何をもってunixとするかだね
iPhoneやmacをunix扱いするなら間違ってない
ミドルウェアがターゲットになってるからOS関係ないでしょ
オメーの認識できるレイヤーの話じゃねぇよ
ってやつに限って使いたがる
UNIX信者大敗北でワロタwwww
UNIXがどうこう言ってるやつってターミナルとかのシェルで5chやってそうだよなwww
http://2chb.net/r/livejupiter/1660959740/ 心ともいう。
「なにあれは
よく言われる
トマト
ブロッコリー
アイスタイルって・・・・
アルマードの買いも異常無しって判断できんのか
デスクトップアプリの話ならWindowsのがよっぽど多かろう、商用はもちろん個人制作レベルの小物フリーソフトやゲームが莫大
まあその辺はスマホアプリも計上すればそのうち超されるか、もう越されてるか?
台数で言えばサーバも多いけど、例えwinサーバのシェアがそこそこ多かろうが、載ってるソフトウェアの構成が画一的過ぎるので、種類数としては1%にも満たんだろう
これはどのOS向けでも、その他の個人用コンピュータにしてもそう
そもそも論を言えば、機器毎に作られるドライバファームウェアミドルウェアetcの類がめっちゃ数稼いでるのに気付いた、見えにくい所だけど
これもパソコンに限れば怒涛のドライバ更新してるwinの圧勝間違いなし
だから何だってんだ、って話だけど