別言語にするか整数型にすればいいだけ。
偉くもなんともない。
802仕様書無しさん
2020/09/03(木) 11:00:07.68
>>801

知らないのに頑張って書き込もうとするから恥をかくんですよ?
803仕様書無しさん
2020/09/03(木) 11:35:18.24
> あなたのQiitaの記事を拝見しましたが、まぁまぁレベル低いですよ。

このコメント消されたな
804仕様書無しさん
2020/09/03(木) 11:49:56.73
>>802
かかせてみろよ
805仕様書無しさん
2020/09/03(木) 12:01:56.53
マルチポストを指摘する人も減ってきたな、
アホは気にしないんだろうか、まともな回答者は雰囲気が悪いと感じて減るかもしれんな。
割れ窓理論で言うところの
アホとサイコパス回答者が濃縮されてく過程かこれ?
806仕様書無しさん
2020/09/03(木) 12:10:05.36
>>804
もうかいてるやん
後釣り宣言する気か?
807仕様書無しさん
2020/09/03(木) 12:11:30.34
フォーク予備役の言う「まともな回答者」には草しか生えない
808仕様書無しさん
2020/09/03(木) 12:13:51.42
結局どう収拾つけるつもりなのか
809仕様書無しさん
2020/09/03(木) 12:28:05.46
PHP,JavaScript
teratail内2大丸投げ言語

次いでJavaとかかな
810仕様書無しさん
2020/09/03(木) 12:29:46.88
>>805
指摘しても対処する質問者がほとんどいないからいちいち指摘するも嫌になってきた
811仕様書無しさん
2020/09/03(木) 12:40:16.10
>>803
なんでこれだけ消されたんだろう。
相変わらず、削除基準が分からん。
812仕様書無しさん
2020/09/03(木) 12:40:16.13
>>803
なんでこれだけ消されたんだろう。
相変わらず、削除基準が分からん。
813仕様書無しさん
2020/09/03(木) 12:44:08.80
>>806
は?どれで恥をかかせたつもりになってんのwwww
814仕様書無しさん
2020/09/03(木) 12:48:29.47
>>805
割れ窓理論で言うところのアホとサイコパスについて教えて下さい
815仕様書無しさん
2020/09/03(木) 12:51:35.17
>>814
街が荒れて治安が悪化、まともな住人はいなくなるのムーブ
816仕様書無しさん
2020/09/03(木) 13:00:28.58
>>811
通報複数あったんだろ
817仕様書無しさん
2020/09/03(木) 13:07:13.51
>>813
お前はもう書いている!

> 整数型なら整数でbindしろ以上。

そもそもこれが筋違い。

桁あふれのため string として扱っていた数字や float が、従来は string として扱われていたのに、特定条件下で int にキャストされるようになったってのがサマリ。
前者が先生の記事で、後者がte2。
アプリケーションと DB の型の違いが原因なので、実は型の緩さとか全く関係ない。
818仕様書無しさん
2020/09/03(木) 13:18:42.79
>>817
恥ずかしい奴だな...モロに整数でbindしてないじゃねーか
型ゆるゆるだから文字列から暗黙型変換で数字になるんだろ???
なんでこんな初歩的な説明が必要なの?
819仕様書無しさん
2020/09/03(木) 13:20:11.52
>>818

知らないのに頑張って書き込もうとするから恥をかくんですよ?
820仕様書無しさん
2020/09/03(木) 13:32:10.63
kokorohamoeかなんかなのかな?
821仕様書無しさん
2020/09/03(木) 13:33:54.99
https://teratail.com/questions/288852
質問者「document.writeは非推奨なので」
山辺「frameも非推奨です」

https://teratail.com/questions/289302
山辺「なんどもしつこいようですが、frame自体が非推奨です」
822仕様書無しさん
2020/09/03(木) 13:35:59.26
>>819
おめーだよ

頭の悪いお前にも分かるように書くと、暗黙型変換されたときの挙動について争われるから
整数になったり実数になったりするんだよ
俺は整数であるべきだ派と、俺は文字列のままが楽じゃん派が生まれんだよ
しかし、そもそも「暗黙型変換」とかあてにしてんじゃねーって言うのが俺の言葉
そうすればこんな些末な問題に囚われずに済む

万一それでも忘れてたバグってたってのが気になって、一方の挙動に倒したいんなら「自分でねじ伏せて実装しろ」
そうできないなら、きっちり明示的に型変換して使ってバグを混入させるな
それも嫌なら、揉めることのない型緩くない言語を使えって言ったの

