◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ブラックニッカ 22 YouTube動画>2本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1541482734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1呑んべぇさん2018/11/06(火) 14:38:54.54ID:zpT/f5Od
ブラックニッカ|NIKKA WHISKY
https://www.nikka.com/products/blended/blacknikka/

前スレ
ブラックニッカ 21
http://2chb.net/r/sake/1534944812/

2呑んべぇさん2018/11/06(火) 16:35:48.96ID:6XRr70kV
ブラクニカ

3呑んべぇさん2018/11/06(火) 16:39:23.19ID:6XRr70kV
ブラクニキ

4呑んべぇさん2018/11/06(火) 17:39:31.55ID:DVs4mfe8

5呑んべぇさん2018/11/06(火) 18:08:13.40ID:Gt7+Zxv0
乙鰈

6呑んべぇさん2018/11/06(火) 20:09:49.33ID:TqmDfslB
SP>復刻>BS、DBES>8>CO、AM>DB、RBES>RB>クリア

好みの問題なので

7呑んべぇさん2018/11/06(火) 21:44:19.79ID:6idvaZxb
>>1

平成が終わろうとするが、次の時代にも『ブラックニッカ・スペシャル』は受け継がれていくと思う

8呑んべぇさん2018/11/06(火) 21:55:40.86ID:tpYBrA6h
次の年号になったらホワイトニッカ復活希望

9呑んべぇさん2018/11/07(水) 00:36:58.20ID:bgnZ3Edl
ドンキで1700円くらいで売ってたエクスイがなくなった‥

10呑んべぇさん2018/11/07(水) 10:49:53.01ID:5Nis8wl2
エクスイやまやでももう無い店舗があった。アロマやリッチアンドシェリーはまだあったのに。

11呑んべぇさん2018/11/07(水) 12:51:17.10ID:JCaT0OgU
DBの後にRBが安かったから買って飲んだら
DBの方が好みで美味しかった

12呑んべぇさん2018/11/07(水) 22:40:23.51ID:UgHcX0LO
>>9
家のそばのドンキはエクスイ入荷しなかったのか無かったよ、発売日前日から・・・

13呑んべぇさん2018/11/07(水) 23:52:15.38ID:WTrVAFJJ
>>12
前日なら入荷してなくても不思議じゃないね

14呑んべぇさん2018/11/08(木) 20:09:14.77ID:wy0DRIt1
エクストラスイートうまいね
でも2000円だとちょっと高いかな?
1600円ぐらいで売ってたらストック決定なんだが・・・・

15呑んべぇさん2018/11/08(木) 20:46:34.71ID:/4bZO0H9
近所は1680円税別だけどね

16呑んべぇさん2018/11/09(金) 03:37:36.11ID:Ojm9JmC6
近所は1580円税込み特価だけどね

17呑んべぇさん2018/11/09(金) 03:41:43.66ID:kWEJBnNY
1380で売ってたって報告もあったような

18呑んべぇさん2018/11/09(金) 07:13:37.12ID:5sDlerve
騒がずスーパーのワゴン入りを待つのが吉

>>17
今のところ最安値はロヂャースの1280円

19呑んべぇさん2018/11/09(金) 07:24:30.55ID:8ZUdtdav
エクストラスイートも今度飲んでみよう

20呑んべぇさん2018/11/09(金) 08:56:33.06ID:UQ6fhMhN
ロヂャースってすごいな

1280+税ならお得

21呑んべぇさん2018/11/09(金) 11:38:24.30ID:NdBQMT37
リッチ、ディープ、エクスイで飲み比べてるけど、どれも美味しい。
気分的なものかもしれないけど、エクスイの香りは良いもの飲んでる感があっていいね。ストックしたいけど近所に見当たらない。

22呑んべぇさん2018/11/09(金) 16:34:00.15ID:Hr+bACAK
エクスイはコクはないのにそれなりに満足感があって
一杯だけ飲むときに丁度良い

23呑んべぇさん2018/11/09(金) 20:40:10.65ID:tLI9phfI
>>22
ウイスキーエレメンツやオークボトルで追熟すると最強。
コストかかるけど、試す価値あり。

24呑んべぇさん2018/11/09(金) 21:53:57.83ID:NrabIo1q
追熟って…

25呑んべぇさん2018/11/09(金) 22:06:56.44ID:Hr+bACAK
香りを追加するだけだな

26呑んべぇさん2018/11/09(金) 22:11:53.14ID:vD8W77tB
若いの独特のエグみやアルコール臭さはどうなの

27呑んべぇさん2018/11/09(金) 22:13:16.47ID:Hr+bACAK
エグさは少なめかなアルコール臭さはあるな

28呑んべぇさん2018/11/10(土) 16:22:53.27ID:v9L6qZPY
「じゃぁフロムかな」と思ったら値上げして結構なお値段なのね

29呑んべぇさん2018/11/10(土) 20:09:56.69ID:FMefxPz7
アマゾンでポチったクロスオーバーが届いた!初めて飲むから楽しみです

30呑んべぇさん2018/11/10(土) 22:23:09.99ID:K8lRG2GD
クリアの水割り缶初めて飲んだ
ストレートのがうめえな

31呑んべぇさん2018/11/10(土) 23:22:06.11ID:FMefxPz7
クロスオーバーうまいな
上手いこと余市と宮城峡が感じられる!

32呑んべぇさん2018/11/10(土) 23:42:25.57ID:0rRjNFNN
でた余市馬鹿w

33呑んべぇさん2018/11/10(土) 23:46:03.50ID:0rRjNFNN
前スレで余市と書いてるキチガイ60オーバー
"余市を感じる"の文句は20近く
うまさの表現が一切なく
余市としか言えないのが特徴

34呑んべぇさん2018/11/11(日) 00:23:12.14ID:LMazSwn1
前スレは知らないけどうまいことレポート出来ないし許してたも
まぁ思ったよりスモーキーじゃなくて少し期待ハズレではあったけど2000円ちょいのウイスキーとしては凄く満足です

35呑んべぇさん2018/11/11(日) 16:08:46.87ID:1yXaFRrD
>>6
BSとエクスイを同列に感じてるのが致命的だな
エクスイは高エンタルピー蒸留由来と考えられるカラメル〔I〕の甘さが復刻BN以来の出来で高評価となったが
今や伝説レベルにあるBSとは全く違う次元の製品
エクスイはその甘い香りで単純に小バエを引き付けるがBSともなると小バエは天敵の接近を警戒して近寄らなくなる
それからAM=オールモルトはブラックニッカの範疇にはない

36呑んべぇさん2018/11/11(日) 16:23:21.47ID:U9XiHhCH
俺はBSなら断然2017派だなあ
2016は生臭さと若さが強過ぎてとても飲めたもんじゃない
対して2017はベリーや黄桃の香りと濃厚かつ上品なコク、極上の銘酒と言える

37呑んべぇさん2018/11/11(日) 16:52:42.27ID:yrNld+HM
BS以外の限定は要らん
我々が待っているのはBS2018やBS2019だ

38呑んべぇさん2018/11/11(日) 18:06:55.33ID:1yXaFRrD
BS2016の美味さを通り越した深さが感じられないのはある意味幸せだな
俺はあれを飲むと胸が張り裂けるような哀しみに押しつぶされて泣きそうになる
今までの人生で置き去りにしてきた色々なものが目の前によみがえるような幻影
あれを普通のウイスキーとして飲める図太さがうらやましい

39呑んべぇさん2018/11/11(日) 18:30:05.49ID:5hJPC2jI
矢張り2016はブレンダーが魂込めて作っただけあって旨いね
でも、2017お前はダメだ!
アサヒの卑しい金儲け主義から産まれた卑しい子
急場凌ぎで作ったのでアルコールが強く感じ若い原酒を使っているのだろう、深みがないんだよな
あんなのが旨いって言ってる奴も2匹目のドジョウを狙った転売ヤーだけ

40呑んべぇさん2018/11/11(日) 18:30:48.66ID:NGlKACoB
と、2016の在庫持ってる転売屋が

41呑んべぇさん2018/11/11(日) 18:32:04.81ID:1Tk/6sAU
>>38
二階堂のCMか

42呑んべぇさん2018/11/11(日) 19:02:15.32ID:om9XbbO1
つまり焼酎ですねわかりました

43呑んべぇさん2018/11/11(日) 19:16:46.26ID:1yXaFRrD
確かに>>36のBS2016批判は正しいかもしれない
開封直後常温ストレートの第一印象がそんな感じだ
だが飲み進めてみるとすぐに目前に二階堂CM世界がパッと広がり
酔いも回らぬうちから昭和ノスタルジーが次から次に繰り広げられる
ストレートでアルコール刺激ガチで堪能するもよし
ロックで飲んでもなぜか香りロスは少ない
味の分析は繊細複雑すぎてとてもじゃないができない
古いモルトの強い主張がダイレクトに心臓に突き刺さる
主張は強いが最後に来るのは深い、恐ろしいほどに深い癒しだ

44呑んべぇさん2018/11/11(日) 19:26:03.89ID:FoH166iu
目くそ鼻くそレベルの違いでしかない

45呑んべぇさん2018/11/11(日) 19:51:27.34ID:oDpgsRlX
2016がダブついてる転売屋、うるさいよ。
所詮安酒ブラックニッカ、2500円だったとしても中身は安酒でしかない

同じぐらいのピュアモルトの足元にも及ばないという現実を無視するな

46呑んべぇさん2018/11/12(月) 06:57:04.27ID:USAjEnuG
>>ID:1yXaFRrD
BSはモルトウイスキーとして使えない不良原酒の在庫処分だろ
復刻シリーズはともかくBS以降の限定こそあなたの言う卑しい金儲け主義

見つけたら買えば幸せなのはピュアモルトの方

47呑んべぇさん2018/11/12(月) 11:20:15.12ID:7FX0h+Z6
金儲けを悪いことに捉えるなんてどうかしてるよ

48呑んべぇさん2018/11/12(月) 15:41:48.31ID:DJwxWXyC
BSもピュアモルトもうまいじゃん
なんの不満があるのか

49呑んべぇさん2018/11/12(月) 20:44:25.34ID:plF4flLB
エクスいはコスパいいと思うわ

50呑んべぇさん2018/11/12(月) 20:52:41.21ID:YnADlzxi
BSに比べたらどれもコスパがいいとは言えんな

51呑んべぇさん2018/11/12(月) 20:54:38.49ID:E/C2SgS4
スペシャルが一番好き 限定も含めて

52呑んべぇさん2018/11/13(火) 00:16:06.55ID:6+fFPwuR
寝る前にニッカを飲むのが日課になってるわ

53呑んべぇさん2018/11/13(火) 00:39:38.73ID:f/0HZ8yf
BS2017で梅酒仕込んだら旨かったよ

54呑んべぇさん2018/11/13(火) 00:41:28.41ID:xOg0c4wJ
よかったのん

55呑んべぇさん2018/11/13(火) 07:06:40.18ID:HbNW46Rt
>>50
竹鶴12年を知ってるとBSなんかコスパ最悪
持ち上げている書き込みを見ると哀れにさえ思える

コスパが良いのはSPと復刻、まだ買えること考えるとギリギリエクスイ

さらにBSが1500円で売ってたとしてもあれば復刻SN3500円の方が良い、
ちゃんと長熟モルトを味わえる(BSはプラシーボ効果を堪能できるだけ)

56呑んべぇさん2018/11/13(火) 07:16:33.26ID:tFERTUSv
この人いつも同じ事書いてるね

57呑んべぇさん2018/11/13(火) 07:39:25.08ID:I2+f16k8
コスパで飲むのか。酒を

58呑んべぇさん2018/11/13(火) 08:26:51.45ID:AIyYyqbe
>>55
昔は良かったおじさんなのかな

59呑んべぇさん2018/11/13(火) 08:50:44.69ID:9RDvxvTu
コスパなんて誰とも同じにならないくだらない物差しを使いたがるのは真正の馬鹿

60呑んべぇさん2018/11/13(火) 08:58:41.99ID:NGgzuE85
>>58
BS16買えなかったノロマだろ

61呑んべぇさん2018/11/13(火) 10:45:40.40ID:1/VKPCgl
コスパ好きなら焼酎飲んどけ

62呑んべぇさん2018/11/13(火) 10:52:58.95ID:k1cGccS2
リッチブレンドとかディープブレンドなんて、安くて美味しいからコスパいいなーって思って飲んでるけど、宮城峡蒸溜所に行った時にかった宮城峡2000'sが美味しすぎてなかなか普段飲みはできない。
お客さんとか、父が遊びに来た日に一緒に飲むくらい。

2000円クラスも手を出してみたくて、フロムザバレルがすごい気になるところだけど、リッチブレンドとかディープブレンドに戻れなくなりそうで怖いわ

63呑んべぇさん2018/11/13(火) 11:04:32.09ID:LIxUi06c
>>62
良いの飲んじゃうとそうなりそうで怖いよな

64呑んべぇさん2018/11/13(火) 15:58:52.97ID:YEcrpbPP
FTBはそれ以下を飲みたくなくなるのは確かだが、
それ以上も別にいらんわと思うようになるのでいいぞ

65呑んべぇさん2018/11/13(火) 18:07:56.00ID:IXs6zeBO
俺にとってその地位にあるのはピュアモルト黒だな
もっとたくさん買い占めたかった

66呑んべぇさん2018/11/13(火) 18:40:07.25ID:+fv8YgZn
>>58
今は4年前のことを
ひと昔と言ううんだなw

67呑んべぇさん2018/11/13(火) 18:48:57.92ID:IXs6zeBO
環境の激変ぶりを鑑みると4年前でも一昔と言えるのでは

68呑んべぇさん2018/11/13(火) 18:52:44.00ID:U+O6b1zA
spは何がどうということもない酒だがハーフロックでもハイボールでも安心する味だ

69呑んべぇさん2018/11/13(火) 19:07:59.56ID:0tx+F/kj
>>66
いつまでも過去にとらわれている憐れなさまへの侮蔑でしょ

70呑んべぇさん2018/11/13(火) 22:29:23.39ID:HbNW46Rt
>>58
今でもSPは良いという話、ニッカの良心だよ
拝金主義という言葉はBS以降にこそふさわしい

>>62
う〜ん、蒸留所限定のは戻りたくないほど良い味だけど、簡単に買えないのが逆に利点かな?
FTBは気に入るとそこらのブレンドがスカスカに思えてくるような濃厚な味だけど、どうせ知るなら
早いほうが人生得だよ。

71呑んべぇさん2018/11/14(水) 05:14:05.22ID:PXzVQcbe
拝金主義って2017事かな?

72呑んべぇさん2018/11/14(水) 06:56:48.11ID:QcEaiRbJ
>>70
お前には山崎NAを9600円で購入する権利を与えよう
ドンキの良心が、お前を待っているぞ
獺祭50や倉吉18もガラスケースの中でお前が来るのを待っているぞ

73呑んべぇさん2018/11/14(水) 07:48:07.28ID:6MsTmaq0
>>33
"余市を感じる"
じゃ転売にならないのか?

唯一無二の味わいなので、説明の必要はないよ
味を知らないなら無理しても旧NAを買って飲んでみることをお勧めする
エイジ物はそのステップアップ版

現行は飲みやすくなっててちょっとイメージしにくいので注意

74呑んべぇさん2018/11/14(水) 08:53:30.83ID:IdCixqzr
一番誤魔化すのに簡単だから使ってるんでしょw
味がわからなくても表現力がなくても
余市って言えばなんか言えてる気になってしまう
典型的なガイジ

75呑んべぇさん2018/11/14(水) 08:54:20.83ID:IdCixqzr
>>73
説明なんか出来ませんごめんなさいでしょ?
日本語は正しく使おうねお馬鹿さん

76呑んべぇさん2018/11/14(水) 18:07:44.05ID:mknhm/nh
DB BSで余市って謳ってるのは本当の味障かもな
あと8年も

77呑んべぇさん2018/11/14(水) 20:17:04.02ID:PXzVQcbe
新しい基地?

78呑んべぇさん2018/11/15(木) 10:14:48.44ID:r69MIg8T
安ブレンデッドは7割8割はグレーンなんだからカフェグレーンを感じてるだけ。余市を感じたければ現状では余市NAかピュアモルトブラックかスーパーニッカ復刻しかない

79呑んべぇさん2018/11/15(木) 19:03:18.46ID:Ie74w+zJ
日本語を教えてもらえない転売が涙目

余市カフェグレーンで十分
知恵遅れの作文は要らない
転売には何もくれてやらない

教えて下さる人もいるので上の三種を探してる呑みな

80呑んべぇさん2018/11/15(木) 19:36:38.48ID:xDGwHQ2F
久しぶりにこのスレ覗いたらカオス状態で草生えた
お前ら何言ってんのかさっぱりわからん

81呑んべぇさん2018/11/15(木) 20:44:09.48ID:HMXqd/BO
まともなニッカ飲みなら余市で通じると思うが
余市味を知らない輩が何が言ってるんだ?

サントリースレに行けよ、黄角の話で盛り上がって来い

82呑んべぇさん2018/11/15(木) 20:52:08.85ID:xDGwHQ2F
余市味はパワーワード過ぎるだろ
石炭直火蒸溜特有の味とかならわかるけど
余市の土でも食べたんか?

83呑んべぇさん2018/11/15(木) 21:19:11.51ID:Rc52C58P
スペシャル買ってきた
のむぞー

84呑んべぇさん2018/11/15(木) 21:39:57.05ID:r4GvqiRU
ガリガリ君 余市あじ

85呑んべぇさん2018/11/15(木) 21:48:12.23ID:kJ3K8iKv
>>83
いいね
おれも今飲んでるぜ!

86呑んべぇさん2018/11/15(木) 22:39:40.78ID:Rc52C58P
スペシャルこんなに辛かったっけ
ちょっと寝かさなきゃ(民間療法)

87呑んべぇさん2018/11/15(木) 23:09:24.40ID:iJPakwCS
DB BS
デブ ブス

88呑んべぇさん2018/11/16(金) 00:35:53.47ID:ps03koXQ
BNごときに騒ぎすぎだろアル中ども
お前らは安酒しか呑んでないんだから
余市の味がとか想像で語ってないで
冥土の土産でビシッと大枚叩いてオクでエイジド余市を落として楽しめや

89呑んべぇさん2018/11/16(金) 01:58:05.34ID:FEVImNpH
よっしゃ!わいもSPおっぱじめんでえ!
たまらん!

90呑んべぇさん2018/11/16(金) 08:27:35.11ID:cctHmHAj
>>88
この前、余市15年の最後の1滴を飲み干した
他にない味だが、残念ながら高すぎてもう入手出来ない

91呑んべぇさん2018/11/16(金) 13:41:54.23ID:VPMNi4JQ
年代物一通りあるがのみたいと思わん。そんなうまかったか?

92呑んべぇさん2018/11/16(金) 14:41:05.16ID:sB9eDV5J
>>91
>年代物一通りあるがのみたいと思わん。そんなうまかったか?

要らねえなら俺にくれ

93呑んべぇさん2018/11/16(金) 15:13:56.89ID:cctHmHAj
>>91
現行品と飲み比べれば分かるさ

94呑んべぇさん2018/11/16(金) 15:31:43.69ID:TdEwBWv3
>>90
他にないというが
エクスイから感じられるらしいぞw
くっそ笑えるが

95呑んべぇさん2018/11/16(金) 16:45:50.45ID:uCyE1yG9
FTBって2000円くらいなら買い?
近所で目にするラインだと、そのくらいしかないんだが

96呑んべぇさん2018/11/16(金) 17:01:01.06ID:cctHmHAj
>>94
飲んだけど、欠片も感じない
最近のブラックニッカは、どれも宮城峡寄りの味

97呑んべぇさん2018/11/16(金) 21:22:24.10ID:QmnwM8Xs
>>94
エクスイから余市15年の味が感じられるという書き込みは見たことがないが
どこに書いてある?

98呑んべぇさん2018/11/16(金) 22:17:21.73ID:eF+gC06w
余市はピュアモルト黒

99呑んべぇさん2018/11/16(金) 22:58:43.41ID:SawtxFpp
>>96
おいおい大多数の人間がエクスイの味を余市を感じるしか語れない馬鹿なのに
それすらも否定したら可哀想だろww

100呑んべぇさん2018/11/16(金) 22:59:25.00ID:dWobnCb7
エクスイは若すぎる。
余市なんて感じるかい!!
限定だすなら、せめてスーパー日課復刻みたいな余市感はほしいなぁ。

101呑んべぇさん2018/11/16(金) 23:22:12.11ID:iKemuYh6
"余市を感じる"

まあ感じちゃうものは仕方ないよな

102呑んべぇさん2018/11/16(金) 23:45:24.57ID:ps03koXQ
余市NAでも飲んで一旦餅つけ

103呑んべぇさん2018/11/17(土) 02:18:31.58ID:pbHgdayM
FTB買ったった。
予想を裏切らない、いや、予想以上の味でした。
とりあえずストレートでと思って少し注いだら、あまりの飲みやすさに一杯目が飲み終わってしまった。
なんというか、「重厚さ」を感じるウイスキーという印象。

これは仕事が大変だった日とか、何か良いことがあった日に、大切に飲もうと思えるウイスキーでした。

104呑んべぇさん2018/11/17(土) 02:47:04.78ID:PdwXWQlG
余市15年とか確かに旨いけど1万程度の味だわ。飲んで自慢出来る酒じゃない。
現行竹鶴1721もだけど、コスパで良いから素晴らしかったわけで、竹鶴17とか7000円でもいらんわ。5千ならちょっと欲しいけど

105呑んべぇさん2018/11/17(土) 02:59:28.43ID:jkz3Gm2d
お?良レスが2つも続くとは珍しい
エクスイは若くて安っぽい酒だが余市は入っていると思う
旧ではなくて苦味が増した新の余市な
余市の質と量はSNと良い勝負かと
間違ってもBSのような幻想を抱いちゃいかん

106呑んべぇさん2018/11/17(土) 03:33:01.51ID:Ia2UKdU7
>>104
そのへんは人の好みによるでしょ
もし余市15年が2万程度で復活するのなら、俺は買う
俺にとって余市15年はそのぐらい出す価値のある味わいだよ

107呑んべぇさん2018/11/17(土) 05:28:45.66ID:bPpJ3rgf
余市15年1万くんは、吉野家牛丼も100円の味とか言ってそう

108呑んべぇさん2018/11/17(土) 06:41:31.25ID:DdTGky4A
エイジモノでスタンダードな10年も店頭価格3400円ぐらい当時したからね
スコッチと比べても別にニッカだから安くてうまいというわけでもなかった
美味いのは事実だしもう二度とあのコストパフォーマンスの商品展開が
無いだろうというのはわかるという話

109呑んべぇさん2018/11/17(土) 06:52:46.28ID:nBRd1r6j
スーパーニッカ復刻に較べたらブレンダーズスピリットはサントリーオールド程度の価値しかない

転売屋が馬鹿舌だったらしく復刻の方が売れ残り最近まで買えたのは助かった。

110呑んべぇさん2018/11/17(土) 07:07:06.28ID:hiPN/oXY
>>106
俺も2万までなら出すよ

111呑んべぇさん2018/11/17(土) 07:17:36.85ID:bPpJ3rgf
BSはオールドくんはBS買えなくて僻んでるの?

112呑んべぇさん2018/11/17(土) 07:38:28.35ID:D81nCvJ2
限定品なんて うまかったな〜ナハハで終わる話
飲めなくても別に惜しくもない
高い転売品買ってるのはバカだけ

113呑んべぇさん2018/11/17(土) 07:51:12.51ID:PU5BPb7O
お前の人生はモノトーンぽいな

114呑んべぇさん2018/11/17(土) 17:25:23.22ID:7UDBaJaf
揺れている小さな影は、
もう一人の私だ。

夢に気づいたのは、
メトロノームが止まった瞬間。

錆びた路線は、
あの日に続いているだろうか。

むぎ100%
ニッカウヰスキー 二階堂

115呑んべぇさん2018/11/17(土) 17:41:48.35ID:AIEHJZaE
どうかタイムマシンが発明されませんように
目を閉じるだけで十分です

116呑んべぇさん2018/11/17(土) 18:18:59.19ID:y6ODt20R
CO大量に発見したんだけど
スルーしちゃった

ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

117呑んべぇさん2018/11/17(土) 19:02:48.91ID:9sCu3vrC
エクスイはもう少し旧余市のような青リンゴが訪れてくれたら最高だった
個人的にはグレーン比率や熟成感よりも青リンゴこそがG&Gとの決定的な差だと感じえない

118呑んべぇさん2018/11/17(土) 19:11:21.40ID:VqmtUOTJ
>>111
こいつ見るとBSはよほど売れ残って困ってるんだなと思う
ハイボールは旨いけどストレートは微妙なBSじゃ仕方がないか

原酒構成は格下かもしれないが、エクスイはストレートが旨いので
もうBSの転売はあきらめろ  酔いしれてるなら自分で飲め

119呑んべぇさん2018/11/17(土) 19:25:15.87ID:hbYB9ITG
>>116
しかも1680円
欲しい人には垂涎ものだな

120呑んべぇさん2018/11/17(土) 19:30:52.39ID:y6ODt20R
>>118
変わった舌だね
BSはストレートやロックは美味いけどハイボールは合わないだろ
ちょっと変わった人なのはわかったけど

121呑んべぇさん2018/11/17(土) 19:39:27.61ID:VqmtUOTJ
そうかい?
いろいろ混ぜて工夫してるのはわかるけど、それがサントリーみたいで俺は嫌なんだよね
それにお世辞抜きに素晴らしいグレーンが先に来るのがいまいち。
2016を沢山もってるけどハイボールで消費したり、人にあげたりしてる

122呑んべぇさん2018/11/17(土) 19:44:18.98ID:y6ODt20R
ブラックニッカだぞw
ブラックニッカに何求めてんの?

123呑んべぇさん2018/11/17(土) 19:58:39.16ID:VqmtUOTJ
職場で定年退職する人にあげると喜ばれる、60年前の原酒入りだもんなw
古い人ほどブラックニッカを好むしね

124呑んべぇさん2018/11/17(土) 20:00:01.53ID:02I3M7y4
BNだからこそ分を弁えた原酒の使い方をするべき
SPこそ至高

125呑んべぇさん2018/11/17(土) 20:16:39.94ID:BlgimxPw
毎度毎度SP持ち上げてるの同じ人でしょ
甘いだけの単調な味なのに

126呑んべぇさん2018/11/17(土) 20:24:51.68ID:9rOxN2nt
スペシャルなんか、わざわざ持ち上げなくてもいいのに。
あれはヒッソリと売られているのが本来の立ち位置。

ハイニッカと同様で、細々と存在してくれてれば、それでいい。

127呑んべぇさん2018/11/17(土) 20:40:14.31ID:7UDBaJaf
スペシャルなんか。

わざわざ持ち上げなくてもいいのに。

あれはヒッソリと売られているのが本来の立ち位置。

ハイニッカと同様で、細々と存在してくれてればそれでいい。


むぎ100%
ニッカウヰスキー 二階堂

128呑んべぇさん2018/11/17(土) 20:54:09.21ID:jkz3Gm2d
二階堂では時空を旅することはできないがBSならいやでもさせられる
淡い哀しみを帯びた深い愛を湛えた復刻SNと双璧をなすニッカブレンデッドの最高最終傑作BS2016
来年消費税が上がったら甲類に行く
もう、思い残すことはない

129呑んべぇさん2018/11/17(土) 21:30:43.84ID:BeSKWKUg
BSはそれなりによく出来ていたブレンデッド・ウイスキーだったが、プレミアムつけて買うほどのものじゃない
竹鶴17年や21年も、今の値段じゃ買う気になれないのと一緒

130呑んべぇさん2018/11/17(土) 22:33:05.57ID:6jWzhvMX



これは笑う。ここの人なら、笑う

131呑んべぇさん2018/11/17(土) 22:53:19.26ID:dtwO1dcf
>>128
またおまえか
ニッカブレンデッドの最高傑作じゃなくて近年発売されたブラックニッカの傑作 だろう
それともあれか?転売文句に最高傑作と言われているって自演したいだけか?

