◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SES(客先常駐)エンジニアの集会所 8 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1677552444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2023/02/28(火) 11:47:24.44
みんなで力を合わせてSESから脱却しよう

前スレ
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 7
http://2chb.net/r/prog/1674704998/
2仕様書無しさん
2023/02/28(火) 12:36:22.57
デスマ案件が潜んでいる可能性
(長時間労働/ハラスメント/いじめなど)

東京23区内
台場、有明、豊洲、西葛西、東陽町、木場、
門前仲町、 茅場町、大手町、水天宮前、勝どき、
神田、水道橋、 飯田橋、田端、秋葉原、新橋、
浜松町、田町、品川、 大崎、五反田、渋谷、
新宿、蒲田、久我山、泉岳寺、 芝公園、三田、
天王洲アイル、品川シーサイド、 月島、
テレコムセンター、大森、築地

東京23区外
北府中、多摩センター、永山、昭島、北八王子

神奈川県
YRP野比、武蔵小杉、武蔵中原、中央林間、鴨居、
本厚木、新横浜

千葉県
千葉ニュータウン中央、海浜幕張
3仕様書無しさん
2023/02/28(火) 13:22:15.50
まじやべえ
27だけどなんのスキルもない
4仕様書無しさん
2023/02/28(火) 13:58:38.38
月末だな、作業報告書を出す日だな。
多重で受けてる人はこっそりでもないけど、作業報告書のハードコピー
をもらって帰るのかな。俺んとこは、別途メールで送ってもらえるようになった。
5仕様書無しさん
2023/02/28(火) 14:05:52.68
>>3
やりたがる人が少ないインフラエンジニアとか
データエンジニアはブルーオーシャンだぞ
敵が増える前にスキル身につけておけ
6仕様書無しさん
2023/02/28(火) 17:54:54.18
インフラエンジニアというのかい?
贅沢な名前だね
今からお前の名前はパソコン用務員だ
分かったら返事をするんだ、パソコン用務員!
7仕様書無しさん
2023/02/28(火) 18:37:51.90
他の人が作ったかなりヤバいセキュリティホール見つけた。
現場逃げ出したい。
8仕様書無しさん
2023/02/28(火) 18:52:44.31
>>7
ささっとなおしてコミットしておけば大手柄
9仕様書無しさん
2023/02/28(火) 19:03:36.56
>>8
リスクしかないからやめた方がいい
関わらないのみ上策、その他地獄しかない
10仕様書無しさん
2023/02/28(火) 23:42:52.91
エージェントに登録したんだけどさぁどう見ても俺の経歴に合ってねぇだろ無理だろってのばかり送られてくるのよ
これやっぱろくに経歴なんか見ずにIT関連の求人ドバーって感じでやってんのかな

>>6
湯婆婆にパソコン用務員って言われそうなのは社内SEじゃない?
11仕様書無しさん
2023/03/01(水) 08:13:29.57
案件取れればいいだけで、技術者のことなんか少しもかんがえてないよ
取れなくてもノーリスクだからね
ガンガン紹介してくれるよ
12仕様書無しさん
2023/03/01(水) 08:14:33.01
>>10
お前の希望に合わせたり、どの求人応募するかでどんな求人応募したいのか調べてるだけでしょ。
さぁ今日も偽装請負多重派遣の被害被ってくるか
13仕様書無しさん
2023/03/01(水) 08:32:49.55
受け入れ企業側で数々のSESエンジニアを受け入れてきたが、だいたい3割がまともで1割がかなり優秀
7割は契約解除せざるを得ないほど無能かコミュ障が酷い
14仕様書無しさん
2023/03/01(水) 08:39:10.03
>>13
で今客先常駐に落ちぶれたの?
15仕様書無しさん
2023/03/01(水) 08:51:09.01
>>14
なんでわざわざSESなんかに行く必要あるんだよ
感想書いただけだろ
16仕様書無しさん
2023/03/01(水) 08:54:41.80
ゲリピーゲリピー
ゲリピーいえい
ゲリピー
17仕様書無しさん
2023/03/01(水) 09:40:56.64
受け入れ企業側も受け入れる体制がちゃんと整ってないとこ多いよな
18仕様書無しさん
2023/03/01(水) 09:46:45.04
>>15
マジかよ……スレタイ読めるか?
19仕様書無しさん
2023/03/01(水) 09:50:54.86
>>18
読めるから情報提供したんだよ
そんなに怒るな
20仕様書無しさん
2023/03/01(水) 09:53:27.41
なんの役にも立たない情報提供でわろた
仕事できなさそう
21仕様書無しさん
2023/03/01(水) 09:55:40.39
おこなの?
22仕様書無しさん
2023/03/01(水) 09:56:50.72
まあまあ
心に余裕を持てる大人になろう
23仕様書無しさん
2023/03/01(水) 10:14:17.83
よく嫁、足して11割になっちゃうような例え出してくる奴だぞ
やべえ奴に決まっとるがな
24仕様書無しさん
2023/03/01(水) 10:22:31.42
算数できない人だな
25仕様書無しさん
2023/03/01(水) 10:29:18.55
>>18
ちがうことやりたいっ釣ってるのに
おんなじのばっっかり送ってきよる…
26仕様書無しさん
2023/03/01(水) 11:44:27.27
>>17
ちゃんとしたとこ派遣使うから
sesなんかリスクしかない
27仕様書無しさん
2023/03/01(水) 11:45:36.25
>>23
無理矢理読解すると3割の中の1割が優秀って言いたいんだろう
そうじゃなかったらガチで算数できない奴
28仕様書無しさん
2023/03/01(水) 12:14:48.47
SESのメリットは使えない奴来たら営業に恫喝してすぐ変えてもらえばいいとこだろw
29仕様書無しさん
2023/03/01(水) 12:23:30.64
博士号の数学系の優秀な奴は
リーダーに嫉妬されて、成果物の評価最低にされて3ヶ月くらいで外されてたな
この業界やばい奴多い
30仕様書無しさん
2023/03/01(水) 12:28:40.21
なろう系
31仕様書無しさん
2023/03/01(水) 12:48:34.37
日本のITは9割がSES会社やからなぁ
そしてピラミッド構造
米はユーザー系が抱えてたり、自社サービスだったりが殆どやけどな
解雇規制の差なんやろうけどどっちがハッピーなんやろな
32仕様書無しさん
2023/03/01(水) 12:53:54.19
>>31
なんのIT知識が無さすぎるからユーザーがIT部門持てないって言うのも分かるんだけどな
結局そこにどれだけ金使えるかだよね
安物買いの銭失いでsesとか半端なことしてたら金は無駄に高いし、保守不能のシステム溢れかえって余計に高くつくんだけどな
本気で情シス作るか、BPOしちゃうかどっちかだわ
sesが1番愚策
33仕様書無しさん
2023/03/01(水) 13:01:35.35
>>31
断然アメリカだと思う
客先に派遣されて働く形式が大半ってやっぱおかしいよ
34仕様書無しさん
2023/03/01(水) 13:17:17.93
いいなあアメリカ
35仕様書無しさん
2023/03/01(水) 13:20:53.40
二次受けがデフォルトなとこばかりやろ
元請けで解決しない
36仕様書無しさん
2023/03/01(水) 13:25:35.71
>>33
でも仕事が減ったらクビになる可能性も高いぞ?
正社員でそれができないから日本はSESを使ってるんだろうしな
37仕様書無しさん
2023/03/01(水) 13:25:42.71
日本もアメリカ式になったら下層エンジニアは掃除屋に転職するんちゃう
38仕様書無しさん
2023/03/01(水) 13:27:56.47
警備員かも知れんぞ!
39仕様書無しさん
2023/03/01(水) 13:31:22.21
僕は警察官!
40仕様書無しさん
2023/03/01(水) 13:32:00.98
私はウェブデザイナーになるわ!
41仕様書無しさん
2023/03/01(水) 13:54:09.20
本気になったら大原ー
42仕様書無しさん
2023/03/01(水) 14:24:04.22
客先常駐ばかりじゃ文化が生まれないよな
43仕様書無しさん
2023/03/01(水) 14:44:55.77
昔若かりしころアメリカ駐在してた。
そこでコネクション作って向こうを拠点にできるように
努力したらよかったかな。
44仕様書無しさん
2023/03/01(水) 14:55:11.86
英語ぺらぺらなんやったら今からでも行けば?
45仕様書無しさん
2023/03/01(水) 17:45:37.34
待機厨に転職活動してもいいすか
46仕様書無しさん
2023/03/01(水) 18:13:54.13
いいよ
47仕様書無しさん
2023/03/01(水) 21:22:28.57
>>45
当たり前だろ
48仕様書無しさん
2023/03/01(水) 21:33:12.69
クライアントがサイコパスばかりで仕事が嫌になった
クライアントがウソついて契約終了させられたんだけど、コミュニケーション云々いったら何でもありなのが気に入らない
大手派遣の企業もエンジニアにとっては敵になるような態度しか取らなかった
49仕様書無しさん
2023/03/01(水) 21:36:23.31
下半分が抽象的過ぎてどうにもならない
50仕様書無しさん
2023/03/02(木) 00:40:12.31
SESで関わってるやつみんな不幸になるよね
マージン抜いてるだけの企業だけが潤う仕組み
ユーザーもエンジニアも誰も幸せになれない
51仕様書無しさん
2023/03/02(木) 00:56:21.82
そらそう
52仕様書無しさん
2023/03/02(木) 00:56:41.49
三方よしなんて綺麗事や
53仕様書無しさん
2023/03/02(木) 07:01:56.49
使い捨てなので重宝しております
54仕様書無しさん
2023/03/02(木) 07:02:05.93
世界に必要とされていない人間がSESに行く
55仕様書無しさん
2023/03/02(木) 07:03:55.64
それはそう
56仕様書無しさん
2023/03/02(木) 07:08:11.67
SESが無ければ塗装工になるしかない人もいます
57仕様書無しさん
2023/03/02(木) 07:12:32.57
それはそう
58仕様書無しさん
2023/03/02(木) 08:11:49.28
あなた頭悪いと言われるでしょ
59仕様書無しさん
2023/03/02(木) 08:55:41.67
自己紹介か?
60仕様書無しさん
2023/03/02(木) 10:27:30.50
SESがやってる仕事って企業は余裕で100万出していいって考えてる、所属企業が4割とるとしても、720万給料もらえてもおかしくない。
それが所属企業の与信が低いとか、営業力が弱いってだけで無駄に自分の取り分が減ってる。
スキルも大事だけど、会社選びも大事
61仕様書無しさん
2023/03/02(木) 12:24:47.49
よほど優秀なPMとかじゃないと
100万はでないよな
62仕様書無しさん
2023/03/02(木) 12:54:28.87
それも会社同士の力関係次第やなぁ
63仕様書無しさん
2023/03/02(木) 13:12:44.02
最近の単価みてると案件とか言語にもよるけど
100万平気であるよな
末端は半分くらいだけど
64仕様書無しさん
2023/03/02(木) 13:35:04.62
>>61
発注元は誰がいくらかなんか単価決めないよ
1人いくらで何人みたいな感じ
低い世界しか知らないから末端SESなんかできるんだろうな
65仕様書無しさん
2023/03/02(木) 14:11:11.81
日本語でおk
66仕様書無しさん
2023/03/02(木) 15:05:05.86
【直接取引】【スマホ開発PM】(基本リモート/週3〜)大手EC企業向けフリマアプリ開発ディレクター(スマホ向けアプリ開発のプロジェクトマネジメント経験ある方)
単価:〜160万円(税別)/月
https://furien.jp/projects/469411
67仕様書無しさん
2023/03/02(木) 16:25:54.58
予算潤沢な発注者やねー
羨ましい
68仕様書無しさん
2023/03/02(木) 16:35:08.08
これプロパーの月給はいくらなんやろ
PMでもSEでもPGでも
69仕様書無しさん
2023/03/02(木) 17:39:36.58
PM800〜1200
SE500〜800
PG400〜500
じゃね?
70仕様書無しさん
2023/03/02(木) 17:40:09.83
言うて上級SEも1000万超えるところは超えるな
71仕様書無しさん
2023/03/02(木) 17:45:10.10
もうエアプがテキトー言うだけのスレやね
72仕様書無しさん
2023/03/02(木) 18:09:59.20
エアプというか昔話
73仕様書無しさん
2023/03/02(木) 19:06:26.89
ほんまエアプ酷いね
74仕様書無しさん
2023/03/02(木) 19:21:49.44
SES以外知らんから聞いただけなのに……
75仕様書無しさん
2023/03/02(木) 19:26:21.99
フリエン応募したけど連絡こねーな
76仕様書無しさん
2023/03/02(木) 20:02:46.72
前職やめてSESに入社してから3年
すでに年収3倍になったわwwww
ちな前職の年収90万
77仕様書無しさん
2023/03/02(木) 20:18:17.92
90万の仕事ってどんな仕事や・・・
週数回のバイトか?
78仕様書無しさん
2023/03/02(木) 20:45:12.67
年収300万として、所属企業が提示している単価は1人客先常駐なら40万強。同じ会社から他の人が入ってるならその人のバーターの可能性大。
79仕様書無しさん
2023/03/02(木) 20:48:32.78
複合機とか作っている自社開発の企業はサイコパスばかりの悪質な顧客だった
営業には顧客の理解力不足だと落ち度があることを伝えたが
80仕様書無しさん
2023/03/02(木) 20:56:19.84
1000万稼げるやつってどんだけ凄いんだろうか
総理大臣やろうと思ったらやれるだろ
81仕様書無しさん
2023/03/02(木) 21:13:50.21
IT企業プロパーの年収って言うけど
アクセンチュアとかAWSを対象とするのか
トランスコスモスとかを対象とするのかで大分変わるな
82仕様書無しさん
2023/03/02(木) 21:40:50.77
>>80
んなこたーない
アメリカならそうやけど日本は新卒ダッシュでピラミッドの上の会社に入れさえすれば
自動的に年を取ればその額稼げる
しかもしんどい仕事は下請け任せやから楽ちん
83仕様書無しさん
2023/03/02(木) 21:41:38.76
トランスコスモスってSESやん・・・
自社もやってるやろうけど本業はSESやん
84仕様書無しさん
2023/03/02(木) 21:45:49.97
来月から自宅待機だ
頑張るぞ!
85仕様書無しさん
2023/03/02(木) 21:46:39.72
ここの住人からしたらトランスコスモスはカリスマ的存在だろうが!
86仕様書無しさん
2023/03/02(木) 22:12:34.89
SES攻略法なんて転職抜きではどうにもならないな
俺が考えるど底辺からそこそこへのロードマップ

3次請以下のSES、多種多彩な言語、フレームワーク、ライブラリを使わされつつ応用情報取得

2次請以上に転職、外部設計、開発こなしつつ、SCとDBかNW取得

1次請、自社開発、企業情シスに転職、要件定義外部設計をこなしつつSES、派遣社員をアゴで使う。(SESを手足の如く使ったら偽装請負になるから注意)、SA、PM、ST取得で残業代が出ない役職で1000万にチャレンジ
87仕様書無しさん
2023/03/02(木) 22:22:40.36
基本情報すら取れない奴らに応用情報求めるとか鬼畜
88仕様書無しさん
2023/03/02(木) 23:49:32.42
IT国家資格ほど無駄な資格は無い
89仕様書無しさん
2023/03/02(木) 23:50:17.30
またその話題か
4月の試験まであと1ヶ月ちょい、諦めるな
90仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:01:03.17
応用で15万スペシャリストで20万貰えるから取りたい
91仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:06:01.81
>>88
さすが、ど底辺思考
92仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:19:49.09
求人を見ているけどどんな働き方とかどんな案件があるとかやりがいとかそんなことばかり
この会社は~に強みがあります特化していますこういうサービスをしていますっていうのが全然無い
どれ選んでも一緒じゃんって気分になってくる
93仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:23:41.29
どれ選んでも一緒じゃない
商流が上か下かで全然違う
94仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:25:25.68
多分規模が大きければ大きいほど商流浅いよね?
95仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:27:49.07
資格マウントと学歴マウントは良く似ている
96仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:28:38.81
確かに持ってない方が持ってる方を異様に敵視してるよな
97仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:29:46.50
一時受けか2時受けのとこいきなさい
98仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:30:53.82
マジレスすると、ちゃんと転職活動する気があるなら
信頼できる転職エージェント探して関係築いたほうがいいよ
99仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:31:27.29
微妙なエージェントも多いからなあ
ひっかからないようにしないとな
100仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:43:49.36
フリーランスに資格は役に立たないけど、会社員だと場所によっては基本情報無いと役職が与えられないとかあるよね
101仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:46:38.40
>>94
トランスコスモス浅いか?って言われると微妙だけど
少なくとも小さい会社は与信が無いので大きい会社と取引できない
102仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:49:15.32
エージェントに良い悪いもないよ
たまたま良い現場が募集されてるだけ
103仕様書無しさん
2023/03/03(金) 00:52:42.86
エージェントも下位は大手から案件もらってやってるだけだから中抜きされてるの理解しろよ!
大手を使え!
104仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:14:09.53
例え話になってない頭の弱い例えば話マン
改行できないマン
長文マン
行間開けるマン
資格マン

これ全部アホ学生か無職のどっちか
就職してから書き込めアホ
105仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:15:06.45
リクルート、パソナ、JAC、マイナビってchatGPTが言ってた
106仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:20:22.27
>>104
底辺丸出しの書き込みだな
SESでもかなり下の方だろ
107仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:23:12.89
自分より下をイメージする時に学生とか無職しかイメージできないところから現実社会における彼の地位の低さが容易に推測される
108仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:25:56.17
図星突かれて顔真っ赤連投マン

これも追加なw
学生と無職のアホはトゥイッターにでも行けアホ
109仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:29:50.17
図星つかれてるのはお前だろ
むしろお前が無職の可能性すらある
110仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:32:41.86
SESで地位だってよw
ギャグか?w
アホ
111仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:33:11.79
昇進条件に資格取得
資格取れないとリストラ
これ両方IT上位企業の話
112仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:35:26.60
単芝こどおじわいてるぞ
113仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:36:57.26
SESの価値は単価なw
単価は客が決めるの
お前みたいな使えない知ったかのアホは最初単価高かったとしてもすぐアホに見合った単価になるの
資格とか昇進とか関係ないの
わかった?w
IDでないからって顔真っ赤にして他人装って連投すんのやめようなアホ君
114仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:39:57.80
ここのスレでの不毛な争い見てるとフリーになって良かったって実感が湧いて精神に良い
115仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:43:48.00
雑談スレみたいに手に負えない勢いならどうでもいいけど
ここは勢いも普通でちゃんとカテゴリ分けされた場末のスレだから
SESですらないアホはきちんとお帰りいただかないとね
就職してから書き込もうな
116仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:45:01.63
フリーって
UberEats配達員とどう違うの
117仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:48:52.23
>>113
お前が他人装ってて感じてる奴、おそらく別人、実際に複数人いる
お前もうほんとにギリギリだな
118仕様書無しさん
2023/03/03(金) 01:59:09.65
寝ろや
119仕様書無しさん
2023/03/03(金) 02:04:59.03
おやすみ~😪
120仕様書無しさん
2023/03/03(金) 03:03:46.57
馬鹿野郎起きろ、アラート鳴ってるぞ
お前、なんかした?
121仕様書無しさん
2023/03/03(金) 07:05:05.88
SESしか入れなかった奴ほど大口を叩く
122仕様書無しさん
2023/03/03(金) 08:02:53.73
小さい会社だから仕方ないけど
営業やりつつ現場入るの糞きついわ
片方のみにさせてくれ
123仕様書無しさん
2023/03/03(金) 08:11:26.43
じゃあ、営業な
124仕様書無しさん
2023/03/03(金) 08:30:49.63
>>122
そんな会社で働く意味ないやろ・・・
営業するならフリーでやった方が儲かるやん
社員SESのメリットの一つが営業せんでもええことのはずやのに・・・
125仕様書無しさん
2023/03/03(金) 10:15:33.09
それはそう
126仕様書無しさん
2023/03/03(金) 10:19:19.80
>>124
言ってしまえばフリーでも別に営業しなくともエージェントにスキルシート出せば勝手に営業して案件持って来てくれる
127仕様書無しさん
2023/03/03(金) 10:24:33.74
正真正銘奴隷やな
フリーランスの準備運動だと思おう
128仕様書無しさん
2023/03/03(金) 10:26:05.24
ここで聞いたらへんなの呼ぶかも知れないんだが
他のSESスレでキチガイが粘着してる「E.T」「アスタ」「ウェブエッジ」って何?会社?
129仕様書無しさん
2023/03/03(金) 10:39:46.37
28歳からPG目指せますか
運用あきた
130仕様書無しさん
2023/03/03(金) 11:09:39.84
極めなよ運用
131仕様書無しさん
2023/03/03(金) 11:21:53.37
エロサービスの構築・保守案件
https://freelance.levtech.jp/project/detail/92007/
132仕様書無しさん
2023/03/03(金) 11:23:29.00
今週のこづかい万歳の、「オフィスで働いたことがない人が描くオフィス」っぽさ! 密!!!
https://mobile.twitter.com/inoken0315/status/1630952818726281217/photo/1

さて、どっちが働いたことがないのかな(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
133仕様書無しさん
2023/03/03(金) 11:57:22.55
やっぱSESなんか続けてると人格が狂ってくるんだなw
134仕様書無しさん
2023/03/03(金) 12:03:37.14
>>129
全然目指せる とは思う
135仕様書無しさん
2023/03/03(金) 12:20:32.49
>>132
(漫画だから意図して窮屈な表現にしてるだけだろ、というツッコミはおいといて)
働いたことがあったとして、それは自慢できることじゃないよな

