◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

3D系 FLASH その3YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/swf/1143463345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Now_loading...774KB
2006/03/27(月) 21:42:25ID:PvzW/I/B
3DなFlashについて語り合いましょう

3D Studio Max (要プラグイン) http://www.autodesk.co.jp/
Swift3D v4.5 http://www.dstorm.co.jp/products/swift3d/
Lightwave v8 (要プラグイン) http://www.dstorm.co.jp/products/lw8/
Plasma http://www.discreet.jp/products/plasma/
Shade8.5 http://shade.e-frontier.co.jp/
Poser6 http://www.e-frontier.co.jp/poser/
Carrara Studio4 (要プラグイン) http://www.carrara.jp/
六角大王Super5 (ラスタのみ) http://www.shusaku.co.jp/www/

前スレ
3D系 FLASH その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1061853611/
2Now_loading...774KB
2006/03/27(月) 21:45:18ID:v4Zh3lKe
ようやく立ったね。
乙。
3Now_loading...774KB
2006/03/27(月) 22:19:55ID:cK1KBUiw
4Now_loading...774KB
2006/03/27(月) 22:59:50ID:1Huxq26X
基本的な質問で申し訳ない。
flashに読み込まれた3Dデータって
3D系のソフト同様にグリグリ動かせるの?

それとも擬似3DでSFCのドンキーコングみたいな感じなのか?
5Now_loading...774KB
2006/03/27(月) 23:13:42ID:PvzW/I/B
3Dなのは3Dソフトまででswfとして出した地点で3Dじゃなく、普通のベクター絵
6Now_loading...774KB
2006/03/27(月) 23:15:14ID:PvzW/I/B
ラスターで出すこともあるからベクター絵とも限らんか
7Now_loading...774KB
2006/03/28(火) 00:30:10ID:2U2aFL1X
>基本的な質問で申し訳ない。
>flashに読み込まれた3Dデータって
>3D系のソフト同様にグリグリ動かせるの?
残念ながらムリさあ〜。

>それとも擬似3DでSFCのドンキーコングみたいな感じなのか?
小学生の頃ドンキー初めてやったとき、あまりのグラフィックの綺麗さに驚嘆した。
聖剣も。
8Now_loading...774KB
2006/03/28(火) 09:29:21ID:dg5h5mHg
春厨が、まーたスレ建てやがったよ。そんなにスレ立てるのが嬉しいのかね?
ガキの考える事は解らんよ。

という訳で、今後ここへ作品を投下する事はやめる、書き込みもしない。さいなり〜
9Now_loading...774KB
2006/03/28(火) 09:31:18ID:wnGzVWnu
>>8
ツンデレ乙
10Now_loading...774KB
2006/03/28(火) 23:33:13ID:2U2aFL1X
>>8
誰だよw
11Now_loading...774KB
2006/04/03(月) 00:39:56ID:4Vri2lMe
swift買ったけどこれかなりおもしろいね。
まだ使い方よくわかってないけど作ってみた。ファイルサイズ大きくてごめんなさい。
http://www.borujoa.org/upload/source/upload5494.swf
製作時間は20分くらいです。
メタセコイアで基本図形の球にプラグインの「選択面を法線方向に尖らせる」
を使ってやったよ。
12Now_loading...774KB
2006/04/03(月) 00:43:49ID:ugh7+Bw+
こういうのがすぐに作れちゃうんですか?
すごいですね
早く3Dソフト買いたいなぁ(金が…
13Now_loading...774KB
2006/04/03(月) 10:01:00ID:ybfM8EwE
>こういうのがすぐに作れちゃうんですか?
作った人間はともかく、ソフトがそんなソフトだからな。
ソフトの基本機能だけの映像見せられても、つまんないよ。

>早く3Dソフト買いたいなぁ(金が…
ソフトに頼らず、ASでがんばった方が君のためと思うが?
ソフトに頼ってばかりだと、成長するものも成長しないからな。
ソフトの基本機能を使っただけで、自分はスゴイ!って思っている馬鹿にはなりたくないだろう?
がんばれ。
14Now_loading...774KB
2006/04/03(月) 17:16:24ID:G010GSXo
そういうレスは失礼だと思う
それとも見下すことによって自己満足に浸りたいのかな?
15Now_loading...774KB
2006/04/03(月) 19:47:34ID:84DkyBW5
たまにAS作品投下してるあのお方だろw
どっちもつまんねーよw
16Now_loading...774KB
2006/04/03(月) 20:13:01ID:cTLzJE4a
基本機能だけで満足ならそれで良いと思う。
単純に3Dで回転とかしてるだけの映像が良いとは思えないが。。。
17AS派
2006/04/03(月) 20:23:54ID:n0VU+zLc
> ソフトに頼らず、ASでがんばった方が君のためと思うが?
レンダリングによる3DとASによる3Dは全然方向性が違うから、そういう考え方は間違ってますよ。
18Now_loading...774KB
2006/04/03(月) 20:24:57ID:nIDXgJ1M
11 まだ使い方よくわかってないけど作ってみた。


>>13
ソフトに頼らず、ASでがんばった方が君のためと思うが?
ソフトに頼ってばかりだと、成長するものも成長しないからな。
ソフトの基本機能を使っただけで、自分はスゴイ!って思っている馬鹿にはなりたくないだろう?
がんばれ。