甲類と較べれば傑作なことは認めるけど日本語をちゃんと使えるようになってから
掲示板を利用するように!

132呑んべぇさん2018/11/18(日) 00:06:03.66ID:mmCXpmUb
ここで聞くのもなんだが、ザ・ニッカ12年ってどうなんやろ?

133呑んべぇさん2018/11/18(日) 01:46:00.32ID:7k4jecPp
>>116
最近アマゾンで初めて買ったけど美味しかったから欲しいー!羨ましいぜ

134呑んべぇさん2018/11/18(日) 08:23:40.34ID:tcEBoWIJ
>>132
BSの上位互換みたいな味
買うかどうかは値段しだい、4千円台で買えるなら買い

135呑んべぇさん2018/11/18(日) 09:31:59.70ID:DH+9X6b3
>>128
鶴やザ・ニッカの足元にもおよばないどころか伊達にさえ劣るBSを最高傑作と語る

やり直し

136呑んべぇさん2018/11/18(日) 09:45:23.01ID:jlnOZ0kO
>>135
(ブラック)ニッカの最高傑作
ってことやろ。異論ないで。
伊達ってそこそこ上手いんか?最近のジャパニーズだと厚岸は旨かったけど。高いしリピはないんだが

137呑んべぇさん2018/11/18(日) 10:40:39.09ID:aWRnFyHb

138呑んべぇさん2018/11/18(日) 11:35:04.40ID:OLAtuw5Q
>>133
関東なら東葛飾のある百貨店系列で売っているぞ

139呑んべぇさん2018/11/18(日) 11:40:35.69ID:jlnOZ0kO
>>138
お前1円安いガソリンのために隣町行きそうだな

140呑んべぇさん2018/11/18(日) 19:00:26.28ID:BnysxS5B
ブラックニッカ最高クラスというのは8とか復刻とかそれ以前にあったエイジ物だろう
BS16はそんなブラックニッカの範疇を超えていて、これは誰が飲んでも明らか
生活体験の乏しい頭でっかちは名前や看板に縛られて大事なものを感じ取れない
波乱の人生を歩めとか、昭和を生きろとか、そんな無茶なことは言わないが
今からでも自分の手足を動かして季節の食材で何かを作ってみたりして自分の舌を育てる努力をしてみてはどうだろうか

141呑んべぇさん2018/11/18(日) 19:38:06.01ID:X7ehz4Nt
はい次

142呑んべぇさん2018/11/18(日) 20:31:39.74ID:BnysxS5B
今日は久しぶりに8のフィルムをほどいた
いつものようにあの優しいフルーティーが出迎えて癒してくれる
そして気がついたら熟成モルトの深い甘味にやさしく抱き包まれている

だが、そこにはポルトガルギターのむせび泣くような旋律はない
胸を掻き毟るような哀しい幻影に苛まれることもない
BS16を飲んだ時のような心のざわめきはそこにはない

143呑んべぇさん2018/11/18(日) 21:52:17.78ID:s7VnvBxU
集団ストーカーはキチガイの群れでーす
皆さまお気をつけてお過ごしくださーい
ゴロォツキは群れまーす

144呑んべぇさん2018/11/18(日) 23:06:43.96ID:6MQLVPnu
>>142
つまんね

145呑んべぇさん2018/11/19(月) 05:47:57.41ID:K8MMcEd0
ブレンダーのスピリットが詰まっているからねBS2016は

146呑んべぇさん2018/11/19(月) 06:46:22.70ID:tZUR/nZl
>>140
使い慣れない言葉を使って日本語が変になってるよ
酒が飲める年齢なんだろが文章は中学生かそれ以下
さらに自分の感覚を誰が飲んでもと書く時点で小学生がそれ以下

ま、その程度の人間が評価するしかないのがBSということが言いたいだけなのだろう

147呑んべぇさん2018/11/19(月) 07:28:38.37ID:LZtaMkNS
というか、単純に長文・中二できもちわるい

148呑んべぇさん2018/11/19(月) 07:28:53.50ID:K8MMcEd0
皆さんの味の評価は
価格が全てを証明している

ブラックニッカ ブレンダーズ スピリット 瓶 700ml (2016年) https://www.amazon.co.jp/dp/B071CL5N4Z/ref=cm_sw_r_sms_c_api_pBE8BbHHNX8SC

149呑んべぇさん2018/11/19(月) 07:47:52.17ID:LZtaMkNS
尼価格を鵜呑みにするなと何度言えば…(落胆

150呑んべぇさん2018/11/19(月) 08:31:34.26ID:K8MMcEd0
あてにはならないのが何をさすのか不明だが
Amazon価格は着実に上がって来てる

151呑んべぇさん2018/11/19(月) 08:41:58.03ID:BAQoB4ci
どんな値段をつけるのかは自由だけど、だからと言ってその価格が受け入れられていると早合点するなって事だろ
説明させんな恥ずかしい

152呑んべぇさん2018/11/19(月) 09:29:55.27ID:hA5u86C8
アマは送料上乗せになってるからな
相場は7000円だな

153呑んべぇさん2018/11/19(月) 09:55:37.47ID:BAQoB4ci
在庫が有る=その価格が受け入れられずに売れ残っている、って意味だからな

154呑んべぇさん2018/11/19(月) 10:33:59.51ID:I21poAUh
まだ、ヤフオクの落札価格の方が指標としてはマシ

155呑んべぇさん2018/11/19(月) 12:17:26.58ID:K8MMcEd0
>>151
当たり前だろ
安いのが売り切れたから
今はその値段なんだよ

156呑んべぇさん2018/11/19(月) 12:21:10.54ID:LZtaMkNS
それが分かってて尼価格ひっぱり出してきてんのか、このバカは

157呑んべぇさん2018/11/19(月) 12:25:04.69ID:BAQoB4ci
ここまでバカだと思わなかったな

158呑んべぇさん2018/11/19(月) 12:51:39.90ID:eh9B6GXs
ブレンダーズスピリットって言われても、そもそもブレンダって誰なんだよ

159呑んべぇさん2018/11/19(月) 13:18:04.01ID:LoVPw4up
さまーずのさまってなんだよ

160呑んべぇさん2018/11/19(月) 14:35:03.10ID:HJ8vLu9y
実際8kとかでBS買うアホって存在するのか?最近アイラやたら高いけど、8kもあればそれなりに良いの幾らでもあるのに。ヤフオクでも4kがせいぜいだろ。
俺は定価でも買わないけど

161呑んべぇさん2018/11/19(月) 16:38:04.97ID:aDBoDOAF
8000円ならザ・ニッカやジョニ金、プラチナが余裕で買えるね
果たしてそこまで出してBSを買う価値はあるのか

162呑んべぇさん2018/11/19(月) 16:50:01.42ID:2xKxJt7P
>>139
マンサリーニャ買いに隣県に行ったことならある

163呑んべぇさん2018/11/19(月) 17:56:43.16ID:j+xBp33n
スペシャルのお湯割りを飲むかな

164呑んべぇさん2018/11/19(月) 18:40:09.20ID:B+EF+Y1p
ブラックニッカは、骨太でそこそこ飲める安酒ってとこがよいのだがなあ。1200円なら買い、1400円なら考える、みたいなw

165呑んべぇさん2018/11/19(月) 23:43:50.14ID:JEsEeCpq
BSは完全な馬鹿ホイホイになってしまったな

166呑んべぇさん2018/11/19(月) 23:44:39.59ID:HJ8vLu9y
>>164
それは分かる。その価格帯なら比較が富士山麓とかベル白馬だから戦える。

今2k代のウイスキーが死んでるから、2500円のBSが評価されたのはあるよな。竹鶴とか特級シーバスジョニ黒バランやバーボンならエライジャ12が生きてれば絶対そっちだし

167呑んべぇさん2018/11/20(火) 07:59:57.48ID:WiwXhKoz
近所の成城石井で10本近くエクストラシェリーあったわ

168呑んべぇさん2018/11/20(火) 08:58:04.45ID:U5ALZpez
ブラックニッカ限定版は、もうお腹いっぱい、要らない

169呑んべぇさん2018/11/20(火) 09:14:03.07ID:/s6B73s6
もう一回ブレンダーのスピリットをみせてくれよ

170呑んべぇさん2018/11/20(火) 16:13:37.48ID:m8T86lXZ
ピュアモルト黒ぜんぜんプレミアム付いてないのな
だから開けた
うまいぴゃ〜

171呑んべぇさん2018/11/20(火) 16:26:05.03ID:U5ALZpez
>>169
we haven't had that spirit here since twenty-sixteen

172呑んべぇさん2018/11/21(水) 06:58:16.88ID:VgOlG1AC
ピュアモルト黒を出したらBSすら駄酒
ここはブラックニッカスレなので他のスレにどうぞ

173呑んべぇさん2018/11/21(水) 07:09:43.36ID:NoOtoBzU
>>1
1年振りほどに来てみたら、
相も変わらず、糞ノロマのBS転売屋が暴れててpgrとなったw

174呑んべぇさん2018/11/21(水) 08:55:47.87ID:Fta8+dtU
ピュアモルト黒は久々に飲んだけどノンエイジなのに甘くて
きめ細かいしこんなに美味しかったかな
たまに飲むからいいんぴゃ〜
いつもは白だったから黒は影が薄かった
それとも最近のと比べたら雲泥の差ってことなんだっぴゃか
BSは60年モルトの香りを嗅ぐ酒だべ〜

175呑んべぇさん2018/11/21(水) 13:32:31.00ID:l3G5xCio
ブラックニッカ・カルロスゴーンズスピリット出してくれえ

176呑んべぇさん2018/11/21(水) 16:50:20.62ID:Fta8+dtU
>>172
山崎スレに住み着こうかと思ったケド高級な人ばかりだから無理だと思ったら
転売野郎ばかりだったぴゃ
飲んだ感想が出せない、飲んでないで転売ばかりしてるから
その点ここなら上位につけるしwいこごちがいいと思ったっぴゃ
それは間違いだった
ここの連中はほとんどの人が飲んだ感想を書いている
酒が安くてプレミアが付かないからとかじゃなくてちゃんと飲んでるわけぴゃ
まさか転売とかする奴もいないだろうし、
この位置の人たちってのも人間味があっていいなと思いだしたっぴゃ〜〜

177呑んべぇさん2018/11/21(水) 20:23:17.94ID:K8qNHn2m
久しぶりにBS飲んでるわ
やっぱりこれは”香り”を飲むウイスキーだな

たまらなく艶っぽい香りを漂わせるが、飲むと儚く霧消する
ま、ブラックニッカに贅沢言っちゃあイカンわな

178呑んべぇさん2018/11/21(水) 20:49:28.69ID:vTlzibSh
ブラックニッカスペシャルって宮城狭系の味だよな?
周りの人間には余市系の味だと言われて納得いかないんだが

179呑んべぇさん2018/11/21(水) 21:01:06.49ID:DdCrbwJ1
どういう趣旨で出た話か分からんのでどうとも言えんが
グレーン主体だから宮城峡系には違いないよな
モルトに限るとまぁその…

180呑んべぇさん2018/11/21(水) 21:07:17.70ID:VgOlG1AC
>>178
自分がそう思うならそれで良い

俺はそうは思わんが気にせんでよろしい
俺はわずかな余市味を楽しんでるが気にするな
宮城峡はほかにも同じような味があるので、俺が気づかないのかもな

181呑んべぇさん2018/11/21(水) 21:13:06.48ID:VgOlG1AC
あ、俺はカフェグレーンの話はしてない、モルトのことだけね

182呑んべぇさん2018/11/21(水) 22:21:48.28ID:OB33H9in
グレーンのこと指して何とか系っての初めてきいたwww
ふ〜〜〜〜ん

183呑んべぇさん2018/11/21(水) 23:56:08.93ID:NoOtoBzU
>>177
>”香り”を飲む
そうそうw
ただ、それだけならば、ラガブーリンやカリラを垂らせば良いんだよなw
BSよりコスパも風味も良くなるww

184呑んべぇさん2018/11/22(木) 03:47:53.92ID:PUP+F9Zs
またお前か

185呑んべぇさん2018/11/22(木) 08:18:23.33ID:v4b4+BaF
でも実際にブレンデッドにアイラ混ぜるのはたまにやるわ。コクが出るし

ただアイラ10mlのブレンデッド20mlとかで、1滴みたいなことはないが笑

186呑んべぇさん2018/11/22(木) 15:32:11.53ID:FKv6paip
>>175
凄くケチ臭い味になりそう

187呑んべぇさん2018/11/23(金) 19:30:02.44ID:QcUdEbMZ
郷愁のBS16
哀愁の8
樽臭のDB、BS17
無臭のクリア
黴臭の山崎NA
死臭のトリス

188呑んべぇさん2018/11/23(金) 22:39:58.02ID:eLSU6kLM
>>187
またお前か
自分でディスってるんだぞ、責任を感じろよな

189呑んべぇさん2018/11/23(金) 22:54:22.87ID:HPk5yUJx
オークションでも悪い評価の多い人の評価はあてにならないのと同じで
わざわざBS16を17と区別して持ち上げて、否定されると馬鹿舌だ・基地だと騒ぐ
人間の言葉は信用するに値しない

うんちくに金を払って満足したい人は君らだけ、次は安ブレンドなんかで転売を企むなよ

190呑んべぇさん2018/11/24(土) 01:18:48.31ID:LV9bTnL2
評価w否定w信用w金w転売w
たまにはw
ウイスキーとw
対話しろよww

191呑んべぇさん2018/11/24(土) 04:15:36.11ID:9W3Rhhzt
>>189
何と戦っているの?
転売ヤーと言われる輩はとっくに売って現金化してるでしょ
今まで持っている人は自分で飲むためだと思うけどな

192呑んべぇさん2018/11/24(土) 08:04:27.85ID:kBiOI/MB
だからノロマで愚図なマヌケだと言ってるんだよwww

193呑んべぇさん2018/11/24(土) 08:14:00.30ID:9W3Rhhzt

日本語解るのかな?

194呑んべぇさん2018/11/24(土) 18:09:38.38ID:dWgoFTyF
エクストラスイートは強い甘みと樽由来の香りと苦味で飽きが来ないね
もう少しスモーキーだと良いが例の店で1280円+税で買ったので十分満足

195呑んべぇさん2018/11/24(土) 18:20:24.97ID:0M6q6I8X
1280円なら5本ぐらい買っとくわ

196呑んべぇさん2018/11/24(土) 22:56:05.09ID:2BXe+GM2
BN8が美味すぎるwww

197呑んべぇさん2018/11/24(土) 23:14:44.75ID:Ikcu81rP
てかクリア以外はどれ飲んでも普通に美味くね?

198呑んべぇさん2018/11/24(土) 23:52:53.16ID:HXbO6Vyb
BN8は終売のとき1099円で売り出したショップがあったので、何軒か回って買い集めたのがあと10本ぐらいある。
やや単調だが、8年を謳ってるだけあって味が練れていて熟成感はDBより上だね。

199呑んべぇさん2018/11/25(日) 00:05:03.09ID:C38whhel
8は味わいがコッテリしていてモルトの奥にナッツとフルーティーもしっかり感じる
まあ単調でいつ飲んでも同じ味だが
これと比べたらDBもエクスイもチャパチャパで薄くて明らかに甲類寄りだと分かる

200呑んべぇさん2018/11/25(日) 00:08:21.42ID:GECBmmaA
>>198
そこまでは評価してなかったので手持ちは2本だけだな
同じ時期には、むしろ竹鶴12年の投売りやピュアモルト白の確保に走ってた

201呑んべぇさん2018/11/25(日) 00:40:47.52ID:TowguAp6
1000円クラスのBN8、1600円クラスのPM3種とG&G、2000円クラス竹鶴12の良酒がなくなってしまった。
全種そこそこストックがあるけど、それを飲んだ後はFTBとSPを飲むしかないのかな・・・・

202呑んべぇさん2018/11/25(日) 00:49:08.08ID:KABXDAR2
竹鶴12が無くなったときにニッカ以外にも代用を探した結果結局ニッカでBN8にたどり着いた
これなら安くて代用になると確信して安定してBN8を楽しんでいたら速攻で終買になって慌てて買い集めた50本は宝だわ

203呑んべぇさん2018/11/25(日) 01:09:51.50ID:C38whhel
DBは赤と青で差があるかどうかだが
あるスーパーでは青になったDBをRBよりも安い値段で売り始めた

204呑んべぇさん2018/11/25(日) 02:44:18.96ID:9n6TMZhp
>>198
確かに熟成感はあるんだが、味が軽かったなあ。

ただ、こんなに劣化すると分かっていたらもっと買っていたw
モノの見事に劣化したんだよなあ。
ハイニッカも、SPも名前は同じでも劣化した。
唯一、クリアブレンド→クリアだけは雑味が減って飲み易くなった。

205呑んべぇさん2018/11/25(日) 02:46:26.20ID:9n6TMZhp
>>203
メーカーに聞いたら、中身に差は無いと回答されて飲んでないんだが、
青と赤で差があるのか?

>>202
良い判断だなあ。
俺もこんな糞ばかりになると分かっていれば、もっと買っていた。

206呑んべぇさん2018/11/25(日) 04:11:44.99ID:C38whhel
DBの赤は樽香は最高なんだが芯の部分であるモルトが貧弱だ
青に変わって、もしかしたらモルトが増強されているのではと期待している
というのはエクスイが結構モルトの主張が光っていたからだが
まあ良いことは2回続くことはないから無理か

207呑んべぇさん2018/11/25(日) 11:03:16.11ID:aGPG8012
現行のブラックニッカシリーズが気に食わないのであれば、スーパーニッカ飲んどけば間違いない

208呑んべぇさん2018/11/25(日) 16:04:11.43ID:C38whhel
宮城峡モルトやカフェグレーン大好きならSNやftBもアリだが
普通はストックを飲み切り次第、スコッチに行く

209呑んべぇさん2018/11/25(日) 18:34:20.98ID:TcNyjPCt
ニッカって沢山出し過ぎじゃない?そのくせ全部不味いw

210呑んべぇさん2018/11/25(日) 18:36:59.39ID:F+nzXzn9
ワザワザ不味いモン買って飲んでるとかアフォだなあw
…本当に買って飲んでるのならな、クス

211呑んべぇさん2018/11/25(日) 19:33:16.11ID:C38whhel
酔いに至る過程にこだわり倒すのがウイ飲みの佐賀だが
正統エゴイストはスコッチに行くし、おれもそれだ
バラ17にはBS16と通じる甘い郷愁がある
バラ17も「錆びた線路あの日の記憶」になりつつある

212呑んべぇさん2018/11/25(日) 20:04:47.93ID:TE36hNFT
また出たよ・・・・

213呑んべぇさん2018/11/26(月) 10:26:32.72ID:mzaDqUO9
スコッチにはない味なのはスーパーニッカ、フロムザバレル、カフェモルト、カフェグレーン、ザニッカ12くらいか

214呑んべぇさん2018/11/26(月) 11:11:59.19ID:wkHpeiEo
エクスイうまかった
しかし次はいつものSPを買った
スーパーニッカは何味なんだろう気になる

215呑んべぇさん2018/11/26(月) 15:29:14.46ID:ME8Djf/C
>>213
クリアを忘れてるぞ、クリアをw

最近はクリアが旨くて仕方ない。

216呑んべぇさん2018/11/26(月) 17:37:42.42ID:xDVr3AmE
クリアは安スコッチを薄めた味。値段の割には頑張ってる

217呑んべぇさん2018/11/26(月) 17:47:25.05ID:86hypd1e
>>209

値段が高いってのも入れるべし、、、、

最近はマッカランを3本買ったが
過去いいものがあった店はことごとく全滅してて碌な酒がない
何も買わないで出て行く時の店員のひやかしかよって顔が痛い
安酒の客じゃないんだからいい酒がなければそりゃ買わないわ
今年は山崎リミテッドもないし買うものがないのでどうすっかかな
だいたいよー山崎NA程度でさえごろごろあるように書いてあるけどでこもないじゃないか

218呑んべぇさん2018/11/26(月) 19:55:54.16ID:FxZCY6fh
その前に日本語おかしいぞ。
だいぶアルコール回ってそうだなw

219呑んべぇさん2018/11/27(火) 00:31:56.59ID:I8YyjIZf
久しぶりにブレンダーズスピリットを開栓して飲むと結構ピート香があったのでびっくり
でも2杯目に飲んだ旧ティーチャーズは香りばかりか味も正直でさらにうまかった。
サントリーの手にかかった今のじゃないよ、49じゃなく50の方ね

220呑んべぇさん2018/11/27(火) 00:55:00.45ID:lBkeL0o2
お店でFTBが2000円なんだが、買いだろうか。

あと4本‥

221呑んべぇさん2018/11/27(火) 01:23:49.67ID:vZomyyLt
とりあえず買っておきなさい

222呑んべぇさん2018/11/27(火) 01:41:45.26ID:lBkeL0o2
はい

223呑んべぇさん2018/11/27(火) 01:43:20.08ID:e55QigB3
2000円ならいいね

224呑んべぇさん2018/11/27(火) 03:17:28.60ID:ejgeAv/h
二千円なら買い占め

225呑んべぇさん2018/11/27(火) 09:15:32.13ID:FCwatoTN
昨日一本買いましたが、残ってるうちにまた買いに行きます。ありがとうございます。

226呑んべぇさん2018/11/27(火) 18:07:44.73ID:w2IyqkQY
>>116
見覚えのある棚だと思って行ってみたらまだ4本残ってたw
まさかのご近所さんだったのか

227呑んべぇさん2018/11/27(火) 18:57:43.76ID:L7HNJKkd
そうなんだ
予約した山崎12を取りに行ったら有ったんだよ
ただ、今後は入荷見通しが立たないから
もう山崎12の予約は受け付けないと言われたよ

228呑んべぇさん2018/11/28(水) 19:32:00.32ID:/vFbS/FP
>>205
個人的感想だけど、前の方が良かった様に感じる
バカ舌だからプラシーボかも

229呑んべぇさん2018/11/28(水) 23:30:22.50ID:E+F5R2n4
金髭で唯一飲む価値があるのがエクスイだな
普通のローリー卿でも飲む価値があるのは今はSPしかないけどな

230呑んべぇさん2018/11/29(木) 00:42:12.50ID:l08Po2Ml
昨日あと3本だったFTBが、今日なくなってた‥買い占めとけばよかった‥。

次見かけたら、買えるだけ買おう

231呑んべぇさん2018/11/29(木) 01:55:52.93ID:pIWjxAU9
手ぶらで帰るのもなんだから富士山麗樽熟原酒50買ってみたけど‥。美味しくないわけじゃないけど‥。

FTBを知ってしまうと、こういうことになるのか‥

232呑んべぇさん2018/11/29(木) 03:00:00.77ID:SG30wJ2G
>>231
それ終売だから気になったけど、数年前に飲んでバーボン臭はあるけど
旨味が少ないからリピートは無いな、と思ってた。

今回、富士山麓飲んでみてどんな感じですか?
クリア、RB、DB、SP、辺りと比較してみて下さい。

233呑んべぇさん2018/11/29(木) 03:37:38.45ID:Axm6Gu/6
ブラックニッカの限定品商法が富士への挑戦と言って良い
快勝したのはBSだけで
COで互角
ESwで苦戦
ARやEShは惨敗だろう(EShはスルーしている)
SPは好みによって勝敗が分かれるが、俺は富士の方が好き

234呑んべぇさん2018/11/29(木) 06:05:45.64ID:Qs6w/qxJ
SP>DB>リッチ>富士山麓>クリア>トリス>レッド>トップバリュー

235呑んべぇさん2018/11/29(木) 07:07:18.24ID:UOJ2/CT+
ストレート限定で

富士=エクスイ>SP>BS>>金出して買う壁>DB>RB>クリア>>口に入れたくない壁>トリス・レッド・トップバリュー

236呑んべぇさん2018/11/29(木) 10:32:26.13ID:pIWjxAU9
>>232好みの問題もありますが、同じような感想です。昨日初めて買って飲んでみました。

ストレートだとアルコールの辛みが、RBやDBより強くて、少し飲みにくいです。
ロックだとだいぶ飲みやすくなります。

ブラックニッカにくらべると、ややバーボンのように感じるので、スコッチの方が好みの自分にとってはRBやDBのほうが好きです。
富士山麗は普段飲みでロックやハイボールにして気軽に飲んでしまおうかと‥。
FTBやエクスイは特別な日用みたいなかんじにしてるので。

237呑んべぇさん2018/11/29(木) 10:36:18.01ID:pIWjxAU9
どうも、ハイボールが美味しいとの意見が多いようなので、今晩でもハイボールで飲んでみます。

https://wota-nomi.jp/fujisan-w/

238呑んべぇさん2018/11/29(木) 11:19:47.14ID:SG30wJ2G
>>236
回答有難う。
他の皆さんも参考になりました。

239呑んべぇさん2018/11/30(金) 07:15:51.52ID:jYdQFzV3
ガッカリブラックニッカランキングがあったら
1位はブレンダーズスピリット2016
2位はリッチブレンドエクストラシェリー
3位はディープブレンド
好みの問題なので、異論は認める

240呑んべぇさん2018/11/30(金) 07:18:47.80ID:ANriCAUJ
2と3はわかるけど、1はどの辺ががっかりしたの??

241呑んべぇさん2018/11/30(金) 07:19:26.08ID:DWqupSzU
>>234
トップバリューわろた

242呑んべぇさん2018/11/30(金) 08:22:22.55ID:5o80FdFP
>>240
いつもの買えなくて僻んでる人だよ
触っちゃダメ

243呑んべぇさん2018/11/30(金) 08:53:02.06ID:ytk5J0gD
>>242
頭悪そう

244呑んべぇさん2018/11/30(金) 20:16:00.41ID:jeJEdpD2
好みだっぴゃ
まさにBNは男のパンティだ

245呑んべぇさん2018/12/01(土) 07:07:51.60ID:U8y1zInw
DBは1000円以下で売り出すこともあるからこれはこれでガッカリ感は無いが
BSは口切っても全然減らない、発売当時リベットの方が安かったからそれを考えるとガッカリ感はある
RBシェリーは味見する気さえ起こらなかったので知らん

246呑んべぇさん2018/12/01(土) 09:40:54.83ID:2NjWbkwP
お子様舌だからじゃね?

247呑んべぇさん2018/12/01(土) 11:20:29.39ID:5gP0pnrM
>>245
その頃のリベットは2700以下で売られてるのを見たことがないから知らん
そもそもBSとリベットはブレンデッドとモルト・香味自体別物なので、比較対象にすること自体ナンセンス

248呑んべぇさん2018/12/01(土) 11:44:44.57ID:l0+6gkHw
>>245
リベットの方が遥かに旨いが、リベットの方が安いのは見た事ないなあ。

249呑んべぇさん2018/12/01(土) 14:06:36.49ID:jRjfqeVy
ブラックニッカのスレで
スコッチw
しかもモルトウイスキーww
もういっそチキンラーメンとの比較でもやってろよチンク舌w

250呑んべぇさん2018/12/01(土) 21:30:55.52ID:VqbuzWuG
リベットはおいといて
リッチエクストラシェリーはニッカの大失敗作である事は
間違いない
初めて捨ててもいいかな?と思った

251呑んべぇさん2018/12/02(日) 08:55:29.30ID:4BUQfHFo
>>247
リベットなら鈍器で2480円で売ってたな
どうしてもブラックニッカじゃなければならない人以外はBSを選ぶ理由はないし

そもそも比較対象にすらなってない

そんなBSでもハイボールなら旨いのは事実(リベットのハイボールはもっと旨いけどね)
転売屋が荒らさなければ今頃3〜4割引ぐらいでワゴンにあっただろうに

252呑んべぇさん2018/12/02(日) 10:09:42.41ID:nkjDXl9T
BSは昔からのニッカブレンデッドが好きな人用のウイスキーだよ
特別に美味いとか、1万以上の価値だとかある訳が無い

某媒体でアホみたいに持ち上げられたために、多くの転売屋が飛びついて品薄化してしまっただけ

253呑んべぇさん2018/12/02(日) 11:31:47.61ID:KoRZWbF5
シェリーとアロマは買置きしなかったが…
エクストラスイート大量に残ってたので買ってきた
これでエクストラスイートとCOとBSとBN8はある程度の在庫を確保出来た
富士山麓は普段飲みしないが終売と聞き数本買ってみた

254呑んべぇさん2018/12/02(日) 11:52:46.13ID:mmP72chz
>>253
それ、生きてるうちに飲み終わる?