俺も都内の雑居ビルにあるクソ狭いオフィスに行かされたことあるから
まんざら嘘でもないし
136仕様書無しさん
2023/03/03(金) 12:48:58.23
>>129
やる気次第
137仕様書無しさん
2023/03/03(金) 12:58:11.95
>>129
まず何か作ってみようか
138仕様書無しさん
2023/03/03(金) 14:11:28.40
運用って具体的に何やるの?
139仕様書無しさん
2023/03/03(金) 14:31:03.98
>>138
ログ確認、SEメンテ、関連機器のキッディング
140仕様書無しさん
2023/03/03(金) 15:21:22.27
キッティングって金にならんよな
141仕様書無しさん
2023/03/03(金) 15:21:47.52
>>139
スキルなさそう
ポートフォリオサイトの一つは持ってないとな
142仕様書無しさん
2023/03/03(金) 15:33:51.31
SES底辺プログラマーが他の役割の人のこと見下すの本当にダサいのでやめてください
143仕様書無しさん
2023/03/03(金) 15:37:31.22
プププ
144仕様書無しさん
2023/03/03(金) 16:00:06.48
運用保守だったから改修もしてたな
145仕様書無しさん
2023/03/03(金) 16:00:10.01
ツイッターに自称エンジニアが多いけど、
実際はたいしたことねーよなきっと
146仕様書無しさん
2023/03/03(金) 16:16:19.63
強強エンジニアたちが技術的な話で喧嘩ぽいことしてるけどいまいち話が噛み合ってなくてわろたわ
まあ文章でそういうはなしするのは難しいだろうけど
147仕様書無しさん
2023/03/03(金) 19:55:01.66
まともに事前説明してくれる人間はどこにもいないんだろうか
148仕様書無しさん
2023/03/03(金) 20:36:30.97
来月で入社2年目
単価いくらアップするか楽しみ
149仕様書無しさん
2023/03/03(金) 20:39:05.77
2年ずっと同じ現場?
150仕様書無しさん
2023/03/03(金) 20:43:24.37
>>149
4月入社
4、5月研修
6月待機
7月〜3月同じ現場
151仕様書無しさん
2023/03/03(金) 20:44:17.20
社員だと給料殆ど上がらんよ
152仕様書無しさん
2023/03/03(金) 20:49:47.01
二年目ってぺーぺー扱いやぞ
最低でも三年
四年目からやな扱いが変わるとしたら
153仕様書無しさん
2023/03/03(金) 21:08:46.14
そもそも1年目で単価云々言ってる時点でアホ
お前はただのバーターだよ
154仕様書無しさん
2023/03/03(金) 21:11:35.05
お前ら2年目で単価いくらやった?
今50万だから個人的には60〜65万くらいで契約できたら嬉しい
>>152
3年目の上司居るけどそこまで差は感じないな
5、6年目くらいになってくると全然違うって分かる
155仕様書無しさん
2023/03/03(金) 21:18:44.92
>>153
バーターではあるけど少しでも高単価で契約してもらうに越したことはないやろ
経験の浅い新人SESなんて単価と資格くらいでしか評価されないんだから
156仕様書無しさん
2023/03/03(金) 21:30:01.45
新卒でSESはなかなかチャレンジャーだな
157仕様書無しさん
2023/03/03(金) 21:31:32.84
>>150
単価は客先との交渉だからタイミング的には7月じゃね
158仕様書無しさん
2023/03/03(金) 21:32:38.94
手っ取り早く単価上げたいなら現場変えるのがいい
159仕様書無しさん
2023/03/03(金) 21:35:30.64
>>157
うちの現場は3ヶ月ごとに更新
7〜9、10〜12、1〜3、4〜6
もしかしたら今月で切られる可能性もある
160仕様書無しさん
2023/03/03(金) 21:38:16.05
>>159
単価交渉できるネタがあるなら契約更新の時に都度交渉すればよい
2年目がどうとかは単価には関係ないよということ
161仕様書無しさん
2023/03/03(金) 21:39:38.45
ちなみにSESの暗黙のルール的には単価交渉は年に1回らしいな
継続の案件の話な
162仕様書無しさん
2023/03/03(金) 21:47:15.63
今月で更新終わるんで休みたいが、今案件一番多い時期なんだよなあ
163仕様書無しさん
2023/03/03(金) 21:51:07.99
>>160
なるほど。そういうことか
勝手なイメージで節目に上がりやすいかのかと思ってた
単価上がりそうなネタ全くないw
ペーペーに1人月のタスク任せて周りに迷惑かけない程度の遅延で済んだのは少しだけ評価してほしい気もするが
164仕様書無しさん
2023/03/03(金) 22:11:37.29
うちの会社単価90万で年収700万あたりが頭っぽいな
30歳でそのあたりいけるだろうけどそこから右肩下がり
ただ700万貰えるようなところに転職できるスキルはないから脱出のタイミング掴むのが難しい
165仕様書無しさん
2023/03/03(金) 22:29:07.73
社員に700も払ってたら赤字だろw
166仕様書無しさん
2023/03/03(金) 22:35:14.09
90万って一次か二次じゃないと無理
一次で90万だと安い方で二次で90万は結構いい方
167仕様書無しさん
2023/03/03(金) 22:35:34.30
>>163
7月の更新で単価交渉頑張ってもらおう
並行して別案件受けて単価比較するもよし

あと給与が単価連動制じゃないなら単価が上がっても給与に反映されないよ
168仕様書無しさん
2023/03/03(金) 22:35:49.25
単価90万で出せて650万だな
169仕様書無しさん
2023/03/03(金) 22:37:38.51
単価が高ければマージンも増えるんだよな
単価90なら700よりもっと還元できるやろと思う
170仕様書無しさん
2023/03/03(金) 22:40:26.76
600ぐらいで頭打ちするSES会社が多いから
メンドクサイからそのままの奴も多いw
幹部にでもなればSES会社でも収入が上がるだろうが
エンジニアでは無くなるだろうw
171仕様書無しさん
2023/03/03(金) 22:43:12.70
フリーランスで荒稼ぎしてほどよい時期に就職するのがいいな
39歳くらいかな
172仕様書無しさん
2023/03/03(金) 23:06:00.46
600万とか新卒3年目プロパー以下じゃん
SESやっぱゴミ以下のチンカスやね
173仕様書無しさん
2023/03/03(金) 23:10:06.88
>>165
>>165
3次だけどなうち
174仕様書無しさん
2023/03/03(金) 23:14:05.34
>>172
お前働いてないやんwwww
175仕様書無しさん
2023/03/03(金) 23:18:56.81
>>172
こういうこと言うやつ多いけど、3年目で600万貰えるようなとこ入れるやつがSESやるわけなくね?
そこと比べたらそりゃそうだろとしか思わんのだが
逆にSESに入るしか無かったやつでも600万稼げるのがこの業界の良いところなんだけどな
俺がスーパーの店員やってたら多分400万も稼げてないぞ
176仕様書無しさん
2023/03/03(金) 23:20:15.30
マジレスすると400万貰ってない自社サや社内SEなんて腐るほどいるから年収で揉めるのはやめとけ
177仕様書無しさん
2023/03/03(金) 23:35:02.17
いやいや400万は貰っとるわ
世間知らずかよ~
178仕様書無しさん
2023/03/03(金) 23:42:18.17
俺がその社内SEなんだが(´;ω;`)
179仕様書無しさん
2023/03/04(土) 00:06:19.84
俺もそうだったが、社内SEってコストセンターだからな
基本的に予算なんて多く割かれないよ
180仕様書無しさん
2023/03/04(土) 00:29:07.81
社内SEは会社によってかなり薄給な所あるが
そういう所は大抵レベルが低いプログラマーが長年いるんだよなw
181仕様書無しさん
2023/03/04(土) 00:55:30.09
お前はどの立場から何を言ってるんだ……
182仕様書無しさん
2023/03/04(土) 01:38:05.73
(というか何を当たり前のことを……)
183仕様書無しさん
2023/03/04(土) 01:42:48.54
高還元SESってどうなの?
俺も年収500万貰いたい
184仕様書無しさん
2023/03/04(土) 02:21:44.97
高還元ってようは単価連動じゃろ
185仕様書無しさん
2023/03/04(土) 03:22:30.53
社内SEの人って主たるお仕事は何してんの?
パスワードのロック解除だけではないよね?
186仕様書無しさん
2023/03/04(土) 04:08:56.56
正常に入力出来なくなった!って人のパソコンをみてNumLockキーの解除したりしてる
187仕様書無しさん
2023/03/04(土) 10:05:17.48
ヘルプデスクから
社内システムの開発運用保守
システムの企画
情報セキュリティPDCA
ベンダーコントロール
役職に応じて色々
188仕様書無しさん
2023/03/04(土) 10:16:01.52
>>183
会社の方針次第だから上層部だけが高給だと下っ端はずっと安いw
そんなところは入れ替わりが激しそうだけどね
189仕様書無しさん
2023/03/04(土) 10:22:24.55
大手SESなんだけど営業と仲が悪いからか1年間待機で基本給2ヶ月出すからお願いです退職してくださいって言われてる
これって舐めてるよな?
拒否した場合ド田舎にに転勤命令出してもしてもいいんだね?と言ってたんだけど退職金上げるならやめてあげてもいいとは相手側に言ってる
みんなならどうする?
190仕様書無しさん
2023/03/04(土) 10:27:21.52
1年間待機で2ヶ月間しか給料出さないの?
当然辞めるけど3ヶ月は給料欲しいな
待機の状況なら3ヶ月あれば次の仕事も余裕で決めれる
大手ってどこだよ、上場してるレベル?
191仕様書無しさん
2023/03/04(土) 10:38:14.31
営業と仲が悪いだけでそれって力関係で営業に負けとるやん
部署の上司とかおらんのか?
会社として戦力になるレベルなら普通はその営業の立場の方が悪くなる
営業のせいにしてるが何だかんだで大して仕事できないとか性格に難があって顧客と対立しがちとか
わがままを通しまくってるとかじゃないん?
192仕様書無しさん
2023/03/04(土) 10:50:50.90
退職金くんまだいたのか
ここで聞いても無理だっつーの
193仕様書無しさん
2023/03/04(土) 10:57:08.20
>>189
結論を言うと2か月と退職金もらって、次探したらいい。
まぁでも、ちゃんと交渉してくるSESさんは結構まともに思うけどな。
次のところは交渉の余地もないところが多いと思うけど。
案件がきまる決まらないはタイミングとかあるから会社変わったら
案件とれる可能性は広がると思う。
194仕様書無しさん
2023/03/04(土) 11:09:03.83
半年前まで学生だった電話の取り方も知らない、
口の利き方が悪い口の知らない新入社員を
単価10万でいいから雇って、教育してくれと下請けから来たよ
まあ、教育するのも別の下請けだからいいんだけどね(笑)

これで顧客にプログラマを1人追加したからお金頂戴ね、と
作業は全て有能な人たちがちゃっちゃとやってくれるから
無理に雇わなくても作業は納期内に終わっちゃうけど
それじゃあお金儲けにならないもんね(笑)
195仕様書無しさん
2023/03/04(土) 11:14:30.05
そっか 経済回してくれてるんだな
196仕様書無しさん
2023/03/04(土) 11:40:43.34
その場合普通無料だろ
197仕様書無しさん
2023/03/04(土) 11:57:52.98
某複合機AI開発の自社開発の案件で上司ガチャにあたったぜ
そこはムラ社会であり、そこの顧客は説明の抜けが多く、ドキュメントにも難癖を付けてくるしすごく大変だった
客観的に顧客側の落ち度を示す証拠があるけど、自社が顧客の声を大事にしていることを方針にしているから濡れ衣を着せられた
顧客からの一方的な嫌がらせ行為により契約終了させられたので客先常駐に危機感を覚えた
198仕様書無しさん
2023/03/04(土) 12:00:54.59
一方的な嫌がらせ行為とは?
199仕様書無しさん
2023/03/04(土) 13:28:03.23
それの何処が上司ガチヤなんだ
200仕様書無しさん
2023/03/04(土) 14:04:31.73
SESのスレに自社開発のネタなんか書き込むから妬みの対象になるんだよ
201仕様書無しさん
2023/03/04(土) 14:44:10.16
条件反射せずに元レスをよく読めよw
202仕様書無しさん
2023/03/04(土) 14:49:32.89
>>197
濡れ衣を着せてきたのがその上司ってことか
日常的にそういうことやってそうな会社&顧客だな
203仕様書無しさん
2023/03/04(土) 15:13:45.68
首になったんじゃなくて常駐先から移動になるだけで恨むとかやめろや。
そんな常駐先から脱出できて良かったねってならんの?
204仕様書無しさん
2023/03/04(土) 15:25:11.11
常駐の唯一のいいところはいろんな会社の内情を知れることやなw
そしてこんな会社の社員にならずに済んでよかったと安堵したことも多々ある
これらは転職活動するときに絶対に役に立つ経験や
205仕様書無しさん
2023/03/04(土) 15:51:12.22
ただの渡り鳥やん🕊
206仕様書無しさん
2023/03/04(土) 16:09:07.88
SESだもんしょうがないじゃん
207仕様書無しさん
2023/03/04(土) 17:36:37.34
俺は此処で働いているんだぞと自慢気に大手企業の入館証を知人に見せびらかすお馬鹿さんもいる
208仕様書無しさん
2023/03/04(土) 17:47:39.58
日研トータルソーシングやアウトソーシングテクノロジーなんかもある意味では大手企業
209仕様書無しさん
2023/03/04(土) 21:40:35.46
先週も社内打ち合わせで「だったら俺が面倒みてやるよ」と吠える虎の還暦おじさん
当然、顧客の前では何もしゃべれない子ネズミ(笑)
俺が顧客と話をするとわかっていないのに「うんうん」とうなずくだけ(笑)

こういう人間て、自分がものすごい恥ずかしいイキリをしてるの
わかんないのかな(笑)
210仕様書無しさん
2023/03/04(土) 22:59:29.37
いずれ人間も地球も無くなるんだからそんなこと気にして生きても仕方ない
211仕様書無しさん
2023/03/04(土) 23:04:46.96
フラストレーション溜まりすぎやろ
Twitterでもやれば
212仕様書無しさん
2023/03/05(日) 00:09:17.79
そして開示されて120万
213仕様書無しさん
2023/03/05(日) 00:26:13.43
>>209
だったら、の前の話が聞きたいな
214仕様書無しさん
2023/03/05(日) 01:46:51.79
還暦おじさんがどんな人かは分からないけど>>209は誰かに面倒みてもらわないといけない人だってことは分かった
「だったら俺が」から察するに>>209は社内で扱いに困る人員だと思われてることが想像できる
215仕様書無しさん
2023/03/05(日) 01:51:58.63
>>209
お客様の前で花持たせてくれて
縁の下の力持ちになってくれてるオジサン優しいじゃん
216仕様書無しさん
2023/03/05(日) 02:32:38.90
頭の弱い文章で書かれた愚痴だとどっちに非があるのかわからんのよな
217仕様書無しさん
2023/03/05(日) 07:03:09.22
ネタだろ
218仕様書無しさん
2023/03/05(日) 09:18:48.21
還暦までやったなんて凄いなあ
おれがやるとしたら担当レベルしかできないから流石に50超えると案件なくなるし、そもそもやる気なくなると思う
219仕様書無しさん
2023/03/05(日) 09:42:10.57
40でやるき無いもんな
220仕様書無しさん
2023/03/05(日) 09:51:40.22
SESでくる奴って致命的なセキュリティホール作りがち
後で訴訟になっても知らんぞ
使い捨て零細企業、破産上等人物だから気にしないのかもしらんけど
221仕様書無しさん
2023/03/05(日) 10:03:15.95
>>209
自分も還暦なんで、そのおっさんの気持ちがわかる気がする。
そういう見栄張らないと体面保てないってだけだろ
逃げ場を奪わないでやってくれ
222仕様書無しさん
2023/03/05(日) 10:06:49.47
今年還暦だが、少なくともSESは9月末まで業務内容決まってる。
それ以外に副業みたいな作業を別のところから受けてて、今も報告書まとめてる。
とりあえずこの副業は1カ月だけだが、また続くなら望むところなんだけどな
223仕様書無しさん
2023/03/05(日) 11:21:15.46
おじいちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
224仕様書無しさん
2023/03/05(日) 11:30:20.59
おじいちゃんは派遣と準委任の違い知らない人が多い説
225仕様書無しさん
2023/03/05(日) 11:44:30.85
おじいちゃん、ガチな人はデータベース結構強い
ウィンドウ関数は知らない気味
226仕様書無しさん
2023/03/05(日) 12:10:50.81
たしかにもらえるお金が違うが
なんでそんなに違うのかはわからん
派遣にいっぱいお金わたしたのでいいじゃんと思うんだが
227仕様書無しさん
2023/03/05(日) 12:11:15.11
やってることに実質かわりがない
228仕様書無しさん
2023/03/05(日) 12:12:59.76
最近、ど素人企業がシステム開発やろうとしてるの多いけど、マネジメントや開発標準、セキュリティ、品質管理、法知識無いのにSESなんか最初から使っちゃダメ。
いっそBPOにしちゃうかプロパーで経験と資格ある奴雇用するか派遣でそう言う奴高値で引っ張ってくるかでちゃんと体制整えてからやらないと強烈な地雷量産することになる
229仕様書無しさん
2023/03/05(日) 12:27:10.23
もうしんどくなった、来月は仕事しない
230仕様書無しさん
2023/03/05(日) 12:31:17.97
古ボラーだろ
パソコンの操作もまどろっこしい爺
231仕様書無しさん
2023/03/05(日) 13:27:03.15
自社開発だって言ったのに
受託に切り替えるって言ったのに
全部嘘やんけ SES会社なんて詐欺会社と何も変わらんよ
232仕様書無しさん
2023/03/05(日) 13:28:18.38
まーたかまってちゃんのホラ吹きが自演してる
中身0の内容だからすぐわかるんだよな
釣られてレス付けてるバカも一人ぐらいいそうだけど
233仕様書無しさん
2023/03/05(日) 13:33:25.12
自己紹介ww
234仕様書無しさん
2023/03/05(日) 13:35:46.09
自社開発のメンバー募集!
受注もやるようになったのでそっちやって

これ系の詐欺多くね?
235仕様書無しさん
2023/03/05(日) 13:56:50.93
多いねぇ
まぁ客先常駐じゃなきゃ妥協できるかな
236仕様書無しさん
2023/03/05(日) 13:58:19.24
自社開発の9割はゴミソフト作っているだけじゃねえかw
237仕様書無しさん
2023/03/05(日) 14:00:18.30
みんな年を取ったあとは引退する気?どうすんの?
238仕様書無しさん
2023/03/05(日) 14:03:51.13
そら定年になったら引退やろ
暇やったら何か趣味で作ったり
内職的なことはするかも知れんが
239仕様書無しさん
2023/03/05(日) 14:07:19.59
>>234
むしろ自社で作業すれば自社開発と言っている所も多い
240仕様書無しさん
2023/03/05(日) 14:23:42.36
>>238
いや定年の前の話
50,60になってもやってくの?てか仕事あるのか?
241仕様書無しさん
2023/03/05(日) 14:30:09.85
ただでさえ人手不足なのに
孫請のSESなんかに就職する奴居ねぇからな
求人詐欺に走るしかねぇんだろう
242仕様書無しさん
2023/03/05(日) 14:54:47.00
>>220
例えばどんな?
243仕様書無しさん
2023/03/05(日) 14:55:58.07
例えばどんな?って聞いたけどコードレビューの段階で指摘しろよそんなもん
244仕様書無しさん
2023/03/05(日) 15:27:55.13
>>240
ユーザーに気に入られるとか若手入れてもすぐ辞めていくとかなら
245仕様書無しさん
2023/03/05(日) 15:44:52.24
おじいちゃんってやたら基盤に強いイメージ
246仕様書無しさん
2023/03/05(日) 15:54:33.30
>>244
それ以外はないの?
247仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:03:57.00
>>242
一般的によく知られているセキュリティホール全般
248仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:04:49.13
おれのところも自社開発中止なったわ
受託とかしても開発で赤字垂れ流し
きしょすぎ
249仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:09:09.78
プロジェクトで黒字なんてありえるのか?
客がすねるから
どうやっても表向き赤字になるようになってる気が
250仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:10:10.33
ど底辺SESに一般的によく知られているとか求めるのはハードル高すぎる。
普通の知能あったらSESなんかやってるわけないだろ
251仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:13:27.51
実際には俺らに支払われる賃金をごまかして黒字を出しているはずだ
252仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:21:25.90
今回のプロジェクトは予算がまだ降りて無いから瑕疵担保の無償対応枠を先行適用して開発に着手してくれ
で5月まで無給
253仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:28:36.59
基本的に法律の知識はなく法令遵守の意識も低い
自分の都合した考えておらず
多少ズルをするのが賢いテクニックだと思っている
そういうポンコツたまにいますね
254仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:31:18.48
国ふぜいが俺様に偉そうに命令すんな
255仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:41:58.28
今は2人に1人が50代
この先3人に2人が60代以上になるんだぞ
50。60になってもこの業界の仕事はなくならない
つうか、若い世代が全くいなくなる
256仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:45:43.65
>>247
通した方に問題があるに決まってるわそんなん
257仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:45:45.76
ChatGPTがいれば人いらんからな
日本人が生き延びられる余地が世界にない
258仕様書無しさん
2023/03/05(日) 16:47:03.58
今まではみんなにやさしくないと回らないという部分があった
もう支配が完全に確立してしまった
相手がなにをしようがもうたいした脅威じゃない
人種淘汰がいよいよ始まる
259仕様書無しさん
2023/03/05(日) 17:26:35.65
次のブレイクスルーは体外出生だとおもう
260仕様書無しさん
2023/03/05(日) 17:33:09.33
嫁がいなくても子供を持てる?
261222
2023/03/05(日) 17:58:58.25
年寄が現役だと面白ない人が多いみたいだね。
COBOLとかやらないよ。
262仕様書無しさん
2023/03/05(日) 18:15:16.41
COBOLは画面が帳票で激烈にダサい
人気がないわけだよ
263仕様書無しさん
2023/03/05(日) 18:45:18.97
要件定義で顧客が実現不可能なキラキラのシステムを要望として出した時、要件定義の担当者がスケジュール内に実現できないことを発言したら顧客を怒らせて営業にクレームが来て、夜に面談までさせられて上に契約終了になった
一方で、仮に黙っていてプロジェクトが炎上して赤字になってもクレームが来たこともある
264仕様書無しさん
2023/03/05(日) 19:10:53.87
SESやってるのに一般派遣取ってない企業初めて見たわ
実態知りたいから聞くんだけど、お前らの中にそう言う企業に所属してる奴いる?
265仕様書無しさん
2023/03/05(日) 19:12:43.82
SESの時点でどんぐりの背比べやろが!
266仕様書無しさん
2023/03/05(日) 19:41:38.74
>>264
一般派遣企業の方が糞
普通は特定派遣だろ
267仕様書無しさん
2023/03/05(日) 19:50:42.43
前から不思議だったんだがシステム開発のかねなんてどっから出てるのか
268仕様書無しさん
2023/03/05(日) 19:51:12.36
毎回毎回飽きもせずにいろんな会社が同じようなものを
269仕様書無しさん
2023/03/05(日) 19:51:24.62
廃止されて5年近く経ってるのに
お前ら所属してるところガチで一般派遣の許可とってないの?
270仕様書無しさん
2023/03/05(日) 19:52:25.36
無駄に仕事を増やして無駄に開発しているのさ
271仕様書無しさん
2023/03/05(日) 19:53:03.61
フリーランスだったら一般派遣関係ないの分かるけど、正社員で所属企業が許可とってないとかマジであるん?
272仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:08:57.19
お前ら派遣なの?
273仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:18:29.52
このスレの書き込み半数は正社員じゃないって言う衝撃。
274仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:20:00.58
普通やん
275仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:22:56.67
世の中の非正規は4割って聞くけど
SESも入れたら半分くらい行くんかな
276仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:24:56.37
うちの現場、フリーランス入場禁止だわ
277仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:27:49.34
>>266
おいおい・・・嘘だろ?
278仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:30:13.98
特定派遣って何
279仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:31:04.79
まぁセキュリティ的にフリーランスは怖いということで禁止のとこはあるわなぁ
なにかあったときにある程度賠償できる能力のないやつに依頼するのはリスク高すぎやからね
同じ理由で零細SESを使うところもヤバい
280仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:31:32.31
あぁこのスレど底辺過ぎるわ
善管注意義務も知らずに準委任契約やってる奴多そう
281仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:32:14.14
>>279
これは真実
282仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:40:11.26
派遣会社やエージェントは損失補填してくれんのか?
超大手のくせに
283仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:41:01.05
てか損失ってなに
インフラでタンカー爆破したとか?
284仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:42:27.70
コード下手っぴだっただけではPMの責任だろ
怒られるのはPLだと思うけど
285仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:43:20.18
善管注意義務で求められる債務履行が行われずに発生した機会損失や、リカバリーのために発生した費用
286仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:44:19.04
寄せ集めのメンバーで国や大企業のシステムが出来てるとか怖いよね
287仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:47:44.12
>>283
個人情報持ち出しで捕まる奴とか出たりしたの知らんのか・・・
それで某教材大手ユーザー系の子会社は大変なことになった
当然それが所属してたSESも潰れた
288仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:49:12.71
個人情報持ち出しとかじゃなくても秘密保持契約を結んでるのに漏らす奴とかな
289仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:50:11.70
われわれがどんな本を呼んで何を見たか
どこをどう歩いたか
国と外国の大企業だけが独占的に知っている