理解した?
823仕様書無しさん
2020/09/03(木) 13:44:10.09
PHPを使う前提の話をしてるのに型緩くない言語を使えとかアホすぎて恥をさらしてるようにしか思えんのだが彼はそれすらわからないほどのアホらしい
824仕様書無しさん
2020/09/03(木) 13:45:11.31
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に飛んでるなあ
825仕様書無しさん
2020/09/03(木) 13:50:01.81
>>822
今までは型変換されなかったからそれを利用して文字列で数値を表してたのやつはバージョンアップで突然型変換されるようになったから注意しろっていう記事だぞ?
faoじゃなかったら病院勧めるレベル
faoはその辺で壁に向かってつぶやいとけ
826仕様書無しさん
2020/09/03(木) 13:52:30.34
普通の技術者「公表もされてない突然の仕様変更なのによく気付いたな」
fao「PHP使うな」

この圧倒的知的格差よ
827仕様書無しさん
2020/09/03(木) 14:03:37.95
まともな技術者「INT指定してんのに文字列で飛んじゃってるよやべー!」
PHPerA「あ、INTにしよっと」
PHPerB「あ、俺文字列前提で組んじゃったから戻そっと」
PHPerC「あ、俺INTがいいわ」
PHPerD「あ、勝手にINTにすんなよ文字列に変更っと」
まともな技術者「PHPerやべーーーーー!」
PHPerE「よく勝手な変換に気づいたなすげー、俺文字列でBINDでいいやっと」
まともな技術者「...」
828仕様書無しさん
2020/09/03(木) 14:34:18.60
intオーバーフローしてるのになんでint使えるんだよ
829仕様書無しさん
2020/09/03(木) 14:35:20.49
faoに仕事ができないのがよくわかるな
830仕様書無しさん
2020/09/03(木) 14:57:08.29
https://twitter.com/web08153888/status/1301394747722924032?s=19

どちらも対応としては正しい
要件不明瞭なまま無駄な労力使いたくないからちゃんと書けと言う
案だしとけばなんとかなるでしょと出してみるのもあり

結局質問者がどうしたいか問題がハッキリしてるかどうか

どうしたいかすらハッキリしないものは案すら出せない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
831仕様書無しさん
2020/09/03(木) 15:50:51.13
ていうかこれだけ突っ込まれてるのにまだ記事の意味がわからないって逆にすごくね?
832仕様書無しさん
2020/09/03(木) 16:06:15.16
何まだ無意味な煽り合いがしたいの?wwwww
833仕様書無しさん
2020/09/03(木) 16:13:45.34
https://jp.quora.com/search?q=PHP
quoraでPHPって検索したらすごいネガキャンでビビったw
834仕様書無しさん
2020/09/03(木) 16:24:42.80
自分のアホさに今気づいたらしい
835仕様書無しさん
2020/09/03(木) 16:50:42.26
>>822
お前は無知すぎwww
その例示だと、まともな技術者はMySQLが使えなくなるぞ。
836仕様書無しさん
2020/09/03(木) 16:56:59.48
Java「databaseで扱える数かぞえよーぜ!」
Python「いいけど。。。」
Ruby「任せてくれ」
PHP「俺が一番だな」
C++「...」
C#「あ...」
JavaScript/Go/Rust/kotlin「あの人たち元気だね」

Java/Python/Ruby/PHP/C++/C#「1, 2, 3, ....」
Java/Python/Ruby/PHP/C++/C#「9223372036854775807」
Java/Python/Ruby/C++/C#「9223372036854775808」
PHP「9.2233720368548E+18」
Java「あれ?なんか間違えた奴いない?ま、いっか、続けよ」
Java/Python/Ruby/C++/C#「9223372036854775809」
PHP「9.2233720368548E+18」
Java「いや絶対おかしいって!」
PHP「ほんとみんなおかしいぜ?次行くぞ」
PHP「9.2233720368548E+18」
PHP「9.2233720368548E+18」
PHP「9.2233720368548E+18」
Java/Python/Ruby/C++/C#「...」
JavaScript/Go/Rust/kotlin「...」
PHP(32bit)「兄ちゃんすげ〜」
837仕様書無しさん
2020/09/03(木) 17:19:09.96
>>836
そういうことになるから文字列使ってたのに何のアナウンスもなく使えなくなったから気を付けようって記事だよ
ぴえんがどんだけアホなこと言ってたかわかったろ
838仕様書無しさん
2020/09/03(木) 17:20:44.67
俺がそんなこと知らないわけないだろwwwww
839仕様書無しさん
2020/09/03(木) 17:26:44.88
むしろ知ってるわけがないと思うが
840仕様書無しさん
2020/09/03(木) 17:27:34.33
あんだけトンチンカンな問答繰り返された後に「知ってた」って言われてもなあ
841仕様書無しさん
2020/09/03(木) 17:37:56.81
(知ってたらどれだけ重要な情報か評価できんだろ。あほか。)
842仕様書無しさん
2020/09/03(木) 17:41:53.26
お前が俺の言ってることを、二度三度わざわざ噛み砕いて丁寧に説明してやるまで理解できてねーだけじゃん
いつもな
しかも大抵勝手に勘違いしてんのを、俺が指摘してやらんと気付かない
俺は他の人のことを考えて小噺まで作って説明してやってんのに
お前はツマラナイ煽りばっかりな上に、ビクビクしながら小出しに煽ってくる臆病者
正直辟易するよw
843仕様書無しさん
2020/09/03(木) 17:47:57.31
>>842
また唐突にポエムかよ。
そろそろ病院に行け。
844仕様書無しさん
2020/09/03(木) 17:50:51.60
>>842