255呑んべぇさん2018/12/02(日) 12:03:21.94ID:4EhzAdKI
普段あまり行かない酒屋さんに、スペシャルがあった!
1000円くらいなのね‥一本買ってみます

256呑んべぇさん2018/12/02(日) 12:05:03.99ID:nkjDXl9T
今までロクに飲むことも無かった酒を複数本買うよりも、自分好みの高くて美味い酒を一本買った方が有意義だと思うんだけどなあ

257呑んべぇさん2018/12/02(日) 14:21:16.63ID:Csc8UT9h
もう手に入らないウイスキーを達を肴に見ながら
いつでも手に入る高級ウイスキーを飲む祝福よ。

258呑んべぇさん2018/12/02(日) 17:04:52.39ID:vpaSfZk9
>>254
多分無理
新しいの次から次へと買ってしまうから
もう400本はあると思われる

259呑んべぇさん2018/12/02(日) 18:45:54.75ID:G9iKiUVG
>>258
うちだったら床抜けるわ。
とりあえず飲みたいやつは飲んでおけよ。

いつ死ぬかわからない時代だ。

260呑んべぇさん2018/12/02(日) 20:29:07.42ID:Es8sO06B
馬鹿の一つ覚え

261呑んべぇさん2018/12/02(日) 21:49:46.18ID:XluVs+QZ
BNDB青が劣化したのかしていないのか
これから長い裁判が始まる
DB赤のストックは初期のものもあるし、末期のものもある
言いたいことがあるなら言ってみろ
口頭弁論だ

262呑んべぇさん2018/12/02(日) 22:57:25.94ID:ffgbkNjp
>>242/>>249

こいつらみたいにブレンダーズスピリットに食いついてくる輩は
安酒しか飲んだことないんだろうなと哀れみさえ感じる

安いて美味しいブレンドがブラックニッカなんだから、たとえ旨くてもモルトと競合するような
価格では全く戦えんよ

もっと安ければと思うがそれを書くと、買えなかった僻みとかノロマとか・・・・・・
本当に哀れな人は1人か2人なんだろうけど、毎回ご苦労なこった

263呑んべぇさん2018/12/02(日) 23:34:16.40ID:4EhzAdKI
限定物はエクスイしか飲んだことないけど、帰ったらスペシャル飲んでみる。

BSとか知ったとこにはすでにおわってたから、そういうのは気になるけどどうしようもない。次回作に期待。
今日行った店にはスペシャル、ハイニッカ、エクスイ、アロマなんとかってのがあったけど、アロマなんとかはいまいちって聞くね。

264呑んべぇさん2018/12/03(月) 01:31:31.01ID:jibD3x9I
スペシャルうまいな!
エクスイと飲み比べると、エクスイの良さもわかる。

個人的にはスペシャル>>DB=RBって感じでした。

265呑んべぇさん2018/12/03(月) 01:45:33.88ID:UJKjb5+J
エクスイじゃないDBがあるんやで・・・

266呑んべぇさん2018/12/03(月) 02:27:44.19ID:6E3yGfU+
BSの美味さを理解するには生活体験が足りなさそうだな

267呑んべぇさん2018/12/03(月) 05:29:08.72ID:uLvJgPQV
そうだな
ウイスキー初心者なんだろ

268呑んべぇさん2018/12/03(月) 06:16:26.54ID:XZzdk6IO
まあ確かにBS有難がるのは、昔のニッカが好きだった老いぼれぐらいのもんだろうね

269呑んべぇさん2018/12/03(月) 06:53:18.30ID:uLvJgPQV
ブレンダーが今現在ブラックニッカの範疇で可能なブレンドを自信を持って出したのがBS
それが解らないお子様舌にはクリアがおススメだよ

270呑んべぇさん2018/12/03(月) 06:59:58.39ID:ukHavz4e
値段も少し高かったわけで、他のブラックニッカより美味しい出来のは当然。

271呑んべぇさん2018/12/03(月) 07:10:31.89ID:QmFBZdKe
>>269
すべてのニッカウヰスキーがそうだよ
それに気づかない君はファンタでも飲んでろ

272呑んべぇさん2018/12/03(月) 07:34:20.97ID:uLvJgPQV
おやおやお子様舌が釣れたようだw
ここはブラックニッカのスレだから
ブラックニッカ限定で話しただけだが

どうやらアタマもお子様なようだ

273呑んべぇさん2018/12/03(月) 08:24:07.67ID:XZzdk6IO
なんか釣り宣言しだしたぞw

274呑んべぇさん2018/12/03(月) 08:47:24.65ID:9tv8bSHH
仲良くしろよ

275呑んべぇさん2018/12/03(月) 10:17:01.53ID:XZzdk6IO
おまえがな

276呑んべぇさん2018/12/03(月) 11:36:00.05ID:jibD3x9I
>>265書き方が悪かったですね、訂正します。
エクスイ>スペシャル>DB=RBって感じでした。

8年、CO、BSとか飲んでみたいけど、どこかに残ってたりしないものかしら。
もしくは、新製品で美味しいものが出て欲しいなと。

277呑んべぇさん2018/12/03(月) 11:49:34.02ID:0ASWSrS1
ブラックニッカしか呑めないからって卑屈になるなよ

278呑んべぇさん2018/12/03(月) 12:31:13.19ID:etPkMog0
冷静に味わったらSPなんかぜんぜん美味くなかったわ。なんやこれ。おまえら目覚ませよ。

279呑んべぇさん2018/12/03(月) 12:46:42.35ID:D4Z87n0U
明日から北海道旅行行くけれど、都市間移動で特急数回乗るので乗車中のお供に
ブレンダー図スピリット持っていくことに

280呑んべぇさん2018/12/03(月) 14:15:32.88ID:Jz2di5jW
>>279
その地図はブレンダー図

281呑んべぇさん2018/12/03(月) 15:33:37.03ID:Fbj7RpRX
この速さなら言える!





クリア旨え!!

282呑んべぇさん2018/12/03(月) 17:56:42.58ID:2WiGr/we
>>278
全然うまくなかったは言いすぎだと思うけどそこまで持ち上げるものでもないのは事実だと思うね

283呑んべぇさん2018/12/03(月) 18:52:08.89ID:f5dGvMR9
SPが言う程なのは同意
ESはバランタイン17より美味いわ

284呑んべぇさん2018/12/03(月) 19:13:43.89ID:QmFBZdKe
富士山麓が終売だそうが、もしSP終売の情報が入ったら直ぐに5ケースは確保するつもり

特別旨いわけでもないが、無くなると寂しいからな

285呑んべぇさん2018/12/03(月) 19:34:32.15ID:lQsN34Z1
ブラックニッカって、値段のわりにわりとウイスキーの味がするって商品だからね。クリアやリッチの価格帯だと際立つけど。

286呑んべぇさん2018/12/03(月) 19:34:45.99ID:/SQGMQWP
ブラックニッカスペシャル無くなってもいいから、
代わりに往年のホワイトニッカを出して欲しいな。

287呑んべぇさん2018/12/03(月) 23:44:10.26ID:3OW2NNZ4
もういっそのことブラックニッカは
全部終売にしちゃえ

288呑んべぇさん2018/12/04(火) 00:35:01.93ID:fnRrTqco
SPは値段の割にうまい
実質値上げするための終売だろうな

289呑んべぇさん2018/12/04(火) 05:51:39.68ID:SRzrxXSc
クリア旨ぇ!!


290呑んべぇさん2018/12/04(火) 06:56:55.12ID:YfR23m4e
>>287
ブラックニッカクリアは、たとえ余市や宮城峡が消えるような状況でも残るだろ

291呑んべぇさん2018/12/04(火) 10:08:49.89ID:r+DvdAUi
キリンと違いネヴィスがあるからな

292呑んべぇさん2018/12/04(火) 10:21:22.86ID:Ot829Fiu
キリンと違って、アサヒは賢いな。
キリンはどうしてあんなにバカなのだろう?

所で、ベンネビスの安スコッチの「フォート ウイリアム」って飲んだ事ある人いる?
黒いラベルで、「輸入業者 アサヒビール株式会社」40度700ml の商品。

今丁度飲んでいる所なんだが、
「香りは少しぼんやりしてるが、基本は甘めの傾向の香りがして、ニッカとよく似ている。
  ストレートだと香りが籠っててパッとはしないが、酒に対して2,3割以上の加水をすると香りが開いて旨い甘めのウイスキーになる。
  水割りやハイボールのように薄く割っても、かなり良いと思う。」
これが私の感想。

飲んだことがある人は、どうですか?あなたの感想も教えて下さい。

293呑んべぇさん2018/12/04(火) 11:03:12.95ID:6DLZV/HX
>>292
スペシャルと似てるなと思って飲んでます

294呑んべぇさん2018/12/04(火) 11:08:47.38ID:Xy2rcxSH
短熟グレーンは宮城峡のカフェグレーンより好み

295呑んべぇさん2018/12/04(火) 15:13:20.47ID:0ae5IjUS
人気の無い宮城峡とネヴィスがあるからキリンのようにはならない

296呑んべぇさん2018/12/04(火) 17:45:03.24ID:aMuW5GHe
リッチのエキストラがもう200〜300円安かったらわりと名を残せたかも。

297呑んべぇさん2018/12/04(火) 18:55:29.15ID:QYlm9vVu
>>282
いや普通に美味くないだろ。薄いしアルコール臭きついし。
単なる郷愁。要するにペヤング理論で持ち上げられてるだけ。

298呑んべぇさん2018/12/04(火) 18:59:07.81ID:GVPJYkoe
ブラックニッカ アロマティックがスーパーで見切り品になってたのを発見して買った

299呑んべぇさん2018/12/05(水) 02:11:20.55ID:pCoiJbbX
これからの季節アロマのお湯割り美味いよ

300呑んべぇさん2018/12/05(水) 19:28:17.29ID:7WN+sAuw
>>297
馬鹿舌自慢乙。

301呑んべぇさん2018/12/05(水) 20:02:56.25ID:7CDY02vh
俺はSP好きだけどな
カラメルの甘さがガキの頃よく食ってた駄菓子みたいで
物思いにふけりながらチビチビ飲むのにいいんだよSPは

302呑んべぇさん2018/12/05(水) 21:08:20.12ID:6KdBtRXh
>>300
それは完全無欠でお前の事。

303呑んべぇさん2018/12/05(水) 23:08:22.49ID:c7L6DWP2
おれもスペシャルは好きだ!常に用意してある
旨いよね!
だけどマズイ、飲めたもんじゃないと言う人の意見も認める
各々の好みだからなあ

304呑んべぇさん2018/12/06(木) 19:25:20.65ID:em/myFic
>>302
図星突かれたから、切り返しも早いなw

305呑んべぇさん2018/12/07(金) 00:37:17.65ID:2kUCi87v
おれも スペシャル 好きだよ

306呑んべぇさん2018/12/07(金) 03:33:26.99ID:1JxpiX/T
ストレートで飲み比べるとBS2016版はバランタイン17並行に匹敵するからブラックニッカも捨てたもんじゃない
BSとバラン17が円満家庭ならスペシャルは家族の中に不登校の子供がいてちょくちょく暴れるのが難点かな
雑穀の苦味しかないクリアも有象無象のスピリッツ入りと価格で戦っているしこれはこれで戦力と言える

307呑んべぇさん2018/12/07(金) 04:34:35.18ID:P5KTwur8
まあSPが人気なのはただのペヤング理論で美味いからじゃないけどな。

308呑んべぇさん2018/12/07(金) 07:55:52.21ID:eAlwCbsI
BSを2016と2017をわざわざ分けたがるのは転売屋

バランタインと飲み比べって口当たりだけで判断してる時点で・・・・・・

309呑んべぇさん2018/12/07(金) 08:19:41.47ID:4M7cZ8Iv
>>306
なら無理してBSを探さないでもバランタイン17年飲んどきゃいい話
BSいらん

310呑んべぇさん2018/12/07(金) 09:08:09.01ID:C9WkEHkE
>>306
BSの薄っぺらさとバラ17の深みが同列というのは、いくらなんでも無いかなぁ
本当にバラ17飲んだことあるの?
味も香りも全然違うし、好みがハッキリ分かれる銘柄だよ

311呑んべぇさん2018/12/07(金) 10:08:50.67ID:d0mf9uLU
現行のバラ17はグレーンがまずすぎてザニッカ以下

312呑んべぇさん2018/12/07(金) 11:59:37.48ID:vnmrA8NP
現行バラ17はマジでクリーミーで飲みやすいだけの面白みの無い酒
一緒に飲んでたエクスイのコッテリ具合に思わず驚いたほど

313呑んべぇさん2018/12/07(金) 21:08:14.45ID:YDfBMnqU
ブラックニッカクリア4L
最安値どのくらいですか?

314呑んべぇさん2018/12/07(金) 22:22:11.47ID:fYhPQDq9
ブラックニッカクリア4L - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A24L&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja
&source=lnms&tbm=shop&sa=X&ved=0ahUKEwj3-efT5Y3fAhVChbwKHZMfApMQ_AUIDigB&biw=1280&bih=667

\3,334-で 50 件以上のショップが販売

価格.com - ニッカウイスキー ニッカ ブラックニッカ クリア 37度 4L 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000695719/

\3,650-で 2件のショップが販売

315呑んべぇさん2018/12/07(金) 23:55:15.35ID:etY/URXI
>>313
3600円くらいじゃね?
近場の酒屋でも、税込み3700円くらいなら見掛ける。
店によっては、そこにポイント付いたりする。

それにしても、クリア旨えーーーー!!

今更かもしれんが、生のレモンを切って入れると滅茶旨いなw
クリアの風味が一段と上がるわwww

316呑んべぇさん2018/12/08(土) 01:39:45.55ID:R/d11civ
昨日リカマンで4L買ったけど3180円+税でLMポイント180Pがついてたわ

317呑んべぇさん2018/12/08(土) 01:46:10.51ID:R/d11civ
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

318呑んべぇさん2018/12/08(土) 02:00:15.98ID:R/d11civ
>>315
庭にレモンの樹があって今が旬だからやってみる、良いことを聞いたよ

319呑んべぇさん2018/12/08(土) 08:28:19.13ID:X8VmTrp+
>>318
まあ以前から継続して製品化されてるけどな

『レモン味のニッカハイボール爽やかレモン』発売 ニュースリリース 2016年2月25日|アサヒビール
http://www.asahibeer.co.jp/news/2016/0225.html
淡麗辛口ハイボール アサヒビール
http://www.asahibeer.co.jp/tanrei_hb/

レシピも公開されてる

基本の飲み方|おいしい飲み方|ブラックニッカ|商品紹介 NIKKA WHISKY
http://www.nikka.com/products/blended/blacknikka/sp/recipe/recipe01.html
http://www.nikka.com/products/blended/blacknikka/sp/recipe/recipe03.html

生搾りレモン・ハイボール|カクテルガイド|カクテルレシピ検索
http://www.asahibeer.co.jp/cocktailguide/search/?CMD=onEdit&ID=1010401211

320呑んべぇさん2018/12/08(土) 09:36:45.80ID:ReyB+E0H
>>319
そう、それ。
やったのは、これ。
レモンハイボール
https://www.asahibeer.co.jp/cocktailguide/search/?CMD=onEdit&ID=1010400939
レモンを垂らすのは定番だけど、生の果実だとフレッシュさが違う。
美味しいね。

>>318
是非是非。レモンの爽やかさが勝つから、大抵の酒の水割りやハイボールが美味しくなる。
特に、BNクリアはレモン果汁と合わさると、より美味しくなるような気がする。

321呑んべぇさん2018/12/08(土) 15:46:18.02ID:mCOS/ZjW
それだけウイスキーの風味も味も無い酒だということ
糞黄角と全く変わらん

322呑んべぇさん2018/12/08(土) 16:31:15.56ID:0Us59m0g
メイヤーレモンが良く合うぞ

323呑んべぇさん2018/12/08(土) 16:40:16.55ID:V2vosOqR
マイヤーレモンしか知らん

324呑んべぇさん2018/12/08(土) 16:57:32.86ID:v0jnFxot

325呑んべぇさん2018/12/08(土) 17:07:50.14ID:X8VmTrp+
因縁のあるポッカレモンで

326呑んべぇさん2018/12/08(土) 17:10:06.54ID:SRKeO4NU
業務スーパー行ったらクロスオーバーが沢山あってびっくりしたわ
最近よく見るな

327呑んべぇさん2018/12/08(土) 17:50:54.21ID:KR1wXZmq
リッチ、クリア、他社ならトリスシリーズはハイボールならずともレモン入れなきゃ飲めないな

業務スーパーおれも行ってみよう!

328呑んべぇさん2018/12/08(土) 18:00:53.34ID:6ryttIgK
今日は宝純、キリン富士、ニッカSPに続いてのBS16
グラスに一杯注いだらボトルは即刻箱に収納する特別ルール
職場の指定毒劇物よりも厳しいルール

・・・・

いつになく哀しみを帯びたピートが心をえぐった
まず聴覚を奪われ、時間が止まった
気が付たら🍷には白い氷だけが孤独な冷たい部屋に佇むグラスの中をむなしくにぎわせていた。

329呑んべぇさん2018/12/08(土) 19:10:19.77ID:X8VmTrp+
>>328
どんな職場だよ
怖すぎるだろ

330呑んべぇさん2018/12/08(土) 21:47:50.05ID:ZcHwc6/3
今、リッチブレンドのお湯割りにレモンの絞り汁を入れて飲んでいる。美味しい。

331呑んべぇさん2018/12/08(土) 22:49:26.52ID:WUwKl8H+
寒いからDBESをお湯割りにしたけど意外とうまかった

332呑んべぇさん2018/12/09(日) 01:19:34.20ID:jA4e8TkU
>>328
そこまでこだわるんだったら
一回一回キャップ周辺だけラップもしたほうがいいんじゃない

333呑んべぇさん2018/12/09(日) 01:24:29.04ID:sGxtxRM9
スーパーにイチゴが出回りだしたので、捨てずに置いてたリッチエクストラシェリーで漬け込みウイスキーを仕込んだ。

334呑んべぇさん2018/12/09(日) 05:10:23.06ID:Isg1AHb2
>>328
お前さんはニートとして
俺達の心を抉るのか?

335呑んべぇさん2018/12/09(日) 06:11:57.96ID:JSf35RRh
>>332
カートンとか付いてる場合は、注ぎ終わったら戻さない?
1ボトルからは大抵1杯だけだから、すぐに戻す事が多い

336呑んべぇさん2018/12/09(日) 09:11:15.37ID:aTpqWF1o
開栓したら戸棚に仕舞うのでカートンには戻さない

337呑んべぇさん2018/12/09(日) 12:56:08.65ID:/bS+wLXb
>>326
急いで行ってきたけど売ってなかった(´Д⊂ヽ

338呑んべぇさん2018/12/09(日) 17:34:02.51ID:o3++v8dK
ブラックニッカ8年は農業、醸造、林業、窯業冶金業と建築倉庫業の集大成だな
樽円熟味の向こう側に倉庫の煉瓦の匂いまでも感じることができたら、それは「ブリック」ニッカとなる

339呑んべぇさん2018/12/09(日) 18:41:18.54ID:767SEpza
>>337
すまんなうちの近所だけかもしれん
でも1980円と少し高かったしストックあるから俺も買わなかったけどな

340呑んべぇさん2018/12/09(日) 18:59:23.13ID:43w0Lrq2
限定品は、時が過ぎ去れば忘れ去られるよ。
いつでも心配する事なく買える酒、
地味ながら実は幸せな事なんだなぁ。

341呑んべぇさん2018/12/09(日) 19:32:19.17ID:0P+hiCnj
>>340
俺と同じ考えだ

いつ、どこにいても同じ価格で手に入れられるものって実はすごく価値がある。
なかなかやるな。

342呑んべぇさん2018/12/09(日) 21:06:14.84ID:/5Xzhon8
つまり、クリア最強という事ですね、分かります

343呑んべぇさん2018/12/09(日) 21:17:17.08ID:o3++v8dK
クリアは業務スーパーにあるように紙パックに入れて売られて初めて価値が出るな
ガラスの容器に入れて運ぶ意味が分からない
軽トラでおでんやるとしたら、紙パッククリアをお客さんに提供したいな

344呑んべぇさん2018/12/10(月) 00:11:10.40ID:mBnEIjcb

345呑んべぇさん2018/12/10(月) 14:27:18.60ID:/+Bv1mOK
クリア紙パックは味変わるのかな?近所でも売って欲しい

346呑んべぇさん2018/12/11(火) 14:35:18.04ID:niu7Hyuj
2019年

数量限定 ブラックニッカ 3種発売 乞うご期待!

347呑んべぇさん2018/12/11(火) 15:35:44.70ID:rP+aBabb
紙パックとペットボトルは、どちらが保存性が良いのだろうか?

348呑んべぇさん2018/12/11(火) 16:13:24.01ID:UulRH+bD
そりゃ紙パックでしょ

PETボトルは、内側の薄いコーティングだけが頼りで
素材的にはアルコールに弱いし、気体透過性もある上に、日光を透すから

酒用の紙パックは
内側からポリエチレン、アルミ箔、ポリエステルフィルム、ポリエチレン、紙、ポリエチレンの6重構造

349呑んべぇさん2018/12/11(火) 16:14:47.20ID:UulRH+bD
>>347
注ぎ口の気密性だけはPETボトルのキャップの方がしっかりしてるかも

350呑んべぇさん2018/12/11(火) 18:39:53.59ID:z0z9WWMf
スペシャルのお湯割りで晩酌します あてはおでん

351呑んべぇさん2018/12/16(日) 18:07:16.40ID:ZSzCnq9b

352呑んべぇさん2018/12/16(日) 23:40:45.00ID:oXz8dc/l
>>1
最近、1000円スコッチをよく飲んでたが、ハッキリ言えば、2000円オーバーを出さなければ
余程の味の差は無い。

そう考えれば、800円程度で買えるBNクリアが、一層輝くと思う。
(安売りを見極められれば、700円程度で買える。)

炭酸水とレモンを混ぜてしまえば、どれでも正直な話同じだ。
それならクリア最強だろう。

クリアは良く味わって飲めば、僅かなながらウイスキーらしさも残っている為
ストレートでも飲める。
正直、格安ウイスキーの中で、ストレートで飲めるのがクリアしかない。
 炭酸水やコーラで割れば勿論飲める。

俺個人の中では「クリア→ジョニ赤(これも微妙)→ジョニ黒」って感じかな。

コスパから考えると、ジョニ黒まで出せないならば「クリアで上等」となる。

353呑んべぇさん2018/12/16(日) 23:55:05.39ID:oXz8dc/l
>>1
最近飲んだのは、インバーハウス、デュワーズ白、ホワイトホース、ジェイムズキング赤、ジョニ赤、
BNクリア、サーエドワーズ、ハイランドクイーン、フォートウイリアム。

どれもクリアを除けば1000円オーバー。クリアのみが800円未満。

1000円スコッチはどれも違った味がするが、やはり若いアルコール臭と、苦味エグミは伴う。
2000円以上の12年物以上にならないと、これは避けがたい。

「クリア」はピート臭は無いが、柔らかい甘味があるし、エグミもない。
そう考えれば、一番の選択肢になると思う。
 ストレートで飲んでみ?ピート臭は無いけど、それなりに旨いぞ。

上記の1000円スコッチで言えば、ティーチャーズは数年前に飲んだが、まあ普通。
ベルズも改定後なのか、普通だった。フェイマスグラウスは美味かったが今買えば1500円以上だろう。
クリアの2倍の価格だ。

インバーハウスは、確かに青りんご臭が感じられたが、NA宮城峡に比べれば児戯に等しい。
フォートウイリアムも旨いっちゃー旨いが、すこし香りがくぐもり過ぎ。ハーフ程度に加水した状態が好きで、甘いのが好きな人にはお勧め。

唯一、雑味は確かに多いが、ジョニ赤のみが「ストレートで飲んでも、加水しても正露丸風味のスコッチ風味が感じられて美味かった。」
だが、クリアとの価格差を考えると微妙ではある。

まあ、クリアのコスパが良過ぎる!というお話でした。

354呑んべぇさん2018/12/17(月) 00:18:31.02ID:vsgKR81I
誤爆?

355呑んべぇさん2018/12/17(月) 00:37:26.34ID:Y0uelqTz
>>354
誤爆じゃねえよw
クリアのスレだろ?www

356呑んべぇさん2018/12/17(月) 02:16:08.55ID:BceBICnv
リッチブレンドの方がコスパではよくない?
探せば税込み1000円以下であるし、香りも味もかなり良くなると思うんだが

357呑んべぇさん2018/12/17(月) 02:46:26.39ID:z17KjP5V
今に限って言えばジョニ赤一択だな
なぜか今だけジョニ赤が本気出してる
長文野郎はそれを分かってて選択ミスを犯したようだな
クリアはジョニ赤が前みたいな濁酒に落ちた時にでも考えればよい

358呑んべぇさん2018/12/17(月) 02:55:48.43ID:z17KjP5V
今日も食中むぎ焼酎からの
ジョニ赤、カリラ12、スプリングバンク10と進んでみたが
ジョニ赤がしっかりしてくれていたからこそ、ラインが崩れなかった
これがクリアだったらとんでもないことになっていた
いつかジョニ赤が死んだらその時はクリアか韮崎か南アルプスかになるだろう

359呑んべぇさん2018/12/17(月) 03:02:35.66ID:Y0uelqTz
>>356
リッチが1000円以下なら考慮の余地ありですね。
店の名前を教えて下さい。
私の近場では、リッチは税込み1100円が最安です。

>>357
うるせー、この野郎!
ジョニ赤は税込み1100円。クリアは税込み700円なんだよ!!!

今、金がねーんだよ、馬鹿野郎!!
そこまでの差はねーよ。
特にレモン垂らせばな。

360呑んべぇさん2018/12/17(月) 03:17:41.29ID:Y0uelqTz
>>358
なにが、カリラ12だwww
ふざけんな、この野郎!!!

スレ間違えんなwww

361呑んべぇさん2018/12/17(月) 03:17:55.99ID:z17KjP5V
レモン代200円と冷蔵コストを考えたら好調ジョニ赤だろ
美味いジョニ赤は今を過ぎたらもう無いかもしれないし、多分そうなるだろう
クリアにレモンは死ぬほど同意だが、それは瀬戸内の200円レモン一択であって、
まさかアメリカのゆるいやつを使っているのではあるまいな!

362呑んべぇさん2018/12/17(月) 03:27:55.71ID:Y0uelqTz
>>361
田舎住みを舐めんなよ!!!
そんなもん、自家栽培の無農薬レモン一択だろ!!www
馬鹿野郎!!!