むしろ我々は他人のことがわかるようになるべきじゃないか
これはあんまりだ
290仕様書無しさん
2023/03/05(日) 20:54:43.93
このスレの過半数はフリーランスもしくは一般派遣の許可を受けてない企業に所属する人間に書き込まれている

せめて一般派遣の許可受けてるレベルの会社に転職するか、派遣に登録しろよ。
それだけで大分人としての扱い変わるから
291仕様書無しさん
2023/03/05(日) 21:27:44.08
プリンターなどを作っているメーカー子会社は社員がDQNばかりで酷い目に遭った
292仕様書無しさん
2023/03/05(日) 21:29:13.16
ほんとなにかでマウント取ってないと生きていけない病気ねw
293仕様書無しさん
2023/03/05(日) 21:54:14.11
真面目に一般派遣のないSES企業って本当にあるの?
あるんだったら求人かHPのURL貼ってほしい。どんな会社か普通に気になる。
294仕様書無しさん
2023/03/05(日) 22:09:45.57
零細のSESがこの世に溢れかえってるんや
それらは一般派遣取ってないというか取れへんから山ほどあるぞw
295仕様書無しさん
2023/03/05(日) 22:19:59.99
俺が最初に就職した社長が中卒の会社は
自分たちが派遣だと思ってなかったぞ
なんか凄い仕事なんだと教わったが特定派遣の届け出も
決算もしてなかったな

まぁ潰れたけどw
296仕様書無しさん
2023/03/05(日) 22:26:13.48
特定派遣がなくなるってなったときに客先常駐が滅びるんじゃねみたいなちょっと盛り上がったが
まさか準委任でそのまま継続できるとはぶったまげた記憶がある
小さい会社は一般派遣取れないから滅びるかと思ったもんだが
本当日本の政府も業界も腐りきってるわなぁ
297仕様書無しさん
2023/03/05(日) 22:30:21.28
そうか、今のレバテックとかが特定派遣に値するのか
298仕様書無しさん
2023/03/05(日) 22:32:48.69
テレビCMまで流してるけど
嘘単価広告でデカくなった汚い人売りだよ
299仕様書無しさん
2023/03/05(日) 22:39:10.78
>>266
過去からタイムスリップして来た方?
300仕様書無しさん
2023/03/05(日) 22:42:18.18
>>294
そういう書き込み飽きるほど見たから実際にURL貼ってくれって書いたんだけど
301仕様書無しさん
2023/03/05(日) 23:12:52.83
>>297
一応念のために書いておくけど
レバテックは一般派遣許可受けてるからね
302仕様書無しさん
2023/03/05(日) 23:22:04.79
一般派遣許可受けてないのにSESやってたり、フリーランス受け入れてたり、世の中クソ企業あるんだな
で何故かこのスレの書き込みそう言う属性の奴多いんだな
303仕様書無しさん
2023/03/05(日) 23:49:41.77
SESの時点でクソだからどうでもいい
304仕様書無しさん
2023/03/05(日) 23:49:51.71
>>292
当たり前のこと書き込まれたらマウント取られた気分になるような現実から早く抜け出せよ
そんな卑屈になってまでしがみつくような仕事じゃないだろ
305仕様書無しさん
2023/03/05(日) 23:57:11.56
大手SIer
1年以内にITパスポート、3年以内に基本情報取れないやつは部署移動(左遷)
資格は意味ない(みんな持ってるから)

底辺SES
リーダーが持ってる資格は基本情報だけ
資格は意味ない(現実を受け入れたくない)
306仕様書無しさん
2023/03/06(月) 00:01:08.75
実際の大手SIerは猿の惑星だろ
307仕様書無しさん
2023/03/06(月) 00:01:21.68
>>305
いや、基本情報って上位者の監督があれば仕事できますって位置付けなんだが
あとITパスポートっていい資格だよね、ユーザ側の担当者はITパスポート必須ってするだけでプロジェクトの失敗確率かなり下げれると思う
308仕様書無しさん
2023/03/06(月) 00:23:15.93
IT資格への信仰はSESのほうが強いイメージだな
おかげでCCNAはもう暗記力の資格みたいに感じる
309仕様書無しさん
2023/03/06(月) 00:26:41.07
最近資格信者がいるけど同一人物やろw
はっきり言って資格より業務経歴の方が重要やろ
資格なんてあっても無能な奴は無能
310仕様書無しさん
2023/03/06(月) 01:12:54.98
資格の有無は足切の判断材料程度ですよ
311仕様書無しさん
2023/03/06(月) 06:17:37.98
かんたんなことをかんたんにやると評価低い
312仕様書無しさん
2023/03/06(月) 06:18:43.39
資格持ちは一般的なベストプラクティスを持ち合わせていて
それができてしまうので評価が低くなる
313仕様書無しさん
2023/03/06(月) 07:05:00.36
資格持ちが評価されるには
世間で何回も繰り返したことを
知らないような顔押してみんなとわいわい議論して
量産されたクソの山の前でしれっと
いやーすごいですねさすがです!などとゴマをする忍耐と技術が必要になる
314仕様書無しさん
2023/03/06(月) 07:31:53.23
実務経験を効率的に身につけるべく、自主性の証明のために資格を取る
315仕様書無しさん
2023/03/06(月) 07:50:51.98
>>309
このスレあるある
都合悪いことは1人の自演って妄想したがる
まんま
>>305
やん
316仕様書無しさん
2023/03/06(月) 07:56:38.79
資格意味ない以前に
そんな資格すら取れてない奴は存在価値すらないゴミ
317仕様書無しさん
2023/03/06(月) 08:04:38.09
おれみたいな底辺SES会社の社員には資格は有用
お前らみたいにどの会社からも引っ張りだこで多少名前が通ってる奴らならいらんだろうね
318仕様書無しさん
2023/03/06(月) 08:17:44.93
資格無視するような企業の方が珍しいんだが
大手は自社の認定資格まで作ってると言う現実

一般派遣の許可な資格企業や、
いまだにフリーランス受け入れてる現場レベルだと
資格持ってるやつどころか、知ってるやつすらいないんだろうけど
319仕様書無しさん
2023/03/06(月) 08:20:00.59
おたくらが資格とれないから
資格持ちのフリーランスが入っとるんや
320仕様書無しさん
2023/03/06(月) 08:21:31.93
会社が人員もなにもかも外部から調達する流れはもう変わらない
プログラマーはChatGPTで終わるかもしれないが
書店に言ったらコンサルの入門書が大量に平積みしてあった
321仕様書無しさん
2023/03/06(月) 08:27:39.79
おれは大谷として生まれるはずだったのになぜこうなった
なぜおれが年収250なんだよ
大谷の活躍を見てると辛い
26歳ハゲデブ歯が黄色で彼女いない歴年齢で童貞
ホイ卒専門卒で資格なし
英語もbeどうしすらわからんもう終わりだよ
322仕様書無しさん
2023/03/06(月) 08:29:39.85
システム開発のノウハウないのにSESでも使ってる時点で、失敗の元です
そう言う企業は素直にBPOしてください
323仕様書無しさん
2023/03/06(月) 08:32:42.89
専門卒資格なしはヤバい
専門学校行ってるのに資格すら取れてない時点で何しに行ってたん?ってなる
324仕様書無しさん
2023/03/06(月) 08:37:41.81
資格もってて意味ないっていうのはまあわかるけど
無資格で業務経験が大事!って言ってるの見ると惨めだよねw
325仕様書無しさん
2023/03/06(月) 08:39:28.77
持ってて言ってるのと、持ってなくて言ってるの全然違うからな
取ってから言わないとな
326仕様書無しさん
2023/03/06(月) 09:30:14.37
リーダーがリーダーでなくて疲れる
打ち合わせ予定閲覧出来ないから事前に教えてと言っても
当日にチャットでベタ貼りしてこっちの都合無視
打ち合わせやっても結論出さず終わって後からもめて責められる
五月雨であれこれ言ってきて作業したら後からこうでしたよね?と
何故かこちらに念押し確認してくる
回答内容不足から作業進められないのに出来ますよね?と押し付ける
プロパーがこれだと進められませんねと認めると急に引き下がる
こんなの毎日やってたら身体がおかしくなった
327仕様書無しさん
2023/03/06(月) 12:25:05.09
資格資格喚いてる低能ゴミカスは何の資格で喚いてんだろうか
基本情報とか応用技術とかで喚いてる真性のアホ学生か?
そんなもんあっても無意味だからとっととハロワ行って来いよ低能
328仕様書無しさん
2023/03/06(月) 12:40:02.37
ゴミみたいな仕事でかねもらえるんだからsesも悪くないよ
329仕様書無しさん
2023/03/06(月) 12:46:33.45
きっと資格持ちにボロクソに嫌味でも言われたおっさんなんだろうなw
330仕様書無しさん
2023/03/06(月) 12:49:27.76
自動車の免許持ってないのに
自動車の運搬業、販売整備業を
営んでいるようなもんだからな
この業界は
331仕様書無しさん
2023/03/06(月) 12:52:53.49
>>330
自称it業界なのに元居酒屋のアルバイトが即戦力になれる業界だからな
もう終わりだよ
332仕様書無しさん
2023/03/06(月) 12:54:50.87
>>327
お前に欠けてるのって客観的な観点
オレオレ証明書まだ使ってるの?
333仕様書無しさん
2023/03/06(月) 12:57:06.56
そのSESもAIのおかげで終焉が見えてきたな
めでたしめでたし
334仕様書無しさん
2023/03/06(月) 13:44:49.84
今後は藤井聡太的AI活用するエンジニアが残るだろうな
335仕様書無しさん
2023/03/06(月) 16:21:17.51
自分で勉強して経歴書の習得技術欄に勝手に追加するの躊躇う
336仕様書無しさん
2023/03/06(月) 16:53:54.92
IT業界でハロワ使ってる企業もエンジニアも関わりたくない
337仕様書無しさん
2023/03/06(月) 18:29:24.30
資格持ってる奴は無職
フリーランスまたは無許可偽装請負以外のやつは無職
就職、転職に使う媒体はハロワ
338仕様書無しさん
2023/03/06(月) 19:49:17.89
資格バカの必死さが凄いま
まぁいつもの荒らしたいだけのかまってちゃん無職だろうけど
339仕様書無しさん
2023/03/06(月) 21:50:38.50
俺はメンヘルで無職期間が3年あったから
普通の再就職は無理でハロワ使ったが
SESでもカースト気にしてんのか?
340仕様書無しさん
2023/03/06(月) 22:11:53.48
>>340
真性ど底辺が周り巻き込むのやめろよ
341仕様書無しさん
2023/03/06(月) 22:24:58.07
このスレの底辺感見てるとSESでも早く脱出しようと言うモチベーションが湧いてくる
342仕様書無しさん
2023/03/06(月) 22:28:11.04
いつもの奴って底辺と無職という言葉が大好きだよな
お前を映す鏡だと思った方がいいけど自覚なさそうだからなぁ
343仕様書無しさん
2023/03/06(月) 22:32:33.54
土田よしこの漫画であったな
底辺かける底辺かける底辺!!
344仕様書無しさん
2023/03/06(月) 22:50:17.58
フリーランス
所属企業が一般派遣無許可
ハロワ愛用

このスレの住人は
自己評価かなりお高い様ですが属性ボロボロですね
345仕様書無しさん
2023/03/06(月) 22:56:29.39
無職は図星突かれるとすぐ顔真っ赤になるな
誇張なしに知能指数がチンパン並だから就職できねーんだぞ
346仕様書無しさん
2023/03/06(月) 22:57:37.80
一番必死になってるのは誰でしょうねえ
347仕様書無しさん
2023/03/06(月) 22:59:43.21
自分に近い存在を疎ましく思うのはいつの世も同じ
普通は気にしないのになぜか固執してしまう悲しき生き物
348仕様書無しさん
2023/03/06(月) 23:10:25.62
フリーランス←普通引く
一般派遣すら取れない企業がSESやってる←使う側も雇われる側も避ける
ハロワ←ITに携わる人間は使わない
349仕様書無しさん
2023/03/06(月) 23:27:15.56
誰と戦ってんの
350仕様書無しさん
2023/03/06(月) 23:30:16.22
まぁあたり前の話だが、
ここも利害関係者がいっぱいいる。
で、普通にどんな関係者かというとSES関係で金をかけて誘導したい人たち。
大手のSESだね。
フリーランスより、一般派遣もってるちゃんとしたところと契約しようって、
呼びかけしてるのは、いいように見れば善意ともとれるね。
351仕様書無しさん
2023/03/06(月) 23:32:21.68
俺には自演にしか見えんのだがw
352仕様書無しさん
2023/03/07(火) 00:01:11.88
正解w
353仕様書無しさん
2023/03/07(火) 01:54:59.27
>>324
お前が惨めなんだがw
354仕様書無しさん
2023/03/07(火) 02:21:01.38
ハロワ使わなかったらどこ使えばいいの?
4月からのお仕事探したいよ
355仕様書無しさん
2023/03/07(火) 06:58:33.97
レバテック
356仕様書無しさん
2023/03/07(火) 07:09:21.17
無所属
無許可
無資格

上記を突くと発狂する奴がいる
357仕様書無しさん
2023/03/07(火) 07:22:27.54
>>354
転職サイト
リクナビ、マイナビ、DODA、Green

エージェント
リクルート、マイナビ、DODA、JAC

派遣
パソナ、パーソル、リクルート系

検索するかchatGPTに聞いてみろよ、それできない時点で終わってる
358仕様書無しさん
2023/03/07(火) 08:49:56.97
基本情報すら受からないおっさんが暴れてんなw
359仕様書無しさん
2023/03/07(火) 10:15:01.30
今月で契約終了って噂を聞いたんだけど
なんで現場の人なにも教えてくれないんだろうか
リーダーなら言えよ!こっそりでもいいからさあ
360仕様書無しさん
2023/03/07(火) 10:18:53.42
上目指すならses辞めたほうがいいけど年収400-500万でゴミみたいな仕事許容出来るならsesもありだ
ただし50代でも年収500万止まりのit業界カースト下位
361仕様書無しさん
2023/03/07(火) 11:06:14.61
そうか、3月だと3月末で契約終了の人結構いるよな。
俺は組込みで先週はデバッグで出社してたが、リーダーがTV会議で
「3月末終了」とか聞こえてきてた。俺じゃないけど
まぁそういう人でも今少し契約増えてるから今よりいいとこ
いけることもあるから頑張ろう。
362仕様書無しさん
2023/03/07(火) 11:34:41.36
>>357
パソナは登録してなかった㌧
363仕様書無しさん
2023/03/07(火) 12:31:52.45
請負
委任
準委任

みんなはどれ
364仕様書無しさん
2023/03/07(火) 12:39:08.73
偽装請負
365仕様書無しさん
2023/03/07(火) 12:55:35.28
>>359
あるある
営業すらギリギリまで教えてこないとかな
頭おかしいのよSESはw
366仕様書無しさん
2023/03/07(火) 12:56:49.93
>>363
まず請負を一般的にSESとは呼ばない
瑕疵担保責任がないからだ
367仕様書無しさん
2023/03/07(火) 14:45:27.08
よくあること、
ギリギリまでいわずに最終週に離任とか言い始めるんだよなw
まじでうざいw
368仕様書無しさん
2023/03/07(火) 15:50:34.99
SESって最終日にロクに挨拶もしないで消えるよな
ほんと派遣と変わらんだろw
369仕様書無しさん
2023/03/07(火) 15:52:01.16
日頃から関わってなさすぎなんだろw
370仕様書無しさん
2023/03/07(火) 16:55:03.54
今までの派遣がフリーランスやSESに扱われてる感はあるな
371仕様書無しさん
2023/03/07(火) 17:49:54.21
業務系で開発経験を積むかいけるかもわからないweb系開発を目指すか
やっぱ前者かなあ
372仕様書無しさん
2023/03/07(火) 18:32:03.33
業務系で開発経験を積む
てかweb開発とかキラキラに見えるけど俺たち底辺SESがweb自社開発目指すの難しくね
SESから行けるweb開発ってどうな感じなんやろ
373仕様書無しさん
2023/03/07(火) 19:14:16.72
>>366
善管注意義務はあること知らない奴多いよね
ベストエフォートじゃなく金銭貰ってやったら当たり前のレベルって実は結構高い位置にあるから訴訟リスク結構ある
374仕様書無しさん
2023/03/07(火) 21:00:46.83
>>372
昨今業務系もwebだから
375仕様書無しさん
2023/03/07(火) 21:17:06.90
半年間、完全リモートの現場に入っていたが
他のメンバーはすべてオンラインのみの会話
実際に顔合わせたのは着任と離任時のリーダー2人だけ
376仕様書無しさん
2023/03/07(火) 22:53:10.89
3/13以降リモート廃止するかの協議がはじまったみたいだ
おめーらのとこは大丈夫か?
やっぱマスク解禁を気に色々見直そうとするところあるみたいやな
377仕様書無しさん
2023/03/07(火) 22:55:49.20
もう今更リモート以外の仕事なんてできん
378仕様書無しさん
2023/03/07(火) 22:57:20.36
リモート経験せずに終わりそう
>>367
そういうケースの場合
次の現場ってすぐ見つかるの?
379仕様書無しさん
2023/03/07(火) 22:59:40.20
web系じゃない仕事ってなによ、、、
380仕様書無しさん
2023/03/07(火) 23:18:51.43
VB6案件
381仕様書無しさん
2023/03/07(火) 23:37:04.62
VBAでEUC
JAVAでデスクトップアプリ
スマホ、タブレットアプリ
NodeRed
でIoT
382仕様書無しさん
2023/03/08(水) 00:50:25.31
ぎゅうぎゅう詰めの電車で後ろから親父の臭い息を首に吹き掛けられるのか
383仕様書無しさん
2023/03/08(水) 09:20:05.26
出社してやることがノートパソコンで作業だったら馬鹿丸出しの企業だな
384仕様書無しさん
2023/03/08(水) 09:27:45.33
モダンなweb系開発行きたいけど難易度高すぎて諦めた
385仕様書無しさん
2023/03/08(水) 09:28:14.51
SES使ってる時点で馬鹿な企業だから
当然出社してやることがノートPCで作業なんです
386仕様書無しさん
2023/03/08(水) 10:21:50.45
関西の場合は最近電車は多少空いてる。
先週1日だけ出社だったが、座れたし
387仕様書無しさん
2023/03/08(水) 10:30:56.73
春休みやもん
388仕様書無しさん
2023/03/08(水) 11:48:38.89
モダンなWeb開発ってなんだ?
389仕様書無しさん
2023/03/08(水) 12:25:45.36
外国人の真似
390仕様書無しさん
2023/03/08(水) 12:28:05.93
SPA
もしくはrailsとかlaravelかな
業務系でSPA使う奴は糞
391仕様書無しさん
2023/03/08(水) 12:58:47.40
SESだとテレワークできるか不安定で郊外に住めない
392仕様書無しさん
2023/03/08(水) 13:30:35.43
業務系でSPA使ってるが
何も問題はない
393仕様書無しさん
2023/03/08(水) 13:57:14.28
自称実力者の問題ないを信じる奴はアホ
特に意識だけ高い系はフレームワークやライブラリの作法知らずに
とりあえず使ったことに満足して、
メンテできないとか
セキュリティホールまみれとか
どうにもならない産廃作るからな
394仕様書無しさん
2023/03/08(水) 15:51:26.79
一覧を表示するのにapiを数百回叩く奴
395仕様書無しさん
2023/03/08(水) 15:57:40.19
作法知ってて当たり前
メンテできないわけないだろ
セキュリティホールもない