ところで、「まともな技術者がMySQLも使えなくなる件」は理解できたのか?
当然知ってるっていうんだろうけどwww
845仕様書無しさん
2020/09/03(木) 18:09:16.60
もちつけおまいら
846仕様書無しさん
2020/09/03(木) 18:14:58.03
もちつけ=もうかんべんしてください
847仕様書無しさん
2020/09/03(木) 18:19:11.37
>>846
tskn
848仕様書無しさん
2020/09/03(木) 18:54:16.01
https://teratail.com/questions/289390
ポエマーたち出番だぞ
849仕様書無しさん
2020/09/03(木) 19:05:35.80
データと関数の分離はCの構造体のようでオブジェクト指向ではないと断定
オブジェクト指向の特徴である多態性、継承、カプセル化を挙げ
それぞれが実務でどういうメリットを持つか(分業がしやすくなる、拡張が容易になる、影響範囲を絞ることができるなど)をリストアップして例を挙げながら軽く説明し
「オブジェクト指向はこれだけ優れてますよ」と言ったあと
「何と比べて優れているかというと、それは質問者のやってきた手法と比べてです」と質問者を落とし
「しかしオブジェクト指向でなくとも仕事ができればそれでいいのです」と結論付けてそのあと質問者を軽く持ち上げておく
これでベストアンサーだな
850仕様書無しさん
2020/09/03(木) 19:06:07.87
>>849
よし。書いてこい
851仕様書無しさん
2020/09/03(木) 23:26:07.63
https://teratail.com/questions/289456

> 全くのプログラミング初心者からエンジニアインターン通用するくらいになるまでのロードマップを教えて頂きたいです。
> ちなみに1日10時間程度は学習できます。

時間があるのと、10時間集中して勉強できるかは別問題だと思うぞ
852仕様書無しさん
2020/09/04(金) 00:58:55.15
最低五人衆こんな時間まで起きてるのか低評価6だけどメンバー増えたのか
853仕様書無しさん
2020/09/04(金) 03:40:40.59
>>821
プリンの「適せん」はちょっと恥ずかしいな
854仕様書無しさん
2020/09/04(金) 08:52:53.12
>>853
意味が分からなかったが適宜(てきぎ)と書きたかったのかな
855仕様書無しさん
2020/09/04(金) 08:57:13.54
https://teratail.com/questions/281004
ここの修正依頼でも使ってるから完全に間違えてる模様
誰か教えてやってくれ
856仕様書無しさん
2020/09/04(金) 09:01:27.99
漢字を間違えて「適宣」と書いてるやつは何人かいるがひらがなだと目立つな
857仕様書無しさん
2020/09/04(金) 10:01:01.58
>>855

プリンはココ見てるから、該当記事にはいずれ「汗)」とかコメントするよ。
858仕様書無しさん
2020/09/04(金) 10:15:27.96
そんな間違いが存在すること自体が驚き
気付ける奴もおかしい。。。
859仕様書無しさん
2020/09/04(金) 10:15:30.88
見てるならついでにこれも直しといて
https://qiita.com/riku-shiru/items/dce12248947f7f33aecc#comment-6af5f3b1b7032c9cd604
860仕様書無しさん
2020/09/04(金) 10:18:31.59
「都度」とか簡単な表現使えばいいのにねぇ
でも日常会話でも「てきぎ」って使うでしょうに
861仕様書無しさん
2020/09/04(金) 10:20:36.40
独擅場のこと独壇場と思って「どくだんじょう」と読んでるやつばかりだし
862仕様書無しさん
2020/09/04(金) 10:27:33.25
>>861
意味は同じ。
863仕様書無しさん
2020/09/04(金) 11:18:56.74
>>861
誤用が定着してしまったので、一般的に使う言葉としてNHKでも使われている。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/121.html
864仕様書無しさん
2020/09/04(金) 11:21:10.91
>>863
それは台本に「独壇場」と書かれてるんだろう
「独擅場」と書かれてたら「どくせんじょう」な
865仕様書無しさん
2020/09/04(金) 11:31:46.25
俺は代替をだいがえと読んでた
866仕様書無しさん
2020/09/04(金) 11:33:39.35
俺は午後2時をひとよんまるまると読んでた
867仕様書無しさん
2020/09/04(金) 11:41:12.88
俺はfaoをバカと呼んでた
868仕様書無しさん
2020/09/04(金) 11:42:13.95
どっかの民放のアナウンサーが「旧中山道」を「いちにちじゅうやまみち」と読んだ話を思い出した。
869仕様書無しさん
2020/09/04(金) 12:35:26.99
>>858
気づきはするだろう、文として成り立たないんだから