レモンなんざ、コストゼロよ!!!www



1本植えときゃ、食い切れねえくらい生るんだよwwww

レモンだけじゃねえぞ。柑橘なんか腐るほどあるし、熟して落ちてても拾いもしねえんだよwww

363呑んべぇさん2018/12/17(月) 03:31:39.34ID:Y0uelqTz
>>361
>美味いジョニ赤は今を過ぎたらもう無いかもしれないし、多分そうなるだろう
そうだな、ちょっと買っとくか。

5年ほど前に飲んだ時は美味かった筈の、ホワイトホースファインオールド(1000円白馬)が、
今月買って飲んだらヤケに不味かった。非常に残念だった。

やっぱ、安スコッチでも時期によって味が変わるんだな。


シングルモルトでも数年経つと変わるのか?

364呑んべぇさん2018/12/17(月) 03:41:56.26ID:z17KjP5V
俺も愛媛住みなら自家栽培レモン重視ィー(Juicy)になるかもしれないが
スーパーで瀬戸内レモンを、買えても200円、しかもシーズン限定な生活環境にいたら
>>361の考察が普遍的だろう

365呑んべぇさん2018/12/17(月) 03:48:08.01ID:BceBICnv
コスモスならジョニ赤もリッチブレンドも税込み998円

366呑んべぇさん2018/12/17(月) 04:07:06.37ID:z17KjP5V
>>363
アッホか今更何言ってんだ
お前の言う通り白馬は完全に劣化した
劣化というより、壊れた
安スコッチでもう一つの悲劇はホワイトアンドマッカイ
過去の重婚時代と比べて今の三浪品は薄っぺらい
シングルモルトだとマッカラン12が劣化して甲類化した
ボウモア12も公式値上げの後の並行がちょっとおかしい気がする

367呑んべぇさん2018/12/17(月) 07:41:43.80ID:Tt398onV
今クリア、中途半端なジョッキ付いてるね。

368呑んべぇさん2018/12/17(月) 15:20:35.96ID:K22ne3Xm
>>356

っ 4gPET

369呑んべぇさん2018/12/17(月) 15:28:35.43ID:6uxOwtV4
コスモスでリッチブレンドは円筒形タンブラーついてるなあもう20個ぐらいあるw
まあ俺はダイレックスでジョニ赤とジョニ黒のハイボール用グラス
(ダイレックス代表取締役会長の挨拶文ありの箱に入ってる)付きを買う

370呑んべぇさん2018/12/17(月) 17:53:21.21ID:Y0uelqTz
>>366
詳しいなあw やっぱり、そうか。俺の気のせいじゃなくて良かったw

俺は酒も好きだし、ウイスキーも好きだが、そんなには飲まないから
結構知識が飛び飛びなんだ。
最近、たまたま纏めて飲み比べてみようと思って、出た結論が
「クリア意外に旨いし、コスパええやん。」だったんだ。

ええのう、カリラ12飲みてえよw
しかし、シングルモルトも厳しいな。定期的に知識を仕入れないと地雷に当たるのか。
まあ、世界中どこも原酒不足だから、バレない様に劣化させてるだろうな。


>>365
有難う!コスモス薬局だよね。
ただ、自宅の近くに店が無いw
リッチも好きだから、安売りしてたら飲んでみますね。

371呑んべぇさん2018/12/17(月) 18:47:52.07ID:PW8ioKed
ウイスキーだけにバレるよ

372呑んべぇさん2018/12/18(火) 09:57:05.84ID:eT3FkjYP
RBをひさびさに買ってきた
うんいまいち
余市を感じない

373呑んべぇさん2018/12/18(火) 10:12:14.88ID:t6NSMipZ
何故SPを買わずにRBを買ってしまうのか理解できない

374呑んべぇさん2018/12/18(火) 10:48:52.14ID:eT3FkjYP
SP空けて先生空けてDBなんや
余計に薄さが目立つぜ

375呑んべぇさん2018/12/18(火) 11:32:49.26ID:aus/rBTf
DBなのかよ!

376呑んべぇさん2018/12/18(火) 13:30:14.47ID:ZmuqrYFC
発売当所あったDBスレは途中で突然消えたっけ
内容は苦いが多かった

377呑んべぇさん2018/12/18(火) 17:41:28.24ID:wk3MW0qv
リッチブレンドとディープブレンドはブラックニッカを名乗らないでほしい

378呑んべぇさん2018/12/18(火) 18:57:26.11ID:fmv6TNcg
ニッカが作ってるのにどの立場なんだよw

379呑んべぇさん2018/12/18(火) 19:29:28.13ID:0RsBm2EZ
クリアはええんか

380呑んべぇさん2018/12/18(火) 19:31:48.01ID:lw1rGU4+
現実世界じゃ用無し立場無しの定年老害がせめてもの思いで偉ぶってるんだろ
そっとしておいて差し上げろ

381呑んべぇさん2018/12/19(水) 01:08:26.43ID:BvaNkQF8
すまんが、俺はもっと老害だ
生まれながらの老害だ
俺の場合は未だに企業の片隅で働かせてもらっている
だが、仕事のことなどもうどうでも良い
仕事中もずっとウイスキーのことを、いや、お前のことだけを考えて、一日を過ごしている

今日も、マッカランとジョニ黒を卓上に呼んで、独りきりの宴会を楽しんだぞ
こいつらとはいつでも気楽に会話ができる
お前、最近また劣化したんじゃねーか?バレバレだぞ?あははは!
ほんとにいい奴らだ
だが、俺の心の中はお前のことで
いつもお前のことだけで一杯だ

俺はこの世に何を残すこともなく消えていくだろう
もう何者でなくてもいい
ただ、お前を愛した者、それだけでいい
それで十分だし、それ以外のことはどうでもいい

いつまでも俺の心の中にいてくれよ
そしてそれは永遠に・・・
ブレンダーズスピリット2016よ

382呑んべぇさん2018/12/19(水) 04:25:31.89ID:dOo0OIm4
元は何のコピペ?

383呑んべぇさん2018/12/19(水) 11:33:48.15ID:XMnyCEwq
>>382
酒と自分に酔って書いちゃったんだろ
翌日読み返して顔真っ赤になってるのが目に見えるようだ
そっとしてあげようぜ

384呑んべぇさん2018/12/19(水) 15:38:27.85ID:LLHV0YcU
SPは確かに美味しい( ´∀`)

385呑んべぇさん2018/12/19(水) 20:01:24.87ID:NLiICJFt
spなんて付けずに、あれを無印のブラックニッカとして売ればブランド価値も多少は上がるだろうに

386呑んべぇさん2018/12/19(水) 20:12:09.84ID:ztTPHRkK
変な事考えないで、SPはそっとしとけ。
細々と売られる現在の存在感希薄な状態が適任よ。

387呑んべぇさん2018/12/19(水) 23:00:47.09ID:BvaNkQF8
>>382
交響曲第二番「魂」の歌詞だが?
I アレグロ マ ノン トロッポ
II スケルツォ
III アダージェット
IV アレグロ-アンダンテ
河内佐村センセーに依頼すればだが

388呑んべぇさん2018/12/20(木) 12:34:21.06ID:65S+wCrw
将来的にはブラックニッカシリーズと竹鶴と余市と宮城峡だけにするんだろう。

389呑んべぇさん2018/12/20(木) 19:53:49.96ID:/OywVL5S
スーパーは?

390呑んべぇさん2018/12/20(木) 23:14:23.94ID:YTsl//8C
残す

391呑んべぇさん2018/12/21(金) 08:58:55.08ID:ZpQHlgr9
ハイニッカも残る

392呑んべぇさん2018/12/21(金) 09:36:55.93ID:oR0TWgcm
ハイはクリアレベルの味なのにクリアの倍値段するから終売でいい。スーパーは変わりがないから残して欲しい

393呑んべぇさん2018/12/21(金) 09:39:56.65ID:e1OtemOp
竹鶴48年

394呑んべぇさん2018/12/21(金) 12:51:26.33ID:37UXOf56
クリアよりはハイの方がおいしいと思うが、今の価格差ならSPでいいやってなる

395呑んべぇさん2018/12/21(金) 13:01:06.95ID:PNMCI1vo
ブラックニッカも業務用のクリアとマニア用のspだけでいい。リッチとディープはいらない

396呑んべぇさん2018/12/21(金) 13:22:22.70ID:Q4pMNWHH
リッチが要らんのは同意
ディープはFTBが手に入らない時の代わりだから許して

397呑んべぇさん2018/12/21(金) 15:14:26.26ID:OxLbzoVT
毎日同じ奴が同じ事を繰り返し叫んでるだけのスレ

398呑んべぇさん2018/12/21(金) 17:02:29.00ID:xsm21d6W
コンビニでDBに専用ロックグラスついてた

399呑んべぇさん2018/12/21(金) 19:30:41.18ID:r/Z0a/Ri
DBは俺が好きだから許して

400呑んべぇさん2018/12/21(金) 20:54:37.68ID:Cyob1XMs
ブラックニッカそのものがいらん存在。
早く消え去れ。

401呑んべぇさん2018/12/22(土) 05:05:32.56ID:vaT3yerd
その前にお前が

402呑んべぇさん2018/12/22(土) 16:27:21.36ID:MxZ8n2gZ
お前らもっと良い酒飲めよ

403呑んべぇさん2018/12/22(土) 17:42:11.78ID:YhMNui6Z
底辺派遣だが人生つまんなくて風呂も入らず髭は伸び放題でサンタみたいになった
クリスマスはボトルのサンタとサンタサミットだ
エクストラスイートは忘れ去られたようだな
俺は評価しているぞ
もう1本、箱付でほしいな

404呑んべぇさん2018/12/22(土) 18:30:26.80ID:b28QMgMP
書いている内容に繋がりがなくて気持ち悪い

405呑んべぇさん2018/12/22(土) 19:29:19.49ID:W3dDN8cv
だからいつまでも底辺なんだよ

406呑んべぇさん2018/12/23(日) 00:39:53.36ID:tgLhvWJP
好みの問題とはいえ
SPとRBではSPが圧倒的にうまく感じるんだが
なぜSPがなくなるのか

407呑んべぇさん2018/12/23(日) 17:29:34.22ID:iSpKzxP8
SPはなくならないだろ
SPがなくなったらカラーの髭爺とは完全にお別れだ
お前らは終わりだw

408呑んべぇさん2018/12/23(日) 18:44:52.80ID:cwcgNC0/
スペシャル一本に絞れよ

409呑んべぇさん2018/12/23(日) 19:23:20.69ID:XQAo54Js
SPはダブルボトルの販売を再開したばかり

410呑んべぇさん2018/12/23(日) 19:58:04.83ID:lw0/mP5D
SPは内容の割に利益が少ないだけでカフェグレーン主体だからいくらでも作れる

411呑んべぇさん2018/12/24(月) 01:59:47.91ID:OH8pwKYG
夢の中で懐かしい少年時代に戻ってきた
笑って泣いて恋をして、そして別れを惜しんだ
そして今、グラスの中には冷たい氷しかない
グラスにもう一杯注いで飲めば夢の続きを見られるだろうか
独りきりの冬に、ブレンダーズスピリット2016

412呑んべぇさん2018/12/24(月) 03:07:09.52ID:R1WsaDDI
ついこの前までHPの商品情報から消えてたのに復活してるのなSP

413呑んべぇさん2018/12/24(月) 03:53:01.09ID:OH8pwKYG
ブレンダーズスピリット2016の代用品はスプリングバンク10だろうか
モルトとピートとアルコールの刺激が似ている気がする
だが、スプバンにはベースを支える哀しみグレーンがない

414呑んべぇさん2018/12/24(月) 04:16:48.29ID:gGzK/gxL
16とバンク10は似ても似つかないよ
味オンチにもほどがある

415呑んべぇさん2018/12/24(月) 06:44:06.92ID:QXQfWT/g
>>413
似てない、代わりならザ・ニッカ12年飲んどけ

416呑んべぇさん2018/12/24(月) 07:55:03.75ID:gGzK/gxL
こんな味オンチが微妙な17と16の区別が本当についているのか甚だ疑問

417呑んべぇさん2018/12/24(月) 08:53:00.16ID:ZhWOs69q
>>413
「哀しみ」グレーンって何だよ、気色悪いな
ボディの厚みが全然違う物一緒にすんな味障

418呑んべぇさん2018/12/24(月) 13:55:09.47ID:S3qvLEbl
413は味障ということで認定されました

419呑んべぇさん2018/12/24(月) 15:45:12.49ID:TsXCeHnn
BS16に拘ってるおじちゃんは、変質者の舌音痴だから、
近寄っちゃいけませんって先生が言ってた。

420呑んべぇさん2018/12/24(月) 18:15:24.07ID:Ps8qWSCa
ブレンダーズスピリットを久しぶりに飲んだら結構旨かった。
だがその後にFTB飲んだらFTBは定価でも安いがBSは2000円でも高いと思った。
さらにPMBストレートで飲むとBS2016は1400円程度が適価と思える。
もちろんSPよりも高級な味わいということは間違いない

421呑んべぇさん2018/12/24(月) 19:08:50.53ID:TXHhJDZQ
久しぶりにスペシャル呑みてぇな。

422呑んべぇさん2018/12/24(月) 20:04:06.34ID:yh+oa340
酒屋さんでRBエクストラシェリー見かけたんだけど、1700円で買う味ですか??

423呑んべぇさん2018/12/24(月) 20:08:51.02ID:oRhFf6MJ
金ドブだよ

424呑んべぇさん2018/12/24(月) 22:50:53.99ID:0EZMY1rM
あんサンの味覚は、わからんさかい飲んでみなはれ

425呑んべぇさん2018/12/25(火) 00:06:46.24ID:kUFHWhuZ
近隣のニッカバーでシングルで試してみなよ

426呑んべぇさん2018/12/25(火) 01:04:08.11ID:/2kuW79r
>>412
HPは気づかなかったが、それはもしかしてスペシャルのラベルが変わったからじゃないか!?
先週末に買ってきたのが表裏ともラベル変わっていてちょっと悲しい。特に裏の「伝統的な飲み応えのある味わい」だけのサッパリ感が好きだったのに。
気付いてなかったのはおれだけかな?

427呑んべぇさん2018/12/25(火) 21:06:39.57ID:DO52GRPp
リッチブレンドって味が嘘臭いな
クリアにフレーバーつけたみたいな

428呑んべぇさん2018/12/25(火) 23:46:23.28ID:OHIWqXjG
>>420
説明が説教臭いんだよ
だがFTBが旨いのは正しい

429呑んべぇさん2018/12/28(金) 12:21:48.00ID:XBwigpqj
近くの成城石井行ったら
FTB
Exシェリー
Exスウィート
アロマ
あったが、棚にあったFTB3本買ってきた

430呑んべぇさん2018/12/28(金) 19:21:28.20ID:A13j16yU
当たり前

431呑んべぇさん2018/12/28(金) 19:36:15.04ID:IZdFUySw
気がつけばEXスイート見かけなくなったな

432呑んべぇさん2018/12/28(金) 19:58:48.43ID:A13j16yU
出荷量が一番少ないから?

433呑んべぇさん2018/12/28(金) 22:33:23.22ID:x8cRF1bw
地元のドンキはアロマとシェリーは山積みなのにスイートはなくなってる

434呑んべぇさん2018/12/28(金) 23:58:40.43ID:5fvlsmku
会社の同僚が出張土産に何かを配ってくれたが俺はそれを帰りの駅のごみ箱にこっそり捨てた

同窓会 欠席

忘年会 欠席

同僚の送別会 欠席

ブレンダーズスピリットの邪魔をするやつは全て排除してやる
会社では俺のウイスキー原理主義は誰にもばれてない
焼酎や日本酒大好きで通っていて、どうでも良い薀蓄をばら撒いている
もう誰とも深い中にはなりたくない
仕事中もずっとこいつのことを考えていた
誰にも知られたくない俺だけの俺のためだけの楽しみ

ブレンダーズスピリット
邪魔されてたまるか

スイート?何それ?味すんの?wwwww(嘲笑)

435呑んべぇさん2018/12/29(土) 00:45:16.68ID:k8VFT8B5
こいつを飲みながら聞くラジオが昭和を引き寄せる不思議
今夜久しぶりにNHKをつけたらオイストラフのブラームスだった
ブラームスは邪魔にはならない
偉大だから当然だ
Vnつながりなのかさっきは民放でかぐや姫の神田川がきた
<<哀しいかい?て聞いたのよ♪>>

ブレンダーズスピリット2016

436呑んべぇさん2018/12/29(土) 00:50:57.35ID:nPEH0Zo3
うるせーよジジイ

437呑んべぇさん2018/12/29(土) 01:39:44.86ID:k8VFT8B5
この世には二種類の人間がいる
ブレンダーズスピリットを知っている人間と知らない人間だ
ただし誰もがこれを飲んだとて、即ブレンダーズスピリットを知ったことになるとは限らない

ブレンダーズスピリットの余市モルトが奏でる胸を掻き毟るような旋律
それが甘く切ないグレーンの哀愁に反響して深い安らぎの空間となり
飲み手の孤独な魂をやさしく包み込み癒してくれる
ここまで味わいきった者がどれほどいるだろうか

たとえばスプリングバンク10だと確かにモルトの甘い味わいはこっちの方が濃厚であり華やかであり高貴であり自由であり明るい
だが、当然のことながらグレーンが無いことの不具合は、ブレンダーズスピリットを知る者であるならば誰もが実感するところである

438呑んべぇさん2018/12/29(土) 06:19:33.42ID:bWWQ/wxp
そうか、ならスプリングバンク10年買う

439呑んべぇさん2018/12/29(土) 17:29:18.00ID:rnSFOSnU
奮発してマッケラン買うぞと思ってたのにエクスイが1800円のさらに10%引きになってたから魔が差して買ってしまった

440呑んべぇさん2018/12/29(土) 17:47:55.42ID:FsSs1a6O
エクストラスイートなら発売直後ロヂャースで1280円で投売りだったのに

ここで情報だしたけど、あまり信用してもらえてない感じだった

441呑んべぇさん2018/12/29(土) 18:20:43.46ID:GYT4Iby4
あれは値段間違えただけだろ

442呑んべぇさん2018/12/29(土) 18:41:30.33ID:k8VFT8B5
分かりやすさのために動物世界で例えるとワインだのビールだのは犬猫愛好のレベル
スコッチモルトは研ぎ澄まされた競走馬を堪能するレベルでここまでが娯楽のレベル
スプリングバンク10の感動も娯楽嗜好のレベル

ブレンデッドウイスキーは草原山野で猛獣と遭遇するレベルで動物学者の世界
競走馬より退屈な鹿やタヌキやイノシシもあれば孤高崇高なるアジアアフリカの猛獣まである

ブレンダーズスピリット2016は山深い日本の奥地で忘れ去られたある野獣と遭遇して
そいつと意気投合して癒されたような感動がある

443呑んべぇさん2018/12/29(土) 19:04:20.76ID:bWWQ/wxp
食われてしまって帰ってくるな

444呑んべぇさん2018/12/30(日) 16:31:45.07ID:LFGAOtU/
相当に頭おかしいなw

445呑んべぇさん2018/12/30(日) 16:32:00.82ID:F88U88Ec
>>440
いつだったかのジョニ黒並みの衝撃価格だったな

446呑んべぇさん2018/12/30(日) 17:26:23.89ID:3/5oqMRo
BS2016=オオカミ
bs17=犬

447呑んべぇさん2018/12/30(日) 18:02:22.08ID:3/5oqMRo
会社で険悪な空気
その要因が誰あろうこの俺なのだが一切気にしない
だってブレンダーズスピリットがあるんだもん!
パワハラでもなんでもどんと来い!
劣化して腐ってのさばってやる
こんな国どうなってもいいし
ブレンダーズスピリットはもう世に出ないし
もうどうにでもなれ!

俺はオオカミだ

448呑んべぇさん2018/12/30(日) 18:13:12.32ID:kLxNJfSt
個人経営のスーパーにニッカ黒の50が売ってあったが買い?

449呑んべぇさん2018/12/30(日) 18:22:34.33ID:qkuOx3Ny
ニッカ黒の50ってなんだよw

450呑んべぇさん2018/12/30(日) 18:30:02.17ID:iEO7zYeA
いい加減、ブレンダ○ズスピリ○トをNGワード登録したわ。
スッキリ〜w

451呑んべぇさん2018/12/30(日) 18:41:11.66ID:+mKKsCES
>>448
ブラックSP好きなら買ってもいい
あれの廉価版的なポジの製品

452呑んべぇさん2018/12/30(日) 19:06:20.34ID:3/5oqMRo
日産の会長は狐だ
カルロス・コーン
使えない奴め
     by オオカミ

453呑んべぇさん2019/01/01(火) 07:40:42.54ID:0Gd6ZiMD
ディープブレンドうまうま

454呑んべぇさん2019/01/01(火) 12:10:01.38ID:Mn6N9xaI
>>453
ディープブレンドまだ開けてないからクリア飲んでるかなり違うんやろか

455呑んべぇさん2019/01/01(火) 14:18:41.67ID:pk/bEhWB
>>454
453ではないけど、ディープブレンドとクリアは別物。クリアはストレートとかロックでは飲みたくないが、ディープブレンドならストレートでも飲める味

456呑んべぇさん2019/01/01(火) 14:55:55.22ID:+XdpFoNv
>>454
ディープとクリアじゃかなり違うと思う、俺はクリアなんか二度と買わないと思うけどディープは好き

457呑んべぇさん2019/01/01(火) 15:53:22.94ID:IFHO2o9n
>>453>>456
ディープブレンド美味い。100%賛同。40年ウィスキーを飲んできて、値段の高低も含めて、多くの有名なウィスキーは各々とても美味しいとは思う。けれど、今一番好きなウィスキーは、¥1,200の「ディープブレンド」です。

458呑んべぇさん2019/01/01(火) 17:06:17.74ID:UkU1yuOW
>>454
クリアはクリアで旨いんやで。
3杯目からならストレートでも余裕で飲める。

レモン入れてみ?メッチャ旨いから。
(ただ、最近はクリアじゃなくてレモンの方が美味いんだ、という事に気が付いたがそれは内緒だw)

ディープは、それなりに旨いと思う。(赤ラベルは8本飲んだが、青ラベルはまだ買ってないから知らん。)
ただ、アルコール感が若すぎたり、樽臭が良さでもあるが、きつすぎて苦味にも感じたりわざとらしさもある。
 それで、ストレートだと確かにコクがあるし飲み応えもあるけれども、雑味が気になるからというので
少しでも加水すると途端に香りも味も弱くなる(ボディがかなり薄くて弱い)という弱点もある。

という事で、コスパを考えると、俺的にはクリアに軍配が上がるな。
まあDBも、時々目先を変えて飲んでみたい、自宅に常備しておいて好きな時に飲みたいという気持ちは分かる。

クリアは割り切ってるから良いんだ。
割り材で割れよ!どんどん飲めよ!でも、酔っぱらった後ならストレートでも飲めるぜ!
その為に、消エタのようなアルコールの甘味のみに特化して、ピート臭も無ければ、苦味も雑味も無い。
 一切、邪魔はしないぜ!という心意気が良い!!

クリアと言う商品名が表すように、低価格商品群の中でこれほど雑味が無く、甘味に特化したウイスキーも無い。
クリアブレンドの時代は、実は結構雑味があったが、クリアに変わってからはより甘味方向に特化したので
本当に飲み易くなって、お気に入りだ。

459呑んべぇさん2019/01/01(火) 17:08:30.35ID:UkU1yuOW
>>457
>¥1,200の「ディープブレンド」です。
それ、安いねえ。何処で買えますか?
こちらでは、本体価格1280円、税込み1400円弱の店が殆ど。後は期間限定の特売かな。

460呑んべぇさん2019/01/01(火) 17:18:31.43ID:UkU1yuOW
>>454
クリアを飲み切る前に、DBを開けて飲み比べるんだ!
それが一番の楽しみじゃないか!
リッチもSPもハイニッカも竹鶴もスーパーニッカも1本ずつ買ってきて、早速開けるんだ!!
 グラスは10本くらい用意して、20ml程度ずつ注いで、香りを嗅ぎながら比べるんだ!!

 安いグラスでいいから、口だけはチューリップのように閉じてる方が良い。
 口が狭くなっていないと、香りが逃げるし、回した時にこぼれ易い。
 (ガラスが分厚くてもいいのなら、実は100均にもある。)

自分の好みを探す為に、色々と飲み比べるのが一番楽しいのさ。
今は、8本開いてるな。
開栓すると、確かに香りが落ちるが仕方ない。

ドンドン開けて、ドンドン飲み比べて、自分の好みを探して
「誰が何と言おうが、俺はこれが良い!」というのを見付けるのが一番楽しい。

ウイスキーは、ワインや日本酒などの醸造酒とは違うので、香りが落ちるとは言っても全然飲める。
1か月や2か月は開けておけばいい。
ドンドン開けて、自分でドンドン比べて、その感想を書いてくれればいい。

461呑んべぇさん2019/01/01(火) 18:03:38.50ID:ns2b0Z4D
もうジジイなんで、手持ちのブレンダーズスピリット10本でさえ寿命までに飲み空けてられるかどうかわからんからな
手持ちで高い方から飲み空けてる事にした
居酒屋で出てくるのはしょうがないが、自宅でクリア飲んでる暇はないな

462呑んべぇさん2019/01/01(火) 18:28:24.58ID:IFHO2o9n
>>459
私は仙台在住の者です。こちらのスーパーや酒専門店では大体この値段(税抜き¥1,200)で販売されていますよ。

463呑んべぇさん2019/01/01(火) 18:31:02.70ID:UkU1yuOW
>>461
いいね、金持ってる爺さんは。

勿論、クリアを無理して飲む必要は無いよ。

あ、余ってる高い酒なら何時でも貰いますよ^^
酒も飲んで貰った方が嬉しいでしょう?^^

464呑んべぇさん2019/01/01(火) 18:33:10.14ID:UkU1yuOW
>>462
本体価格でしたか。それなら100円しか違いませんね。
有難うございました。

465呑んべぇさん2019/01/01(火) 19:23:24.10ID:UkU1yuOW
>>1
いや、俺も言い過ぎたし、書き過ぎた。 悪かった。

ただ、個人的な好みからすると、甘い酒の方が好きなんだ。
安酒は概して、苦味、エグミ、雑味が多い。あとは若いアルコール感が強い。
1000円スコッチとか、安チョントリーとかを飲めば分かる。

クリアは、本当の最低価格帯にも拘らず、その苦味、エグミ、雑味が少ない。
そこを評価してんだよな。(鼻を突くアルコール感は強いけれども)
 別に安酒なんだから、貶されてもまあ当然なんだが、
何故かこの「消エタのような甘い香りに、エグミや苦味の少ないフィニッシュ」を評価する人間が居ない。
 
 ウオッカやジンとはまた違う。それらは飲んでいて甘い感じは受けない。どちらかと言えば辛い。
 これだけ安くて、甘くて、「クリアーな香りと味」の実現に成功してるのは凄いと思うんだけどな。

これはこれで、特筆すべき特徴だと思う。他の邪魔をしない訳だから。
割り材の邪魔もしないし、料理の邪魔もしない。
あと、貧乏人には蒸留酒である事も嬉しい。
一旦開栓しても、しばらくは放置しておける。
ここから、ほぼほぼ唯一の選択肢なんだよなあ。
(他も呑むには呑むけど、多く呑みたい時はクリアが本当に助かる。)

余程、俺の趣向が変わってるのかなあ?他にも甘い酒が好きな人もいても良さそうなものだが。
まあ誰も書かないから、俺が一人で独演会wやってる訳だがw

正直済まんかった。しばらくROMってるわ。

466呑んべぇさん2019/01/01(火) 21:21:04.75ID:MXaQ0Q3b
趣向というより
全てが変わってるな
世間的にはキチガイに分類される行動だし

467呑んべぇさん2019/01/01(火) 21:44:00.91ID:VU1QNs7L
ここはお前の日記帳

468呑んべぇさん2019/01/01(火) 21:57:09.68ID:Vx2/ji7W
みんなさ
正月なんだからたまにはこういうのでも飲んだら?
http://imepic.jp/20190101/788800

469呑んべぇさん2019/01/02(水) 00:31:20.51ID:Axn0mrQa
大晦日に開けた8年、もう飲んだった

470呑んべぇさん2019/01/02(水) 08:54:35.99ID:ZEYw3Kij
エグみや苦味のある安酒ってどれの事だろう

471呑んべぇさん2019/01/02(水) 16:22:35.61ID:3EYzNY/r
ディープ買うなら白角か富士山麓買うか少し金出してスーパーニッカ買う

472呑んべぇさん2019/01/02(水) 18:11:28.86ID:mJvKD0He
スーパーニッカ微妙じゃない?あの値段ならジョニ黒買うなあ

473呑んべぇさん2019/01/02(水) 21:02:03.10ID:GpOUhZnn
>>471
ほぼ同意だけど、白角は無いかなw

474呑んべぇさん2019/01/03(木) 05:55:23.08ID:MOCsg5J+
>>472
いわゆる『ニッカ味』が好きでブラックニッカやスーパーニッカ選ぶのに、香味の全然違うジョニ黒とか選択肢にも入ってこねえわ
そもそも、ボディの薄くなった現行ジョニ黒も微妙なウイスキーの代表格じゃないか

475呑んべぇさん2019/01/03(木) 10:30:27.57ID:zBIH4l6e
ニッカ味が好きなのにディープを選ばずに白角や富士山麓を選ぶ人もいるんだなw

476呑んべぇさん2019/01/03(木) 12:00:59.34ID:B6I3JgaQ
マッサンのせいでニッカは、劣化してしまったと思う。

477呑んべぇさん2019/01/03(木) 12:02:24.47ID:MOCsg5J+
そうだね、で?
何?