こんな当然なことができないアホはSPA以前の話
口だけでスキルゼロのアホはそもそもエンジニアやめろ
396仕様書無しさん
2023/03/08(水) 16:05:56.16
えっ?コンポーネント化何それ?
markdownでリファレンス作成?カートリー娘の旦那?
みたいな奴が業務系でSPA使ってみた!
とかやってるんだろうな
397仕様書無しさん
2023/03/08(水) 16:10:46.88
>>395
罵倒以外オウム返しだね
自称物知りの割にボキャブラリーが下品な言葉しかない所に現実が滲み出ちゃってるよ
398仕様書無しさん
2023/03/08(水) 16:21:29.16
>>167
単価50万→65万に上がりました!
給料反映は…..7月から…..
399仕様書無しさん
2023/03/08(水) 16:35:34.70
ええやん、おめっと
400仕様書無しさん
2023/03/08(水) 18:22:47.39
業務系Web開発でSPAが駄目な理由が分からない
レンダリング方式が違うだけでMPAだろうがSPAだろうが変わらなくない?
どちらかというと業務ロジック満載のバックエンドでクソみたいなアーキテクチャやらセキュリティが担保されてない独自実装()が採用されてる方がしんどいわ
401仕様書無しさん
2023/03/08(水) 18:53:53.94
>>400
chatGPTに聞いてみ
このスレで言われてること同じこと返してくるわ
402仕様書無しさん
2023/03/08(水) 18:58:49.48
まぁこのスレの住人である俺が高速ダイビングで一生懸命返答作ってるからな
403仕様書無しさん
2023/03/08(水) 19:00:56.33
シングルページアプリケーションってどうなの
最近のモダンといえばReact、Vue、Goのイメージ
404仕様書無しさん
2023/03/08(水) 19:12:41.79
Goはサーバーサイドだろって言う
それを言うならPolymerじゃね?って言う
405仕様書無しさん
2023/03/08(水) 19:16:10.06
ライブラリと言語が入り混じる見事な底辺感
406仕様書無しさん
2023/03/08(水) 19:37:07.81
>>405
おまえ一つの言語でアプリ作ってんの?
407仕様書無しさん
2023/03/08(水) 20:18:02.10
まだライブラリと言語の区別がつかないアホがいる
408仕様書無しさん
2023/03/08(水) 20:28:20.51
言語
Go、javascript
フレームワーク
rails、laravel、spring
ライブラリ
vue、react、jQuery

情けない
やっぱSESなんかやってたらダメ、早く脱出しないと
409仕様書無しさん
2023/03/08(水) 20:43:55.26
言語はフレームワークじゃないのか
410仕様書無しさん
2023/03/08(水) 22:27:34.30
じゃねぇよ なんでそんなねじ曲がった理解したのか
411仕様書無しさん
2023/03/08(水) 22:30:35.50
CPUから見たら言語はフレームワークだな
フレームワークじゃないのはマシン語だけだ
412仕様書無しさん
2023/03/08(水) 23:21:38.56
CPUがC言語読むと思ってんのか
ほんと馬鹿だな
413仕様書無しさん
2023/03/08(水) 23:23:20.75
こんなスレでマウント取ってるお前もやばいぞ~
414仕様書無しさん
2023/03/08(水) 23:26:35.09
間違い指摘されたらマウントだって
ほんとう、つける薬がない
エンドはこう言う池沼に100万以上払ってる現実
偽装請負多重派遣やるってこう言うこと
415仕様書無しさん
2023/03/08(水) 23:27:25.49
か~バカにつける薬はないか~
416仕様書無しさん
2023/03/09(木) 09:51:26.27
そろそろ6年経つけどなんのスキルもなくてやばい
417仕様書無しさん
2023/03/09(木) 11:09:53.92
そんなもんさ、人生とは
418仕様書無しさん
2023/03/09(木) 12:23:11.66
運命のイタズラで間違ってSESの世界入っても
まともな奴ならすぐ卒業か一般派遣の許可とってて商流一次か二次の所に転職する
419仕様書無しさん
2023/03/09(木) 12:39:57.56
フリーランスSESもあるから危険
420仕様書無しさん
2023/03/09(木) 12:44:23.33
SESの採用基準はコンビニのアルバイトと同じレベル
421仕様書無しさん
2023/03/09(木) 12:53:01.83
言語はフレームワークって書き込み見ると
コンビニアルバイトに失礼
422仕様書無しさん
2023/03/09(木) 13:21:37.51
確かに!
423仕様書無しさん
2023/03/09(木) 17:54:33.43
こんなクソスレでマウントして反論されたら人格否定とか…wしよーもな
424仕様書無しさん
2023/03/09(木) 17:56:47.95
なんかてめえがSESのくせに勘違いしてるやつがいるの面白いな
425仕様書無しさん
2023/03/09(木) 18:57:33.07
プログラマーはなぁ底辺だろうが異常にプライドが高い
これ豆な!
426仕様書無しさん
2023/03/09(木) 19:11:11.09
ここでしかマウントとれない阿呆もいるらしい
427仕様書無しさん
2023/03/09(木) 19:21:44.68
プログラミングとかいう単純作業は準委任契約のBPにやらせて
上流はパワポで紙芝居作るのがこの業界の常識
428仕様書無しさん
2023/03/09(木) 19:23:54.02
これからはChatGPTにやらせる感じやな!
429仕様書無しさん
2023/03/09(木) 19:28:38.14
上流だけでよくなる社会の誕生や
430仕様書無しさん
2023/03/09(木) 19:30:30.92
>>425
ガチのエンジニアはプライド持っていいよ
間違いされただけでマウント!とか言い出す奴は何にプライド持ってんだって言う
431仕様書無しさん
2023/03/09(木) 19:36:58.34
第4次産業革命はAIはあくまで補助
chatGPTが提示した内容が正しいか判断する人間は必要

>>423
とかは要らないな、 
趣味でやってマウントマウント言いながら自分で作った不具合と戦い続けてくれ
432仕様書無しさん
2023/03/09(木) 19:42:17.19
>>430
こいつw
433仕様書無しさん
2023/03/09(木) 19:53:17.95
あんまり見ないタイプのネタキャラが暴れてて面白かったが
一瞬で静かになってしまった
434仕様書無しさん
2023/03/09(木) 20:21:22.18
他人に意見をするのは大好きだが意見されるのは大嫌いな
人間がリーダーをやっていて既に裸の王様状態

こういう人間が大好きな俺は顧客打ち合わせの場で
「リーダーさん、後ろは誰もついてきてないですよ」
と発言して、場を騒然とさせて楽しんでる(笑)

こういうのって自分で気づかないもんなんだね
435仕様書無しさん
2023/03/09(木) 20:42:35.38
客の前で言うお前も十分ヤバいやつやん・・・

こういうのって自分で気づかないもんなんだね
436仕様書無しさん
2023/03/09(木) 20:49:17.08
楽しんでるんだからわかってやってるんだよ
普通は言わないけど、今回はあまりにもひどいからね

顧客の信用?
頭からもうハリボテで破綻してるよ
それを自覚せずにまだ虚勢を張り続けるんだから
まるで北朝鮮の黒電話みたいだよ
437仕様書無しさん
2023/03/09(木) 20:58:49.83
SESだからしょうがないとかじゃなくて、社会にいちゃダメだろこんなの
438仕様書無しさん
2023/03/09(木) 21:00:39.46
恐らくドカタより酷い
439仕様書無しさん
2023/03/09(木) 21:10:42.46
上流は猿の惑星だろ
あいつら喋っているだけww
440仕様書無しさん
2023/03/09(木) 21:20:58.95
お前の現場の上流は猿かもしらけど、
猿に餌もらって生きてるお前はそれ以下って自覚しろよ
441仕様書無しさん
2023/03/09(木) 21:27:01.20
金銭を介した主従関係は確かにそうだが
だからといって人間性の主従関係は下になる
必要はないんだぜ
442仕様書無しさん
2023/03/09(木) 21:52:01.84
上流sesの方がマトモ
下流sesはアスペと発達しかいない
443仕様書無しさん
2023/03/09(木) 22:09:23.31
まーたやべぇ奴が出てきて草
本当にSESってやべぇんだなぁ
444仕様書無しさん
2023/03/09(木) 22:10:44.55
ビョーキしかいない
445仕様書無しさん
2023/03/09(木) 22:14:05.21
下流は科学の夢を見せられてる
おまえがやってるのは本当は科学じゃないんだ
446仕様書無しさん
2023/03/09(木) 22:14:21.95
小学生でもできるプログラミングなんだよ
447仕様書無しさん
2023/03/09(木) 22:20:38.06
小学生のプログラム
コンビニアルバイト
土方
に謝れ
448仕様書無しさん
2023/03/09(木) 22:22:11.56
もし体が強かったら日本中の電柱を埋める仕事をしたい
449仕様書無しさん
2023/03/09(木) 22:50:32.35
どうしてお前らできないんだ?
来週までに設計図まとめて来いよ

お偉いさんよ、わしら土方で雇われてきたんじゃけぇ
設計図がないと何もできんのよ

こっちは要件まとめる時間も設計図を作る時間もないんだよ
だからお前らで進めてくれ

それはお偉いさん方の仕事じゃけん
自分たちの怠惰をわしらに押し付けるんかいのぅ
いくら顧客の目の前で押し付けて
ノーと言わせない雰囲気を作っても
わしらは首を縦に振るわけにはいかんのじゃよ
まずは人として道理を外れた仕事の進め方を
見つめ直したらどうじゃ
450仕様書無しさん
2023/03/09(木) 22:51:24.40
気持ち悪い方言やな
451仕様書無しさん
2023/03/09(木) 23:47:58.06
>>449
SES辞めろよ
わざわざ偽装請負多重派遣横行してる世界に飛び込んでおいて道理求めるのが間違ってる
労基か弁護士に相談も有り
452仕様書無しさん
2023/03/09(木) 23:53:11.13
弱小超零細SESからプライムのSIerに内定貰った
これからは土方どもをこき使うぞ
453仕様書無しさん
2023/03/10(金) 00:11:18.34
目玉が飛び出るようなコード書いてやんよ
454仕様書無しさん
2023/03/10(金) 01:39:27.78
「議事録を確認しましたが、この作業は御社担当になってます」
「それは記載の誤りです。作業担当は貴社です」
「承認欄に5つのハンコが押されて、御社貴社ともに記載内容に誤りのない上、合意されていますが」
「作業担当は貴社です」

もう何でもありだな
455仕様書無しさん
2023/03/10(金) 03:47:35.52
>>452
おめでとう!
456仕様書無しさん
2023/03/10(金) 06:10:17.22
>>452
超優しくしろ
457仕様書無しさん
2023/03/10(金) 07:07:16.42
>>452
単価上げろ
458仕様書無しさん
2023/03/10(金) 07:44:12.61
>>452
1人だけ抜けがけずるい
459仕様書無しさん
2023/03/10(金) 07:48:08.77
おれもはやく自社開発行くんだ
そのためにポートフォリオつくるんだ
460仕様書無しさん
2023/03/10(金) 07:51:10.54
って思ってるけど地頭悪すぎてまじきつい
ポートフォリオ作れるやつまじ頭良すぎるだろ高学歴だろ
461仕様書無しさん
2023/03/10(金) 08:06:10.58
高学歴でSESやってるのは余程の事情持ちよ
リーマンショック世代は高学歴でもSESしかなかったパターンがあるから
運ゲーに負けたとも言える
462仕様書無しさん
2023/03/10(金) 08:14:46.33
未経験の駆け出してPF作って転職できるやつは高学歴とか地頭いい奴が多いな
自走力が備わってるし
463仕様書無しさん
2023/03/10(金) 08:30:12.25
高学歴でSESやってる奴はだいたいコミュ症ばっかだな
464仕様書無しさん
2023/03/10(金) 08:47:01.13
ポートフォリオ難しいか?
Webアプリ作ればいいだけだろ
465仕様書無しさん
2023/03/10(金) 08:55:56.89
ポートフォリオでもテストって書かないとダメ?
466仕様書無しさん
2023/03/10(金) 09:08:11.62
当たり前
467仕様書無しさん
2023/03/10(金) 09:16:53.55
SES脱出スレでも立てた方がいいんじゃない?
468仕様書無しさん
2023/03/10(金) 09:23:33.63
ポートフォリオ求められる求人ってそんなないと思うけど
469仕様書無しさん
2023/03/10(金) 09:26:12.23
だよな
だいたい採用する側も忙しいから
履歴書や職務経歴書もさらっと見るだけだよ
470仕様書無しさん
2023/03/10(金) 09:34:35.84
早く転職したい勢と別に今のままでもいい勢だと話合わないもんな
転職板とかIT関連スレないのかな?
471仕様書無しさん
2023/03/10(金) 09:57:08.16
SESでも二次請のチームリーダーくらいになっておけば
元請けほど大きな責任はなく管理側に回れるので個人的にはそっちの方が楽や
472仕様書無しさん
2023/03/10(金) 10:06:35.00
sesならポートフォリオはいらんな
web系の自社開発ならいる
未経験や開発未経験の場合はね
473仕様書無しさん
2023/03/10(金) 10:09:25.31
SESでの開発経験で自社サ行くとしたらレベル感違いすぎて難しかったりするよな
その場あいはポートフォリオあったほうがいい
474仕様書無しさん
2023/03/10(金) 10:26:37.69
今のままでいい勢
 所属企業は一般派遣の許可とってない
 フリーランスはこちら側
 資格持ってない
 資格持ってる奴に対する嫉妬が強い
 言語、ライブラリ、フレームワークの区別はつかない
 言語はCPUからみたらフレームワーク
 相手を罵るときマウント、無職、猿という単語を使いがち

SES脱出したい勢
 偽装請負多重派遣が嫌い
 一般派遣とらずにSESやってる企業は都市伝説と考えがち
 卒業してプライム上場SIerに転職した奴がいる
 今のままでいい勢が本当に嫌い
475仕様書無しさん
2023/03/10(金) 11:58:14.60
また急に自治厨はじまったよw
476仕様書無しさん
2023/03/10(金) 21:26:07.77
今のままでいい勢の中でも
単純に契約形態が派遣or準委任で元請けに近いところで仕事してる人や
いわゆる高還元SESに所属してそれなりに稼いで満足してる人もいると思う
477仕様書無しさん
2023/03/10(金) 21:42:27.43
派遣は派遣だし
高還元と元請けに近い全く関連ないし
478仕様書無しさん
2023/03/10(金) 21:58:49.63
最近派遣増えてきたんかねえ
479仕様書無しさん
2023/03/10(金) 22:22:45.57
派遣は多重じゃない限り法的に完全ホワイト
480仕様書無しさん
2023/03/10(金) 22:39:07.80
結局は常駐先によるよね
481仕様書無しさん
2023/03/10(金) 22:50:44.67
同じSESでもゲームはタイトル次第で満足感があるのか生き生き働いとるな
SESでもこういうの大事よな
482仕様書無しさん
2023/03/11(土) 01:30:00.26
個人事業主は税金たけーし
SESの社員が楽かもな
派遣やらは時代に逆行してる
483仕様書無しさん
2023/03/11(土) 02:18:30.12
SES会社の欠点は事業がスケールできないこと
求人広告の会社紹介に「将来的には受託開発で~」などと
寝言を載せてる会社があるが120%不可能です
SESに開発ノウハウなんてない
484仕様書無しさん
2023/03/11(土) 07:46:41.33
社員1人100万としてもスケールはいかに難しいかがわかる
他にも優良企業多い中でSESを選択するのは物好きかじょうよわか堕落した人間ども
485仕様書無しさん
2023/03/11(土) 08:08:08.47
SESだけど俺なりにこう生きてるみたいなレスが欲しいねえ
ネガティブな書込み見てるとこっちまで引っ張られそうだ
486仕様書無しさん
2023/03/11(土) 08:11:23.45
>>485
sesだけどなるべく仕事が来ないように身を潜めているよ
487仕様書無しさん
2023/03/11(土) 08:32:38.52
SESは責任持たなくていいしいつでも現場を変えられると思うと気持ち的にすごく楽
もうプロパには戻れない
488仕様書無しさん
2023/03/11(土) 08:56:33.29
注意義務はあれども基本的には現場去ったら終わりやしな
炎上プロジェクトの途中でおさらばしたときは快感やった
ただ自分のコードに責任を持てるように挑まないと
スキル的には堕落する一方になる
489仕様書無しさん
2023/03/11(土) 09:28:44.55
まあSESやると責任もつ仕事なんてやってられない
490仕様書無しさん
2023/03/11(土) 09:55:49.11
クラウドエンジニアは需要が落ちると言われているな
俗人化が悪い意味で進展するし、サポートセンターとのやり取りでコミュニケーションエラーが多発している
491仕様書無しさん
2023/03/11(土) 09:58:58.59
もちろん行動や成果物には責任を持ってやるけどね
いろいろ選択肢は出すけど決定権は持ちたくないw
492仕様書無しさん
2023/03/11(土) 11:05:14.43
>>489
善管注意義務知らない奴はSES語っちゃダメ
493仕様書無しさん
2023/03/11(土) 11:23:32.14
来週からマスクいらねー
女どもどうするんや
メイクするんか
494仕様書無しさん
2023/03/11(土) 11:25:14.94
マスクはそのままつけるやろ
495仕様書無しさん
2023/03/11(土) 11:31:20.07
マスクいらない不要だと国もそれなりしつこく言ってるが
店は平気でマスク必須などと書いている
496仕様書無しさん
2023/03/11(土) 11:43:43.06
オフィスビルが13日以降もマスク必須で糞
時代遅れのゴミが
497仕様書無しさん
2023/03/11(土) 12:46:07.24
マスク必須がニューノーマルや😷
付いて来れん奴はどんどん疫病に罹患して淘汰される時代や
498仕様書無しさん
2023/03/11(土) 13:04:06.64
並以上の技術者ならフェールセーフでマスク有り歓迎なんだけどな
こう言うところでも能力の有無が滲み出るよね
マスク着けるの嫌ならリモートしまくればいいじゃん
499仕様書無しさん
2023/03/11(土) 13:14:59.21
そもそもitなのに出社させている時点で終わっている
500仕様書無しさん
2023/03/11(土) 13:50:45.07
日本人は変化に対応するのが遅すぎるんよな
何でも右に倣えで全体に浸透しきって初めて変化できる
だからITでも取り残される
ガラパゴス化する
変化が速いITでは特に致命的や
新しいものを毛嫌いして同じやり方しかできない
挑戦はしない
501仕様書無しさん
2023/03/11(土) 15:34:10.93
出勤している周りのエンジニアは大半がコロナ陽性だった
オフィスビル内の飲食店とか利用すると食事をとるだけで一緒に体内にコロナが入っていくと思う
502仕様書無しさん
2023/03/11(土) 15:54:12.94
むしろ早いうちに損切りするべきだった
ウイルスを体内に入れないようにするのではなく免疫を得る方向の方がよかった
マスクしてようが感染するときはすることは証明されとるしな
テレワークにしようが一生引きこもり生活なんてできるわけがない
503仕様書無しさん
2023/03/11(土) 15:58:44.20
テレワークももうしんどいけど、出社も嫌だ
504仕様書無しさん
2023/03/11(土) 16:51:45.21
大手町あたりにいくと飲食店は集団感染していると思う
個人でコロナ検査した人のほとんどが陽性だった
それ以前に、あのあたりはトイレ難民と昼休みの移動時間が15分以上というクソみたいな労働環境だから長く働いている奴はアホだと思う
大手は不健康そうな社員が多かった
505仕様書無しさん
2023/03/11(土) 17:00:48.02
周りで電車出勤している人は15人中15人がコロナ陽性だった
506仕様書無しさん
2023/03/11(土) 18:19:51.40
人間自体がウイルスホルダーやし
もともとそういうもんやぞ
コロナがそれを見える化させて騒いでるだけで遅すぎるというか見当違いすぎ
重要なのは症状の重さ
老人や弱った奴が死ぬ程度ならインフルレベルだねって話なだけ
507仕様書無しさん
2023/03/11(土) 18:26:29.80
コロナで強烈に飛沫を意識させるようになったせいで
潔癖の奴とか自分がマスクするのは当然だが
周りにマスクなしおっさんとかいただけで耐えられないとかなりそうじゃね?
居酒屋とか喋る場は余計無理ってなりそうw
508仕様書無しさん
2023/03/11(土) 19:32:00.29
コロナは1月に感染したから、免疫できてると思ってるけど、甘いかな?
509仕様書無しさん
2023/03/11(土) 19:38:07.54
コロナワクチン接種後に記憶力が低下してマジしんどいわ
510仕様書無しさん
2023/03/11(土) 21:15:00.36
ただの老化だろ
511仕様書無しさん
2023/03/11(土) 21:34:32.95
コロナワクチンはまじで副作用重いからもう打ちたくない
頭痛持ちには辛い
インフルワクチンくらい副作用軽いの作れや!
512仕様書無しさん
2023/03/11(土) 21:52:30.44
ワクチン打つたびにスパタンの博打デスゲームに参加してるからな
ワクったあとに頭痛起こしてるなら脳に血栓作られて海馬まわりの脳細胞が一部死んだんだろう
運悪いとスパタン過剰に作られて免疫ガクッと落ちたタイミングで重篤化して後遺症残る
たぶん犬猫の常在菌でも脳まで行ったら死ぬ
513仕様書無しさん
2023/03/11(土) 23:03:08.61
コロナワクチンは鼻に持病抱えてるやつは気をつけろよ
俺、蓄膿症なんだけど副反応の影響で悪化して後鼻漏になってもがき苦しんでるわ
514仕様書無しさん
2023/03/12(日) 09:18:38.30
いつの間にか物凄いかすスレになったな
515仕様書無しさん
2023/03/12(日) 10:09:41.89
>>447
別に元請けの大手SIerだってエンドに常駐するし
準委任or派遣契約でどんな内容の仕事やってるかによるやろ
516仕様書無しさん
2023/03/12(日) 10:49:08.22
派遣契約なんてただの派遣社員と同じってことやぞ・・・
517仕様書無しさん
2023/03/12(日) 11:29:04.04
でも日本ておっさんになると、派遣契約みたいな契約しかないぞ
518仕様書無しさん
2023/03/12(日) 11:39:13.91
おっさんになってまでSESはするもんちゃうってことやろ
519仕様書無しさん
2023/03/12(日) 11:43:25.32
50過ぎたら運用オペレーターで深夜勤務だね
システムがどんなにトラぶっていても時間が来たら
引き継ぎ資料書いて終わり
ある意味楽かもしれない
520仕様書無しさん
2023/03/12(日) 11:46:05.81
運用オペレーターもどんどん自動化させていくので人は減らしていきますん
521仕様書無しさん
2023/03/12(日) 13:58:07.03
オペレーターってエンジニアどころかIT業界の職という認識すらなかった
事務員と同じだからスレ違いだよ
522仕様書無しさん
2023/03/12(日) 16:07:20.91
元請けの社員はゴリラのモノマネやらされていた
523仕様書無しさん
2023/03/12(日) 16:44:35.37
どういうことだよ
524仕様書無しさん
2023/03/12(日) 16:46:32.54
なんかわろた
525仕様書無しさん
2023/03/12(日) 17:20:19.55
運用オペレータを自動化するほう高くつくのにエアプすぎんだろw
526仕様書無しさん
2023/03/12(日) 18:36:05.34
テレワークも出社もしんどい
527仕様書無しさん
2023/03/12(日) 19:56:29.79
SES社長だけど質問ある?
http://2chb.net/r/haken/1678009970/