関係ないけど最近だと実施を「じっち」って言う奴がいるんだがどういう由来なんだろ…文字では普通に実施って書いてくるんだよね…江戸っ子か?
870仕様書無しさん
2020/09/04(金) 12:43:43.19
>>869
これかな?
https://kotobank.jp/word/%E5%AE%9F%E5%9C%B0-521548#:~:text=%E2%91%A1%20%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%92%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%8A,%E3%81%A7%E7%89%A9%E4%BA%8B%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%AA%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82
871仕様書無しさん
2020/09/04(金) 12:46:00.53
https://teratail.com/questions/289552
ひ・み・つ
872仕様書無しさん
2020/09/04(金) 12:47:32.11
https://teratail.com/questions/289539
今日の豆腐
873仕様書無しさん
2020/09/04(金) 13:06:02.53
>>872
無言で消えるやつは何やってもだめ
永遠に転職し続けるがいい
874仕様書無しさん
2020/09/04(金) 13:06:40.76
やっぱこのスレ一人ずっと常駐してて誰かが構ってくれるまでひたすら独り言か自演してんだな・・・
875仕様書無しさん
2020/09/04(金) 13:07:37.64
faoの考えそうなことだ
876仕様書無しさん
2020/09/04(金) 13:13:27.04
人は自分の尺度でものを見たがるからな
普段そういうことやってるやつはそう思いがち
877仕様書無しさん
2020/09/04(金) 13:25:29.32
>>874
割と常駐してる方だと思うが、俺以外のコメントのほうが多い。
いつから一人だと勘違いした・・・?
878仕様書無しさん
2020/09/04(金) 13:42:19.07
自分以外の全員が同意見に見える時
そんな時は自分が根本的に人間からずれているのではないかと疑ってみましょう
879仕様書無しさん
2020/09/04(金) 14:05:26.18
>>872
mtsの回答に-2入ってるのはなぜ?
無責任に早くやめろと書いてるから?
どっちにしても無責任な回答しかできないし早くやめるのもそこで頑張るのもどっちが正解ともわからないよね?
880仕様書無しさん
2020/09/04(金) 14:20:47.19
>>879
結局は「自分で決めろ」って言ってるように見える
低評価つくような回答には思えん
早くやめろって意味に取ったとしとしても質問見てたら本人やめたそうじゃん
881仕様書無しさん
2020/09/04(金) 14:27:34.25
新卒でSESなんて幾らでも勉強できるじゃん
ああいうところって派遣先決まってない待機期間は基本給しかないんだっけ?
それで焦ってんだろ テスターでもなんでもえり好みせずに頼みこみゃいいんだよ
実務経験が先だろ
882仕様書無しさん
2020/09/04(金) 14:47:11.47
>>881
できないやつほどプライドが高い
決まらないわけだ
883仕様書無しさん
2020/09/04(金) 14:53:41.23
まともな金払ってから言え
884仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:00:04.22
m様自分の低能棚に上げて死人に鞭打つような真似したらさすがにマズイだろ
人として空気読めなすぎ
885仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:01:44.52
スコア履歴書見るとmtsにストーカー付いてるみたいだな
886仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:01:52.31
なんでもいいからと言っていたら
本当にずっと何でもいいことにしか使われない