478呑んべぇさん2019/01/03(木) 12:09:15.97ID:b8vAIkE0
今のニッカを美味しく飲めないなんて可哀想だわ

479呑んべぇさん2019/01/03(木) 12:11:03.73ID:ZP1JIPuW
ボディの薄さをニッカ好きが語るかw
ナイスジョーク

480呑んべぇさん2019/01/03(木) 12:20:31.89ID:BgGKpx3d
ちょっとブームになったぐらいで、すぐ枯渇する日本の原酒
どんだけサボってたんだ

481呑んべぇさん2019/01/03(木) 14:21:54.82ID:gzOQXHfn
作っても売れない時代にアホみたいに原酒ストックするわけないだろ。
ニッカの人間ですらブームなんて予測できなかったのに。

482呑んべぇさん2019/01/03(木) 18:29:11.69ID:ENGe7eo5
エクストラスイート2019円で買ってきた
2000円レベルではうまいな

483呑んべぇさん2019/01/03(木) 19:09:23.30ID:kYySa5Zb
>>482
あれは残ってるうちに2〜3本はストックしておきたいよね

484呑んべぇさん2019/01/03(木) 20:01:12.57ID:UaerkROk
エクストラスイートとフロムザバレルは見つけたら買っとけ
値段の割に旨い

485呑んべぇさん2019/01/03(木) 22:59:44.02ID:wuAKPu7l
発売当初はあちこちで売り切れて、なかなか手に入れられなかったが、
年末ごろから再び出回っているな
増産してるのかな

4864852019/01/03(木) 23:00:51.43ID:wuAKPu7l
↑ エクストラスイートの事ね

487呑んべぇさん2019/01/03(木) 23:18:20.07ID:usuNF9xL
うちの近所だとエクスイはどこ行っても大量に置いてあるな

488呑んべぇさん2019/01/04(金) 00:53:43.11ID:7ljr5SPt
お前らDBを徹底的にdisれよ
お前らの分まで俺ががっつりDB飲むからな

489呑んべぇさん2019/01/04(金) 02:09:42.17ID:5JiwUpp7
DBはごく初期のと末期の赤が未開封である
そろそろ青を買って三者でどう移り変わったか徹底検証する予定

490呑んべぇさん2019/01/04(金) 05:51:34.56ID:q5CStu8U
バルクが主→DB無印
余市・宮城峡が主→DBES

かな?

491呑んべぇさん2019/01/04(金) 08:23:38.67ID:poF1nq8g
>>488
あーあ...
DB推しの人、ダークサイドに堕ちてすっかりやさぐれちゃったじゃないか

492呑んべぇさん2019/01/04(金) 14:22:19.83ID:P5H2tkLi
468呑んべぇさん2019/01/01(火) 21:57:09.68ID:Vx2/ji7W
みんなさ
正月なんだからたまにはこういうのでも飲んだら?
http://imepic.jp/20190101/788800


6畳間でパナの3Gガラケー撮影。

493呑んべぇさん2019/01/04(金) 15:37:25.01ID:MYQE5gkt
前も見たな

494呑んべぇさん2019/01/04(金) 19:25:07.27ID:I9Co4V29
毎年あちこちに貼ってるんだろ

495呑んべぇさん2019/01/04(金) 19:52:14.09ID:LtjKljyd
>>489
ディープブレンドを愛飲している者です。非常に興味があります。詳細なテイスティングレポートを期待し、楽しみにしています。

496呑んべぇさん2019/01/04(金) 23:18:45.10ID:4rnUbuLt
今ふらっとセブンイレブン寄ったら、しれっと竹鶴NA売っとった。びっくりさすなよ、思わず一本買っちまったじゃねぇか。ちな都内

497呑んべぇさん2019/01/04(金) 23:58:30.95ID:xSyQUSva
竹17とかならまだしも、
なぜビックリなのか理解できぬ。

498呑んべぇさん2019/01/05(土) 00:06:02.79ID:3jMevWjj
有無

499呑んべぇさん2019/01/05(土) 00:10:29.79ID:u9Ig4w33
>>497
いや、コンビニで竹鶴売ってんの初めて見たから(笑)

500呑んべぇさん2019/01/05(土) 01:32:05.58ID:SFDkiOBI
確かに山白余なんかよりも見ないし
っていうか最近全くどこでも見ないな竹

501呑んべぇさん2019/01/05(土) 03:30:32.98ID:qBgAOvXg
昔は竹鶴17年もコンビニにあったんやで〜

502呑んべぇさん2019/01/05(土) 03:54:42.14ID:4Cnj99zZ
ローソンに置いてあったな

503呑んべぇさん2019/01/05(土) 12:31:01.64ID:HDSWpHrf
ローソンの17年は刈りまくったな
でももう5本しか残ってない

504呑んべぇさん2019/01/05(土) 12:42:25.32ID:eYGBa6fM
そんな竹鶴好きなら実質キーモルトのネヴィス10買っとけ。

505呑んべぇさん2019/01/05(土) 22:03:16.45ID:4ykcp6BE
実質キーモルトって何だよ?
竹鶴にはネヴィス入ってないだろ

506呑んべぇさん2019/01/06(日) 07:24:34.37ID:T0Ez9NmL
入ってる説が濃厚

507呑んべぇさん2019/01/06(日) 11:29:21.91ID:a/wXXr9U
余市4200
宮城4200
竹鶴3000

普通ならどう価格帯。
なんか入っとる。
アサヒが所有してる蒸留所からベンネビスか、ってことだろ。

508呑んべぇさん2019/01/06(日) 11:49:25.92ID:W2aocNU2
入ってたら何が悪いというのか

509呑んべぇさん2019/01/06(日) 12:41:41.30ID:bbHUF5i8
竹鶴NAはほとんどネヴィスだろ

510呑んべぇさん2019/01/06(日) 13:25:40.02ID:bV16ESGc
それにしちゃ出荷量が少ないな

511呑んべぇさん2019/01/06(日) 22:00:24.47ID:q5/gg3AP
>>492
機種名よくわかったね〜エライエライ
そんなあなたに
http://imepic.jp/20190106/790830

512呑んべぇさん2019/01/07(月) 07:53:14.23ID:717NFe8W
なんで雑魚みたいなウィスキー次々出してんの?
下手な鉄砲なんとやらか?

513呑んべぇさん2019/01/07(月) 16:54:28.56ID:jK3WYlM4
アサヒショップ閉店のお知らせ

5145112019/01/07(月) 17:30:26.84ID:4gKx4JLi
>>512
このスレ的に
ジャパニーズのメジャーなの出しとけばいいかなと思ってさ

515呑んべぇさん2019/01/08(火) 07:36:35.31ID:xOgH+Py7
クリアとリッチ以外は旨い

516呑んべぇさん2019/01/08(火) 10:52:45.92ID:d2MuI/DQ
クリアでニッカは持ってる

517呑んべぇさん2019/01/08(火) 19:44:28.75ID:iTTGx6dr
クリアもリッチも好き

518呑んべぇさん2019/01/08(火) 23:00:25.74ID:arFXasLJ
ディープよりリッチが好きかも

519呑んべぇさん2019/01/08(火) 23:41:25.23ID:Tk72MCK+
スペシャルとディープだな

520呑んべぇさん2019/01/09(水) 00:22:45.59ID:e7z5yzw4
スペシャルウイークとディープインパクトですね、分かります

521呑んべぇさん2019/01/09(水) 11:57:45.55ID:M0NULKU6
つまんね

522呑んべぇさん2019/01/09(水) 12:18:02.27ID:Z/LG5mJn
持ちウィスキー全種ブレンドして呑んだ人の動画見てたら

2016BSよりもアロマの方が美味しいと言ってたね

523呑んべぇさん2019/01/09(水) 12:42:47.96ID:6KZooo6x
16BSはNGが吉。

524呑んべぇさん2019/01/09(水) 13:01:24.06ID:p4FGikxq
BS16持ち上げてるの在庫抱えた転売屋だけじゃん

525呑んべぇさん2019/01/09(水) 13:20:28.21ID:1IypUL2W
BS2016買えなかった奴がdisってる
所謂酸っぱいブドウなんだろうな

526呑んべぇさん2019/01/09(水) 14:15:37.42ID:e7z5yzw4
酸っぱい葡萄書いてる馬鹿、数年前からおるなw

この馬鹿のお陰で16が不味く感じるわw

527呑んべぇさん2019/01/09(水) 14:26:48.24ID:1IypUL2W
僻んでるなw

528呑んべぇさん2019/01/09(水) 17:04:16.02ID:dMLmwKvV
アサヒショップの終了時期について
http://2chb.net/r/sake/1547020805/

529呑んべぇさん2019/01/09(水) 20:30:35.88ID:4tNsPMhj
BS2016 も追加した。THX

530呑んべぇさん2019/01/09(水) 21:55:28.45ID:iivS2BDE
BSが美味いのはわかったが結局次は何が限定の中で美味いの?

531呑んべぇさん2019/01/09(水) 22:13:01.12ID:/+Lcb+Dk
BSより竹鶴やFTBの方が旨いのは確か
これが値段の差

532呑んべぇさん2019/01/09(水) 22:20:36.83ID:9XSfZdzV
みんなどうしてこんなの買うの?
2500円ってスコッチモルト買えるよね

533呑んべぇさん2019/01/09(水) 22:30:16.81ID:rAiJ3FEZ
ジャパニーズグレーンが好きなのさ

534呑んべぇさん2019/01/10(木) 10:26:37.22ID:Z4XKqZnZ
限定ではBSが最高でCOとエクスイが良かった後は微妙

535呑んべぇさん2019/01/10(木) 11:21:46.90ID:45NwWOJf
おれはCOとBSかな、エクストラスウィートは身体的に合わなかった

536呑んべぇさん2019/01/10(木) 22:22:56.75ID:L6oS+Kuw
CO箱付きで初めて見たわ
思わず買っちゃったよ…

537呑んべぇさん2019/01/10(木) 22:28:25.77ID:+TwfTDpp
君らシェリーは嫌いやの?

538呑んべぇさん2019/01/10(木) 22:37:52.54ID:LOgHt9ws
シェリーやアロマは味や質以前に売り方にウンザリされてた感

539呑んべぇさん2019/01/10(木) 23:17:45.35ID:heY5Hxe3
久々に飲んだけど、竹鶴うめーな。

540呑んべぇさん2019/01/11(金) 10:39:13.60ID:R62+H/y+
アロマとシェリーはイマイチ。他は良かった。coの暴れぶりには驚いた、

541呑んべぇさん2019/01/11(金) 12:14:27.02ID:0ystweMO
宮城峡系のブレンデッドの中ではアロマが一番好み
次点でFTB

542呑んべぇさん2019/01/11(金) 13:28:30.41ID:P4/6iNce
BSとCO以外はパッとしなかったけどアロマのお湯割りは美味しかった

543呑んべぇさん2019/01/11(金) 21:44:56.00ID:X9LPYhBZ
ブラックニッカはスコッチに分類した方が良いのでは?

「ブラックニッカ」、おまえもか!?
https://toyokeizai.net/articles/amp/216248?page=4

貿易統計によれば、英国から輸入する、アルコール度数50%以上で、2リットル以上の容器に入った「バルクウイスキー」は2016年に978万リットルと、この10年間で約20倍に急増。主にブレンド用に使われているとみられる。

世界中の蒸溜所の情報を掲載している英『モルト・ウイスキー・イヤー・ブック』によれば、ニッカウヰスキーが販売する「ブラックニッカ」には、1989年に買収したスコットランドのベン・ネヴィス蒸溜所の原酒が大量にブレンドされているという。

アサヒは「ブレンドの内容に関して、どの蒸溜所のものを使っているかは非公開」とするが、ブラックニッカはジャパニーズウイスキーを名乗っているわけではない。
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

544呑んべぇさん2019/01/12(土) 00:12:44.90ID:ZegF9IaW
ベンネヴィスなら格上やん
DBじゃなくてボトラーズだけどうまかったぞ

545呑んべぇさん2019/01/12(土) 06:02:35.76ID:QV6I2gBS
>>544
いやニューポットのまま日本に輸出するそうだ

546呑んべぇさん2019/01/12(土) 06:40:58.38ID:rO2j7yW6
バルク輸入して日本で樽詰め・貯蔵するってこと?
ニューポットの調達以前に樽の調達と熟成する期間に腐心する日本メーカーのやり方としては合理的じゃないなあ
使用することにメリットを感じられないバルク=ニューポット説は非論理的

547呑んべぇさん2019/01/12(土) 07:04:44.16ID:YZtDesNU
安くて美味いブレンデッドウイスキーを市場に安定供給してくれるなら俺は何の文句もないよ

548呑んべぇさん2019/01/12(土) 09:15:56.46ID:3U6OLaC7
>>546
モルト・ウイスキーのバルク輸出は禁止されてるから、ウイスキーじゃない3年未満の熟成品を使っての
規制逃れなんだろうと思う

モルトウイスキーなら無茶でっかい瓶を作って、これはボトルと言い張るか、ブレンデッド・モルトウイスキーに
しないとバルクでの輸出は出来ないが
ニューメイク・スピリッツならどんな容量の容器でもOK、それこそステンレスタンクが使える

549呑んべぇさん2019/01/12(土) 10:03:49.72ID:rO2j7yW6
>>548
想像の域を出ない推測だな
仮にステンレスタンクを使っているとして、ウイスキーとしての熟成・香味付けはどうする?
焼いた木の板を突っ込んだぐらいでは熟成感も出ないぞ

550呑んべぇさん2019/01/12(土) 10:16:35.81ID:rO2j7yW6
そういえば、>>548を読んでて思い出したんだが
”竹鶴からベンネヴィスの匂いがする”とか喚いてたアホがいたのを思い出した

モルトウイスキーとして輸出か禁じられてるんなら、竹鶴に『ベンネヴィス』をブレンドするとかいう離れ技どうやって実現したのかと

551呑んべぇさん2019/01/12(土) 10:30:30.92ID:3U6OLaC7
>>549
熟成規定を利用して、スコットランド外へのバルク輸出規制を回避したら
日本で樽熟成するに決まってるだろ、常識で考えろよ

552呑んべぇさん2019/01/12(土) 11:07:37.24ID:KdhKjRdl
熟成3年未満のニューポット、ニューメイクを輸入して日本で熟成させるんだよ
これは関係者に聞けば教えてくれる事

553呑んべぇさん2019/01/12(土) 11:23:47.81ID:rO2j7yW6
>>551
おまえが”ステンレスタンク使える”と、想像にすぎない一言書き込んだんだろ
自分の言葉に責任持てよ、ガキじゃあるまいし

554呑んべぇさん2019/01/12(土) 11:45:21.99ID:KBMk2jXu
くだらんぞおまえら

555呑んべぇさん2019/01/12(土) 12:03:02.25ID:rO2j7yW6
まったく興醒めだ
樽熟成させる樽も時間も往々にして間に合ってないのがニッカだろ、という疑義に対してのマトモな返答が返ってくると思った俺が浅はかだった

556呑んべぇさん2019/01/12(土) 12:08:21.57ID:3U6OLaC7
>>553
はいはい、賢いおじちゃんですねー
すごいでしゅねー

557呑んべぇさん2019/01/12(土) 13:52:35.45ID:32Nzc/ij
>>556
バカ野郎、おじちゃんじゃねえ
おじいちゃんだ!

558呑んべぇさん2019/01/12(土) 14:43:30.03ID:MtninMQb
>>550
バルクのスコッチモルトの輸出はしてはならないと規定が変わったのは近年だから
たから最近の竹鶴の品薄にも理由がつく

559呑んべぇさん2019/01/12(土) 16:22:11.97ID:JJ4y/8gs
>>558
2012年11月23日以降

560呑んべぇさん2019/01/12(土) 16:33:50.11ID:KBMk2jXu
じゃあ竹鶴そのうちなくなるじゃん

561呑んべぇさん2019/01/12(土) 17:06:19.12ID:JJ4y/8gs
だから蒸留したての原酒を規制逃れで輸入してるんだろ

562呑んべぇさん2019/01/12(土) 17:07:03.95ID:RLPRsPRg
>>559
だから駆け込みで2011年2012年のバルクウイスキーの輸入が急増して買いだめしてたんだぞ
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

563呑んべぇさん2019/01/12(土) 21:27:42.51ID:JJ4y/8gs
>>562
熟成3年以下だとウイスキーカテゴリーに入らないので、その統計では把握できないよ

564呑んべぇさん2019/01/12(土) 23:39:13.01ID:riy69awc
俺もウイスキー好きになるまではブラックニッカ=クリア、最安ウイスキーだと思ってたからなぁ

565呑んべぇさん2019/01/13(日) 01:11:28.03ID:DOyWd9yU
>>563
だから竹鶴の17年以上用のバルクウイスキーの駆け込み確保だろ

566呑んべぇさん2019/01/13(日) 05:06:28.03ID:N5Hmt9bk
この原酒不足のところ、スピリッツがはいってるとかじゃなければ良いけどなぁ。
皆さん厳しいのね。

エクスイ近くのスーパーで見かけたから買ったけど、
大分売れてなくなってきてるね。

567呑んべぇさん2019/01/13(日) 06:10:11.22ID:3w8VA3yt
樽で買ってそのまま倉庫に眠らせておけば問題なしというザル法
まあ規制したい対象が違うってことなんだろうけど

568呑んべぇさん2019/01/13(日) 14:32:13.93ID:/pVN//I+
>>566
竹鶴は如何にも日本の原酒モルトだけで作ってるかのようなマーケティングがアウトなんでしょ?
ブレンデッドモルトなのにピュアモルトと言い張るし

569呑んべぇさん2019/01/13(日) 15:12:33.99ID:Ks615gYE
アホ発見

570呑んべぇさん2019/01/13(日) 15:23:46.45ID:FSzwrQ8p
エクスイうまいけどたまにくどく感じる
SPは熟成足りないけどあのバランスが好きだな

571呑んべぇさん2019/01/13(日) 15:33:05.55ID:bxJDQh+3
気になるなら余市NA、宮城峡NAのんどけ

572呑んべぇさん2019/01/13(日) 16:27:50.32ID:j5bm8UKm
シングルモルトとピュアモルトがブレンデッドされてるアホウがいるなw
安酒飲み過ぎて脳細胞破壊されちゃったのかな?

573呑んべぇさん2019/01/13(日) 19:38:27.34ID:sUbQsq8L
他人を卑下する事で自分に優越感。

まさしく、卑下のオヤジだ。

574呑んべぇさん2019/01/13(日) 23:59:45.96ID:ZYIlJ+16
スペシャルうまい

575呑んべぇさん2019/01/14(月) 00:33:41.66ID:HydKMpa0
だね。スペシャルあればそれでいい

576呑んべぇさん2019/01/14(月) 03:47:12.06ID:DVIraKEf
さて、しゃばしゃばのスッキリ味に生まれ変わった新生SPでも飲むとするか

577呑んべぇさん2019/01/14(月) 06:47:08.02ID:VE16PaKv
さてと今日はSPダブルを買ってくるか

578呑んべぇさん2019/01/14(月) 08:26:53.09ID:I4wbTrX2
さてと今朝はスペシャルのお湯割から飲もうかな...

579呑んべぇさん2019/01/14(月) 11:51:50.67ID:0H9tr76p
俺SPよりDBの方が好き…

580呑んべぇさん2019/01/14(月) 18:13:10.01ID:NwOOTgep
>>426
旧ラベルは表に原材料とかの表示があるのが個性的だったね
新ラベルは表がシンプルになって見栄えはいいけど、ちょっと普通な感じ

581呑んべぇさん2019/01/14(月) 18:39:58.67ID:QL3n+oEN
誰も覚えていない過去レスにレスバ…、まとめ用かな?

582呑んべぇさん2019/01/14(月) 19:55:37.64ID:is6qQ/kD
レスバ?えっw

583呑んべぇさん2019/01/14(月) 22:08:29.93ID:/y4vpP9Z
私も「しゃばしゃばのスッキリ味に生まれ変わった新生SP」だ〜い好き!
                  
                        by 菊川怜

584呑んべぇさん2019/01/15(火) 00:09:35.41ID:hqglRhNh
まだ新DBを飲んだわけではないが
多分、DBとSP両方で
余市→宮城
の置き換えが1ノッチ進んだのだろうな
ラベル更新はその変化に関するエクスキューズだろう

585呑んべぇさん2019/01/15(火) 01:27:35.72ID:hqglRhNh
bs16よ
お前は俺をどこまで追い詰めたら気が済むんだ
会社の新年会はウンコ居酒屋でクソ焼酎とクソポン酒ときた
何が本格焼酎だ何が大吟醸だ死ね!しょーもない・・
SPは劣化が言われ始めてるし、DBはボトルの変わり様を見るともう・・・・
エクスイとCOのストックもあるがもう春までには飲み尽くすだろう
お前だけが、手の中にかろうじて残ったお前だけが生きる望み
スコッチはお前より洗練されている美人ぞろいだが、どこか俺を突き放すよそよそしさ、冷たさがあって
永遠の安らぎを与えてはくれないのだ
bs16よ
俺の最後の魂の安らぎよ

586呑んべぇさん2019/01/15(火) 02:27:10.55ID:hqglRhNh
BNスペシャルと旧余市を交互に飲む
グラスは別
どっちもプチ加水で飲み進める
BNスペシャルが爆発的にうまくなる

587呑んべぇさん2019/01/15(火) 03:48:00.80ID:hqglRhNh
・・・と思ったが大したことない
クソが!
またbs16を1本開けなきゃならないのかよ!
お前はまた俺を一歩、死に近づけやがったな!

588呑んべぇさん2019/01/15(火) 04:13:57.37ID:H/GLF1AL
>>576
味変わったと思う人がいた!おれもなんかすっきりした感じになったなと思ってました、、、

589呑んべぇさん2019/01/15(火) 21:49:44.48ID:GsWnS9n/
ニッカなりの味変(あじへん)な

いつも同じ味だと厭きるだろ?w

590呑んべぇさん2019/01/17(木) 02:33:29.71ID:ttwN1EgR
>>588
アイラ飲んだ後にクールダウンで飲めるのはSPロックだけだった
ちょっと前までは・・
今はアイラから日本に帰る瓶、いや便がなくなって空港であたふた

591呑んべぇさん2019/01/18(金) 01:50:05.12ID:lhwv1D9R
竹鶴マジうめーな。
あと2本しかねーけど。

592呑んべぇさん2019/01/18(金) 01:52:26.10ID:lvgvj6Hr
過去の小説の中に同じ愛を見つけた
元から非正規ゴミ要員だから辞める会社もないし捨てる家庭もないが
俺のBS愛の深さは嵐が丘やテスに出てくるような破滅的な愛に近い

BS16に未来はない
過去の、あの日あの時あの昭和、そんな追想しかない
許されない愛だと知ってそれを追い続ける愚かさと
目の前にある現実をすてて追想に生きる愚かさは似ている
そんな哀しい生き方しかできない人間に、BS16はいつでもやさしく、寄り添ってくれる

593呑んべぇさん2019/01/18(金) 20:17:46.39ID:p1M+kYvs
近所のイオンにスーパニッカ復刻版がまだ残ってたのでとりあえず確保しておいた。

594呑んべぇさん2019/01/19(土) 00:05:54.94ID:IrkCTZ20
アップルワインがちょっと甘いがなかなか気に入ったが、これってどこのスレになるんだ?

595呑んべぇさん2019/01/19(土) 01:44:43.54ID:Xett5sol
ちょっとどころか相当甘くない?
9割以上残っていて持て余してるから飲み易い飲み方があれば教えてほしい

596呑んべぇさん2019/01/19(土) 04:47:09.92ID:vqvxfyMT
ウイスキー初心者でクリアが無くなったのでSP買いに行ったら値段がクリアの約二倍…
またクリア買ってきてしまった
貧乏人は熱くなれりゃいいんだ!べらぼうめ!

597呑んべぇさん2019/01/19(土) 06:34:52.45ID:9bXcnC4u
>>594

ニッカウヰスキーに肖る part66
http://2chb.net/r/sake/1540560461/

598呑んべぇさん2019/01/19(土) 13:19:16.53ID:eVm2/u5Z
>>595
自分はこれもブランデーベースの梅酒もそのまま飲めちゃうからあまりあてにならないな
白ワインで割るとキールを少しさっぱりさせた感じになるけど

599呑んべぇさん2019/01/19(土) 20:59:48.68ID:n2xmOwwX
>>594
ワインは別板になってる

アップルワインりんご酒リンゴ酒サイダーシードル
http://2chb.net/r/wine/1119033740/

あと公式レシピ

アップルワイン|おいしい楽しみ方|アサヒビール
http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/wine/applewine/enjoy.html
アップルワイン|アップルワインに合うおつまみレシピ|アサヒビール
http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/wine/applewine/recipi.html

600呑んべぇさん2019/01/19(土) 22:04:51.14ID:TIW67oQo
シードルスレはこっちにあるのに名前のせいでハブられるアップルワイン君かわいそう

601呑んべぇさん2019/01/20(日) 02:22:25.46ID:ns4vwlIl
クリアはクリアで旨い。
グレーンで悪いか?

602呑んべぇさん2019/01/20(日) 03:06:25.77ID:L9GDlWmD
ディープブレンドだけどアルコール飛ばしたらいい感じになるね

603呑んべぇさん2019/01/21(月) 08:05:09.14ID:ZVv+BCEg
クリアはグレーンだから悪い訳じゃないよ

604呑んべぇさん2019/01/21(月) 08:12:25.64ID:r9tNj//A
>>602
フランベでもしてるの?

605呑んべぇさん2019/01/21(月) 22:58:38.59ID:ZS8ip2rb
>>601
ピートに拘りがあった竹鶴さんのニッカで大量に売れてるのがノンピートのクリアw
ニッカファンそのものが創業者否定

606呑んべぇさん2019/01/21(月) 23:06:39.73ID:IxTqnDbI
カフェモルトとカフェグレーンが気になるんだけどどんな味ですか?