お前らの社長か?
528仕様書無しさん
2023/03/12(日) 21:21:18.19
おまいらw
529仕様書無しさん
2023/03/12(日) 21:27:12.57
なんで派遣板なんだろう
530仕様書無しさん
2023/03/13(月) 11:11:37.75
当たり案件だと思うけどテレワークでやること0なんだけど
ニートになった気分だわ
それとも干されてんのか俺
給与貰えりゃなんでもいいけど
531仕様書無しさん
2023/03/13(月) 11:20:40.73
手伝ってもらわなくても案件が回っていると言う事
Excelやワードのフォント整形とかやってりゃいいんじゃない
532仕様書無しさん
2023/03/13(月) 12:05:45.83
>>530
窓際族
533仕様書無しさん
2023/03/13(月) 12:17:25.26
給料が単価に依存してるくせに求人に書いてないのって詐欺SESの典型だよなw
534仕様書無しさん
2023/03/13(月) 12:31:05.54
そんなことしたら会社の儲けが出ないじゃん
安い給料で高単価の仕事をさせる
これがSESのビジネスモデル
535仕様書無しさん
2023/03/13(月) 12:43:26.91
基本はそれやなw
けど最近それでは騙されない奴が増えてきたし人手が足りないから
高還元がでてきた
まぁ単価連動やから売れなきゃ給料下げまくれるし人売り側からしても言うほど損じゃないんよな
536仕様書無しさん
2023/03/13(月) 12:45:50.06
待機が大量に出さえしなければ確実に儲けられるからな
537仕様書無しさん
2023/03/13(月) 12:53:55.18
高還元のところでも社長は寝ているだけで20%取れるしな
538仕様書無しさん
2023/03/13(月) 12:54:32.43
>>536
高還元のところは待機給与なしだったりする
539仕様書無しさん
2023/03/13(月) 13:19:53.48
>>538
健全だね
賞与も無しで純粋に毎月還元してくれる
540仕様書無しさん
2023/03/13(月) 13:58:35.91
マージン率ださないで案件違っても同じ単価で提案してくるやつ~
541仕様書無しさん
2023/03/13(月) 14:18:50.27
営業から干されてたけどちょっとパワハラされたからこっち側が有利になって案件中に選べるようになった
ありがとうパワハラ上司
542仕様書無しさん
2023/03/13(月) 18:53:03.42
奴隷のくせに偉そうなんだよ
543仕様書無しさん
2023/03/13(月) 21:10:20.08
りっぱだ
544仕様書無しさん
2023/03/13(月) 21:10:59.05
ボッキ
545仕様書無しさん
2023/03/13(月) 21:12:45.90
>>541
罠だよ
546仕様書無しさん
2023/03/13(月) 21:13:41.40
結局カードを並べられても
こっちがめくって確かめられるのは1枚だけ
相手はイカサマし放題だ
547仕様書無しさん
2023/03/13(月) 21:22:11.71
営業に干されてる時点でもう終わりだからな
そこに気付いてない時点でちょっとオツムが残念ね
548仕様書無しさん
2023/03/14(火) 01:08:12.31
SES会社の経営者って 一体何考えてるんだろうね
常駐させておけばチャリンチャリンお金が入ってくる
楽なビジネスモデルなのはわかるけど
いくら社員数が増えても
社内にナレッジの蓄積なんてないのに
ただ社員数を増やして売上を上げるだけが目的なんでしょうか、 その先どうなるんでしょうか
少ない人数であっても自社で独自のwebサービス展開してる会社と比べると虚しいですね
549仕様書無しさん
2023/03/14(火) 02:17:13.87
利益率低いから楽なビジネスでもない
SESでも赤字経営の会社は少なくないよ
プロジェクト1つ失敗したり人が辞めただけでも大きな損失
ただ会社としては能力不足で自転車操業だから現状維持だけで精一杯
550仕様書無しさん
2023/03/14(火) 07:00:04.07
まずSES会社にプロジェクトなんぞない
SES会社が恐れるのは待機だけ
それも待機は無給というところだと余裕なんだが・・・
551仕様書無しさん
2023/03/14(火) 07:02:49.85
実体は人材派遣会社なんだからさ
今更何言うの
552仕様書無しさん
2023/03/14(火) 07:11:07.11
しかも一般派遣取らなくても派遣会社ができるんだ~
なんてお手軽なんだろう!最高だぜ~
553仕様書無しさん
2023/03/14(火) 08:57:45.29
教育とかすればいいのにな
外国人講師雇ったりしてさ
554仕様書無しさん
2023/03/14(火) 09:20:29.95
ナレッジの蓄積って、人材派遣してるだけなのに蓄積させる必要あると思ってるのか?
555仕様書無しさん
2023/03/14(火) 10:26:11.32
単価80万で売って奴隷には月収30万与えておけばいい
100人規模の会社でも月5000万年6億儲かる
賃料なんてボロビルでいいからほとんどかからん
社会保険料会社負担分差し引いても社長の手元には億単位の金が残る
556仕様書無しさん
2023/03/14(火) 10:26:38.87
システムコンサルや受託開発もやりますなんて
嘯いてる会社あるよ
557仕様書無しさん
2023/03/14(火) 11:04:37.45
>>555
んなうまいはなしあるわけ
だんだん騙されるやつ減ってきて
採用きびしくなってきてるよ
558仕様書無しさん
2023/03/14(火) 11:17:15.83
>>555
一人社長兼営業マン?
まあいそうだよな
559仕様書無しさん
2023/03/14(火) 11:44:23.80
日本のIT業界で働いてる奴で、1人で要件まとめて設計からコーディングまでこなせる奴って全体の何%ぐらい居るんだろうか?
560仕様書無しさん
2023/03/14(火) 11:50:27.34
儲かった分は社員に還元しないで無駄に豪華な本社ビルにする社長もいるな
561仕様書無しさん
2023/03/14(火) 13:13:23.03
>>559

5人月の仕事を3ヶ月で終わらせたよ
562仕様書無しさん
2023/03/14(火) 13:20:19.33
こういう会話にならず隙あらば自慢みたいな奴が本当に多い業界だよな
563仕様書無しさん
2023/03/14(火) 13:31:52.45
このスレだけだよw
564仕様書無しさん
2023/03/14(火) 13:39:35.44
自分大好きな50代おじさんSESはみんなそんな感じ
565仕様書無しさん
2023/03/14(火) 13:44:19.44
>>564
契約満期まで暇だしいっちょ新しく入ってきたやつにパワハラしてやるかー
が多いのがses
566仕様書無しさん
2023/03/14(火) 14:04:38.28
>>561
5人月 x 3ヶ月分を1人月で引き受けてんの?
ボランティア?
567仕様書無しさん
2023/03/14(火) 14:23:59.98
50以上の老害はさっさと引退に追い込まないと
新陳代謝がされない業界ではある
人生100年時代で70,80まで働くとかほざいてるけど
さっさと引退させないとな
568仕様書無しさん
2023/03/14(火) 14:32:47.88
そうだね、20代の人もSESなんかやらずに
みんなでUberEats配達員を極めた方がいいよ
569仕様書無しさん
2023/03/14(火) 14:51:29.60
>>568
こいつ業界を代表するアスペ
570仕様書無しさん
2023/03/14(火) 14:55:51.77
SESなんて一人あたりの売上で見れば飲食店と変わらない
とてもITと言えるような業界ではない
571仕様書無しさん
2023/03/14(火) 14:58:33.59
>>567
組込み系はじじいが多いよ。
チーム6名のうち、俺含め3名がたぶんおなじぐらいで還暦近く。
あと、マイコン依存部は俺しかやってない。
若いのが仕事ができて自分のやりばが無くなったら考えるかな
572仕様書無しさん
2023/03/14(火) 15:49:18.27
>>547
営業批判するなら転職でも何でもして営業見返せばいい

>>548
分かっててそれが嫌ならSES卒業しろ
573仕様書無しさん
2023/03/14(火) 18:22:00.21
こういう上からマウント取って正論吐いた気になってる奴も本当に多い業界
574仕様書無しさん
2023/03/14(火) 19:14:47.67
正論パンチにまともに反論できない奴も多いよな
575仕様書無しさん
2023/03/14(火) 19:31:07.31
大して知ってるわけでもないのに
よくまあ「この業界は~」とか言えるよねw
576仕様書無しさん
2023/03/14(火) 19:41:08.88
いつまでも誰と戦ってるんだかw
577仕様書無しさん
2023/03/14(火) 19:55:48.75
タマちんがいたい
578仕様書無しさん
2023/03/14(火) 19:57:14.02
梅毒や
579仕様書無しさん
2023/03/14(火) 20:35:06.30
(無能にやらせた場合)3人月ってどこですかね
→有能にやらせて3週間で終了
580仕様書無しさん
2023/03/14(火) 20:52:49.64
新人が丸コピペして1日で終了
有能ってなんだろう
581仕様書無しさん
2023/03/14(火) 20:56:21.02
極論しか言えないアホウ
582仕様書無しさん
2023/03/14(火) 20:58:45.42
極論ではない
よくあろう
583仕様書無しさん
2023/03/14(火) 21:26:55.02
有能な人間なら無能が作ったプログラムが全然駄目で
1から丸ごと作り直した経験があるだろう
584仕様書無しさん
2023/03/14(火) 21:59:59.13
でも現実はプロパーに3人月って見積もりの根拠突っ込まれてそう
585仕様書無しさん
2023/03/14(火) 22:02:50.63
前それくらいかかったから
586仕様書無しさん
2023/03/14(火) 22:22:22.42
1ヶ月で終わりました!
5ヶ月不具合の修正やってます。
不具合の影響でユーザが費やしたコスト半端ないです!
挙げ句の果てにセキュリティホールがあって情報漏洩してました!
3ヶ月放置してます!
587仕様書無しさん
2023/03/14(火) 22:23:10.20
あうあう
588仕様書無しさん
2023/03/14(火) 22:24:44.87
そうして2年
よし経験たまったし次を作ろう

するとなぜか人がやめて新人が大量に入ってくる
589仕様書無しさん
2023/03/14(火) 22:27:28.57
まずセキュリティホールの対応しないと言うところが末期感を的確に表現している
590仕様書無しさん
2023/03/14(火) 22:30:24.35
セキュリティホール見つけてるだけマシで
本物の底辺はそれすら気づかない
591仕様書無しさん
2023/03/14(火) 22:41:54.94
Googleは自分のセキュリティーホールを検索で隠蔽している
592仕様書無しさん
2023/03/15(水) 00:05:01.22
20年くらい前に、コンピュータウイルスはアンチウイルスソフトのメーカーが作ってるとか触れ回ってる奴いたな
593仕様書無しさん
2023/03/15(水) 07:03:43.30
何処の会社の所属すらわからない商流の深いやつこそ、セキュリティホールそのもの
594仕様書無しさん
2023/03/15(水) 08:20:45.03
私のお尻に自前のセキュリティーホールがあります
595仕様書無しさん
2023/03/15(水) 08:54:12.19
原西
596仕様書無しさん
2023/03/15(水) 10:05:11.21
>>593
確かに
597仕様書無しさん
2023/03/15(水) 10:47:27.71
おしりの穴って興奮する?
598仕様書無しさん
2023/03/15(水) 12:33:38.75
>>594
侵入する価値はない模様
599仕様書無しさん
2023/03/15(水) 13:53:52.47
>>598
毎日茶色い情報が流出しています
600仕様書無しさん
2023/03/15(水) 17:12:45.81
GPTにレビューも打ち合わせも雑用もやらせて俺たちは仕事やめようぜ
601仕様書無しさん
2023/03/15(水) 17:57:04.94
>>600
お前IT向いてないわ
chatGPTに任せてサボりながら金もらうこと考えないと
602仕様書無しさん
2023/03/15(水) 19:46:59.46
GPT4がくるぞーーー
おめーらは不要デス!!
603仕様書無しさん
2023/03/15(水) 20:42:50.95
>>601
先に人生が終わりそうなこと考えてろよ
604仕様書無しさん
2023/03/16(木) 00:19:52.17
ホームレスまであと数年
605仕様書無しさん
2023/03/16(木) 00:42:40.26
やばい!早くUberEats配達員に登録しなきゃ😣💦
606仕様書無しさん
2023/03/16(木) 03:35:43.76
フードデリバリーもだいぶ減ったらしいよ
607仕様書無しさん
2023/03/16(木) 06:44:11.86
>>548
うちのシャッチョサンは明確にゲームって言ってるよ
社員のことを駒ってさ
608仕様書無しさん
2023/03/16(木) 07:01:03.93
プログラムを作れと上から指示する方にならないと失職ですよ
609仕様書無しさん
2023/03/16(木) 09:51:53.64
前スレでも書いたが、副業的な仕事、一旦完了して納品になった。
業務中を了解いただいてたので、会議は夜やってた。
3週間ほどで55万だから悪くなかった。
以降また仕事くれたらいいが、やっぱメインの日中のSESの仕事切らない
と難しいかも。
610仕様書無しさん
2023/03/16(木) 17:49:18.51
>>609
よく並行してやったな、すげえなあ
611仕様書無しさん
2023/03/16(木) 18:23:29.46
春闘だなんだとニュースになるがSESは全部個人戦だわな
みんなも無理せんようにね
612仕様書無しさん
2023/03/16(木) 20:23:44.77
24卒でses入る可能性も視野に入れてIT業界見てるけど入ったらダメなSESの見分け方教えて下さい
613仕様書無しさん
2023/03/16(木) 20:29:45.42
>>612
視野に入れるなw
新卒チケットを無駄にすると本当に後悔するぞ
SESというものを理解してるなら尚更な
日本には新卒じゃなきゃ極端に入るのが難しくなる会社が沢山あるんや
ピラミッドの上の方にいきたいなら就活頑張れよ
614仕様書無しさん
2023/03/16(木) 21:15:23.09
>>612
ん?
24年卒なら、理系とかはもう決まってると思ったけど
615仕様書無しさん
2023/03/16(木) 21:37:38.99
>>612
視野に入れるな
616仕様書無しさん
2023/03/16(木) 21:41:31.90
>>613
>>615
それはご最もなんだけどこのままだと自社開発もSIerも情シスも受からない気がしてきたからさ…
>>614
去年から早期選考やって全落ちだからこの質問に至ってるんだ😢
617仕様書無しさん
2023/03/16(木) 21:43:28.98
SESは経験者向きの働き方だからやめとけ
新卒で身につけるべき一番のスキルはビジネスマナーだな
SESでは身に付かないよ
618仕様書無しさん
2023/03/16(木) 21:58:16.37
SESみたいなクソな仕事は2卒でもふつうに取ってるからな
なんなら飲食とかフリーターでもなれるぞ
619仕様書無しさん
2023/03/16(木) 22:26:01.58
>>612
ダメじゃないSESは無いと思う
620仕様書無しさん
2023/03/17(金) 00:06:36.39
国内の大半のエンジニアがSESなんだけどな
621仕様書無しさん
2023/03/17(金) 08:15:05.33
強いて言うなら商流が上のSESに行けってアドバイスするしかないけど俺たちが新卒の時に見分けが着いたかと言うと
622仕様書無しさん
2023/03/17(金) 09:00:49.67
派遣の方がいいのかな
1年くらい派遣したい
623仕様書無しさん
2023/03/17(金) 09:42:55.99
新卒カードをsesに使うなんて
624仕様書無しさん
2023/03/17(金) 09:50:12.96
何とかソーシング何とかみたいな企業はやめた方が良いにしても、結局中堅SIerはSESみたいなもんだろとは思う
625仕様書無しさん
2023/03/17(金) 10:30:24.43
上位のSESといえば
現場は請負チーム部屋と呼ばれるたこ部屋で業務で、
一次請けの大手会社(SESも普通の請負もやる上場企業)の元
自分は三次請けで入ってた。
一次請けは新卒が入ってきたが、仕事がわからない上責任が重く、
結構真面目な人だったんでしんどそうでしたね。
自分よりも先に転職していった。自分は転職じゃなくて契約更新されなくて
終了したけど。
しょうもないことかもしれないけど所属する会社のフロアで仕事できる
ところがいいと思う。
626仕様書無しさん
2023/03/17(金) 13:33:42.31
GPTが凄いけどどう思う?sesなんかよりどこかの自社サか一次受けに行ったほうがええんか
627仕様書無しさん
2023/03/17(金) 13:34:31.46
>>626
自社サと一次行けるならそもそもses行くなや
628仕様書無しさん
2023/03/17(金) 13:47:33.72
一次の上位SESじゃなくて、二次受けとかに就職するパターンって
もともと、ガテン系含む異業種で仕事してた人が
ポリテクで、学びなおししてIT企業に就職してみたら
二次受けのSESでしたってケースかな
理由があってポリテク出は大手の採用は禁止されてるというのもある。
629仕様書無しさん
2023/03/17(金) 13:52:41.31
>>627
未経験だったら最初はsesに入ったのよ
630仕様書無しさん
2023/03/17(金) 13:52:48.72
だったから
631仕様書無しさん
2023/03/17(金) 14:25:49.53
>>629
SESガチャ当ててるなら取引先の目に留まる働きして引き抜いてもらえ
無理ならそこで続けるかブルーカラー
コネなしで商流の上に行くのはほぼ不可能
632仕様書無しさん
2023/03/17(金) 19:32:06.06
給料安いなら派遣の方がいいかな
633仕様書無しさん
2023/03/18(土) 00:45:59.39
以前は興味本位でGreenに登録して
よくわかんない会社からくるスカウトメールを
暇つぶしで読んでたんだけど
最近はそれすらもやらなくなった
634仕様書無しさん
2023/03/18(土) 03:03:54.94
InteliJ契約したいけどさすがにIDEは好きなの使えるよね?
635仕様書無しさん
2023/03/18(土) 04:32:16.72
SESに選択権あるわけねーだろバカか
ほんとこういうスレみる学生ってアホしかおらんな
636仕様書無しさん
2023/03/18(土) 08:23:32.96
ブーメランで草
637仕様書無しさん
2023/03/18(土) 08:57:16.03
まさか客先の持ち出し不可の8ギガPCで決められたIDEで開発?無理だわ
638仕様書無しさん
2023/03/18(土) 08:57:26.09
でもまともなこと言っるやんw
個人が契約したソフトなんて使わせるわけないしw
639仕様書無しさん
2023/03/18(土) 09:35:15.19
4末で現場抜けるけど一社上の人間から「退場までにタスク終わらないでこっちに引き継ぐようなことあったらそのタスクにかかった時間の費用請求するからな💢」って言われちゃったわ
こんなこと言ってくるやついるんだな
640仕様書無しさん
2023/03/18(土) 09:37:10.22
現場のネットからWebサービスのログインしただけで怒られるもんね〜
inteliJ使ってる現場に入るしかないよね
まずほとんどの現場がeclipseちゃんだけどね。。
641仕様書無しさん
2023/03/18(土) 09:38:48.52
費用請求とかヤバい現場だな
普通そんなことできないよね
脅しか!いずれにしてもヤバい
642仕様書無しさん
2023/03/18(土) 09:57:25.56
>>639
ヤバすぎで草
それ会社間で問題になるやつ~
まぁSES側からしたら会社と勝手に話し合ってくれ契約上費用請求なんて無理だと思うがなって話だわなw
つかそのプロジェクト余程の炎上か上のやつが超パワハラマンなのか単に成果上げられなさすぎてキレられてるのかって感じか?w
643仕様書無しさん
2023/03/18(土) 10:49:43.04
>>639
一社上の会社って中抜きしているだけじゃんw
意味のない会社だよ
644仕様書無しさん
2023/03/18(土) 10:54:44.43
費用請求分も中抜きされるのかな?
645仕様書無しさん
2023/03/18(土) 11:20:12.76
そんな嘘松にいちいち反応すんなよ・・・
646仕様書無しさん
2023/03/18(土) 11:25:44.49
>>642
俺の仕事も遅いかもしれないけど炎上案件に近いのと業務が多すぎるのが原因だな
準委任契約なんだからそんな事出来ないと思うけど仮に出来たとして現場にいる俺に言ってどうすんだよ…って感じだわ
647仕様書無しさん
2023/03/18(土) 14:13:41.82
age
改行できない低能
かまってちゃん

はい、嘘松
648仕様書無しさん
2023/03/18(土) 14:43:00.63
祝!
無事に3回目の延期!
649仕様書無しさん
2023/03/18(土) 15:21:37.10
ChatGPTがいるので無限に延期してよい
650仕様書無しさん
2023/03/18(土) 18:27:24.99
そもそもSESで引き継ぎとか真面目にやる必要一切ないからな
651仕様書無しさん
2023/03/18(土) 18:44:06.88
障害キタっっ♪───O(≧∇≦)O────♪
逝ってくるぜ⭐︎
652仕様書無しさん
2023/03/18(土) 19:07:03.31
おめでとう
653仕様書無しさん
2023/03/18(土) 19:32:50.74
>>646
無理矢理君の責任にする理由を考えたら
・善管注意義務の範疇にあるべきことがなされていなかった
・成果物ありの準委任契約だった
・スケジュール的には退場までの完成だったのに報告なく遅延したからプロジェクトマネジメント義務に反する