この国は教育者面して
クズみたいな仕事と給料を押し付けようとする奴であふれてる

彼らに謙虚にふるまって報いられることなど決してない
887仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:03:05.20
>>884
誰も死んでない件
888仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:04:17.74
TLMきてるな
889仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:10:34.64
子供部屋子供部屋とバカにされたので就職活動始めてみたらクズみたいな給料の仕事しかみつかりませんでひたの件か
890仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:12:18.59
>>884
退会する前のユーザーに対して言うのは「死人に鞭」なのか?
891仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:22:17.37
何言われてもいいように退会したやつには何言ってもいい
892仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:22:26.89
うわ・・・ヒステリックになりなさんな豆腐回答者ども
これが現実であり、常識なんだよ
普段あんなに他人の低評価してニダニダ言ってるくせに
いざ自分がちょっと低評価されると、どうしてそんなに熱くなんのか理解できん
世の中いろんな人がいるし、いろんな考えの奴がいる
わざわざ揉めたいのでなければ、低評価なんぞする必要ないってことではないの?
893仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:25:31.99
貴官こそ現実を見たまえ予備役准将
894仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:28:41.70
まだ病気は完全回復したとは言えんようだな
子供部屋に戻りたまえ
895仕様書無しさん
2020/09/04(金) 15:59:05.67
どう見てもストーカーの仕業
896仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:02:29.15
意味不明な低評価が毎日入ってるな
897仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:03:18.27
無能の精一杯の反撃だろう
898仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:07:11.24
フォークさんは割と正しい
相手のあることで綿密な計画が立つわけがない
899仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:11:06.94
フォークが正しいというセンス
900仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:13:53.51
>>892
いつから回答者だけがここでアクティブだと勘違いした・・・?
901仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:16:57.82
>>898
完全に計画通りにはならないのは当然のこと
なるべく可能性の高い計画と、予想される可能性への対応をしておけばよい
100%当たらないなら無駄、それなら無計画でいい、なんてのはただの無能
902仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:17:03.55
真面目に5ヶ月勉強してCCNAも取れないなら辞めた方が本人のためやろ
903仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:24:31.94
>>902
資格が取れないどころか一切何も身についていないらしい
本人は上司に優しくしてもらったつもりでいるんだろうけど俺には上司が完全に投げてるようにしか見えん
904仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:40:17.50
CCNAってどのくらい難しいの?
905仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:40:22.31
検索すればすぐに解決策が見つかるような簡単な質問には
張り付いて待ってましたと言わんばかりに寄ってたかって回答がつくのに
アルゴリズム問題になると全く手を出さないということは頭悪いってことだよね
興味ないって逃げるだろうけどそもそも解けないし説明出来ないからスルーしてるだけなのがバレバレで痛い
906仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:40:31.08
実機もなく勉強だけさせといて実用知識が身についてないプギャーとか横暴だ
907仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:44:47.78
>>905
ほなら未解決未回答の質問片っ端から拾って救ってあげなさい
英雄になれるぞ。
908仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:52:55.99
フォークがまた張り付いて発狂してんのか
見なきゃ嫉妬しなくてすむのに
909仕様書無しさん
2020/09/04(金) 16:59:53.70
>>905
参考までにどういう質問のことなのか例をいくつか貼ってくれ
910仕様書無しさん
2020/09/04(金) 17:18:21.41
>>909
こないだあったじゃん
難しい質問には回答しないってドヤ顔したのが一日で解決したやつ
911仕様書無しさん
2020/09/04(金) 17:25:37.52
>>910
「こないだ」がお前と同じ感覚だと思うなよ
フルURLじゃなくていいから質問番号くらい出しな
912仕様書無しさん
2020/09/04(金) 17:30:20.11
検索すればわかるような質問にすら答えられないfao
913仕様書無しさん
2020/09/04(金) 17:45:32.42
https://teratail.com/questions/289555
直前のアルゴリズムだとこれのことか?
914仕様書無しさん
2020/09/04(金) 17:47:29.84
>>913
あーそれ見たけど公式に解説あるしコード探せばいくらでも落ちてるし一般解説もあるし
それググって理解出来ないなら説明するのめんどくせって思ったw
915仕様書無しさん
2020/09/04(金) 17:49:41.26
後釣り宣言まで10分くらいかな?
916仕様書無しさん
2020/09/04(金) 17:58:16.38
回答ついてんじゃん
917仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:00:54.36
回答ついてない(faoにとっての)難問とやらを持ってこいよ
918仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:09:27.00
難問っていったら、ML系とか画像処理系とか自然言語系とかの所謂学術分野に近い領域でしょ
強い人もいるけど、専門深くなると対応できないはず
全部片っ端から付けてきてくれ
2時間以内なw
919仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:10:56.16
目的もないのに大攻勢してんのか?
920仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:11:43.98
補給線長すぎませんかねえ
921仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:14:02.06
知らねーよ。開いたら難問持ってこい`ω´)=3フンッってってなってたから書いただけw
922仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:17:29.60
==== ここまで難問なし ====
923仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:19:51.80
状況分からんw
アルゴリズムなんて探索系のめんどいのでなければそんなに難しくないぞ
924仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:22:17.60
豆腐がスコア高い人を妬んでるだけだから別に気にしなくていい
925仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:26:04.76
そうか豆腐回答者が高スコアランカーを妬んでいるのか
どうでもいいけど、m様元は営業だったんだな・・・
技術に向いてるかどうかは知らないけど、絶対に営業には向いてないと思ったw
926仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:27:15.45
「豆腐」を意味も分からず使ってるこいつな
927仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:29:23.83
豆腐ってコードの意味がわからなくても平気で使うよな
要するに考える力がないんだな
だから状況に対応できずトンチンカンなことを言う
928仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:40:42.49
外野だけど多分そいつが言いたいのは回答が1つしか無いものも常連が回答したって言ってることがおかしいってことじゃね
簡単な質問には我先にと回答つくのにアルゴリズムの質問には無回答かあっても1つくらい
それを回答ついてるじゃんって言ってるからなんで簡単な質問みたいにみんなで回答争いしないのかってことでしょ
929仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:42:29.07
>>928
しなきゃいけない理由がなんかあんの?
常連だろうがそうでなかろうが時間のかかる問題よりかからない問題の方が早く回答つくだろ
930仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:43:07.65
常連ってのが誰のことか知らんけど
めんどくせえから常連も避けてるってことは察してる
ポイント稼ぎたいからやってるわけじゃないと言いつつも
手軽に稼げる簡単な回答しかしてないのは履歴見れば分かる
931仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:43:54.13
>>930
正解
932仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:44:36.92
常連が難しい問題いくつか解いてれば簡単に反証できるようなことをグダグダと
933仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:44:51.44
みんな効率よくポイント稼ぎたいってことでしょ察しろよ
934仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:45:29.90
結局ポイントが欲しいだけってことじゃんw
935仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:45:39.03
なんかフォローされたと思って見てみたらそいつのアカウント凍結されてたわ。今まで2回同じことがあったが何これ
936仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:45:57.90
何があったか知らんが発狂してんな
自分の答えようと思った質問常連にかっさらわれでもしたか
937仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:46:33.15
構文エラーみたいに簡単な質問にすぐに回答がつくのは当たり前じゃね?
そんなあたりまえのことを持ち出してランカーは簡単な質問に群がる!ってドヤ顔されてもねぇ
938仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:48:44.32
>>936
他の人の質問は人気なのに自分の質問が答えてもらえないのはアルゴリズムが難しいからだと思ってんだろ
939仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:49:04.59
>>938
正解
940仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:49:42.59
結局雑に質問してエスパーが回答してほしいだけなんだよねえ
941仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:49:56.17
>>940
正解
942仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:51:13.60
日中1時間おきにしか書き込めない呪いw
自ら吐いた嘘が呪いとなって苦しめられるこどおじ老害w
943仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:51:26.37
faoってどうしようもないバカだよねえ
944仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:51:45.40
>>943
正解
945仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:52:16.98
ああそれでfaoの書き込みが少なくて快適だったのか
946仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:53:11.88
アルゴリズムで検索しても未回答はそんな言うほど無いな
何が言いたいんだろ
947仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:53:26.89
常連が難しい問題避けてるとは思わないけどな。。。回答出来る質問なら回答してるだけだろあいつら
m様他phperは無理だと思うけど、マイスマとかが避けてるようには見えない
質問がちゃんとしてれば時間かかってもやるぞきっと
948仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:53:26.90
mやzは今日も淡々と回答してスコア伸ばしてるのに子供部屋で一時間時計をにらむことしかできないfaoとのこの貫禄の差よ
949仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:53:56.80
>>942
正解
950仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:54:38.96
>>948
正解
951仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:55:26.20
https://teratail.com/questions/289555
これに回答(質問者の納得出来る回答)がつかないから本人が煽ってるのか?
952仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:56:17.19
>>951
ついてんじゃん
つーかAtCoder問題に回答するのに能力必要ないしなー
それこそ検索力だけで回答できる
953仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:56:24.90
>>948
てことはそいつらはこどおじってこと?
954仕様書無しさん
2020/09/04(金) 18:59:57.67
https://twitter.com/masakihori/status/1301803365790183429
ほんとそういうの多い
くそコード持ち出して「ここがこうなってる意味がわかりません」ってそんなの意味ないんだよ
くそだから腐ってるだけだっつーの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
955仕様書無しさん
2020/09/04(金) 19:04:38.55
毎日発狂してるがそんなに妬ましいなら回答すればいいだけじゃね
956仕様書無しさん
2020/09/04(金) 19:08:29.66
俺ほとんどいねーじゃん
発狂してんのはお前
どうでもいいけど「iOSアプリ開発わからない」のはよく分かった・・・あんなのは想像してなかったよ
957仕様書無しさん
2020/09/04(金) 19:10:29.80
意味不明なこと口走ってんじゃん
狂人は自分が狂人とわからないもんなんだなあ
958仕様書無しさん
2020/09/04(金) 23:42:02.09
もう寝たか つまらんのぅ
959仕様書無しさん
2020/09/04(金) 23:44:31.36
回答者にマウントとろうとする質問者って役所で怒鳴ってる爺さんみたい
そんなことしても自分の仕事が遅れるだけで何も思い通りにならないのが全くわかってない
役所には役所のやり方があるんだからそれをモブが窓口で言っても何にもならないぞ
やり方を変えさせようと思ったら功績積んで名前売って発言力をつけるところから始めろ
それが社会というもんだ
960仕様書無しさん
2020/09/04(金) 23:59:15.19
たとえばmtsは6500回以上も回答し、数万回のコメントをしてきてる
数千人の豆腐を相手にしてきた猛者
毎日ほとんど休むことなく技術的問題に取り組み、ググり、公式資料を読み、コードを書き、研鑽してきている
これに何も積み重ねてないただボーッとしてきただけの豆腐が勝てるわけないだろ
無駄吠えでしかないんだよ
まとったオーラが違う
mtsに勝ちたけりゃそれ以上に技術に取り組むんだな
できないなら勝負はあきらめろ
勝ちも負けもない
mtsは質問に回答することしか興味がない
お前など眼中にも入っていない
961仕様書無しさん
2020/09/05(土) 00:04:34.44
>>960
>mtsに勝ちたけりゃそれ以上に技術に取り組むんだな
mtsは技術のあるやつと戦わないよね
962仕様書無しさん
2020/09/05(土) 00:12:53.50
戦う必要などないし
実は質問者とも戦ってないんだぞ?
963仕様書無しさん
2020/09/05(土) 04:00:32.03
>>872
新卒でSESとは…
いろいろとお気の毒様である
964仕様書無しさん
2020/09/05(土) 06:46:12.47
>>963
新卒で数百人単位でとる企業もあるからな
965仕様書無しさん
2020/09/05(土) 07:21:09.64
>>954