607呑んべぇさん2019/01/22(火) 03:17:37.00ID:fBQN71UO
むっちりみっちりモルトや小麦の甘味が理想的な形で詰まっている
カフェモルトは決して過去のオールモルトではなくどっちかというと今のDBの蜜の部分という感じ
カフェグレーンは小麦かと思うがコーンやライを混ぜている可能性も感じる
ウイスキー入門者向けにもなる
ブレンデッドと比べると当然複雑さに欠ける
バーボンぽさは全くない
甲類ぽさも全くない
カフェモルトでわずかに潮っぽさも感じるがこれは不快かな
両者ともとにかく芳醇で45度であることは全く感じさせないメローさを誇る
ちなみに近隣の酒屋、スーパーではカフェグレーンが余り気味

608呑んべぇさん2019/01/22(火) 06:24:24.02ID:JEPuvemW
>>607
詳しくありがとう
結構高いしボトル買って試すのも微妙そうですね、置いてあるbar探してみます

609呑んべぇさん2019/01/22(火) 13:20:38.12ID:VY6eZ/vz
スペシャルの旧ラベル探しまくってなんとか7本確保
あんなに残ってたのに全然ないw
某大手酒屋チェーンなんか一晩で根こそぎ新ラベルに入れ替わっててびっくらコイたわ
店員がもってった?メーカーが引き取ってった?よくわからん

610呑んべぇさん2019/01/22(火) 19:33:40.24ID:Pxo51gOZ
あのさぁ...

611呑んべぇさん2019/01/22(火) 19:50:17.92ID:fTckdvwl
spのラベル変わった?初耳

612呑んべぇさん2019/01/22(火) 20:00:33.67ID:vtzdg+hU
スペシャルラベル変わって味も変わったの?

613呑んべぇさん2019/01/22(火) 20:29:35.34ID:G+8FpYtL
ラベル変わったのってディープブレンドだけだったはずだが。

614呑んべぇさん2019/01/22(火) 21:49:50.27ID:FHBzGFSc
>>613
密かにラベル変わってる。
中身はわからん。

615呑んべぇさん2019/01/22(火) 21:51:47.32ID:Q5OFl1HV
写真よろ

616呑んべぇさん2019/01/22(火) 22:28:16.02ID:690HqHeV
ローリー卿のバックの白が青っぽくなった気がする
あと後ろの説明書きが変わったらしい

617呑んべぇさん2019/01/23(水) 00:02:46.70ID:DXf2MNrP

618呑んべぇさん2019/01/23(水) 00:04:14.58ID:DXf2MNrP

619呑んべぇさん2019/01/23(水) 00:39:14.03ID:2t5IhvcB
確かにラベルがマイナーチェンジしてるな
またまた中身が劣化したかな

620呑んべぇさん2019/01/23(水) 03:19:59.38ID:20Q4o/dh
味は変わったと思うな。軽くなってしまい"飲み応えのある味わい"じゃなくなった(>_<。)

621呑んべぇさん2019/01/23(水) 04:02:56.49ID:hiuzoVXt
味は単調でピートの余韻が短くなった
元から樽熟成香は求めていないがモルトのタッチが蜂蜜ぽくなって
いつまでもベタベタする感じが新しいかな

622呑んべぇさん2019/01/23(水) 10:20:58.89ID:CYqNGsKa
新しいスペシャルはカフェグレーン8割、ネヴィス1.5割、宮城峡0.5割か

623呑んべぇさん2019/01/23(水) 14:12:06.55ID:HtdNU8lu
ソースは?
まさか脳内とか?

624呑んべぇさん2019/01/23(水) 14:19:29.59ID:CYqNGsKa
カフェグレーン8割ネヴィス2割だろう

625呑んべぇさん2019/01/23(水) 14:31:34.66ID:7D0xdQPp
二割も本場スコッチの原酒入ってるなんて素晴らしいな
ブラックニッカ最高

626呑んべぇさん2019/01/23(水) 14:45:05.71ID:2t5IhvcB
ボトル5000円のカフェグレーンが8割も入ってるとか素晴らしいな

627呑んべぇさん2019/01/23(水) 15:16:38.68ID:qhuw59Mh
ええやん、ナンボなん?

628呑んべぇさん2019/01/23(水) 17:14:45.48ID:larFDiJA
ザニッカ12年の話って本当かね?

629呑んべぇさん2019/01/23(水) 18:30:48.68ID:b2xbp+CG
リニューアルするって話なら本当

630呑んべぇさん2019/01/23(水) 18:46:14.95ID:HtdNU8lu
年数表記無しになるんだろ

631呑んべぇさん2019/01/23(水) 19:08:19.74ID:LewqOw1Z
今のうちに買っておいた方がいい。
あとになって欲しかったとかほざくやつ出てくるから。

632呑んべぇさん2019/01/23(水) 19:36:42.42ID:BbhQudWH
SPの旧ラベルも買っといた方がいいかな

633呑んべぇさん2019/01/23(水) 19:58:28.59ID:IQneR26w
BS16も忘れるなよ

634呑んべぇさん2019/01/23(水) 22:27:49.58ID:JzjeDPET
【悲報】ニッカの営業部長、三上博康氏かヘイトツイート→ニッカ「厳正に対象する」 →ネトウヨ発狂
http://2chb.net/r/news/1548238908/

635呑んべぇさん2019/01/23(水) 22:48:25.73ID:x8iy19Kr
ニッカで買っておくべきものは、ザニッカ、カフェモルト、カフェグレーン、db旧ラベル、sp旧ラベル、bs、co、dbes

636呑んべぇさん2019/01/23(水) 23:18:50.79ID:sNfRUOFz
飲んでた店で
メニューに「ブラックニッカハイボール」があるから
そのブラックニッカでロック作ってくださいと頼んだら

「それなんですけど…ハイボール専用のマシンなんで
どうやってもハーボールの液体しか出てこないんで、できません、すみません。」

と断られてしまったよ
んな専用マシン作るなとwwwww

637呑んべぇさん2019/01/24(木) 00:49:47.08ID:Ie3ttS7p
ニッカ関連会社の部長が野党議員に名指しで「国賊」「朝鮮人」とヘイトツイート 削除のうえ、会社側「厳正に対処したい」
http://2chb.net/r/newsplus/1548256747/

638呑んべぇさん2019/01/24(木) 02:18:58.15ID:MpUdEpf3
>>636
時代を感じるな。

>>637
今からニッカで乾杯!
お前らもだろ?

639呑んべぇさん2019/01/24(木) 03:00:55.75ID:kZYNbFuW
機械も何もビールと同じようにハイボールとして樽詰めして売ってるだけだしな

640呑んべぇさん2019/01/24(木) 04:55:32.74ID:MpUdEpf3
竹鶴旨いね。

ただ、味が単調なので厭きる。

今後、その傾向が強まってくのだろうね。
原酒不足だからそうなる。

641呑んべぇさん2019/01/24(木) 06:56:05.91ID:EKpyOViU
>>636
マルチすんな

642呑んべぇさん2019/01/24(木) 07:42:22.52ID:ncxDUj/O
竹鶴はほぼネヴィス

643呑んべぇさん2019/01/24(木) 17:05:23.91ID:dTvQpEDA
>>621
タッチって舌触りの触感のこと?風味ではなくて?

644呑んべぇさん2019/01/24(木) 22:10:29.65ID:R+t6BKsL
シングルモルトはみんな単調で飽きる
毎日飲むならブレンデッドっすね

645呑んべぇさん2019/01/24(木) 23:33:07.54ID:tvDJK9gp
ピュアモルトブラックっていくらなら買い?

646呑んべぇさん2019/01/24(木) 23:59:10.53ID:AAMCPs/Z
2000円

647呑んべぇさん2019/01/25(金) 05:26:43.32ID:HObswq7i
1800

648呑んべぇさん2019/01/25(金) 06:40:46.86ID:qFiKslqG
赤と黒セットで6000円っての買おうとしてたけどやめとくぜ!
サンクス

649呑んべぇさん2019/01/25(金) 07:30:39.45ID:zxcoZ8Vx
>>648
蒸溜所行かないと買えないんだから、交通費込で考えたら?

650呑んべぇさん2019/01/25(金) 10:16:51.08ID:qFiKslqG
>>649
蒸留所でしか買えないのか!
それなら買ってみようかな

651呑んべぇさん2019/01/25(金) 12:05:54.47ID:2jHEvAGK
500mlで3000円って700ml換算したら4200円か…余市か宮城峡が買えそう

652呑んべぇさん2019/01/25(金) 12:21:22.24ID:qFiKslqG
余市や宮城峡の方が美味しいのかな?

653呑んべぇさん2019/01/25(金) 13:34:13.34ID:8rlAEW8v
BKSPを買いに行ったら新ボトルしかなかったんで、旧ラベルが貼ってあった1400mlを買ってきた。といってもSP飲むのは初めてなんで新旧の違いなんてわからないけどw噂通り甘めの味で満足

654呑んべぇさん2019/01/25(金) 14:02:40.43ID:XFTDr904
>>653
バカ舌うらやましい

655呑んべぇさん2019/01/25(金) 14:12:49.84ID:oBKAwYF+
上質な酒を知らないっつーのは幸せなことだな。

656呑んべぇさん2019/01/25(金) 20:25:46.87ID:bwlCcSxF
何を持って上質とするのか?
所詮、人間の「舌」の味覚なんぞ曖昧なもんだよ。

揶揄したつもりなら今一度、己の馬鹿舌を省みるがいい。

657呑んべぇさん2019/01/25(金) 20:40:02.86ID:wxbtdSCS
バカ舌って書くやつはコロキチだけ

658呑んべぇさん2019/01/26(土) 00:17:16.92ID:wtI+vXlK
SPの新ラベル、旧のやつと比べて華やかになっていて見た目はこっちのほうが好き
NIKKA WHISKYの金文字がいい仕事してる

659呑んべぇさん2019/01/26(土) 16:18:21.62ID:U4j6CQhu
新SP、潮気やフルーティさといったピート以外の余市の特徴が若干弱まった気がする
ブレンドを変えたというより、ヘビーピートな余市を使いつつ以前の煙さを維持した結果って感じ
ただ今回ラベル変わって注目されてるだけで、今までもこれくらいのロット差はあったかもしれん

660呑んべぇさん2019/01/26(土) 16:27:48.91ID:+F8BPMdG
>>659
余市じゃなく、ベンネヴィスだから
恐らく時期的に、3年以上のスコッチウイスキーが2011〜2012年に輸出禁止だから、ニューメイク等を輸出して対処するようになって、恐らく貯蔵庫は栃木県の山奥だから潮風とか関係ない隔離された倉庫で風味が変わったのかと?

「ブラックニッカ」、おまえもか!?
https://toyokeizai.net/articles/amp/216248?page=4

貿易統計によれば、英国から輸入する、アルコール度数50%以上で、2リットル以上の容器に入った「バルクウイスキー」は2016年に978万リットルと、この10年間で約20倍に急増。主にブレンド用に使われているとみられる。

世界中の蒸溜所の情報を掲載している英『モルト・ウイスキー・イヤー・ブック』によれば、ニッカウヰスキーが販売する「ブラックニッカ」には、1989年に買収したスコットランドのベン・ネヴィス蒸溜所の原酒が大量にブレンドされているという。

アサヒは「ブレンドの内容に関して、どの蒸溜所のものを使っているかは非公開」とするが、ブラックニッカはジャパニーズウイスキーを名乗っているわけではない。
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

661呑んべぇさん2019/01/26(土) 17:39:48.57ID:htxB+n6f
余市も5%くらい入ってるやろ(適当)

662呑んべぇさん2019/01/26(土) 20:03:24.40ID:BDGx5q57
今新ラベルを買ってきて自宅の旧ラベルと
比べてみました
旧ラベルが口を開けてしばらく経っている
せいかもしれませんが、旧ラベルのほうが
飲んでコクがあると感じました

663呑んべぇさん2019/01/26(土) 23:54:01.06ID:tz7Feebe
SPは一番欲しいところがかなり削られている
凡庸なスコッチに近くなった
旧ラベル末期からこうなっている
2108年9月ボトリングはアウト
それ以前のものを血眼になって探すレベル
プレ値で転売されても仕方ないレベル

664呑んべぇさん2019/01/27(日) 00:10:42.41ID:7W+YQ0Kz
おいおいタイムトラベラー来たで

665呑んべぇさん2019/01/27(日) 00:29:05.49ID:kVqEM8WK
手持ちの7本全て06/18H08だわ

666呑んべぇさん2019/01/27(日) 01:52:31.54ID:ZNrdDWkE
未来でも相変わらす原酒不足なのな。

667呑んべぇさん2019/01/27(日) 02:22:22.10ID:cDtXDFAn
ディープブレンド エクストラスイートを買ってみた
甘い感じでブラックニッカ8年を思い出した

668呑んべぇさん2019/01/27(日) 16:58:22.10ID:8Q3dKyq5
クロスオーバーとアロマティックを一本ずつ開けてちびちび飲んでる

669呑んべぇさん2019/01/27(日) 19:51:29.92ID:8WLixBil
今日は仕事帰りにsp旧ラベルを6本買ってきた。2本は22Hだから間に
合わなかったかもだが税抜1000円だったからよいかと。
噂通りに原酒構成を変えたとなると・・・・・・・寂しいね。

670呑んべぇさん2019/01/28(月) 02:21:42.54ID:xjMG/OCb
18Hがアウトだったから厳しいな
店に20Hと18Hがあったけどスルーした
新ラベルは22Hから出現しているな

671呑んべぇさん2019/01/28(月) 19:21:51.47ID:JR/kvi4e
SP18Hはドライだがモルトはわかる。22Hは甘みが戻ったがモルトは何処?
1〜2年前に買ったのを引っ張り出したら並べて飲んでみる。

672呑んべぇさん2019/01/28(月) 19:31:07.27ID:JxUH8TJG
エクスイを最近飲んでて手持ちのボトルも少なくなったのでここで大差ないとコメントのあったディープブレンド買ってみた オレのバカ舌だとほんと大差無くて美味しい ロピアで安売りしてた

673呑んべぇさん2019/01/28(月) 21:12:40.30ID:7JuTU1VU
うーん... 18Hは悪くない
むしろ良ブレンドに感じるんだがなぁ

674呑んべぇさん2019/01/29(火) 00:16:05.89ID:oPyIm3oL
知った口を訊くなぁぁぁ!!

675呑んべぇさん2019/01/29(火) 02:38:43.20ID:dkhC6QX0
DBとエクスイは味のベースは同じだからな
エクスイはそこにいろいろ乗っかっているのを贅沢に味わう
それよりDBが劣化していないかが心配だな
SPはあきらめた

676呑んべぇさん2019/01/29(火) 03:06:32.26ID:dkhC6QX0
SPはスコッチのような明るさや華やかさやカッコよさとは全く無縁の存在だったが
堅実にモルトの旨みカフェグレーンの甘さピートの余韻をいつも提供してくれていた
それが全て終わったわけではない
部分的にSPらしさは残されている
今でも1000円スコッチよりは十分価値がある

677呑んべぇさん2019/01/29(火) 06:19:27.03ID:ltKgXLIC
>>674
全力であたまわるそう

678呑んべぇさん2019/01/29(火) 19:20:18.50ID:VgVM5o7j
仕事帰りにスーパー寄ったら旧ラベル2本残ってた
18Fだった
その店はスーパーニッカハイニッカも旧ラベルなかなかなくらなかったな

679呑んべぇさん2019/01/30(水) 01:17:13.07ID:HklzPwJ+
>>677
お前のその返しもな

680呑んべぇさん2019/01/30(水) 05:12:02.96ID:0xTDSHev
>>679
知ったふうな口を利くな!痴れ者め!!
こういう返しならおk?

681呑んべぇさん2019/01/30(水) 12:39:38.88ID:AyLByuWZ
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)

682呑んべぇさん2019/01/30(水) 19:06:43.89ID:VJmraMks
フロムザバレルと余市買ってきた
フロムザバレルまた入荷したらしく8本くらいあったけどまだまだ在庫あるのかな?

683呑んべぇさん2019/01/30(水) 20:33:53.05ID:Im3MsoGT
BNSP旧ラベル買ってきた〜
ラスト1本やった

684呑んべぇさん2019/01/31(木) 00:37:37.57ID:qFu/2wd1
BN8は美味かったな

685呑んべぇさん2019/01/31(木) 00:51:20.53ID:Uju1+MK8
>>680
おk

686呑んべぇさん2019/01/31(木) 04:41:19.10ID:ng0rdsRv
やっぱりあたまわるいんだな、おまえw

687呑んべぇさん2019/01/31(木) 23:20:59.52ID:OgANFNCO
ブラックニッカ4Lとロイヤルオーク銀ラベル4L
2本セットで税別6100円だったから買ってきた。2カ月でなくなるんだけどうれしい価格。

688呑んべぇさん2019/02/01(金) 02:28:23.72ID:94TV20wo
1日100円は安いなぁ

689呑んべぇさん2019/02/01(金) 05:16:32.07ID:0bOvSN0v
1日約130mlは少ないなぁ

690呑んべぇさん2019/02/01(金) 08:41:34.51ID:i1QiZkqi
ウイスキー130mlって350mlのストロングゼロ2本分じゃんか

691呑んべぇさん2019/02/01(金) 09:38:48.78ID:T1GthpS8
>>687
俺のほぼ一年分消費量だ

692呑んべぇさん2019/02/01(金) 11:02:00.64ID:r+37mfi8
髭のブレンダーを探しに行ってこようか

693呑んべぇさん2019/02/01(金) 12:35:02.97ID:Jn/Xsye0
城太「呼んだ?」

694呑んべぇさん2019/02/01(金) 16:02:27.43ID:KeI1GVZk
>>261
赤の初期と末期の違いあったんだろうか?
安い店で買おうと何件かスーパーやドラッグストアまわったんだが
高い店は15年のがまだ残ってた

695呑んべぇさん2019/02/01(金) 19:11:29.17ID:AfNssbSA
青ラベルになってからのDB初めて飲んだけど確かに味変わってるような気がするね
まあ個人的にはこの味でも悪くないと思うし問題ないけど

696呑んべぇさん2019/02/02(土) 20:59:07.81ID:fVfbCJmD
新SPをロックにしてみたら飲みごたえがあってこれはこれで悪くない

697呑んべぇさん2019/02/03(日) 04:04:32.67ID:RQHJIxwW

698呑んべぇさん2019/02/03(日) 06:15:14.20ID:3pgGwPCS
>>696
旧ラベルだが2018年のSPをロックで飲んでるが、安スコッチにありがちな退屈な味になったな
ニッカ信者最後の拠り所が消えた
終売予定のTN12を買ったがこいつも2018だから油断できない

699呑んべぇさん2019/02/03(日) 08:04:52.13ID:J/qYY7x1
>>698
TN12 2018のレビューよろ

700呑んべぇさん2019/02/03(日) 09:37:54.43ID:/VyR+vrY
>>699
TN12 2018をロックで飲んでるが、安スコッチにありがちな退屈な味になったな
ニッカ信者最後の拠り所が消えた

701呑んべぇさん2019/02/03(日) 09:50:18.14ID:buavBo2f
もうBS16はオクで5000円、尼では1万近いんだな

702呑んべぇさん2019/02/03(日) 10:42:33.89ID:T54zJmMH
>>701
bS16 2018をロックで飲んでるが、安スコッチにありがちな退屈な味になったな
ニッカ信者最後の拠り所が消えた

703呑んべぇさん2019/02/03(日) 10:49:51.32ID:SRuMSdPb
久々にリッチブレンド飲んだら香りよくてワロタ
味変わった?

704呑んべぇさん2019/02/03(日) 10:59:08.79ID:qtc//tW1
>>702
もともと2千円程度にしては美味いと言われてたので、何も変わってない
竹鶴12年みたいなもんだ

705呑んべぇさん2019/02/03(日) 11:45:11.97ID:OPuehCIu
TNとはなんですか?

706呑んべぇさん2019/02/03(日) 12:27:17.50ID:buavBo2f
ざにっか

707呑んべぇさん2019/02/03(日) 14:19:22.05ID:/4gxfk5O
竹鶴12を開けてみた
これが2000円で売ってたの?
ありえないでしょ

708呑んべぇさん2019/02/03(日) 18:03:13.30ID:kG6vzRLU
BNSP旧ラベル買ってきた。
ラス1だった。

709呑んべぇさん2019/02/04(月) 01:34:57.33ID:Cmo5MNB/
ラベルに気を取られてどうする
シリアルナンバーを見ろ
2018年後半はアウトだ

710呑んべぇさん2019/02/04(月) 02:34:31.10ID:oaQYcee9
ほとんど18年だが17年のもまだ見かけるな
FTBが7本あったからそっち買ったけど

711呑んべぇさん2019/02/04(月) 07:38:01.25ID:5nsf2cMk
>>709
シリアルナンバーはどうみたらいいの?

712呑んべぇさん2019/02/04(月) 08:00:14.48ID:/glfCweM
>>711
ここに書いてみそ

713呑んべぇさん2019/02/04(月) 08:15:59.82ID:/glfCweM
〜16H or 18H〜 ?

714呑んべぇさん2019/02/04(月) 17:56:18.06ID:Tm5x0DlY
近くのスーパーに旧ラベルのスーパーニッカとハイニッカが置いあるんだけど、中身、味は現行品と同じですよね?

715呑んべぇさん2019/02/04(月) 18:06:59.05ID:OhPplP8G
同じ

716呑んべぇさん2019/02/04(月) 21:15:51.87ID:c4G0I65X
旧がどのくらい旧かにもよる

717呑んべぇさん2019/02/06(水) 07:29:58.24ID:bNOSqmEE
>>711
俺も見方がわからない
昔(一年くらい前)西友で買ったものが6/08H34って書いてある
最近やまやで買ったのが6/08H30と6/08H18

718呑んべぇさん2019/02/06(水) 07:36:15.98ID:dj+XUwvR
栗ちゃんのブログより

ロットナンバー:6/14E421054

6/ 製品分類
14 ボトリングした月を2倍したもの。
E Aから数えて5番目。西暦の下一桁。
42 ボトリングした日付の2倍。
1054 不明

719呑んべぇさん2019/02/06(水) 07:41:45.26ID:moMMMU6D
サンクス

720呑んべぇさん2019/02/06(水) 18:12:14.71ID:YAKIFq7+
16Hと18Hじゃそんなに違うの?

721呑んべぇさん2019/02/06(水) 21:29:16.73ID:2i9vP2zx
6/18H08のスペシャルを買ってきました
これは以前の味わいのものでしょうか?

722呑んべぇさん2019/02/08(金) 04:01:08.34ID:fxqe883J
エクスイ飲んでみたけど思ったほどの上手さじゃなかった
もっと物凄く上手いと期待し過ぎてたなあ
もちろん不味くはないけどな

723呑んべぇさん2019/02/08(金) 05:42:07.26ID:QhWsrA8m
上手下手じゃなく、美味い不味いでしょうに

724呑んべぇさん2019/02/08(金) 08:19:23.35ID:QguiUxNV
>>723
このスレ読んでて初めて同意するレスだわ

725呑んべぇさん2019/02/10(日) 00:27:01.42ID:3jZGYZNi
カティサーク美味えww

726呑んべぇさん2019/02/10(日) 02:20:46.22ID:WdlPuajI
>>721
全く同じものを今飲み終わった
アウトだったぞ
それ以前のが欲しい

727呑んべぇさん2019/02/10(日) 19:34:02.54ID:hMZOcqWb
>>726
721です。そうですか、、まあそれなりに楽しんで飲みます。

いまTVに余市蒸留所が出てるね

728呑んべぇさん2019/02/11(月) 05:24:01.64ID:wW2+Jmzg
BNSPは古いのを探さないといけない
今はエクスイが最後の買い時だな
エクスイが無くなったら次の作戦を考えたら良い

729呑んべぇさん2019/02/11(月) 05:34:08.38ID:wW2+Jmzg
正直エクスイには助けてもらっている
これが無かったらBSに手を出していたところだ
そしたらまた陶酔して幻想詩人となってここに恥ずかしい詩を書き連ねることになっていた
あれは毒だ
昭和を生きた者を殺しにかかっている呪われた哀しい酒だ

730呑んべぇさん2019/02/11(月) 05:36:26.46ID:qCXDSdJo
早起き詩人おじさんきてんね

731呑んべぇさん2019/02/11(月) 05:48:31.79ID:lSUwADtV
相当キテるね

732呑んべぇさん2019/02/11(月) 06:14:05.61ID:tEu/JwqP
閉口健

733呑んべぇさん2019/02/11(月) 08:01:37.95ID:wW2+Jmzg
今日はウイスキーの効能について講釈してやる
娘ぐらいの年の社員に指図されて働くゴミ派遣老人だが
その娘ぐらいの年の美人社員より老人アル中の俺の方が肌が若かった
そりゃ通販のサンプル油を使ったらそら若返るわな
いんや、おれはそんなものは一切使ったことがないただの酒飲みだ
ただ、ウイスキーの味にだけはこだわり続けてきたそれだけだ

734呑んべぇさん2019/02/11(月) 08:42:20.77ID:wW2+Jmzg
ジョニ緑の従来品とリミテッドデザインを飲み比べた
リミテッドデザインはタリスカーを増量したのかよりスパイシーになった
しかしスペイサイドリンクウッドの青草さフルーティーさはその分引っ込んだ
それを是とするか非とするか

あー!あほらし!
BSを飲んだらそんなしょーもない変化なんぞどーでも良くなるわw
BSよ、
時代と魂が響き合う運命のウイスキー、BSよ

735呑んべぇさん2019/02/11(月) 10:19:45.25ID:9unuj0eV
>>728
そこまで拘る必要もないんじゃね?
BNSPの味に満足できなくなったら、スコッチに切り替えればいいだけの話
今じゃ2000円以下のスコッチなんて山のようにあるだろ
例えば、グラウスとかマッカイとか試してみたら?

736呑んべぇさん2019/02/13(水) 16:03:17.26ID:y6OTI4nW
週末はブラックニッカ・スペシャルの古いやつを探す旅に出かけるかな

737呑んべぇさん2019/02/13(水) 17:02:12.61ID:TBPrrFQ+
近所のスーパー4本あったが17年2本18年2本で製造月はばらばらだった
どういう入荷の仕方してるんだろ?

738呑んべぇさん2019/02/13(水) 20:39:04.09ID:VRwnUiOK
SP売ってる近所のスーパー2軒も、新旧それぞれが置いてあったよ

739呑んべぇさん2019/02/14(木) 21:47:44.89ID:qRipGimL
製造番号はどうみたらいいのですかい!?

740呑んべぇさん2019/02/15(金) 00:23:14.32ID:u3Eo79RH
>>739
このスレに書いてあるか探せ

741呑んべぇさん2019/02/16(土) 21:11:29.91ID:qYpB5sP1
エクストラスイートは旨いよ
アロマティックもなかなか
だがエクストラリッチだけは最近の失敗作
エクストラリッチ押しの人っているのか?

742呑んべぇさん2019/02/18(月) 05:24:00.38ID:yU5GjUuj
オワタ

743呑んべぇさん2019/02/18(月) 13:03:25.77ID:XL+utlj/
ハジマタ

744呑んべぇさん2019/02/18(月) 20:06:19.47ID:1OuBrmSN
オワリノハジマリ

745呑んべぇさん2019/02/18(月) 20:25:26.53ID:PNsgHMV3
ヤパーリ オワタ

746呑んべぇさん2019/02/19(火) 19:01:41.47ID:G4TCABKt
BNDB青は、味変わったの?