準委任契約って曖昧なところ多くて裁判終わってみないと分からないけど、判例的には技術者側に厳しい
654仕様書無しさん
2023/03/18(土) 22:07:51.84
外資系の仕事をして月額定期ではなく
かかった時間をそのまま請求している
働けば働くほど給料が増える
外資系はみんなこんなんなのか
655仕様書無しさん
2023/03/18(土) 22:55:27.89
また善管注意義務おじさんきてるよw
656仕様書無しさん
2023/03/19(日) 10:36:23.20
精神的に参ってて休んでるのに
自社上長が休む時は連絡しろだって
職場にはするけどお前に連絡してどうすんだよ
657仕様書無しさん
2023/03/19(日) 10:52:23.81
そんなもん、分かりましたと言いつつ今後も無視でいい
昔は律儀に言う通りにしてたけどね
658仕様書無しさん
2023/03/19(日) 11:00:33.52
>>656
勘違いしてたらスマンが、
現場と現場にいない自社上長の両方に連絡するもんだと思うけど
659仕様書無しさん
2023/03/19(日) 11:14:32.96
現場にいない人に報告して何か行動変わんのかよ
勤怠承認なんかどうせ月末に一括だし
660仕様書無しさん
2023/03/19(日) 11:30:01.13
状況を把握することに意味があるとか言ってたけど
把握して何かしてくれるの?っていうね
661仕様書無しさん
2023/03/19(日) 11:32:42.28
契約の関係
662仕様書無しさん
2023/03/19(日) 12:30:11.58
うちの社長、ChatGPTあるからSESなんかいらんだろ
解約しろ

って言ってきた
ちなみに社長はIT知識ゼロ
663仕様書無しさん
2023/03/19(日) 12:55:47.32
>>660
まぁ社長からしたら雇ってるんやから報告は当然みたいな感じやろ
なんなら休み多いなら対策とらなあかんとかあるやろうしな
誰から金を貰ってるかという問題やね
SES側からするとただピンハネされてるだけやんとしかならと思うけどw
つまりは帰属意識の問題ともいえる
SESが糞なのは帰属意識もなくなるということ
特に一人で売られてる場合なんてフリーと何が違うねん状態やからなw
664仕様書無しさん
2023/03/19(日) 13:01:40.89
SESによっちゃ常駐先に長くいすぎて最早常駐先の社員のように振る舞う奴もおるやろ?w
この働き方はいろいろヤバすぎる
665仕様書無しさん
2023/03/19(日) 13:27:50.83
>>662
業務命令だから解約しないといけない
解約後、何かしら問題起きたら全てお前のせいなw
666仕様書無しさん
2023/03/19(日) 13:53:23.67
>>658
自社担当者だけで問題ない
むしろ常駐先に連絡してる方が偽装請負丸出し
667仕様書無しさん
2023/03/19(日) 14:16:30.38
一般派遣
資格
善管注意義務
商流

ここら辺のワードに過剰に拒絶反応する奴がいる
668仕様書無しさん
2023/03/19(日) 15:43:26.18
>>662
賢明な社長やな
これからの時代はgptで人員削減する時代よ
その期待に応えられない社員などいらぬ
669仕様書無しさん
2023/03/19(日) 16:13:20.19
職歴書にgithubのURL載せても反応が薄い
670仕様書無しさん
2023/03/19(日) 16:15:36.78
>>669
どうせ読むのが煩わしいコードなんやろ?
671仕様書無しさん
2023/03/19(日) 17:13:52.07
672仕様書無しさん
2023/03/19(日) 17:53:14.96
君ら根性曲がりすぎじゃない?w
捻れた思考だから捻れた仕事しかできないんよ
673仕様書無しさん
2023/03/19(日) 17:56:13.70
レスつくと嬉しいか?
674仕様書無しさん
2023/03/19(日) 18:58:08.28
>>669
わざわざ読まねーよ
スター数書けば良い
675658
2023/03/19(日) 18:58:18.07
>>666
白黒つけるつもりはないが、そっちが主流なんですかね。
676658
2023/03/19(日) 19:00:29.79
>>666
そうか
結局
自社だけ
現場だけ
両方
意見が別れたということだな
677仕様書無しさん
2023/03/19(日) 19:59:05.12
世の中単純な仮定のとおりにならない
偽装請負のときが一番労働環境よかった気がする

相手は業務指示できない、かつ成果物責任がないという建前で
実際には業務指示を受けながら逆に労働者が守られた

それで偽装請負を法整備したのが準委任契約じゃないか
678仕様書無しさん
2023/03/19(日) 20:14:21.59
>>677
何をどう解釈したらそうなるのか
こう言う異次元の住人が存在しちゃう現場はヤバい
679仕様書無しさん
2023/03/19(日) 20:53:06.13
最後の一行が意味不明すぎて草
680仕様書無しさん
2023/03/19(日) 21:05:07.58
上流の正社員が楽で稼げるよ
681仕様書無しさん
2023/03/19(日) 22:02:37.71
客先指示を受けながら成果物責任も負うという最悪の条件だったはずだが
実際は変な客先指示は拒むけどでも指示はされてるから成果物責任は実質ないという素敵な条件
682仕様書無しさん
2023/03/19(日) 22:04:00.33
なんかどの契約見ても契約書上成果物が勤務表ということになってる
もちろん勤務表だけ出してたら放り出されるんだろうが
たぶん
683仕様書無しさん
2023/03/19(日) 23:05:46.09
いや
ほんとになにもしないで
勤務表だけ出してても大丈夫なのか?
ほんとに?
684仕様書無しさん
2023/03/19(日) 23:26:22.91
合意した要件に対し勤務表に記載した時間携わっていればOK
ただし一般的に求められるレベルの品質維持ややセキュリティ対応、スケジュール管理が行われなかった場合、債務不履行と見做されるケースがある
判例はベンダーに対して厳しい
685仕様書無しさん
2023/03/20(月) 00:25:30.38
テスターで30まで来ちゃったらもう遅いかな
後輩がそうなんだけどテスト設計スキルもなくテストケースを言われた通りにこなすだけの要員で、アサイン先が先細りつつある
肩叩きは可哀想だが仕事が無い・・・
686仕様書無しさん
2023/03/20(月) 00:35:37.60
テストはもうAIに自動化されるやろう
_
687仕様書無しさん
2023/03/20(月) 01:02:41.86
まあ面談という名の面接がまかり通ってる時点で法律は俺らに味方してくれないのは分かってる
688仕様書無しさん
2023/03/20(月) 01:09:30.66
本当は面談しちゃだめなんだけどな
689仕様書無しさん
2023/03/20(月) 08:15:56.96
面談じゃないよ、顔合わせだよ
690仕様書無しさん
2023/03/20(月) 08:54:25.75
言葉遊びはいかんぜよ
日本の夜明けぜよ
691仕様書無しさん
2023/03/20(月) 09:02:58.23
・スキルシートは派遣先が要求するのはNGだけど
 派遣元が自主的に提出するのはOK
・派遣元が希望すれば職場見学と称して派遣前に現場に行くことは可能
↑某SIerはこんなマニュアル作ってて見せてもらったことある
692仕様書無しさん
2023/03/20(月) 09:04:45.19
うんこ大国ニッポン
693仕様書無しさん
2023/03/20(月) 09:16:14.76
エンド直だと曖昧な指示と主観的な評価が多すぎて不満が高まるぞ
派遣されているエンジニアが別の派遣されているエンジニアに指示を出すというのは合理的だった
694仕様書無しさん
2023/03/20(月) 09:37:55.66
ああ失敗した!!
組込み系で、いつもテレワークだけど、今日出社して実機確認したかったが、
客先が休みなのでできず22日出社して確認になる。野球が見れないよ。
695仕様書無しさん
2023/03/20(月) 12:04:07.58
>>691
派遣で
スキルシートはオッケーじゃね?
名前はダメだろうけど
696691
2023/03/20(月) 12:50:26.69
>>695
あー無記名ならそれが正しいね
その資料の全部事細かに覚えてるわけじゃないが

派遣契約と準委任契約でなにがOK/NGかがケース分けしてかかれてた
あと覚えてるのが準委任契約の場合
顔合わせじゃなくてあくまでも「商談」なんだそうな
もう言葉遊びだね
697仕様書無しさん
2023/03/20(月) 12:51:51.92
メールやドキュメントでどうでもいい小言ばかり話す人がいると謎の理由でプロジェクトが遅延するのはよくあること
698仕様書無しさん
2023/03/20(月) 12:59:06.46
お前のその書き込みが謎だわ
699仕様書無しさん
2023/03/20(月) 14:07:58.94
テスターだと単純にプロジェクト探すの大変かもね
新人とかがやる仕事なので
でも例え開発スキルがあったとしても、40過ぎるとプロジェクト見つけにくくなるよね
正直前sesの会社にいたが、40代で首になった人いっぱい見た。
最低でも生き残るには、課長クラスでそれなりの単価で売られている人だけだったきがする。
700仕様書無しさん
2023/03/20(月) 14:14:52.37
30までテスターならこの業界から足洗ったほうがいいかと
30過ぎて開発経験積ませてもらう現場を見つけるのは大変だと思う。
またテスターにアサインされる可能性が高いよ
701仕様書無しさん
2023/03/20(月) 14:23:32.37
それはその通りやな
つーかやべぇ会社に入ったもんやねぇ
売られる側のことは一切考えずに売り続けるとか酷いもんやね
まぁもっと早くに気づいて脱出すべきやからその時点であかんねんけどな
702仕様書無しさん
2023/03/20(月) 15:46:16.59
今年あたりからPythonのエンジニアは消滅する
703仕様書無しさん
2023/03/20(月) 16:54:42.27
経験させてもらう っていう思考が使えない奴の典型 何年もいるならなおさら
現場にいるんだから同じような環境家で再現していくらでも勉強できる
再現できないような特殊な環境ならどうせ潰しもきかないし勉強する価値がもともとないからどうでもいいけど
家で勉強して開発できる自負があるならそれアピールすりゃ開発経験なくてもどうにでもなる
それすらしてない正真正銘の使えないゴミだから開発に入れてもらえないんだよ
何年もいるくせにこんなこともわからんからシンプル馬鹿なんだよ
704691
2023/03/20(月) 16:54:57.92
まじか!
じゃあPython二度とやらないわっ
705仕様書無しさん
2023/03/20(月) 17:31:32.53
久しぶりにeclipseを起動したら糞すぎて吹いた
706仕様書無しさん
2023/03/20(月) 18:13:26.00
eclipseはJavaを嫌いにさせるためのツール
707仕様書無しさん
2023/03/20(月) 18:14:44.70
eclipseはやばい
708仕様書無しさん
2023/03/20(月) 18:20:34.85
需要はエークリプス一強だからな
使いこなせないアホがいくらわめいてもインテリアJとかブスコードとかゴミビーンズは現場では使われることはないぞ
709仕様書無しさん
2023/03/20(月) 18:20:54.41
・Javaで開発するときローカルの環境構築に半日ちかく時間を取られる
・手順書通りにセットアップしたのに何故かビルドの通るPCと通らないPCができあがる

すべてeclipseの呪いです
710仕様書無しさん
2023/03/20(月) 18:25:43.08
その違いがわからんからアホなんだよね
711仕様書無しさん
2023/03/20(月) 18:34:02.74
やっとJavaの開発できると思ったらstruts1を使っていた、状況が分かった時のショックは大きすぎた
712仕様書無しさん
2023/03/20(月) 18:35:04.83
え?intellijでしょ
713仕様書無しさん
2023/03/20(月) 18:35:45.08
ただのツールなんて使いこなせたところでなんの価値もないよ
単純作業は「スキルアップになるよ」っておだててBPにらやせる
714仕様書無しさん
2023/03/20(月) 18:39:53.07
価値ないならエークリプスでええやん
715仕様書無しさん
2023/03/20(月) 19:22:26.09
インテリゲンチャJrと月食
716仕様書無しさん
2023/03/20(月) 19:50:03.62
価値ないからこそ煩わしいエクソリプスを使うのは間違いやろw
ツールって楽する為に使うもんやでw
717仕様書無しさん
2023/03/20(月) 19:52:43.02
まーたマウント合戦やってるよw
718仕様書無しさん
2023/03/20(月) 21:06:33.02
eclipseは楽しくない
719仕様書無しさん
2023/03/20(月) 21:16:01.16
eclipseにこだわる人
720仕様書無しさん
2023/03/20(月) 22:03:46.54
引っ張りだこな人材になりてえ
721仕様書無しさん
2023/03/20(月) 22:40:41.68
引っ張りだこな人材になっても所詮は一時の花よ
年をとっても引っ張りだこなんてのはレア中のレアやからな
722仕様書無しさん
2023/03/21(火) 00:03:57.82
いろんな人から来てくれって言われて困ってんだよね〜
みたいな虚言癖のおじさん多すぎ
723仕様書無しさん
2023/03/21(火) 00:21:31.83
引く手あまたの人材になるのではなく、
実際には太い客とよい関係を続けるのが大事

転職サイトの広告にある「市場価値」なんて言葉に踊らされすぎだよ
ホントいいものは市場にでないっしょ
724仕様書無しさん
2023/03/21(火) 07:07:35.69
自宅と太いパイプで繋がっている市場に出ないニート最強ってことか
725仕様書無しさん
2023/03/21(火) 10:14:48.92
SES「太客」
客「使い捨ての便利なコマ」

ってならんようにな
726仕様書無しさん
2023/03/21(火) 10:38:57.31
SES「今日から御社で働かせていただくChatGPTです」
ChatGPT「よろしくお願いします」

もうすぐこうなる
727仕様書無しさん
2023/03/21(火) 10:40:49.80
>>726
そこまでいったらAI開発元が利益総取りになるだけじゃねーのかな
派遣会社のかわりにAI開発会社が入ってくるだけで何も変わらない気がする
728仕様書無しさん
2023/03/21(火) 10:44:37.93
ChatGPT「もうおわりました」
SES「中抜きできねえぇぇぇぇッ」
729仕様書無しさん
2023/03/21(火) 10:53:22.17
>>728
「工数10人年です」
「じゃあ1億で開発してね」
(chatGPTで開発して工数1人月で終わらせて中抜きしたろ)

AIが本物ならこれで終わる話なんだよ
プログラマも初期はこれに近い事やってた
出来ないんだったら技術は偽物
出来るけど客が理解してて中抜き出来ないんだったら枯れた技術だってこと
730仕様書無しさん
2023/03/21(火) 12:18:27.42
(SAP売りつけたろ)
おわり
731仕様書無しさん
2023/03/21(火) 12:19:25.71
出来合いのシステムはいくらでもあるんだ
なぜ生かされているのか
今度こそおわりになるのか
732仕様書無しさん
2023/03/21(火) 12:39:21.70
>>664
拙者、いまの客先にもう12年
733仕様書無しさん
2023/03/21(火) 12:40:46.17
俺だったら2年もいると飽きるね
734仕様書無しさん
2023/03/21(火) 13:06:31.51
>>664
勘違いしてるやつな
735仕様書無しさん
2023/03/21(火) 13:18:00.91
営業の話によるとプログラマの需要が急落していて案件獲得が大変らしい
736仕様書無しさん
2023/03/21(火) 13:24:53.65
>>735
日本にもプログラマのリストラの波が来てるのか
情報処理の専門学校やスクールに助成金を出してる場合じゃ無いな
737仕様書無しさん
2023/03/21(火) 13:27:29.92
仕事をなくす仕事をしているんだ
時期に自分の仕事もなくなっていくのは予想できたことやろ
738仕様書無しさん
2023/03/21(火) 13:32:52.62
AWSは公式の説明と実際とが乖離している気がする
サーバーレスは料金がめっちゃかかるのに、さも低コストであるかのような記載がなされている
codecommitは普通のgitよりも明らかに使いにくい
739仕様書無しさん
2023/03/21(火) 15:02:40.25
プログラミングスクール通うか迷う
740仕様書無しさん
2023/03/21(火) 18:20:02.90
営業から伝えられる「お客様の声」というのがたいていウソか事実を歪曲させた内容としててやってくる
741仕様書無しさん
2023/03/21(火) 20:01:05.38
こっちになにも確認できないのに一方的にいわれるからな
742仕様書無しさん
2023/03/21(火) 22:15:36.54
SESに嫌気が指して無職になって半年そろそろSESにでも戻るしか無いのかなと思ってたけどなんか昨今のAI見てるとそもそも底辺プログラマに戻ること自体賢い選択じゃない気がしてきた
743仕様書無しさん
2023/03/21(火) 22:22:29.03
なんでおれがずっと底辺なんだよ
744仕様書無しさん
2023/03/21(火) 22:22:44.37
いやだよ
745仕様書無しさん
2023/03/21(火) 22:29:27.43
何年もやっててAIに取ってかわられると思ってるような奴は向いてないからおとなしく他業種行っとけ
746仕様書無しさん
2023/03/21(火) 22:30:16.47
注意力障害だが医者になればよかったか
747仕様書無しさん
2023/03/21(火) 22:32:13.06
同じ現場で同じような作業している別会社のエンジニアが
俺より100万以上収入あるってきいてそろそろ転職するかと思った
748仕様書無しさん
2023/03/22(水) 00:07:50.66
>>740
そもそも客が個人を評価したら偽装請負なんだが
749仕様書無しさん
2023/03/22(水) 00:14:49.95
転職して年収上がるのってSESだと何割くらいなの?
750仕様書無しさん
2023/03/22(水) 00:19:11.29
何割が何かがよく分からんが
自分の単価を知ってれば給料の限界値が分かるから1回の転職でそこまで引き出せるんじゃないの
751仕様書無しさん
2023/03/22(水) 01:04:53.29
聞き方が悪かった
転職する人口の中で金額の大小問わず収入上がる人口の割合を聞きたい
752仕様書無しさん
2023/03/22(水) 01:21:09.03
提示された年収が今より低けりゃ蹴るだけだから10割だろ
753仕様書無しさん
2023/03/22(水) 01:36:07.60
人の年収聞いても意味ないような
一般的な転職の話だが、
ハードワークを嫌って別の会社に転職する場合もあるから
そうなると残業代が出ない分年収は下がる

ってか気になるなら実際に転職活動して
年収交渉までしてみれば?
754仕様書無しさん
2023/03/22(水) 08:05:13.78
今は単価還元型の求人増えてるし前より給料上がりやすいと思う
755仕様書無しさん
2023/03/22(水) 21:34:37.59
>>745
デスクワーク系は全てAIに代替え可能だろう
756仕様書無しさん
2023/03/23(木) 08:09:15.13
担当割り振られて早く終わったら別のところも担当するらしいから
ゆるゆるやって面倒な作業増やさないようにしよ
757仕様書無しさん
2023/03/23(木) 08:21:19.34
はい
758仕様書無しさん
2023/03/23(木) 08:45:21.14
>>749
給料と能力のミスマッチというのはだいたい誰にでもある
で、能力以上の給料を頂いている人が大半なのだ

勉強会みたいな他社の技術者と横のつながり作れるところに顔出して仲良くしとけよ
給料の相場とかどこの会社はどういう雰囲気だみたいな情報が得られやすい
そういうの無理ならタイプは転職したって給料あがらんと思うよ

最底辺の奴らを雇用してくれてるありがたい企業は給料も安いから
そこを脱出すると劇的にあがる可能性あるけど、明らかに給料上がるタイミングってそこだけだと思う

「アルバイト先を変えたら給料あがりますか?」って置き換えるとわかりやすい
タイミング次第だし給料高いとこ見つけたら転職すればいいだけ

そもそも給料や待遇いいところは紹介枠で埋まる
話戻るけど「そういうの無理ならタイプは転職したって給料あがらんと思うよ」だ
759仕様書無しさん
2023/03/23(木) 14:22:26.09
いまのSES残業年200程度で年収360万で
450万で他のSESにオファーもらったんだけど
給料上がってもSESはやめた方がいい?
760仕様書無しさん
2023/03/23(木) 14:25:21.92
常駐先のSEの人が残業まみれだけど仕事に責任持ってて
かっこよかったから SES辞めたいって少し思ってる
761仕様書無しさん
2023/03/23(木) 14:47:50.14
>>759
うん、辞めた方がいい
762仕様書無しさん
2023/03/23(木) 14:48:20.73
いろいろ経験してみるといいよ
763仕様書無しさん
2023/03/23(木) 20:57:16.78
バックはまだ未経験
764仕様書無しさん
2023/03/23(木) 21:02:40.71
>>759
SESはやめた方がいいけど、安いところにとどまる理由はない
765仕様書無しさん
2023/03/23(木) 21:08:50.12
500万以上を探せ!
766仕様書無しさん
2023/03/23(木) 21:12:26.63
外人に仕事投げたら終わるとしたら投げまくるようになるかもしれない
にぽんじん俺をこきつかうばっかり
767仕様書無しさん
2023/03/23(木) 21:44:03.18
きっともう投げる相手は外人ですらないんだろう
768仕様書無しさん
2023/03/23(木) 21:46:33.87
自分でちゃっちゃと資料を作って顧客と話をして
要件を決めていくのが好きな人ならSESが向いてる
自分は全く手を動かさずにひたすら他人の資料に
文句を言うのが好きな人もSESに向いている
769仕様書無しさん
2023/03/23(木) 21:47:31.83
少なくとも人にケチつけるのは大好きだ
770仕様書無しさん
2023/03/23(木) 22:57:06.42
sesならフリーランスのほうがいいかと
開発出きるのなら、javaとかでも月60万ぐらいもらえるのでは
771仕様書無しさん
2023/03/23(木) 22:57:46.36
開発のほうがお金たかいの?
772仕様書無しさん
2023/03/23(木) 22:58:57.45
将来を考えるとsesから中堅sierか自社開発に転職したほうがいいかと
sesは楽だけど40、50以降仕事なくなってキャリア積むよ
773仕様書無しさん
2023/03/23(木) 23:00:43.76
開発というよりかは上流工程じゃない?
後は開発規模とかシステムの難易度によるかと
開発でも詳細設計以降の作業員的な人は単価安いと思う。
774仕様書無しさん
2023/03/24(金) 00:16:34.36
SESを2,3年やって慣れたらもうフリーランスになるのがいいと思うわ
事務処理とか資産運用とか面倒なことを自分でやりたくなければそのままSESを続ければいい
その間で就職したくなったらすればいい
775仕様書無しさん
2023/03/24(金) 01:30:06.26
SESやめたいとか転職とかよく話題に出してるけど
その実力なかったから今の自分なんでないの?知らんけど
776仕様書無しさん
2023/03/24(金) 06:00:29.57
>>774
SES続けるかどうか関係無く資産運用は自分でしないといけないぞ
もしかしてSESだと資産運用するほどの給与貰えないからしなくていいって言ってるのか?
777仕様書無しさん
2023/03/24(金) 07:14:32.70
フリーランスは資産運用考えないと確実に詰むもんな
778仕様書無しさん
2023/03/24(金) 11:36:25.30
偽装請負、多重派遣のノウハウについて段違いに持ってるから
起業してIT以外の業界でそれやれば儲かる時思えてきた
一般派遣の許可受けてなくてもそれが可能であり、それを歓迎する労働者もいるし
779仕様書無しさん
2023/03/24(金) 13:08:59.96
chatgptが凄すぎてpg削るかって話がうち会社では出てる
780仕様書無しさん
2023/03/24(金) 13:27:55.51
糞コードを書くPGには人権がないから削減したほうが良いな
781仕様書無しさん
2023/03/24(金) 15:31:30.31
そうだね
782仕様書無しさん
2023/03/24(金) 15:44:27.35
1メソッドに1000行の処理ぶち込んできたジジイ
こういうやつってコード書いてて疑問に思わないのかな
783仕様書無しさん
2023/03/24(金) 18:59:41.51
バカ学生1「PGはAIにおきかわる!(キリッ!」
バカ学生2「chatgptが凄すぎる!pg削れる!(キリッ!」