だからコードの出所書けって言ってるのにな。
参考にしたコードそのものがクソなことがあるのに、自分で書いたようにいうから、質問者が罵られる。
966仕様書無しさん
2020/09/05(土) 07:38:38.36
出来の悪いphperが多くてiphoneシェアがおかしい日本では何が起こっても不思議ではない
967仕様書無しさん
2020/09/05(土) 07:42:14.95
フォーク予備役軍曹は今朝も早くから張り付いてるなあ
968仕様書無しさん
2020/09/05(土) 08:08:42.10
>>961
戦うって何をどう戦うんだ
969仕様書無しさん
2020/09/05(土) 08:25:04.37
>>954
「まともな技術者」君か。キミ、結局、MySQLは許容できたの?
970仕様書無しさん
2020/09/05(土) 08:34:33.67
>>962
つか分からない範囲に無理に突っ込むのも無駄だし分かるやつが分かることに答えるのが普通
多少調べれば分かるかなくらいまでは答えるけど
つまりmtsの答えられる範囲での質問が多いだけとも言える
971仕様書無しさん
2020/09/05(土) 08:40:33.83
>>969
まだサポート切れ使って金を無駄にしてるのか
無能かよ
972仕様書無しさん
2020/09/05(土) 08:46:08.76
>>969
お前の間違い指摘は面倒なんだよ
情報小出し君w
勝手に勘違いしてるのにその情報を出さないから指摘のしようがないw
973仕様書無しさん
2020/09/05(土) 08:58:04.00
豆腐質問者にはよくあること
974仕様書無しさん
2020/09/05(土) 09:01:49.79
自分の知ってること全部書いちゃうと「え?お前それ勘違いしてんの?だせえwww」とか「マジっでそれしか知らないの?おいおい」とか言われる気がして情報を抑えるんだろうな
勘違いしてる部分や知識の足りない部分の指摘を受けるのが恥ずかしくて指摘するやつがマウントとってるように見えるんだろう
誰でも最初は初心者なんだから恥ずかしがる必要はないぞ
回答者はマウント取ってるんじゃなく治療のために患部を見つけてんだ
975仕様書無しさん
2020/09/05(土) 09:04:18.66
>>972
お前は、何度も説明されてるのに理解できないから、説明されなくなったって事実をそろそろ認識した方がいい。
MySQLは文字リテラルと数値を勝手に変換するってんで有名なんだよ。
徳丸さんの記事理解できてれば、そこでも気が付ける。