747呑んべぇさん2019/02/20(水) 16:48:22.37ID:QzUhai1g
>>746
俺は変わったように感じたんだが舌に自信がないから断言できねえ…

748呑んべぇさん2019/02/20(水) 18:55:05.61ID:6+nS04iW
俺も変わったように感じる
この前旧ラベル買ったけど飲み比べするんだったーもうないかなぁ

749呑んべぇさん2019/02/21(木) 00:15:49.39ID:ydUmyWgz
まさに情報を飲んでるな

750呑んべぇさん2019/02/21(木) 13:08:39.85ID:ofNQn8di
珍しいからとBNDB赤買ってきたらクソマズで泣いた
ES買ってくるべきだったか

751呑んべぇさん2019/02/21(木) 13:41:55.36ID:/+lseKD8
いちいちクソな報告いらんわ

752呑んべぇさん2019/02/21(木) 14:10:50.10ID:TvJkPnl0
BNDBが糞不味と感じるならESも駄目じゃね?
というか他の銘柄含めて何なら美味いと感じるの?
人の好みは千差万別なんで、好みの系統がわからなきゃアドバイスのしようがない

753呑んべぇさん2019/02/21(木) 18:17:48.49ID:y+ilnECA
250くんは普段飲みはスコッチシングルモルトやバーボンでニッカの買いやすいラインなら
竹鶴NA、FTB、カフェグレーン、余市NAをたまに飲んで楽しんでる感じ
ブラックニッカライン、BNSPやES、やスパニカ復刻やらは飲んでないから有名なBNDB赤は楽しみにしてたのよ〜

最近の好み、だとスレ違いになっちまうけどタリスカーポートリー、ブッシュミルズシングルモルト16年、
クラシックラディ、クラガンモア12、エドラダワー12、アベラワーアブーナ、ブラントンFTBあたり
ジョニ黒やシーバス12やCC12、オールドクロウも好きよ

754呑んべぇさん2019/02/21(木) 19:44:51.15ID:bLbKpJj6
外国の方ですか?

755呑んべぇさん2019/02/21(木) 19:51:13.01ID:TvJkPnl0
>>753
BNDBは君が普段飲んでる酒の足元にも及ばないよ
価格差でわかるでしょ
とマジレスしてみたが自慢したいだけでしょ?だっさー

756呑んべぇさん2019/02/21(木) 19:57:53.94ID:tPZqXaqr
ブラックニッカ・スペシャルのお湯割りシーズンも今月で終わるかな

757呑んべぇさん2019/02/21(木) 20:12:08.11ID:U8eF8rj0
リッチのお湯割りはどうなの?

758呑んべぇさん2019/02/21(木) 20:24:53.87ID:K8yIk+JD
クリアでいいかって気分になる

759呑んべぇさん2019/02/21(木) 21:30:13.14ID:8DNHgq3w
バランタインのファイネストとリッチブレンド俺はリッチの方が好き

760呑んべぇさん2019/02/22(金) 02:12:32.96ID:JuPZ43qd
>>759
リッチブレンドは良いね
セールワゴンに3割引シール貼ってある4Lの買ったけど、
これで4600円なら大当たり

761呑んべぇさん2019/02/22(金) 05:06:12.90ID:m7TJTUv4
リッチブレンド、この前ヤフオクに2.7Lペット2160円+送料1000円(同梱可)で出てたな

762呑んべぇさん2019/02/22(金) 12:52:35.64ID:GVrHqfkC
安くて高性能が売りな日本もウイスキーや食品はどうしても割高になるわなぁ
日本縦断ブラックニッカシリーズ飲み比べイベントとかやってみてくれんかね
買って合わんを繰り返すだけの酒の置き場がねぇわ

763呑んべぇさん2019/02/22(金) 19:49:07.91ID:Ne8xmHwB
言い出しっぺが企画だなw
頼んだぞ。

764呑んべぇさん2019/02/23(土) 14:27:22.99ID:tDnhK6co
劣化度合いを知った以上、SP劣化版はもう買うまい
買うと、メーカーその他に情報を飲んでいるのだという誤ったメッセージを与えることになる
もうこんなことで一々困ることもあるまい
ここの住人なら旧SPでも各種余市でも8でもBSでもCOでもストックはいくらでもあるだろう
竹鶴、オールモルト、ピュアモルト、スコッチなら旧白馬、旧先生、マッカイ43度、カティーサークストームと
ストックを飲み切れないほど抱えている剛の者も少なくない
ストックを飲みきったらイオンの南アルプスでも飲んで余生を過ごそう

765呑んべぇさん2019/02/23(土) 15:24:08.77ID:zOBhlCzz
バラファイとかの方が安上がりだし
スコッチ飲めばいんじゃね?

766呑んべぇさん2019/02/23(土) 17:19:47.60ID:uwnFQCGI
ここ数年のブラックニッカラインでは旧SP2016?とCOが特筆して美味いという事で良いか?
市場にない以上ニッカに金払えないのは仕方ないからオクで転売屋に金落とすわ

767呑んべぇさん2019/02/23(土) 17:33:50.27ID:9p59KlXr
>>764
もう何本あるかわからない
多分死ぬまでに飲みきれない

768呑んべぇさん2019/02/23(土) 18:51:16.24ID:JPqOZGB0
>>764
手持ちは200本もないが、もう歳なのと飲む量が少ないので、多分死ぬまでに飲みきれない

769呑んべぇさん2019/02/23(土) 19:27:40.17ID:h2oXr5Ya
もうウイスキー買う必要ないじゃん
ある意味羨ましい

770呑んべぇさん2019/02/23(土) 21:09:05.14ID:JPqOZGB0
確かにそうなんだが、美味そうなウイスキーあるとつい買ってしまう、まあそういう性質でないと、こんなに手持ちが増えなかっただろう

771呑んべぇさん2019/02/24(日) 00:18:01.83ID:ekTP0hkS
>>768
こっちも手持ち500越えて死ぬまでに呑みきれないわ(笑)

772呑んべぇさん2019/02/24(日) 20:14:20.89ID:hplvuotQ
むしろ何本か瓶一気飲みして逝けよwwwwww

773呑んべぇさん2019/02/25(月) 18:21:54.06ID:lm7GWcIg
葬式では遺品でしこたま酔った親戚友人一同に送られるのか いいじゃん

774呑んべぇさん2019/02/25(月) 18:37:20.55ID:YFbCAyTQ
風呂2杯分ある
最後は酒風呂に入るか

775呑んべぇさん2019/02/25(月) 19:13:13.55ID:Uy8MS2Tk
>>774
ストレートだと肌に悪いぞ
トワイスアップで4回にしろ

776呑んべぇさん2019/02/25(月) 20:40:17.17ID:AdYWnLOe
アロマ美味いけどそろそろ店頭から消えそうで怖い

777呑んべぇさん2019/02/25(月) 20:56:13.33ID:lCzzV4ch
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
何気なく寄ったドラッグストアで1本だけ偶然発見。
全然買うつもり無かったんだけど、速攻確保。

778呑んべぇさん2019/02/25(月) 20:57:59.11ID:yIC2KAUa
>>777

779呑んべぇさん2019/02/25(月) 21:20:35.37ID:YFbCAyTQ

780呑んべぇさん2019/02/25(月) 21:40:15.81ID:NJBHgx9Y

781呑んべぇさん2019/02/25(月) 22:05:37.63ID:Fvxbr1JM
!?

782呑んべぇさん2019/02/25(月) 22:52:04.34ID:KRmNTPix
また一人情報に踊らされる人が増えた

783呑んべぇさん2019/02/26(火) 01:04:21.82ID:WHKMo58E
!!!!!

784呑んべぇさん2019/02/26(火) 01:11:43.59ID:sHfm7TLh
>>777
近眼のおれだけロットナンバー見えないのか!?

785呑んべぇさん2019/02/26(火) 07:46:53.59ID:rhMjMVS6
バーコード見ればわかる

786呑んべぇさん2019/02/26(火) 08:06:22.64ID:DveR9n4r

787呑んべぇさん2019/02/26(火) 19:57:00.67ID:D467qEEn
>>777
俺が今日買ってきたヤツと同じバーコードみたいだな
ロットの読み方知らんけど良い物なの?
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
6/10H46 1035
電車の中でここ読んで撮ったはいいがピンボケですまん

7887772019/02/26(火) 20:12:23.28ID:Rnz+ReRh
よくよく見たら、ラッキーナンバーIDw

・・・まぁ、呑めればそれでOKだよ。
オレもオマイらに踊らされた感はあるが。

ロットナンバーとか、新SPは不味いとか、
そんな事は大して重要事項ではない。
こんな事もあろうかと、ロットナンバーもワザと撮ってないしね。
ロットナンバー如きで馬鹿騒ぎするオマイらだからな。

多少なりとも味わいに変化はあれど、
終売する事なく細々と売ってくれるニッカに感謝したいね。
上手い酒を提供してくれるメーカーへの感謝の気持ちと、
応援する気概が無けりゃ、もう酒は呑むべきじゃないな。
まぁ、アル中のオマイらに何言っても通用しないんだろうけどw

789呑んべぇさん2019/02/27(水) 09:41:39.10ID:ZRsJHz0N
こんなレスしか付かないようじゃあ、ニッカも終わりだなw

目先を変えた限定商法が流石に飽きられたかww

小手先でどうにかするんじゃなくて、原酒を仕込め!原酒を。

790呑んべぇさん2019/02/27(水) 10:03:26.06ID:XM79lDlU
利益も出てないのに大金つぎ込めるかっ!
リッチもディープも売れ残っとるわ
エクスイの売上なんか焼石に水だ

791呑んべぇさん2019/02/27(水) 12:07:03.33ID:fYBoR2NG
安スコッチの旨さに気付いてしまったからな。日本のやつは高すぎる

792呑んべぇさん2019/02/27(水) 13:24:19.02ID:9U4PcSE8
よし、起死回生でBS2019を出すんだ

793呑んべぇさん2019/02/27(水) 13:46:09.45ID:XM79lDlU
ジャパニーズは
晩酌用に角、トリスやクリアしか売れんよ
富士山麓がリタイアしたように、リッチやディープが消えて行くのも時間の問題
スペシャルはバラファイの二番煎じにしか感じないんだよな
香りや値段はバラファイが凌駕してるし…
ニッカに思い入れがなければ、多分、買わない

794呑んべぇさん2019/02/27(水) 13:46:09.86ID:+ylRpVoG
いや順番からいっても次はブラックニッカクリアの限定版だから...

795呑んべぇさん2019/02/27(水) 13:50:30.45ID:XM79lDlU
クリアの限定版ってどういうコンセプトなの?
超淡麗ってこと?ニッカ・ザ・焼酎みたいな…

796呑んべぇさん2019/02/27(水) 14:01:14.06ID:6z3pUAD0
ブラックニッカクリア12年

797呑んべぇさん2019/02/27(水) 14:03:17.46ID:kmTKqa9W
ブラックニッカクリアブレンダーズスピリットで

798呑んべぇさん2019/02/27(水) 14:03:30.12ID:9U4PcSE8
ブラックニッカ 超クリア

799呑んべぇさん2019/02/27(水) 14:50:14.81ID:82yYifoE
ブラックニッカWクリア 除菌・消臭

800呑んべぇさん2019/02/27(水) 15:01:11.84ID:6z3pUAD0
ブラックニッカクリア2〜怒りのアフガン

801呑んべぇさん2019/02/27(水) 18:08:49.90ID:a3vmSyv4
清涼飲料で流行りの透明タイプで出せば話題になる ブラックニッカクリア・クリア
おれにネーミングセンスは無いな


帰ってスペシャルのお湯割り飲むよ

802呑んべぇさん2019/02/27(水) 21:53:59.75ID:RyhHTEY8
ブラックニッカビンテージクリア50年

803呑んべぇさん2019/02/27(水) 22:00:46.83ID:PdeOJwWi
エイジ物にした時点で既にクリアではない
ウイスキー感があるかないかの微妙なところを極めるのがエクストラクリア

804呑んべぇさん2019/02/28(木) 08:18:02.23ID:DtJCseYl
ブラックニッカ クリヤ

805呑んべぇさん2019/02/28(木) 10:27:35.58ID:J8BOBSDT
ブラックニッカ栗餡

806呑んべぇさん2019/02/28(木) 12:17:09.45ID:J/bY1WWy
初号クリアブレンド復刻版

807呑んべぇさん2019/02/28(木) 12:23:29.44ID:RUQCYoVE
マイルドニッカ復刻版 AIロボット付き

808呑んべぇさん2019/02/28(木) 17:19:16.39ID:J8BOBSDT
ブラックニッカ生酛無濾過生原酒

809呑んべぇさん2019/02/28(木) 17:35:03.31ID:DtJCseYl
ブラックニッカ クリア生

810呑んべぇさん2019/02/28(木) 17:55:50.71ID:/7EVuzl3
ブラックニッカ クリア プライムリッチ

811呑んべぇさん2019/02/28(木) 17:57:19.31ID:/7EVuzl3
ブラックニッカ クリア ドライゼロ

812呑んべぇさん2019/02/28(木) 18:33:53.06ID:J8BOBSDT
酔わないブラックニッカクリア ノンアルコール

813呑んべぇさん2019/02/28(木) 18:37:11.98ID:DtJCseYl
ブラックニッカ クリアホワイト

814呑んべぇさん2019/02/28(木) 18:53:08.81ID:J8BOBSDT
ブラックニッカクリア大吟醸
ブラックニッカクリア垂れ口生
ブラックニッカクリア山廃仕込み

815呑んべぇさん2019/02/28(木) 18:58:18.95ID:/7EVuzl3
ブラックニッカ クリア 贅沢搾り

816呑んべぇさん2019/02/28(木) 18:59:16.70ID:/7EVuzl3
ブラックニッカ クリア カルピス

817呑んべぇさん2019/02/28(木) 19:03:41.25ID:/7EVuzl3
ブラックニッカ クリア 大五郎

818呑んべぇさん2019/02/28(木) 19:08:15.46ID:6dq3mX4l
ブラックニッカ クリア 贅沢搾り
ブラックニッカ クリア プライムリッチ
ブラックニッカ クリア生

これは飲んでみたいw

819呑んべぇさん2019/02/28(木) 19:19:03.02ID:t4LSVEIY
いつまでやっとんねん
しょうもない

820呑んべぇさん2019/02/28(木) 19:46:02.59ID:/WsOQND8
せやろか

821呑んべぇさん2019/02/28(木) 20:34:18.57ID:ussRxOTv
全部自宅でブレンドすれば簡単に作れる
ちなみに加熱処理せずに蒸留することは不可能なのでブレンド以外で生を作ることは出来ない

822呑んべぇさん2019/02/28(木) 20:57:24.37ID:/7EVuzl3
ブラックニッカ クリア プライムリッチ
は結構いけそうな気がするんだよねw

823呑んべぇさん2019/02/28(木) 21:33:25.79ID:6BVNDUfn
ブラックニッカクリア スーパースムージー

824呑んべぇさん2019/02/28(木) 21:35:16.87ID:uJ798rW+
先週かったブラックニッカ・スペシャルの
6/14H48 おいしいです

825呑んべぇさん2019/03/01(金) 02:31:40.76ID:luEkht4x
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

826呑んべぇさん2019/03/01(金) 05:13:50.95ID:jO/Cmb5E
エセBSだすな

827呑んべぇさん2019/03/01(金) 06:04:44.28ID:0Zkie3nd
>>826
どうせブラインドで出されても見分けつかないくせにw

828呑んべぇさん2019/03/01(金) 08:27:59.90ID:nEh6gPte
>>826
ラベルや情報で飲んでそうだから中身をエクストラスイートに入れ替えて出しても気がつかなそうw

829呑んべぇさん2019/03/01(金) 08:38:20.18ID:jO/Cmb5E
本物買えない脳無しばっかやなw

830呑んべぇさん2019/03/01(金) 10:46:26.75ID:tllIr0fB
スペシャルは劣化したからブラックニッカシリーズはクリアだけにして余市と宮城峡とネヴィスの原酒を死守してほしい

831呑んべぇさん2019/03/01(金) 15:14:13.98ID:vojOzhUt
ベンネヴィス10年はうまいな。あれで4K切ってるのでええわー

832呑んべぇさん2019/03/01(金) 23:04:33.12ID:e6lCf098
ブラックニガー
差別用語だニダー

833呑んべぇさん2019/03/01(金) 23:08:13.56ID:2SR3xCE2
ブラックニッカ プレミアムドライ

834呑んべぇさん2019/03/01(金) 23:09:53.87ID:2SR3xCE2
ブラックニッカ 糖質ゼロ グリーン

835呑んべぇさん2019/03/01(金) 23:46:47.17ID:smGjBuAE
ブラックニッカクリア 和味(なごみ)

836呑んべぇさん2019/03/02(土) 01:34:26.13ID:DotV41sU
季節はめぐり冬が去り天が泣く
人は去り別れを繰り返し酒を飲む
さあ始めよう
「ニッカは何を失ったか裁判」を
俺はまだここにいる
スペシャルの劣化許すまじ!!

837呑んべぇさん2019/03/02(土) 06:31:16.30ID:mS63XqA3
劣化とか言ってるの世界中でこのスレだけだよな

838呑んべぇさん2019/03/02(土) 08:20:51.95ID:gXdL9n3S
劣化というより

別なものにチェンジしたんです

839呑んべぇさん2019/03/02(土) 09:31:26.57ID:NhWoPxy7
気のせい気のせい

840呑んべぇさん2019/03/02(土) 12:05:27.13ID:JCM1HE4W
ポエムおじさんはSPなんて安酒よりBS16飲んでて

841呑んべぇさん2019/03/02(土) 12:36:11.07ID:RXo6EMHM
ロットごとの味の違いを楽しんどけ

842呑んべぇさん2019/03/03(日) 06:45:28.02ID:gCKFBaM9
>>828
オレは区別できるぞ
エクスイは余市の味がするがbsは酉っぽい

843呑んべぇさん2019/03/03(日) 15:45:35.44ID:0f3pQFvK
エクスイとBSてwww
水鉄砲と消防車ぐらいちがうだろwww

844呑んべぇさん2019/03/05(火) 10:09:44.57ID:8Wf10Ssq
まだまだ出すよ〜!

ブラックニッカ ディープブレンド ナイトクルーズ w

845呑んべぇさん2019/03/05(火) 10:15:22.25ID:pLWIlu+S
エクストラスイート再発したのかよ
山のように入荷してて草

846呑んべぇさん2019/03/05(火) 10:23:46.29ID:8Wf10Ssq
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

847呑んべぇさん2019/03/05(火) 12:32:49.16ID:KYmvlQIh
ハイボール香る夜といいネーミングセンスが謎すぎる

848呑んべぇさん2019/03/05(火) 12:42:13.10ID:WQ+C66JO
>>845
イオンモール限定らしいぞ

849呑んべぇさん2019/03/05(火) 14:19:42.88ID:ImafFyeD
どんどん魅力なくなっていくしもう付き合いきれん

850呑んべぇさん2019/03/05(火) 16:47:37.32ID:Ug7yQ1CC
限定商法がウザくなってきた。こんなんに原酒使うならもっとちゃんとした酒をつくるべきだ。昔のアルコール添加ほどではないが、どんどん普及品を作ってほんまに上質な酒が減っている。ただ酔わせるだけの酒なんかいらないのにな。

851呑んべぇさん2019/03/05(火) 16:59:54.99ID:IdFhDSbs
マッサンで新規ファンを掴んで、増えたファンへのサービスのつもりだったブラックニッカ限定版でファンを減らしつつああるな

852呑んべぇさん2019/03/05(火) 17:23:24.60ID:MCw61frx
ブラックニッカ ディープブレンドの特徴である、長く続く香ばしく豊かなピートの余韻を際立たせたウイスキーです。新樽のウッディな香りとやわらかな燻香。長期熟成原酒のもたらす心地よい甘さとコクが感じられた後、香ばしく豊かなピートの余韻が長く続きます。

853呑んべぇさん2019/03/05(火) 19:19:22.76ID:Pjh1uo5/
要は若い酒を新樽でごまかすってやつ

854呑んべぇさん2019/03/05(火) 19:54:37.34ID:WQ+C66JO
ちゃんとしたウイスキーを作れるほど質も良くないし
レギュラー品として売り出せるほどの量もないから限定品を出すしかないんやで

855呑んべぇさん2019/03/05(火) 20:14:37.74ID:e9VVrmCc
ニッカへの期待がどんどん減ってくなあ
まあ余市NAを続けてくれればいいけど
あとできれば竹鶴も増やして

856呑んべぇさん2019/03/05(火) 20:29:52.02ID:aKcfFuWL
現状、ブラックニッカウヰスキー株式会社だもの

857呑んべぇさん2019/03/05(火) 21:08:03.95ID:tTTfGNu8
ブレスピは本当に素晴らしく、クロスオーバーもなかなかだったが、アロマ、エクシェリ、エクスイの段階になると、粗製乱造っぽくなってきた。
名前からしてこのナイクルは駄作のお燗がする。

858呑んべぇさん2019/03/05(火) 22:23:24.76ID:anBFgqrB
別に期待をしてないし美味くなくてもいいから、意表を突く様な個性的な酒を作ってくれると嬉しい
折角の限定版なんだし、多少はっちゃけてくれると楽しいね

859呑んべぇさん2019/03/06(水) 07:10:06.44ID:S1oRGuj7
はっちゃけた酒を連発されてもねえ
グレンモーレンジとかアードベッグも、限定版はいい加減止めとけと思うようになってきた

860呑んべぇさん2019/03/06(水) 07:25:38.01ID:XrrY/2rM
3ヶ月熟成とかになるで

861呑んべぇさん2019/03/06(水) 07:38:19.76ID:Ua+GRFcm
>>855
同感だわ。あとはスーパーニッカでいいよ。

862呑んべぇさん2019/03/06(水) 12:43:24.28ID:wcIhbUJ5
前回は宮城峡モルトと余市モルトって書いてあったが、今回モルトは余市だけなんだな

863呑んべぇさん2019/03/06(水) 17:49:08.98ID:u9zxDV+9
新しいSPを買ってきて旧と飲み比べたが、たしかに軽いな
DBの劣化より大きいんじゃないかな?
ラベルを変えるあたりはニッカの良心だが、ショックだな
ちなみに、サントリースレにBS16とBS17が全く同じっていう馬鹿舌がいてワロタわ

864呑んべぇさん2019/03/06(水) 18:13:14.13ID:PFlRsN2o
ブラックニッカもSPやDBクラスになると開封直後、3日後、一週間後、1ヶ月後と日にちが経つにつれ味が変化する
新旧比較で味が全然違うと言うやつは、そのあたりを考慮に入れているのだろうか?

865呑んべぇさん2019/03/06(水) 18:15:57.24ID:PFlRsN2o
と書き込むと
もちろん、経日変化は考慮してる
と後書きで反論がくるとは思うが…

866呑んべぇさん2019/03/06(水) 18:32:28.05ID:u9zxDV+9
>>864
確かに開封直後との比較は不公平だな
でも、ピリピリ感が減ってマイルドにはなるだろうけど、味に厚みは出てくるだろうか?
少し放置みるわ

867呑んべぇさん2019/03/06(水) 18:38:29.75ID:XrrY/2rM
めんどくさいvsめんどくさい

868呑んべぇさん2019/03/06(水) 18:48:38.46ID:PFlRsN2o
開封後3日くらいでカラメル香が強くなる程度の変化はあるよ

869呑んべぇさん2019/03/06(水) 19:12:24.09ID:KgY24qJ1
多少なりとも味が変わってるんならもっと騒ぎになってるわ

870呑んべぇさん2019/03/06(水) 19:52:27.06ID:ysfCO6i+
ブラックニッカを主に飲んでる層はそこまで違いを気にしてなさそう

871呑んべぇさん2019/03/06(水) 20:16:48.85ID:e/qSUdCl
細かいこと気にする奴らが安い酒飲むかよ

872呑んべぇさん2019/03/06(水) 20:38:22.11ID:I2CVd3h0
じゃあ変わってないということで

873呑んべぇさん2019/03/06(水) 20:43:14.30ID:A4HIynrr
マジで韓国製造でワロえない。。。。

『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html

商品名 アサヒ ドライゼロ

名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK

発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え


商品名 アサヒ ドライゼロスパーク
名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

発売日 2019年2月26日(火)

874呑んべぇさん2019/03/06(水) 20:46:28.50ID:u9zxDV+9
確かに、比べたら違いが分かる程度でブラインドでどっちか出されて当てる自信はないわ
でも、違いが分かってしまった以上 好きな方を買って置こうと思う気持ちは分かってくれ

875呑んべぇさん2019/03/06(水) 20:56:28.17ID:SmuunA2W
しおらしい事を言ってはいる、その一方で直前の発言

「BS16とBS17が全く同じっていう馬鹿舌がいてワロタ」

多重人格かよw

876呑んべぇさん2019/03/06(水) 21:17:58.73ID:e/qSUdCl
http://2chb.net/r/sake/1551086231/497
↑これか?
そのバカにしている舌はブレンダーらしいぞw

877呑んべぇさん2019/03/06(水) 21:36:43.32ID:LHAGPLUf
SPもDBも旧ラベルが今でも店頭に並んでるんだか同条件で比較できると思うが

878呑んべぇさん2019/03/06(水) 22:03:03.71ID:UhtEO1CK
>>876
暇人乙www

879呑んべぇさん2019/03/06(水) 22:13:35.04ID:vmdyE3OW
ストック最後の余市10年と宮城10年だが、美味いなwww

今のNAにはない熟成感が両方ともあるわwwww

880呑んべぇさん2019/03/06(水) 23:39:33.65ID:I2CVd3h0
>>877
新ラベル買ったけど正直俺にはわからなかったよ
どっちも美味しい

881呑んべぇさん2019/03/07(木) 00:06:34.00ID:34dFT/tg
栗のBS比較はあたりさわりなきようめちゃくちゃ控え目に言ってあれだぞ
それをメーカートークを鵜呑みにして栗否定とは情けない
反骨のないこびこびのサリエリコメントをまさかの権威側から叩く自称ファンw
味覚以前にトンスルランドでウリナラ儒教に染まってる馬鹿民族と何も変わらんw

882呑んべぇさん2019/03/07(木) 03:16:46.74ID:oq1WEZ+5
栗を上げたり下げたり忙しいやつだな

883呑んべぇさん2019/03/07(木) 20:15:51.80ID:+BQnnAI4
完全数量限定!
平成31年5月28日発売!
ブラックニッカ ディープブレンド ナイトクルーズ700ml
【ウイスキー】【アルコール分45%】【専用箱入り】【数量限定】

発売日 2019年05月28日
価格
1,980円 (税込 2,138 円) 送料別
1〜3日で発送予定です。(店舗休業日除く)
残りあと114個です
個数

884呑んべぇさん2019/03/07(木) 22:37:21.06ID:7Yi2L4lX
アサヒビール、リニュで韓国製造の原材料
嫌な予感して決算見たら新取締役が、、
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
※最新決算書pdfより

『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html

商品名 アサヒ ドライゼロ

名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK

発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え


商品名 アサヒ ドライゼロスパーク
名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

発売日 2019年2月26日(火)

885呑んべぇさん2019/03/07(木) 23:12:43.71ID:ARGkgMcN
>>884
うわああ!!キムチくせえ!!!