アホ学生はトゥイッターにでも書き込んでろ
784仕様書無しさん
2023/03/24(金) 19:06:26.55
>>780
賛成
最早コードを書くのは時代遅れやからな
785仕様書無しさん
2023/03/24(金) 20:41:11.55
>>779
最近それで案件激減してるんだろうなあ
786仕様書無しさん
2023/03/24(金) 20:53:58.88
せやね
やから上流をやってへん雑魚はおしまいDEATH!
787仕様書無しさん
2023/03/24(金) 21:19:25.49
SESなら大谷も控え選手も単価は同じで会社はお得
788仕様書無しさん
2023/03/24(金) 22:07:11.44
話が通じない、ゴミみたいなコードを納品してくるPGに外注するくらいなら
ChatGPTに依頼した方がローコストで早く高品質なコードを納品してくれる
789仕様書無しさん
2023/03/24(金) 22:38:02.32
くやしくて泣く
790仕様書無しさん
2023/03/24(金) 23:18:31.85
涙の数だけ強くなれるよ
791仕様書無しさん
2023/03/25(土) 00:22:58.11
顧客折衝が出来るかどうかがエンジニアの明暗を分ける
コミュ障に未来はない
792仕様書無しさん
2023/03/25(土) 00:43:13.74
仕事って言うのはいかに顧客の要求に応えられるかどうかだから
プログラムがどれが書けるかどうかなんて本質的な所ではない
793仕様書無しさん
2023/03/25(土) 00:49:40.84
こういうバカが本当にあらわれそうで怖い
バカ学生に感化されたバカ「chatgptで基幹システム作るで!人件費0だ!」
バカの部下「バカさん!chatgpt君が何回言っても詳細設計書通りに作ってくれません!」

1年後・・・あとに残ったのは聳え立つクソとバカにかけた人件費の赤字のみだった
めでたしめでたし
794仕様書無しさん
2023/03/25(土) 01:00:32.19
chatGPTは現状では実務で使える代物じゃないな
あくまでPGの作業効率をあげる補助ツール
将来的には実務レベルになると思うけどその時はAIが書いたコードの中から最適なものを選んだりカスタマイズできる人が「PG」って呼ばれてそう
全く知識のない人がchatGPT使ってシステム開発とかは夢のまた夢
795仕様書無しさん
2023/03/25(土) 01:16:45.22
底辺SESでもその中でさらに平の底辺だけど
もう金だけもらえればいいかなと割り切ってる
役職ついても面倒な仕事押し付けられるだけだしな
796仕様書無しさん
2023/03/25(土) 01:38:54.54
バカの部下のポカを美化
797仕様書無しさん
2023/03/25(土) 11:27:01.61
わざとミスするような環境を整えて
ミスったら大げさに騒ぎ立てて上役に頭下げまくるやつ
土下座が生きがいなんだろうか
798仕様書無しさん
2023/03/25(土) 11:27:22.86
他人のミスは大げさに謝る
799仕様書無しさん
2023/03/25(土) 11:38:48.98
自分のミスは?
800仕様書無しさん
2023/03/25(土) 11:40:20.54
人のせいにしたのち人をかばう体で謝る
801仕様書無しさん
2023/03/25(土) 12:11:19.68
詳細仕様書からコード起こすのってまさにChatGPTの出番な気がする
コードレビューもChatGPTにやらせれば実装とテストはAIに任せられることになる
802仕様書無しさん
2023/03/25(土) 13:45:40.88
アメリカ人は翻訳の手間がないからコードが仕様書
803仕様書無しさん
2023/03/25(土) 14:17:24.71
C#は日本語を変数とかメソッド名に使える
804仕様書無しさん
2023/03/25(土) 14:39:35.75
辞めて!そんなゴミコード見たくない!
805仕様書無しさん
2023/03/25(土) 16:12:38.97
じゃあアラビア語で書く
806仕様書無しさん
2023/03/25(土) 20:17:42.07
変数名はchinkoとmankoな

仕様書
変数mankoにchinkoを入れる
807仕様書無しさん
2023/03/25(土) 22:39:03.32
そんなことばっかりしてるから機能絞られる
エロネタはdellusionだけにしろ
808仕様書無しさん
2023/03/26(日) 09:07:21.30
能力で所得が決まると思ってるとかアホだわ
需要と供給だよ
809仕様書無しさん
2023/03/26(日) 10:01:56.18
需要と供給を予測して動けるのも能力よ
810仕様書無しさん
2023/03/26(日) 11:06:23.47
おかねくれないので名字変えたい
811仕様書無しさん
2023/03/26(日) 12:33:44.26
これからはデータエンジニア、プロンプトエンジニアリングの需要があがるじゃろう。
SREエンジニアリングもよくきくようになった
812仕様書無しさん
2023/03/26(日) 12:41:58.96
言われた通りにネジを締めるんじゃ鳶職人と変わらないよなぁと
813仕様書無しさん
2023/03/26(日) 12:43:38.82
鳶職人に現場本番で創意工夫されるとそれはそれで困る
814仕様書無しさん
2023/03/26(日) 12:45:02.18
ただね
もういやなんだ
独りよがりな仕様やクソ自己満足みたいな設計書に合わせるために
俺の人生が削り取られていくのが
815仕様書無しさん
2023/03/26(日) 12:58:59.10
>>814
それな
816仕様書無しさん
2023/03/26(日) 13:23:13.40
SESで時給2000円月30万貰うのと
気になる受託企業は月20~23万(みなし残業30時間あり)
だったらどっち選ぶ?
ちなみに受託企業はSESもやってるから派遣させられる可能性ある
817仕様書無しさん
2023/03/26(日) 13:27:50.74
どっちも糞案件じゃないか、もうやめてくれ
818仕様書無しさん
2023/03/26(日) 13:37:45.12
>>816
後者は安月給なうえにSESもやってるとか論外
利益率低すぎか搾取しまくりの糞会社やろw
どうせ受託では大して利益あげれてなくてSESでそれを補ってるパターンやw
819仕様書無しさん
2023/03/26(日) 14:37:46.84
みなし残業ある会社はヤバそう
みんな時給どれくらい貰ってる?
820仕様書無しさん
2023/03/26(日) 15:05:23.12
>>815
俺が以前いたところは売上の半分は受託、残りはSESだったけど
SESにアサインしてるメンバーはずっと客先で放置。

仮に受託の案件にアサインし本社勤務になっても、
受託の売上が芳しくなければ客先に逆戻りもあるので
SESやってる会社に入る以上はSESから逃れられない。
821仕様書無しさん
2023/03/26(日) 15:39:54.33
何だこの会社…

SES(客先常駐)エンジニアの集会所  8 ->画像>5枚
SES(客先常駐)エンジニアの集会所  8 ->画像>5枚
SES(客先常駐)エンジニアの集会所  8 ->画像>5枚
SES(客先常駐)エンジニアの集会所  8 ->画像>5枚
822仕様書無しさん
2023/03/26(日) 15:41:26.46
SESで900万保証提示ってどうなんだろ
経験15年で上流からプログラミングまでやって、マネジメントや商談もやってるけど
高くもなく安くもない感じか
フリーじゃない分ありかもしれん
823仕様書無しさん
2023/03/26(日) 15:47:57.44
900万はなかなか貰えんからええんちゃう?
まぁSESだとどこまで続けられるか問題があるからなんとも言えんが
824822
2023/03/26(日) 16:04:14.92
チームビルディングや構造化に興味があるんだよね
SESに行くと、そこら変があまりやれないことに危惧してるし
41のオッサンなので、これからの給料前刈りな気がするんだ
年収100万ちょいあがるし、稼働率は絶対下がるけど、やりがいがなくなってしまうかもしれん。
バランスが難しいわ
825仕様書無しさん
2023/03/26(日) 19:37:53.81
>>802
コメント書け書けうるさいのはアメリカのエンジニア
826仕様書無しさん
2023/03/26(日) 20:22:39.23
コードよりコメントのほうがよっぽど難しい

JDKのクラスコメントなどしっかり書いてある
もっと何を書くべきかというルールが決まっていればいいのだが
あれほど思い思いにみな漫然と書いているのに
必要なことがわかるのはおどろくばかりだ
827仕様書無しさん
2023/03/26(日) 20:26:59.84
コメントが必要なコードを書くのは素人である
やむを得ず補足せざるを得ないときだけ書くもんや
なおJavadocなどの必要なインタフェースの説明とコメントは別物と考える
828仕様書無しさん
2023/03/26(日) 20:40:09.15
コメント書かなボクちゃんカッコイイねw
829仕様書無しさん
2023/03/26(日) 20:44:36.04
>>827
矛盾したこと書いてないか?
>やむを得ず補足せざるを得ないとき って
>コメントが必要なコード だろ
君の書いたドキュメントもそんな感じで書いてるようにも思えたりするけど
830仕様書無しさん
2023/03/26(日) 22:23:32.30
>>829
理想と妥協点だよ
831仕様書無しさん
2023/03/26(日) 22:26:19.81
そもそもスキルない奴はコメント書けない
docすらも書かないし
機能分割するスキルないから関数がやたらと長い
832仕様書無しさん
2023/03/26(日) 22:31:18.10
スキルがあるやつが書いたコードはちゃんと本の章、節、項のように段階的な抽象化がなされていて
すらすら読めるようになっているもんよ
そういうコードは無駄なコメントは載せていないんよね
833仕様書無しさん
2023/03/26(日) 22:39:39.32
嘘くさいね
834仕様書無しさん
2023/03/26(日) 22:47:39.46
Controllerで受け取って
画面専用Serviceでややこしいことは全部やって
値の受け渡しはベタ書きルール
DBアクセスはDao
以上
コードいっぱいかいた風でしかもわかりやすくてお客様もプログラマもニッコリ

DDD?なんでDBの長所殺すような真似するの?
835仕様書無しさん
2023/03/26(日) 22:50:59.85
その現場ではそうでした、という話。
Twitterにいる連中もそうだけと
何で自分の経験を一般化できると思ってるの?
836仕様書無しさん
2023/03/26(日) 22:54:38.50
それなりに場数を踏んでいるのでいうことがある
大体周囲はへぼくて自分が解決したことでつまづいてるので
何やっとるんじゃこうに決まってるだろうがあああああという
怒り叫びがつねにある
AIでやればいいじゃんとかノーコードで作れるじゃんとかSAP使えばとか
そういうのは世界が違うから視野にも入ってこない
837仕様書無しさん
2023/03/26(日) 23:42:52.20
>>832
こう言う奴って糞コード書いといて苦情来たら相手のスキルのせいにするの間違いない
自分の主観だけでこう言うこと言う奴っ100%ゴミ、そして無資格
オレオレ実力者なんて現代では通用しない
838仕様書無しさん
2023/03/26(日) 23:52:07.84
>>832さんの書いたコード糞すぎて読むの面倒なんですけど〜
って言われたらお前の持論だとお前のスキルが足りてないんだな
839仕様書無しさん
2023/03/27(月) 00:00:20.05
DDDでよかったのは
プロジェクトでDB項目の名前を整理して
名前ごとにValueクラス作ったとき
アホかと思うかもしれんが使っていて
値がが間違いなく決まったところにすっぽり収まる安心感は半端なかったよ
あれだけ流行ればいいのに
840仕様書無しさん
2023/03/27(月) 00:18:28.19
お前等はSOLIDもデザインパターンすらも理解できてないチンカスだもんなw
841仕様書無しさん
2023/03/27(月) 00:21:06.10
虎の威を借る狐
842仕様書無しさん
2023/03/27(月) 00:26:38.84
技術オタクのマウントには付き合いきれないね
勝手にやってろって感じだ
843仕様書無しさん
2023/03/27(月) 00:43:25.74
>>818
自社開発のサイトも一応確認した
SESと受託複合でやってるとこならもうSESメインのとこに行くほうがいいんかな
844仕様書無しさん
2023/03/27(月) 01:05:12.70
むしろ無茶させてこないから大手派遣会社に行った方がいい
845仕様書無しさん
2023/03/27(月) 01:11:31.43
スタートアップぽい雰囲気に惹かれたけどみなし残業あるからやりがい搾取な感じはある
確かに大手派遣会社のがいいかもね
派遣会社でも単価連動型がいいな
846仕様書無しさん
2023/03/27(月) 01:25:20.67
んーじゃあとっとと行けば
選べる立場なら
847仕様書無しさん
2023/03/27(月) 01:30:12.88
スタートアップなんてどこもそんなもん
いつまでもスキルにならないSESいるくらいなら
まだやりがい搾取されてスキルアップ出来た方がマシ
848仕様書無しさん
2023/03/27(月) 01:59:38.14
このスレ見てると気が滅入ってくる
誰も幸せに見えないし周りに不幸をまき散らしてるようにも見える
849仕様書無しさん
2023/03/27(月) 02:00:18.34
ネット向いてないタイプだね
850仕様書無しさん
2023/03/27(月) 02:05:00.53
ベンチャー企業、スタートアップって
中小零細企業を横文字にしただけだよ
851仕様書無しさん
2023/03/27(月) 02:06:27.59
ここまでネガティブなスレはプログラマー板でも少ない
852仕様書無しさん
2023/03/27(月) 02:14:19.99
まとめて転職板に行ってくれれば7割はこの手の話なくなるからどっか消えて欲しい
853仕様書無しさん
2023/03/27(月) 07:36:40.45
kienaito
854仕様書無しさん
2023/03/27(月) 09:24:30.54
>>830
コメントが必要なコードを書くのは素人である というのが理想論で
妥協点ではない ということなら
実在しない理想論なんて言われてもな。
そういうやりとりしないと真意がわからないようなドキュメント書いてそうなのは
さらに実感してるよ
855仕様書無しさん
2023/03/27(月) 09:24:51.26
何だかんだでSESという働き方に疑問を持ってる奴が多いんやろな
856仕様書無しさん
2023/03/27(月) 09:30:56.22
>>832
簡単な処理ではうまく記述されていればコメント無くてもわかるというのには同意だけどね。
ただすべてがそうではないだろうね。
ハードウェア制御にタイミングとIOアクセスに手順があってそれを実装するような場合はコメントが
ないとわからない場合が多い。(nopを何回いれる理由とかも)
そのほか、数値演算式に基づいて処理するが近似値を用いて処理する場合なんかもわからないと思う
857仕様書無しさん
2023/03/27(月) 09:37:59.99
>>850
自分の感覚だとほぼ半分がそうかな。
もう半分は違うと思う。
ただ単に中小零細の場合、例えば10年同じ事業、同じ事業規模でやってる感じかな。
給与は上がらないね。
スタートアップベンチャーなら事業計画にそって事業拡大をするだろ。
何割かは失敗して、給与も支払われなくなるリスクはあるけど上手くけば給与もあがるし
IPOすればキャピタルゲインも得られる
858仕様書無しさん
2023/03/27(月) 23:14:19.74
自社の人間関係は不要
金だけもらえればいい
過剰な責任取らなくていい
こんなところでSESに居るのも多いだろう
859仕様書無しさん
2023/03/27(月) 23:50:16.10
そういう意識低いやつには向いてる仕事かもね
技術者ではなく作業者に徹するという働き方も否定はしない
860仕様書無しさん
2023/03/28(火) 00:12:51.83
意識高いSESエンジニアとか笑わせるね
861仕様書無しさん
2023/03/28(火) 00:25:15.86
負け癖が染み付いてる
862仕様書無しさん
2023/03/28(火) 00:31:05.46
SESなんてプライド捨て去らなきゃできんからなぁ
863仕様書無しさん
2023/03/28(火) 00:36:57.72
別に卑下して生きなくたっていいじゃん
普通に働いて生活してれば
864仕様書無しさん
2023/03/28(火) 07:59:17.46
だって偽装請負は普通じゃないやん
865仕様書無しさん
2023/03/28(火) 08:35:27.88
昨日は自社作業というサービス残業に4時間拘束された
今日も早朝から1時間拘束された
866仕様書無しさん
2023/03/28(火) 08:50:50.97
なぜそんな違法行為がまかり通るのか
867仕様書無しさん
2023/03/28(火) 20:31:18.55
それはね違法でもやってくれるお馬鹿さんが沢山いるからだよ~
868仕様書無しさん
2023/03/28(火) 21:16:31.81
親会社「契約まだしてないけど働いてくれるかな」
子会社「さすがにそれは」
親会社「あ、そう、じゃあお宅との契約を切るね」
子会社「わかりました、わかりました」
869仕様書無しさん
2023/03/28(火) 21:20:42.81
毎月末にその月の契約書が届くわww
870仕様書無しさん
2023/03/28(火) 21:56:26.60
>>868
この世は明確なピラミッドやからな
言う事聞くしかありませんわ
871仕様書無しさん
2023/03/29(水) 07:40:56.29
エンジニアになって後悔している
顧客の個人的な好みレベルのクレームがあり、わざわざ人事面談やらされるのが面倒くさい
872仕様書無しさん
2023/03/29(水) 08:17:52.66
キモいとかクサイとかのクレームで退場させられる奴もいるからな
873仕様書無しさん
2023/03/29(水) 08:54:31.47
>>871
>エンジニアになって後悔している
>顧客の個人的な好みレベルのクレームがあり、わざわざ人事面談やらされるのが面倒くさい
正しくは
>奴隷になって後悔している
>顧客の個人的な好みレベルのクレームがあり、わざわざ人事面談やらされるのが面倒くさい
874仕様書無しさん
2023/03/29(水) 08:55:08.84
>>872
秋葉のカード店みたいだね
875仕様書無しさん
2023/03/29(水) 12:07:27.58
>>872
所詮SESは商品なんよ
中身の品質は同じでも形の整った果物は売れて傷ついた果物は廃棄されるのと同じ
876仕様書無しさん
2023/03/29(水) 20:52:36.53
今回は退職前の最後のプロジェクトなので
ぶっちゃけ会社の信用とか全く気にしない
1週間に100のタスクを押し付けられても
全部こなそうとは思わない

知ってるけどわざと忘れて後で問題なっても
「そうですね、責任はよろしく」で終わらせる
877仕様書無しさん
2023/03/29(水) 21:04:09.52
じつはおれだけひま
878仕様書無しさん
2023/03/29(水) 21:49:38.24
顧客「提出資料は本当は全てMSPゴシックに揃えること」
弊社「了解しました。ちなみにこの通達資料はMS明朝ですが」

wwwwwww
879仕様書無しさん
2023/03/29(水) 22:14:14.45
そんなことどうでもいいんだ
ほんとうはどうでもいいんだ
どうでも
いい

880仕様書無しさん
2023/03/29(水) 22:14:57.89
不安でねられない
881仕様書無しさん
2023/03/29(水) 22:17:06.46
提出書類の件、フォントサイズは12ptに統一して頂きたく。
-以上-
882仕様書無しさん
2023/03/29(水) 22:22:00.35
あと全角数字は絶対に許さないので
見つけ次第作成者は契約打ち切るので
883仕様書無しさん
2023/03/29(水) 23:09:48.81
試験結果エビデンスの波形グラフを、見るところを赤線2ptの線で囲む。
1ptだとやり直しになる。車載だと常識になってる。
884仕様書無しさん
2023/03/29(水) 23:22:16.70
エクセルは方眼紙な
幅は25固定で
セル結合は不可
文章を改行する場合は
下の行に書いていくこと
885仕様書無しさん
2023/03/30(木) 00:26:02.34
半角カナはいいですか
886仕様書無しさん
2023/03/30(木) 07:19:12.61
Excel方眼紙の絶望はすさまじい
887仕様書無しさん
2023/03/30(木) 08:14:40.64
Excel方眼紙で五目並べしようぜ
888仕様書無しさん
2023/03/30(木) 08:52:05.87
Excelの場合 
表示倍率指定 ものによって 80%がある
各シート A1にカーソル位置
トップの最左シートがデフォルトのこと
Relax ToolとかいうExcelの拡張アプリでだいたいできるはず。
889仕様書無しさん
2023/03/30(木) 12:38:43.43
俺よくExcel方眼紙で図形描いて貼り付けるけどなんか文句あんの?
890仕様書無しさん
2023/03/30(木) 12:46:09.36
Excelはあくまでもツールに過ぎないからね
891仕様書無しさん
2023/03/30(木) 12:47:15.25
改行が入ってる文字を貼り付けるとどうなるか知ってるよね