そろそろ部屋から出ろよ。そうしないとずっとこのままだぞ。
976仕様書無しさん
2020/09/05(土) 09:05:18.25
>治療のために患部を見つけてんだ

久々に見た よい例え
977仕様書無しさん
2020/09/05(土) 09:26:31.60
患者がどうしても痛がる場合は折れた腕にそっと包帯を巻きつけて癒着させるのが寺尾
978仕様書無しさん
2020/09/05(土) 09:40:34.48
だからそれPHPではって前提付きでない?俺その説明したはずなんだがw
979仕様書無しさん
2020/09/05(土) 09:44:55.27
> MySQLは文字リテラルと数値を勝手に変換するってんで有名なんだよ。

するわけないじゃん
何を見て言ってるんだ
PDOとMySQLの区別ついてるか?
980仕様書無しさん
2020/09/05(土) 09:47:56.58
https://blog.tokumaru.org/2020/03/php-72-pdo-param-int.html?m=1
> PDO::PARAM_INTを指定した場合、PHP 7.1までは文字列型としてバインドされていたが、PHP 7.2以降では整数型としてバインドされる。
多分これ見て言ってんのかな?
MySQLじゃなくPHPって書いてんじゃんよ
それも最初からじゃなく突然こうなったから今まで動いてたものが動かなくなるから注意ねってことだぞ
981仕様書無しさん
2020/09/05(土) 09:53:54.25
>>979
知ってるwwwっていうかと思ったけど、ほんとに知らんのか。
無知すぎる。
982仕様書無しさん
2020/09/05(土) 09:55:02.90
>>981
ソースあげてみなよ二等兵
983仕様書無しさん
2020/09/05(土) 09:58:59.36
数値と文字列を比較したときの暗黙変換のことを言ってそう
バカだから
984仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:00:32.74
次スレ立ててくる
985仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:01:04.29
http://2chb.net/r/prog/1599267646/
立てた
986仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:06:01.15
>>982
id = '18015376320243461'って突っ込んで、id = 18015376320243461で処理されるから試してみればいい。
987仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:24:30.96
985乙
988仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:29:58.11
>>986
やっぱPDOとMySQLの区別がついてないじゃん
989仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:33:44.64
俺が言ったのは>>836
PDOでもmysqliでもない、そんなドライバの話はしてないんだよPHPなw
990仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:36:06.63
> MySQLは文字リテラルと数値を勝手に変換するってんで有名なんだよ。
これの話をしてるんでややこしいから話の流れがわかってないやつは黙っててくんないかな?
入ってくる時点でお前も区別ついてないことがわかるけど
991仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:36:58.93
ていうか区別ついてなかったことへの単なる言い訳だよね
992仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:40:01.40
これマジかよ!
7.4にアップデートする直前に気づいてよかったわ
ちょっと退行テストのスケジュール組んでくるわ!