もう買わなくていいな

>>883
なんじゃ、そら??www
馬鹿にしてんのか??www

886呑んべぇさん2019/03/08(金) 03:17:44.55ID:zjsniMZK
>>87
SPの 02I44 のロットNoを開けてみた。
馬鹿舌の俺から見れば、充分美味しい。

887呑んべぇさん2019/03/08(金) 03:19:06.23ID:zjsniMZK
ごめん
>>877だった

888呑んべぇさん2019/03/08(金) 07:43:10.10ID:+VT9Ypzt
プレ値段でBS買うくらいならカフェグレーンのがよくないかw? BSはなんだかんだいってもブラックニッカだから、、

889呑んべぇさん2019/03/08(金) 07:50:55.64ID:zME7UHuP
名前で買うのも同じようなもん

890呑んべぇさん2019/03/08(金) 12:17:29.60ID:PZjVSIeQ
>>888
全然味がちゃうやん
あんなエステリーなもんは比較対象にならんで

891呑んべぇさん2019/03/08(金) 13:36:11.41ID:g+F8q7oH
>>884
取締役が朴さんか。。

892呑んべぇさん2019/03/08(金) 19:48:38.02ID:VZF6Ay+2
ブラックニッカはクリアを含め、品種が増えすぎた
一品名、一品種でいいよ
クリアもリッチもディープもブラックニッカという冠はいらないんじゃないか?

893呑んべぇさん2019/03/08(金) 20:45:58.24ID:Sj5by67W
冠どころかブラックニッカ自体が今まさに滅ぼうとしている
その歴史的瞬間に立ち会っていることをまず知れ
そも、キンキラ髭爺はブラックニッカではないただのなりすましだ
真正ブラックニッカのBN8は終わり、SPも劣化してしまった
もうすぐこれも終わるだろう
最後の望みの限定版だが復刻とBSで終わってしまったのは周知のとおりだ
これからは高級料亭やパリの高級ホテルでひっそりと出される幻の酒になるだろう

894呑んべぇさん2019/03/08(金) 21:08:22.34ID:VZF6Ay+2
クリアは残るんじゃね?
リッチとスペシャルはディープに統合
なので
クリアニッカ、ブラックニッカ、スーパーニッカの3品種でハイニッカは廃止

895呑んべぇさん2019/03/08(金) 21:11:33.57ID:NqraZGuV
むずかしいことよくわかんないけど
エクストラスイートおいちい

896呑んべぇさん2019/03/08(金) 21:16:44.47ID:Sj5by67W
キンキラ髭爺はなりすましだと言うておろーが!
新しい取締重役は堂々としたコリアンだが
クリアとDBはなりすましだ
それから安ウイスレのお前は俺か
お前以上に同意したわw

897呑んべぇさん2019/03/08(金) 21:27:09.33ID:NqraZGuV
じじいよってるの?

898呑んべぇさん2019/03/08(金) 22:01:09.21ID:Sj5by67W
寄って等いない
泣いているだけだ
SP,山麓、白角
さらば我が友よ

899呑んべぇさん2019/03/08(金) 22:27:32.48ID:NqraZGuV
いや、じぶんに

900呑んべぇさん2019/03/09(土) 00:48:35.10ID:FzH1s2JZ
別に特別美味いと思ってる訳じゃないけど、ハイニッカがなくなるのは寂しいな

901呑んべぇさん2019/03/09(土) 00:56:38.62ID:d5560M7X
>>898
白角水割り缶は残る

902呑んべぇさん2019/03/09(土) 20:15:53.98ID:QASPmH/K
ブラックニッカを名乗れるのはブラックニッカ・スペシャルだけにしてほしいです

903呑んべぇさん2019/03/10(日) 00:34:48.86ID:xECmgGQh
>>893
別に幻の酒にはならんが、8年は値段の割には美味かったな。

SPも俺が飲んだ2010年頃のは劣化してたんかな?あまり印象が無い。

8年、ハイニッカは流石ブラックニッカ!という感じで旨かったなあ。

昔話だけどw

もうアサヒビールは原酒を仕込む気がないかもしれんね。
適当に桶買いしてきて、クリア、エセ限定で荒稼ぎする予定だ。
どうせハイボールだろ?と言わんばかり。

>>896
コリアンには、薄汚いウンコリアンしかいない。

904呑んべぇさん2019/03/10(日) 00:38:34.10ID:xECmgGQh
>>1
ピュアモルト黒、赤、白。 良い酒だ。
スーパーニッカも昔は旨かった。

余市、宮城峡は言うまでもない。日本のウイスキーの良心だ。

だが、もうどれもこれも昔話。
きっと再生はしないだろう。
名前は残ったとしても、中身は完全な別物だ。

なんというか、こうやって時代は流れていくのかね?
これが、歴史って奴?

905呑んべぇさん2019/03/10(日) 01:24:46.83ID:gsbdqgw7
老害の日記うざい
自重せえや

906呑んべぇさん2019/03/10(日) 03:11:45.26ID:xECmgGQh
ゆとりの日記帳じゃあねえんだよw

907呑んべぇさん2019/03/10(日) 20:27:47.21ID:YsA3jJhF
>>903
あほか
8割増産しとるのに

908呑んべぇさん2019/03/10(日) 21:22:54.44ID:Yi/2Vttk
サントリーは値上げと世界5大ちゃんぽんウイスキーしかやってないけどなw

909呑んべぇさん2019/03/11(月) 17:38:52.22ID:5MtVGQST
>>895

ここ見てるとエクスイがいいだのディープがいいだのクロスオーバーがいいだのって
森三中の中でどれがいいって言ってるように聞こえる
選択肢は他にもある
人生ってもっと素晴らしいものでなければいけない

910呑んべぇさん2019/03/11(月) 17:43:58.92ID:CZmjb9MY
光浦靖子とかな

911呑んべぇさん2019/03/11(月) 18:14:36.21ID:5DGC3kor
>>909
ブラックニッカスレで寝惚けた事言ってんじゃないわのよさ

912呑んべぇさん2019/03/11(月) 18:28:42.67ID:IH53CVp+
>>909
オマエより鈴木おさむの方が稼いでいるのは間違いない

913呑んべぇさん2019/03/11(月) 18:49:09.09ID:UThhMW0s
>>909
森三中のスレで何ピンボケしたレスしてんだよ
スレタイ5万回読んでミートソースで顔洗って出直してこい

914呑んべぇさん2019/03/11(月) 22:57:15.73ID:guQy1sdD
>>909
>選択肢は他にもある
例えば、何?

915呑んべぇさん2019/03/12(火) 00:39:06.19ID:tHdWlfgL
フルボッコやの〜909www

916呑んべぇさん2019/03/12(火) 00:41:43.78ID:3DUkJJZv
釣れてるな。
909大喜び

917呑んべぇさん2019/03/12(火) 05:31:47.30ID:5RY1aKQc
と日を跨いでまで後釣り宣言。

918呑んべぇさん2019/03/12(火) 11:37:00.27ID:fQTWHwo3
ナイトクルーズは限定なのか
買ってみようかな

919呑んべぇさん2019/03/12(火) 15:02:59.13ID:ZrHqkR55
ナイトクルーズの次の限定は、モーニング・グローリー

920呑んべぇさん2019/03/12(火) 15:29:09.04ID:sym4N/kG
名ばかり限定

921呑んべぇさん2019/03/12(火) 16:12:04.78ID:5cwEKzN+
ナイトクルーズ。
日本語に訳すと暗中模索、だな。

922呑んべぇさん2019/03/12(火) 16:36:13.34ID:av0RUfQg
ブラックニッカ ディープ・パープルはいつですか?

923呑んべぇさん2019/03/13(水) 13:50:31.07ID:4PrzEoVE
面白いと思ったのかな

924呑んべぇさん2019/03/13(水) 18:23:45.02ID:G/WfyfgC
初号ブラックニッカ 復刻版(2015年1月-3月) 720ml

ブラックニッカ ブレンダーズスピリット(初版:2016年11月1日-2017年1月31日、再版:2017年3月28日-9月30日) 700ml

ブラックニッカ クロスオーバー(2017年5月23日-11月30日)700ml

ブラックニッカ アロマティック(2017年11月21日-2018年2月23日) 700ml

ブラックニッカ リッチブレンド エクストラシェリー(2018年5月29日-9月10日) 700ml

ブラックニッカ ディープブレンド エクストラスイート(2018年9月11日-2019年1月31日) 700ml

925呑んべぇさん2019/03/13(水) 18:50:39.19ID:k3Kqza04
初号とBSはなかなか良かった

926呑んべぇさん2019/03/13(水) 21:11:45.81ID:0YsIHxo+
>>919
幻覚見そうだなw

927呑んべぇさん2019/03/14(木) 21:52:26.02ID:YfOolL7m
アサヒビールのドライゼロに続きまたもや原材料韓国製造発見
アサヒのノンアルハイボールサワーカクテルの原材料に韓国製造、なお全て無果汁
新取締役は木トさん
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0110.html
↑に原材料のソースあり

アサヒ 『スタイルバランス』

種類多いので一例

『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)

『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

2019年1月製造分より、順次切り替え
*切り替え時期はフレーバーによって異なります。
発売地域 全国

928呑んべぇさん2019/03/15(金) 00:05:54.63ID:EsYPpSaj
>>927
誰が買うかw

やっぱり名前が悪い。あのアカヒ新聞と同じ名前だからなww

929呑んべぇさん2019/03/15(金) 08:49:32.07ID:2uF8NsYz
エクスイ再販分入荷してたわ
再販するほど評判良かったのかねえ

930呑んべぇさん2019/03/15(金) 14:24:26.49ID:LOnJMyoc
アサヒショップ閉店まであと2週間。最後にピュアモルトくらい放出しろよ。使えないやつ

931呑んべぇさん2019/03/15(金) 17:07:05.80ID:aNB541UC
>>930
ピュアモルトは終売だよ

932呑んべぇさん2019/03/15(金) 17:39:33.46ID:7YAW+ERW
無いものは放出のしようがねえべよ(ハナホジ

933呑んべぇさん2019/03/16(土) 05:51:32.96ID:bcaWTK4P
ショップじゃなくニッカが閉店状態だな

934呑んべぇさん2019/03/16(土) 16:02:09.16ID:bBTlDM1q
ノンアルハイボールは麦芽グレーン一切無しで、原材料に韓国製造!

アサヒビールのドライゼロ3種類に続き、またもや原材料韓国製造発見!
アサヒのノンアルハイボールサワーカクテルの原材料に韓国製造

かつ新取締役は、、【木トさん】
※最新通期決算pdf P38より

ドライゼロ全3種類が韓国原材料で麦芽全くなし ソース↓
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

スタイルバランス全6種類が韓国産原料で、麦芽または果汁なし
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル

アサヒ 『スタイルバランス』
種類多いので一例

『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)

『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

2019年1月製造分より、順次切り替え

935呑んべぇさん2019/03/16(土) 21:03:48.54ID:+IQb7q7E
ピュアモルトが荷物の下からごろごろでてきた
みんな横になってた
余市の頃ついでに買ってたんだな

最近は埼玉のように病気になったら飲めなくなるので
18年ものから飲んでいる
人生あるうちに全てはのめないもんな〜
なのでハズレが少なそうなものから飲むことに決めたのだ

936呑んべぇさん2019/03/16(土) 21:48:47.78ID:SE5kKguR
せやで、ウイスキーは飲んでこそ価値を発揮するんやで
よっぽどのボトルじゃない限り飲めなくなったら中古ボトルとして安く処分されて終わってまうんやでえ

937呑んべぇさん2019/03/16(土) 23:42:06.76ID:NNBF4pVD
ブラックニッカ 22 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

938呑んべぇさん2019/03/17(日) 00:54:28.07ID:XX3uGX9e
絶対こんなもので呑みたくないつまらん画像だ

939呑んべぇさん2019/03/17(日) 16:15:04.19ID:fTWrCHd2
BS17だからコンニャクカレーで良いだろう
製氷機の氷で水割りも良い
BS16飲み人とは隔絶された層の日常

940呑んべぇさん2019/03/18(月) 01:57:17.42ID:PhPnpKph
カレーにハイボールならわかるが・・・
なぜロック

941呑んべぇさん2019/03/18(月) 05:42:33.53ID:ddfmABKQ
卑しい魂のBS17だからだろ

942呑んべぇさん2019/03/18(月) 12:34:32.26ID:jcozRl4L
BNNCの予約受付始まったけど予約した方がいいのかな?
それとも
店頭販売のディスカウントまで待った方がいいのかな?

943呑んべぇさん2019/03/19(火) 12:17:47.88ID:pNPdU9zR
確実に欲しいなら予約しろよ

944呑んべぇさん2019/03/19(火) 12:55:41.45ID:0bdjBX0h
大量に出荷されるから予約なんて要らんだろw
ただディスカウント狙ってチキンレースしてると買い逃すかもしれんから注意ね
俺はカートンも欲しいからカートン付きを実店舗で見かけたら買う予定

945呑んべぇさん2019/03/21(木) 03:47:20.39ID:iLdyFFpW
エクストラシェリー以降の限定は今でも店頭で見かけるから慌てて買う必要はないと思うよ
さすがにクロスオーバー以前の限定は見かけなくなったけど
安く買いたければドンキとか行けばいいんじゃない?

946呑んべぇさん2019/03/21(木) 06:57:15.55ID:iBpYU9po
ありがとう
発売後、量販店回って買うことにする

947呑んべぇさん2019/03/21(木) 07:44:57.57ID:9OG8GVFk
ブレンダーズスピリット初回2016は別格としても、
ブレンダーズスピリット再販2017
クロスオーバー
アロマティック
エクストラシェリー
の評価はどんなもん?
クロスオーバーとかブレンダーズスピリットと比べてボロクソに言われてたけど今思うとまぁまぁ美味しかったきがする

948呑んべぇさん2019/03/21(木) 07:47:37.51ID:k8XPKDLy
確かにCOは再評価が必要だな
出す順番が違えば評価は変わってたな

949呑んべぇさん2019/03/21(木) 08:23:58.19ID:sy2+TRDH
クロスオーバー以降は似たような味だわ。買う価値無し

950呑んべぇさん2019/03/21(木) 10:00:49.72ID:bM07UcCr
BS16は分かり易く高級な香りと飲み易さ
BS17はよく似せたせど、深みがない
COは通好みの味、余市好き向け
それ以降は宮城峡+グレーンの組み合わせ

951呑んべぇさん2019/03/21(木) 13:12:40.57ID:W7gvL29d
クロスオーバーが一番好きかな、後は甘すぎる

952呑んべぇさん2019/03/21(木) 13:17:54.36ID:iLdyFFpW
CO美味いよねー、限定シリーズの中で一番好き
BSの16と17の違いはプラシーボ
シャッフルしたら区別がつかん

953呑んべぇさん2019/03/21(木) 13:22:50.65ID:/+pwsCz0
>>950
まさにそれ

>>945はアロマが眼中にすらない

SPがベタ甘ジュースになったためにエクストラシェリーが相対的に価値をもってきているかな

954呑んべぇさん2019/03/21(木) 17:21:57.61ID:ckIZBLUx
個人的にはアロマが一番よかった
あれほどの甘さと美味さを両立してるウイスキーを2000円以下で見たことない

955呑んべぇさん2019/03/21(木) 17:45:38.97ID:UirrXDKm
アロマだけ飲んだことないな
近所でまだCO売ってるからいつもそっち買ってしまう

956呑んべぇさん2019/03/24(日) 15:55:03.82ID:9INIFn+9
30分くらい前からブラックニッカ・スペシャルを水割り氷無しで飲んでいる
つまみはピーナツとサラダホープ 最高の日曜日だ

957呑んべぇさん2019/03/24(日) 23:55:30.45ID:XSb4yWFj
またここにも、劣化SPの犠牲者が一人。

958呑んべぇさん2019/03/25(月) 19:48:39.55ID:YXQ9qn/Z
2000円以下の価格帯は
ハイニッカ、スペシャル、ディープの3品で完成の域に達してると思う

959呑んべぇさん2019/03/25(月) 21:40:38.49ID:HlzFnKox
劣化してても本人がそれでいいならいいんじゃないの、劣化して楽しめなくなった人よりよっぽど幸せだと思う

9609562019/03/25(月) 21:52:40.01ID:yZu5aAuF
>>957
おれを指してる!?
残念だけど変わったと言われてる前のもの飲んでたよ

961呑んべぇさん2019/03/26(火) 05:47:02.85ID:b0gc9J4z
お前らマダマダだなww

クリアの旨さに気付かないようではドシロウトwwww

つーか、アサヒはクリアしか真面目に作らんよwww

962呑んべぇさん2019/03/26(火) 08:20:47.57ID:McWLO34S
スペシャル劣化してるならツイッターとかでも大騒ぎしてると思うわ

963呑んべぇさん2019/03/26(火) 10:11:46.23ID:fJsLfzh8
>>961
つまり焼酎作りに精を出してるんですね

964呑んべぇさん2019/03/26(火) 10:30:24.83ID:LfpMRqnG
>>962
SPごときが若干変わっても騒がねーよw
水割りやハイボールならほとんど分からんし

965呑んべぇさん2019/03/26(火) 16:42:26.09ID:CK13v2L0
まあ、言い続けることはいいことなんじゃないか
そのうちどっかが変わってないとレポート出してくれるかもしれんし

966呑んべぇさん2019/03/27(水) 21:13:27.55ID:d3iIBnN2
クリアはやっぱり旨いね

967呑んべぇさん2019/03/27(水) 23:22:06.36ID:um6QnyGo
天才表る!

968呑んべぇさん2019/03/28(木) 12:51:36.36ID:P8Nts1yd
ブラックニッカシリーズ飲むと翌日残るのは何故?竹鶴17や余市NAなら同じ量飲んでも残らないのに

969呑んべぇさん2019/03/28(木) 13:02:07.71ID:oggiMb7b
なぞなぞみたいだな

酒飲んだ翌日竹鶴17や余市NAは残らないのに
ブラックニッカシリーズだと残るものなーんだ?

970呑んべぇさん2019/03/28(木) 13:12:30.67ID:EEUyWW4o
後悔?

971呑んべぇさん2019/03/28(木) 13:47:53.74ID:hRT4ueFj
金やろ

972呑んべぇさん2019/03/28(木) 13:54:36.13ID:P8Nts1yd
ニッカのブレンデッド全般的に翌日に残るあと角も残る

973呑んべぇさん2019/03/28(木) 14:01:31.87ID:Am/HklcS
残る残る言ってる奴は、ただ単に飲み過ぎだよ
高い酒は残らないってのは、ケチって量飲まないから残んないんだろ

974呑んべぇさん2019/03/28(木) 15:50:01.46ID:ZaIhBPN/
同価格帯のスコッチなら残らない
ということだろうか?

975呑んべぇさん2019/03/28(木) 16:35:34.08ID:R9cnzTkm
そろそろ次スレ

976呑んべぇさん2019/03/28(木) 17:09:55.97ID:2WOWJw9C
>>971
一本!

977呑んべぇさん2019/03/28(木) 17:11:40.53ID:2WOWJw9C
久々に竹鶴ハイボール飲んだんだが、こんなアルコール辛かったっけ?BNSPとあんま変わらんわ。勿論味わいは全然ちがうけど

978呑んべぇさん2019/03/29(金) 18:30:58.33ID:DFN3nJ8x
SPのダブルボトルしか買わないんだけど
ダブルボトルのラベルも変わった?
昨日も買ったけど変わらない様な気がするんだが

979呑んべぇさん2019/03/29(金) 20:26:33.65ID:s2WiiZ20
>>978
先週買った時には旧ラベルしか無かったけど、
ひと月半ほど前に買いに行った時には、新ラベルを見た気がする

980呑んべぇさん2019/03/29(金) 20:34:27.34ID:cf/S7kFs
>>978
SPのダブルって、もうとっくに終売になってんじゃん
未だにある方が貴重だよ
当然味も変わってない

981呑んべぇさん2019/03/30(土) 19:17:57.46ID:Ac1AM9mo
SPのダブルの復活と味の劣化はほぼ同時期に起こったんじゃないかな
味は2017から2018のどこかで変わっている
ラベルが変わったのは今年になってから

982呑んべぇさん2019/03/30(土) 19:32:14.08ID:ikkFLr4T
>>980
フェイクニュース!
一昨年再発になってる
http://kakaku.com/item/K0000695734/pricehistory/
(再発の直前に旧在庫が約二倍に急騰)

983呑んべぇさん2019/04/02(火) 04:35:10.10ID:e5pkZIyE
クリア旨いよ

984呑んべぇさん2019/04/02(火) 10:07:52.73ID:OE430Fd/
確かにハイボールやお湯割りにすると
癖のないクリアは旨い
まるでキンミヤ焼酎のように…

985呑んべぇさん2019/04/02(火) 18:57:02.76ID:sN12+J3B
たまたま寄ったスーパーにFTB売ってたから思わず2本買っちゃった

986呑んべぇさん2019/04/02(火) 19:25:22.83ID:IRACdW2l
真冬並に寒いから
ブラックニッカスペシャルのお湯割りを飲んでる
美味いねえ

987呑んべぇさん2019/04/02(火) 22:45:33.43ID:yDDGmrnL
ここではエクスイの評価低いの?
2000円くらいのウイスキーの中ではよくできてるほうだと思うけど

988呑んべぇさん2019/04/03(水) 03:59:48.75ID:/Dhm/9/s
1500円ぐらいで買えるともうちょっと評価は上がるんだけど

989呑んべぇさん2019/04/03(水) 07:50:19.33ID:GUafaUUZ
>>987
ちょっと上にはFTBがあるし
同価格帯のジョニ黒、バラ12に比べればまだまだだし
コスパで比較すれば1200円程度のディープで十分だし
個人的には、あえて特筆するには値しない
逆にネットの高評価には疑問
アロマ、エクシェリがよっぽど酷かったことに対する反動かと思ってしまう

990呑んべぇさん2019/04/03(水) 12:31:56.07ID:PCUxgQVF
好みの問題になってくるけどジョニ黒やバラ12と比べるならエクスイの方が好きだけどな。
値段がもう少し安ければ言うことはない。

991呑んべぇさん2019/04/03(水) 19:50:25.83ID:GUafaUUZ
両者に比べ
どんなところが良かですか?

992呑んべぇさん2019/04/03(水) 21:02:13.94ID:UHnTtllJ
どんなところがと聞かれると難しいな。
飲んだ感じの好みだからね。
順位付けるなら
エクスイ
バラ12
ジョニ黒かな。
基本シェリー系が好きでアイラは好みじゃないってのもあるかもしれない。

993呑んべぇさん2019/04/03(水) 23:29:14.58ID:G4cOi/gy
エクスイはG&Gと比べると若いし樽香がちょっと鬱陶しい
でも初号復刻以降の限定BNの中では良い方かと

994呑んべぇさん2019/04/04(木) 09:14:48.86ID:W9qPsR/+
今年のブラックニッカはジャーハイ押し推し!

https://www.nikka.com/bljarhi/

https://www.amazon.co.jp/dp/B07N1CXQCP/

995呑んべぇさん2019/04/04(木) 21:46:16.40ID:XgkUa7cn
クリア、リッチ、ディープはブラックニッカの名を使わないで下さい

996呑んべぇさん2019/04/04(木) 23:00:30.53ID:2LNPUvhd
エクスイはロヂャース祭で20本ほど確保したので自分の中では
かなり高評価。樽香がわざとらしいのは同意。

997呑んべぇさん2019/04/05(金) 03:26:25.34ID:vl9olmy9
そこまで高評価かなぁ
確かに悪くはないんだが1本消費したあと見掛けても2本目買ってないわ
そりゃロヂャース祭のあの値段で普通に買えるのなら評価は上がるけど

998呑んべぇさん2019/04/05(金) 05:11:48.46ID:Qo4viK1G
あの甘みがなんか嫌だ

999呑んべぇさん2019/04/05(金) 17:32:37.74ID:uEHrHXDG
ブラックニッカなんて家にあっていつでも好きな飲み方でさっと飲めればよいじゃん
2000円以上出すならスコッチ選ぶでしょ?

1000呑んべぇさん2019/04/05(金) 17:33:32.88ID:o/TEWwZi
だわっしゃあ

mmp2
lud20190708170540ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1541482734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ブラックニッカ 22 YouTube動画>2本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
ブラックニッカ 18
ブラックニッカ 20
ブラックニッカ 19
ブラックニッカ 12 [無断転載禁止]©2ch.net
ブラックニッカ 26
ブラックニッカ 25
ブラックニッカ 15
ブラックニッカ 16
最近のブラックニッカ調子乗ってないか?
【ラブライブ!】南ことりちゃんはうきうきピクニック可愛い153
ニッコクトラストって(関西)、ブラックですか?
【社会】世帯年収400〜600万円の実情「昼食はカップ麺。毎月カツカツ」「同業他社のほとんどがブラックです」 ★2 [potato★]
アマゾンのブラック企業化が深刻に。週55時間の長時間労働の末にパニックを起こす者も
【BS1】ラグビーワールドカップ3位決定戦 オールブラックスvs.ウェールズ★6
【ウイスキー】アサヒビール、「ブラックニッカ」6年連続で伸長
【芸能】国分太一と井ノ原快彦が明かした幻のユニット「ブラックエンジェルス」って何!?
ブラックニッカ★2
サントリーオールドvs ブラックニッカスペシャル
ラブライブSS書く時に使うと(お、こいつ分かってるな)と一目置かれるテクニック
【水上バイク事故】逮捕のブラジル人女「免許持ってない、パニックになった」 
【悲報】スマブラ、誰も知らない女キャラが参戦してしまう マリオやソニックと格が違いすぎるだろ…w
ブラックコーヒー飲んでる奴に、「何我慢してカッコつけてんの?」っていうと本気で怒るから面白えぞw
キタサンブラックは名前がダサいから代わりのカッコいい名前を考えた奴が優勝 [無断転載禁止]
世界中のウイスキーが日本に殺到中 シングルモルにアイリッシュにブラックニッカ [無断転載禁止]
【新型コロナ】未だ「死者ゼロ」のベトナム、感染爆発なしのアフリカ 徹底したロックダウンと禁酒令、スパイスでオーガニック! [かわる★]
平松伸二ブラックエンジェルズ132
カメコ☆ブラックリスト☆ファイル52
松井玲奈さん専用 ブラックスキャンダル#02
カメコ☆ブラックリスト☆ファイル42
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part372
カメコ☆ブラックリスト☆ファイル42
【PSO2】6/12 バトルアリーナにおけるブラック
【ステマ】プリモ麻布十番クリニックpart2
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part362
【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part402
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part1022
【ブラック】会計事務所を語ろう【復活!】 Part.2
【ブラッククローバー】ミモザ・ヴァーミリオンは天然かわいい2
【東京】「ブラックボックス展で私は痴漢された」 女性たちの証言 ギャラリーと“なかのひとよ”は謝罪★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135032 須藤凜々花 結婚 相手 児玉クリニック 理学療法士 恩田誠
【ラジオ】ダウンタウン浜田、息子のバンドに「俺は認めてないもん」「テクニックあるかもしれんけど、売れてへんし」★2
JUNGO 無能 サプライズ mainote ブラック 学生運動 左翼 パワハラ 埋め立て荒らし Part.2
【NHK】ブラックホール写真発表会でNHK記者が日本の貢献について質問して笑われた件、Japan Todayに英語記事にされる ★2
【ラブライブ!】声優ユニット「μ’s」、約4年ぶり復活!新田恵海「“胸熱”ですね」★2
【ブラックムンデー】KOSPI 1946.98(-51.15 -2.56%) KOSDAQ 569.79(-45.91 -7.46% ) ウォンドル 1,214.82 ★21
スター☆トゥインクルプリキュア 第23話「フワがいっぱい!?フワ☆パニック」★2
【米国】米小売業界、アマゾンが席巻=店舗苦境「パニック状態」★2

人気検索: 女子小学生のパンツ 小学生のマンコ画像 中学生 mouse 水着 でぶ親父の裸 駅女子 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ Sex siberian mouse masha mouse
02:16:04 up 95 days, 3:14, 0 users, load average: 8.85, 10.12, 20.14

in 0.020915985107422 sec @0.020915985107422@0b7 on 072115