─┓
─┫
こ┃
の┃
場┃
合┃
、┃
変┃
─┫
─┛
892仕様書無しさん
2023/03/30(木) 13:20:59.68
>>884
セル結合出来なかったらあかんやん
893仕様書無しさん
2023/03/30(木) 14:34:53.13
テストケースとかで1セル内に手順を改行しつつ書くとセルが縦に長くなって、ちょっとスクロールしただけで一気に動いちゃうから対象を見失いがち

でも改行するごとに別の行に書くのはそれはそれでクソだるい

なんとかならんか
894仕様書無しさん
2023/03/30(木) 15:18:32.98
ヒント: テキストエディタ
895仕様書無しさん
2023/03/30(木) 16:49:31.47
セル結合中央揃えの魔人と恐れられてた頃が懐かしい
896仕様書無しさん
2023/03/30(木) 17:53:23.45
マイコンにc言語で電子表示とかタイマー作る中小に入れそうなんだけど、1年で経験になるかな?cやりたいんだが、未経験でなかなかプログラミングさせてもらえなくってさ
897仕様書無しさん
2023/03/30(木) 18:00:38.69
>>896
ここは壊れた人ばっかりだから以下のスレッドのほうがいいかも
http://2chb.net/r/prog/1635560580/
898仕様書無しさん
2023/03/30(木) 19:17:29.68
>>897
りょーかい、ありがとな!
899仕様書無しさん
2023/03/30(木) 21:45:13.00
単価連動SESってどう思う?
900仕様書無しさん
2023/03/30(木) 22:12:41.04
顧客の理不尽な要望ばかりが来て、自社からも理不尽なクレームが来た時に辛くて死のうと思った
901仕様書無しさん
2023/03/30(木) 22:16:29.74
単価なんて大きく下がらないだろうし今のところより給料が上がるなら単価連動型もあり
想定単価は面接の時とかに教えてもらえるだろう
902仕様書無しさん
2023/03/30(木) 22:27:53.09
>>900
真面目過ぎやね
903仕様書無しさん
2023/03/30(木) 22:32:30.33
>>900
そんなとことっとと辞めて、別のとこで働けばいいだけだよ。
904仕様書無しさん
2023/03/30(木) 23:22:36.02
待機になりがちとかでなければ単価連動の方が絶対にいい
905仕様書無しさん
2023/03/30(木) 23:23:45.00
従来型のSESだと単価は聞かないと基本教えてもらえないし
906仕様書無しさん
2023/03/30(木) 23:24:05.11
>>905
なぜかと言うとマージン率がたかいからw
907仕様書無しさん
2023/03/30(木) 23:29:33.55
単価連動の契約社員にしてもらって、28で600万くらい貰えるようになったからスキルがあるならおすすめ
ただし契約は1ヶ月刻みだったから切られるリスクとトレードオフ
案件やりながら次の案件ないか自分で現場営業してたし

それでも社会保険とか考えるとフリーランスより全然マシかな
908仕様書無しさん
2023/03/30(木) 23:51:15.71
GPTショックによって一番最初に切られていくのがSESやろな
それまでにまともな職に転職すべきや
909仕様書無しさん
2023/03/31(金) 00:29:54.26
GPTに出力させたコードだけでアプリ作れるような人は元々優秀なプログラマーだろ
910仕様書無しさん
2023/04/01(土) 11:29:12.27
4月で今の現場11カ月目。現場同じでも最初は上流チームだったが4カ月で今の下流チームになった。
911仕様書無しさん
2023/04/01(土) 12:05:42.52
おれはずっと下流だ
912仕様書無しさん
2023/04/01(土) 12:35:21.06
SESが上流だと問題だろ
913仕様書無しさん
2023/04/01(土) 12:52:03.97
奴隷は奴隷らしく
914仕様書無しさん
2023/04/01(土) 14:33:38.08
僕は恋の奴隷です
915仕様書無しさん
2023/04/01(土) 16:16:32.73
でも実際は客先プロパーの奴隷です
916仕様書無しさん
2023/04/01(土) 18:05:36.86
うちの家経
公務員になったやつしか幸せになってない
世間より国のほうがあてになる
917仕様書無しさん
2023/04/01(土) 18:18:10.40
この一年ガチで頑張ってみよかな
頑張らずにこの先苦しむなら頑張って道を切り拓きたい
918仕様書無しさん
2023/04/01(土) 22:01:48.12
頑張ると決めて頑張るほど普段から手を抜いてない
919仕様書無しさん
2023/04/01(土) 22:23:44.17
ええ心がけやん
SESではなかなか見かけないメンタリティやと思うで
920仕様書無しさん
2023/04/02(日) 00:01:50.33
自分の見たいAVは盗撮物やJK、熟女といった
要件はきっちり決められるのに
どうして仕事の要件は決められないんだ
921仕様書無しさん
2023/04/02(日) 00:04:48.97
>>917
仕事って頑張ってやるもんやないで。
頑張るのは趣味や資格の勉強などであって、
日常の仕事を頑張る癖をつけると死ぬで。
922仕様書無しさん
2023/04/02(日) 00:05:21.68
>>920
それがわからないからお前は要件決めの支援すらできないクズなんやで。
923仕様書無しさん
2023/04/02(日) 00:25:30.56
否定される恐怖感がすべてをだめにしている
924仕様書無しさん
2023/04/02(日) 12:00:42.15
コンサルの人たちってすごいな
仮の仮にsesきたら2、3ヶ月経たずに抜かされそう
925仕様書無しさん
2023/04/02(日) 12:06:01.51
科学者が最強
926仕様書無しさん
2023/04/02(日) 15:10:56.06
>>916
公務員は趣味で女子トイレ盗撮やるような人間の巣窟
927仕様書無しさん
2023/04/02(日) 15:40:58.59
自社のTeams全然利用されてなくて無駄
会社ごっこしたいだけ
928仕様書無しさん
2023/04/02(日) 17:34:44.59
Teamsは扱いづらい
ストレージとしての利用は最悪だ
929仕様書無しさん
2023/04/02(日) 17:35:55.45
他のにしろっていったら
いっとき使っただけで
お前のためにやってやったんだぞみたいな態度
待てこら
930仕様書無しさん
2023/04/02(日) 17:51:45.53
Teamsの呼び出し音って変えられるんだっけ?
あの音聞くと頭痛と吐き気するようになったw
931仕様書無しさん
2023/04/02(日) 18:09:51.69
抜けられる道がない
932仕様書無しさん
2023/04/02(日) 20:51:49.07
ツールの1つもまともに使えなくてエンジニアだとかプログラマーだとかお笑いだよなw
933仕様書無しさん
2023/04/02(日) 20:53:57.95
所詮SESにしか入れなかった実力なのです
934仕様書無しさん
2023/04/02(日) 21:15:45.22
結局ずっと寝ていても一緒だという気が強くしている
935仕様書無しさん
2023/04/02(日) 22:53:16.21
初の客先現場を半年ちょいで辞めるのってまずいか?次の案件見つからなくなる?
未経験で上流工程を学ぶのきついし下流に逃げたいんだが…
耐えられん
936仕様書無しさん
2023/04/02(日) 23:03:54.04
いきなり上流はきつい
937仕様書無しさん
2023/04/02(日) 23:09:15.39
逆にもう上流の高単価な仕事はできなくなるけどね
938仕様書無しさん
2023/04/02(日) 23:19:05.88
上流に再挑戦する頃には別会社に転職するだろうし構わない
とにかく次の下流案件が見つかるなら…
939仕様書無しさん
2023/04/02(日) 23:39:57.07
まだ20前半とかなら下流3年くらいやって転職でもいいけど
若くないならそのまま下流漬けになって別会社への転職にも影響するぞ
大人しく上流やっとけ
940仕様書無しさん
2023/04/02(日) 23:52:17.80
詳細設計書通りにコーディングするだけなら楽だよね
下流になれると設計書ないと何もできなくなりそう
941仕様書無しさん
2023/04/03(月) 00:37:18.73
詳細設計がまともに存在するところが少ない
942仕様書無しさん
2023/04/03(月) 00:52:32.58
設計書なんて無いぞ
口頭で要件伝えられるだけ
943仕様書無しさん
2023/04/03(月) 01:00:14.20
SIerだと設定書はみっちり作るよ
詳細設計ないってどんなシステムよ
944仕様書無しさん
2023/04/03(月) 01:18:01.46
おれもコンサル並みに働ければと思うけど低賃金だからやる気出ん
まあそもそも無理だけど
945仕様書無しさん
2023/04/03(月) 02:59:21.64
>>943
詳細設計とかちゃんとあるなんてきちんとしてるんだなぁという感覚だわ
946仕様書無しさん
2023/04/03(月) 03:05:04.57
今どきウェブの開発もわからにゃいかんってことでudacityのコースを受講してる。んでHTMLとCSSで自分のオリジナルブログ作って提出してねって言われたんだけど何も作る気がおきん
自分でデザインを考えるということに全く興味が沸かん。バックエンド行けってことなんだろうか
947仕様書無しさん
2023/04/03(月) 10:36:36.89
Web開発のポートフォリオを作るとしても自分でデザインしないとゴミみたいなUIになるだけだ
バックエンドだけのポートフォリオなんてないからな
948仕様書無しさん
2023/04/03(月) 17:32:26.51
>>943
建前でわな
超大手だろうと、雑な要件しか無いケースなんてザラ
949仕様書無しさん
2023/04/03(月) 19:19:57.87
わ の人がいる
950仕様書無しさん
2023/04/03(月) 20:34:15.29
やっぱりいるんだな
リモート全盛の時代に現場主義の人たち
とにかく人集めてお山の大将でいたいんだろうな
951仕様書無しさん
2023/04/03(月) 20:44:07.08
上流工程はトークが得意なエンジニアが集まる猿の惑星
初めての案件でやるものではない
上流工程やっていると技術レベルは大きく低下する
952仕様書無しさん
2023/04/03(月) 21:17:29.57
案件の提案や要件定義なんていかに顧客に夢を見させるかだからな
最初は高級外車の絵を見せておきながら実際に出来上がるものは軽自動車
953仕様書無しさん
2023/04/03(月) 21:23:22.20
要件定義はトーク猿が実現不可能なシステムをお客から聞き出すのが仕事
もし「スケジュール内で実現できません」と伝えると営業にクレームが来て確実に契約終了になる
もう炎上するために存在するようなもの
954仕様書無しさん
2023/04/03(月) 21:48:44.81
まるで自分なら上手くできるとでも言いたいような口ぶりw
955仕様書無しさん
2023/04/03(月) 22:25:26.67
年中体調悪いし他責的だし自学自習もしないし
そういうところが駄目なんだよな
気持ち切り替えて少しはやる気出そうにもやる気がないんだな
956仕様書無しさん
2023/04/03(月) 23:04:45.39
運動してないなら運動しよう
週3で30分のランニングと適度な筋トレしよ
957仕様書無しさん
2023/04/03(月) 23:08:58.28
自分ならうまくできる
958仕様書無しさん
2023/04/03(月) 23:11:42.37
未経験でいきなりリモワって上手くいくのかね
959仕様書無しさん
2023/04/03(月) 23:12:08.77
だれでも最初は未経験だ
960仕様書無しさん
2023/04/04(火) 00:33:54.21
技術力も何もないから某ランテ◯クに通いたい
961仕様書無しさん
2023/04/04(火) 11:08:39.64
転職活動してるとSESは楽勝で通るのに自社開発全然通らん
SESからSESって微妙だなと思いつつ、給与上がるしべつにそれでも良いかって気もしている
962仕様書無しさん
2023/04/04(火) 11:42:15.13
賃上げ交渉すれば?
963仕様書無しさん
2023/04/04(火) 12:23:40.26
賃上げ交渉とかするだけムダだろw
964仕様書無しさん
2023/04/04(火) 12:40:33.77
今の会社の営業が持ってくる仕事がつまんねーから環境変えたいってのもある
965仕様書無しさん
2023/04/04(火) 12:48:08.96
今転職市場は活況なのを感じる。
実態が無いに等しいけど会社個人でやってて、ホームページもそれらしいのを作ってる。
いろんな採用関係のエージュントから連絡あるけどここ3月ぐらいから特に増えてるね。
どこでもいいから求人数を増やしたいんだろうと思う。
966仕様書無しさん
2023/04/04(火) 20:53:49.92
毎回捻くれた回答ばかりするオジサンが顧客の場合、速攻で逃げたもの勝ち
現場固有の情報に関する質問に回答しない、ドキュメントに対して難癖をつけてくるなど不信感を募らせる態度を取ったらもうその現場から離れろ!
967仕様書無しさん
2023/04/04(火) 22:18:00.91
そんな渡り鳥のようなことができるのも若い時だけじゃけぇ
968仕様書無しさん
2023/04/04(火) 22:23:40.96
フローチャートが見苦しいのでプロジェクトの全書類から削除していただけませんか?
969仕様書無しさん
2023/04/04(火) 22:25:02.09
小学生のころ思い出す
なんか工作で作る予定だったが
売ってたからつい部品買ってしまった
当時はすごくいいアイデアに思えたが意味ない
970仕様書無しさん
2023/04/04(火) 22:26:25.94
新しい現場まず1ヶ月間エクセルとサクラエディタ使ったデータの整理と作表やらにゃならんとかハズレだ
971仕様書無しさん
2023/04/05(水) 00:25:43.44
露骨に無許可の偽装請負多重派遣の企業が転職サイトに求人出してるの見たらうんざりする
他の業界ってこう言う違法行為結構厳しいのにIT業界が時代遅れ
972仕様書無しさん
2023/04/05(水) 00:31:47.63
無許可って、具体的に何が無許可だと判断したの?
973仕様書無しさん
2023/04/05(水) 07:21:18.93
そっちが自分で証明するべき
974仕様書無しさん
2023/04/05(水) 08:21:14.13
ガイジやんw
975仕様書無しさん
2023/04/05(水) 08:32:52.99
情弱にガイジ呼ばわりされた
976仕様書無しさん
2023/04/05(水) 14:12:12.89
こういう、日本語通じないガイジ多いよなぁ
自分の脳内で完結してて、他人の言葉が頭に入ってこない人
977仕様書無しさん
2023/04/05(水) 14:15:22.20
>973 >975 がガイジという認識
978仕様書無しさん
2023/04/05(水) 15:39:08.83
この業界キチガイが多すぎんよ~
979仕様書無しさん
2023/04/05(水) 15:59:07.04
そだね。あとこのスレも多いと思う。だいたい半分ぐらいかな
980仕様書無しさん
2023/04/05(水) 16:08:59.53
すぐに答えを聞いてくる奴
資料を見れば答えは書いてあるのに
それを見ようとしない奴

仕事の資料は探さないのに
夜のAVは徹夜でもしてネットを探す奴

お前のちんこ切り落とせば
仕事で資料も探すようになるのか
981仕様書無しさん
2023/04/05(水) 16:23:57.06
ほい

SES(客先常駐)エンジニアの集会所 9
http://2chb.net/r/prog/1680679364/
982仕様書無しさん
2023/04/07(金) 14:37:22.96
メール来てた 翻訳すると以下の通り


あなたのプロフィールをオンラインで見たので、連絡を取りたいと思いました。あなたは Turing.com にある米国の遠隔地のソフトウェア エンジニアリングの高給の機会にぴったりかもしれません。

チューリングはカリフォルニア州パロアルトに拠点を置いています。 Turing の AI ベースの Talent Cloud は、世界中の優れたソフトウェア エンジニアを、米国およびシリコン バレーのトップ企業のフルタイムのリモート ソフトウェア ポジショャ唐ノマッチングbオます。

今すぐ申請を開始

? 柔軟なスケジュールでほぼどこからでも働きながら、急速なキャリア成長を享受: 以前はシリコン バレーに住むエンジニアだけが利用できたキャリア成長の機会を享受できます。

? フルタイムの長期的な機会: - Turing は、リモートでフルタイムの長期的な役割を採用している米国企業とのみ提携しています。また、その後の長期的な機会にあなたを再マッチングすることにも力を注いでいます。

? 報酬: - 条件に応じて米ドルで支払われます。希望する給与をお知らせください。あなたのスキルと経験に基づいて、あなたに合った報酬を一緒に決定します。その 100% をお客様にお届けします。当社は、費用を負担するために企業に請求します。

? さまざまなレベルの仕事を見つける: - Turing は、中級レベル、上級レベル、技術リード レベルのエンジニアを米国のトップ企業と結びつけています。

? 100 以上のスキルで仕事を見つける: - Turing には、React、Node、Python、Angular、Swift、React Native、Android、Java、Rails、Golang、PHP、Vue、DevOps、機械学習などの複数のスキルにわたる機会があります。

プロフィールの作成に問題がありますか? support@turing.com までメールでお問い合わせください。当社のチームができるだけ早くご連絡いたします。
983仕様書無しさん
2023/04/07(金) 15:44:44.86
さて15分休憩したし残った仕事を片付けるか

「俺氏さん、資料を作ったので確認お願いします」
 →ダメダメな資料でうんざり

「俺氏さん、ここの仕様について教えてもらえますか」
 →他の資料にガッツリと書かれている

「俺氏さん、明日の打ち合わせの作戦会議をしたく」
 →どうせ俺しかしゃべらない、他のメンバーは全員カカシ

「俺氏さん、進捗会議の報告内容まとめてよろしく」
 →進捗内容なんて誰も気にしない

もうね、やってらんね
984仕様書無しさん
2023/04/07(金) 20:17:17.88
4月に新しい現場入ったばっかりだけど会社辞めたいって言ったらやっぱ迷惑かな
985仕様書無しさん
2023/04/07(金) 21:07:36.10
あのさぁ
搾取されてる側が何を気を使ってるのよ?
そんな余裕ないやろ?
とっとと辞めい!
986仕様書無しさん
2023/04/07(金) 21:23:10.38
おいおいジョブホッパー量産すんなやw
987仕様書無しさん
2023/04/08(土) 09:56:15.93
>>984
詳しく聞かせたまえ
988仕様書無しさん
2023/04/08(土) 12:29:39.53
>>986
うるさいなあ、お前のような奴が営業のいう通りにならないエンジニアに自分好みで案件選択するとか文句抜かしたりするんじゃ、ぼけ
989仕様書無しさん
2023/04/08(土) 17:33:29.23
まじで成長したいなら1年くらいは仕事とプライベートでの勉強がちるべし
990仕様書無しさん
2023/04/08(土) 17:58:09.96
SESに入った時点で人生終了ですよ
991仕様書無しさん
2023/04/08(土) 18:16:28.95
>>988
読みにくい
992仕様書無しさん
2023/04/08(土) 20:27:48.29
別に勉強したって見られるのは職歴だし意味なくね
993仕様書無しさん
2023/04/08(土) 21:10:28.41
うんこ
994仕様書無しさん
2023/04/09(日) 11:15:53.56
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 9
http://2chb.net/r/prog/1680679364/
995仕様書無しさん
2023/04/09(日) 11:55:24.59
ぼく「自社開発って言ったじゃないですかー!!」
社長「100%とは言ってない」
ぼく「なにぃ! ばかな」
996仕様書無しさん
2023/04/09(日) 13:33:38.26
うちは50人の会社で宣伝用に1人割り当てていた
2%だな
997仕様書無しさん
2023/04/09(日) 17:30:37.35
50人規模とはいえその一人に選ばれた奴哀れすぎるやろw
とはいえ宣伝用ならそれなりの使える奴じゃないとあかんやろうし
けどそんなのに選んだら余程金積まないと会社に不信感募らせて辞めるんちゃうか
998仕様書無しさん
2023/04/09(日) 18:32:42.28
その50人に1人を雇ったことがあるけど、ずっと文句ばかり言って仕事できない奴だった
優秀だから1人に選ばれた訳ではなく客先に出せないから自社開発をやらせてたらしい
999仕様書無しさん
2023/04/09(日) 18:33:14.60
質問いいですか
1000仕様書無しさん
2023/04/09(日) 18:43:14.52
>>1000
>>998
完全に勘違いしてた
一人だけ自社のパターンか
一人だけSESのパターンかと思ったわw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 6時間 55分 50秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250425133517ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1677552444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SES(客先常駐)エンジニアの集会所 8 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 2
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 3
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32
B&W 805集会所
競馬板モンスト集会所 運478
PvPとかいうキモヲタ集会所
競馬板モンスト集会所 運318
ユニオソ坊と子分達の集会所
競馬板モンスト集会所 運288
競馬板モンスト集会所 運332
競馬板モンスト集会所 運346
競馬板モンスト集会所 運431
競馬板モンスト集会所 運488
競馬板モンスト集会所 運440
競馬板モンスト集会所 運282
競馬板モンスト集会所 運189
競馬板モンスト集会所 運400
競馬板モンスト集会所 運391
競馬板モンスト集会所 運297
競馬板モンスト集会所 運312
競馬板モンスト集会所 運248
競馬板モンスト集会所 運398
競馬板モンスト集会所 運237
競馬板モンスト集会所 運320
競馬板モンスト集会所 運442
競馬板モンスト集会所 運292
競馬板モンスト集会所 運457
競馬板モンスト集会所 運481
競馬板モンスト集会所 運347
競馬板モンスト集会所 運403
競馬板モンスト集会所 運483
競馬板モンスト集会所 運473
競馬板モンスト集会所 運272
競馬板モンスト集会所 運416
競馬板モンスト集会所 運290
競馬板モンスト集会所 運305
競馬板モンスト集会所 運278
競馬板モンスト集会所 運274
競馬板モンスト集会所 運279
競馬板モンスト集会所 運335
競馬板モンスト集会所 運401
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
マム・タロト専用集会所 Part.44
マム・タロト専用集会所 Part.28
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
マム・タロト専用集会所 Part.19
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所
マム・タロト専用集会所 Part.24
マム・タロト専用集会所 Part.11
ニート 無職 フリーター 集会所
ニート 無職 フリーター 集会所

人気検索: 2016 チア 35 キャミ Sex pedo little girls 和日曜ロリ Daisy Kids 縺薙■繧? マッサージ Child
22:13:00 up 136 days, 23:11, 0 users, load average: 12.92, 11.13, 13.17

in 2.1635799407959 sec @2.1635799407959@0b7 on 090111