簡単にやばいとこ見つける方法ない?
オプションでワーニング出すとかできたら最高なんだが
993仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:45:39.87
>>989
PHPの話なのかよ
アホなの?
知らない話に首を突っ込むから恥をかくんだぞ?
994仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:46:09.93
哀れよのうwwwww
995仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:46:30.28
次スレはよ
996仕様書無しさん
2020/09/05(土) 10:52:28.49
立ってるぞ
997仕様書無しさん
2020/09/05(土) 11:09:48.43
ちゃんとまとめといてやるよ
ビビリが多くてこういうのしないで煽り合うからなw

PHPはBigIntegerとかBigDeciamlみたいなのがDatabaseのbindで使えないんだよ
そのためにMySQLのPHPドライバは文字列で渡されたらスルーするなんていう涙ぐましい努力をしてる
型がしっかりしてる言語は入り口でちゃんと型が指定されてるので
BigIntegerなりBigDecimalなりIntegerなりちゃんと決まってるから、ドライバ側もそんなことを考慮する必要がない
型がしっかりしてない言語でも、BigIntegerなりBigDecimalが普通に使える言語なら、暗黙の変換(型拡張)をちゃんと実装すればいいだけなんだよ
でも、PHPはBigIntegerなりBigDecimalが普通に使えないので、それすらできなくて、文字列で渡されたらスルーするなんていう涙ぐましい努力をしてる
それを理解するとかしないとかアホだし、結局俺が>>827に書いた状況なんだよ

ってか全部俺が説明してやってんじゃん。小出し煽りの勘違いを、何度も何度も指摘し続けるの疲れる。。。
998仕様書無しさん
2020/09/05(土) 11:21:38.81
>>992
どことは言わんがそういうモンを質問するのにもっとも適したサイトがあるだろう
あそこだよ あそこ
999仕様書無しさん
2020/09/05(土) 12:00:15.22
いやはやすごいな
バカって無敵だな
1000仕様書無しさん
2020/09/05(土) 12:02:47.90
>>997
バインドするやつがPDOって言うんだぞ?もうどこから説明していいやら
ニューススポーツなんでも実況



lud20251001083613nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1598694990/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「teratailもりあがっtail? 58問目 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
Webアプリが主流だけど
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 168
アルゴリズムの基本を教えて欲しい
初心者プログラマの雑談部屋
大手会社ほど技術力が低い開発者の割合が多くなる
プロのプログラマなら言ってはいけないセリフ
プログラマーはアニメをみよう! 35クール
馬鹿プログラマの集会所
クラウド(笑)
田舎でプログラマやってるやつ
teratailもりあがっtail? 46問目
40代のプログラマー
【伝説を】電子妖精しーぽん3【その目で見ろ】
オブジェクト指向を分かりやすく例えて教えてくれ 2
Sun認定Java資格 実用情報 2 【SJC-WC用】
windowsプログラマの次は?
【Kuma】ゲームアプリの個人開発者【Games】 3作目
仕様書が正しいことをちゃんとテストしろよ糞SE
プログラマのユーチューブチャンネルを語ろう
teratailもりあがっtail? 32問目
株式会社プロシードについて
プログラマーになりたい人のためのスレ 16
プログラマを辞めて絵師になりたい
会社以外のプロジェクト参加者
IT担当大臣(笑)が78のじじいなんだが
プログラムで現実を面白くするプロジェクト考えよう
SESのイメージ
競技プログラミングにハマるガイジのスレ 93
プログラミングスクール講師だけど質問ある?

人気検索: 女子小学生 トイレ盗撮 女子高生 ヌード Candydoll https://is.gd/wLA5xK panties キメセク 2017 チアガール 12 years old nude
19:36:13 up 18 days, 16:45, 1 user, load average: 109.10, 123.02, 131.21

in 0.80452084541321 sec @0.02751088142395@0b7 on 100108