>>16
基本機能だけで満足ならそれで良いと思う。
単純に3Dで回転とかしてるだけの映像が良いとは思えないが。。。

2万回読んでからレスしろよ。何暴走してんだよ。
19Now_loading...774KB
2006/04/03(月) 20:47:21ID:KCPZiwD6
AS君って。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
20Now_loading...774KB
2006/04/03(月) 20:52:11ID:9IIoLRy8
Swiftっていうのは凄いよ。
Ravixだっけ?あのベクトデータで出力してくれるヤツ。
3dsも読み込めるってことは市販の3Dデータもベクターに変換できるんだぜ!!
俺はPoser買ってSwiftと連携してるけど扱っててすごく面白い。
Poserもメジャーになったお陰で今なら1万6千円とかで買えるぞ。
しかも色々と販売コンテンツも充実してるしね!!
http://www.contentparadise.com/
PoserもSwiftも買って悔いはなかったぜ!!!!
21Now_loading...774KB
2006/04/03(月) 21:49:00ID:9IIoLRy8
あと最近3Dのアニメも多いしね。
ハチミリさんのDOGも3Dだよね。たぶん
http://freett.com/hachimiri_film_/flash/dog.htm
22Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 08:13:27ID:iYGs03aM
フィルター推奨 「AS」
23Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 08:27:30ID:oe/ltuRY
FLASHまでフィルターされちまうじゃねーか
24Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 11:03:57ID:gxY9rs1D
>>23
AS使えない春厨の僻みだから、スルーしとけ
25Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 11:26:55ID:aKU8Hs7F
ASにしろSwiftをはじめとする3Dからの変換にしろ作成技術のひとつであって目的ではないでしょ
技術的な事に興味の無い人から見ればどうでもいいことで
結局は内部的な処理の違いに過ぎない

一番大事なのは作品の内容ですよ

各々が効率よく狙いの画に近い画を出せる方法を選べばいいだけです
26Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 11:31:23ID:gxY9rs1D
>ASにしろSwiftをはじめとする3Dからの変換にしろ作成技術のひとつであって目的ではないでしょ
その通り。3Dそのものも表現の一つに過ぎない。
つまり、こんなスレそのものも必要ない無駄スレという事になる。
27Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 12:06:30ID:oRaSM1s3
ASで対処できるのはある程度単純な図形だけだろ
表現を広げるという点では3Dの方がはるかに可能性がある
ただ絵心とか造形力のある人じゃないと結局単純な図形しか作れないという現実
28Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 13:42:13ID:3XyTqus8
ASに拘りたいなら、何故AS専門のスレに行かないのか。
AS君はアフォなんだろうか
29Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 13:49:36ID:3XyTqus8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1059977784/l50

AS様誘導。サヨウナラ。

思う存分語ってコイ
30Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 17:20:55ID:9uuoI2Uf
3dive 〜夏〜
31Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 18:52:28ID:R4bICJXR
>28
え〜と、ここは見た目3Dなら何使ってもいいんだよね?;;
AS専用スレ行っちゃうと3D以外の話題も多いから不便な気がするんですが。
AS禁止なの?
32Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 18:55:39ID:VUJxnZJ+
禁止じゃないですよ。
むしろAS以外のflashを禁止させようとされてるのはAS至上主義の人ですよ。
33Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 19:22:55ID:M65aGk+z
お前らさぁ…まぁいいや。
ほんと厨だらけだなここ。
34Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 20:31:25ID:9uuoI2Uf
厨だらけって一人しか無いだろ。
俺。
35Now_loading...774KB
2006/04/04(火) 21:15:51ID:Xiq8YGK6
なんか盛り上がっていますね。
36Now_loading...774KB
2006/04/05(水) 12:31:33ID:GYoTOGYC
この話題は永久ループだねぇ
一定の間隔で出てくるな、、、  春?

>>30
とりあえずそれ行ってみようよ
37Now_loading...774KB
2006/04/05(水) 16:50:09ID:Bb9szBh0
もぅ、桜も散っている所もあるし『春』じゃ遅いでしょ?
今からお題を出すのなら、GWとか、梅雨とか、初夏では無いでしょうか?
38Now_loading...774KB
2006/04/07(金) 18:09:17ID:pwT8o0aO
モデラ何使ってる?
39Now_loading...774KB
2006/04/07(金) 19:35:58ID:eAE6SEAC
5000円のメタセコ使ってる、つかこれしか持って無い。
LWとか使ってみたいけど学割版でも6万とかするしなぁ。
40Now_loading...774KB
2006/04/07(金) 23:24:40ID:E8h2wA6R
Swiftのチュートリアルサイト作ったけど人が来ない・・・。
41Now_loading...774KB
2006/04/07(金) 23:28:11ID:U8E8ITKw
>>40
勇気を出して晒すんだ
42Now_loading...774KB
2006/04/08(土) 01:31:57ID:J9zu9qFi
かもん
43Now_loading...774KB
2006/04/08(土) 17:42:26ID:hKBRLdCz
>>40
来い!!
44Now_loading...774KB
2006/04/09(日) 01:35:20ID:qRLMdm6r
>>40
頼む
45Now_loading...774KB
2006/04/09(日) 11:19:23ID:hUnqp+s/
>>40
待ってるぜ
46Now_loading...774KB
2006/04/09(日) 12:01:16ID:GriOiUGO
flash側で描いたものをswiftに入力すると面がぼこぼこに・・・

平らにするにはどうすれば?
47Now_loading...774KB
2006/04/09(日) 15:09:55ID:EBozSLGB
前スレでも同じような質問があった気が
swiftとflashのバージョンは?
48Now_loading...774KB
2006/04/12(水) 22:12:17ID:+ucPFfIl
まんこ
49Now_loading...774KB
2006/04/14(金) 19:34:10ID:gLoYmLqv
おまんこ
50Now_loading...774KB
2006/04/15(土) 03:25:00ID:kvaaNUxt
>>40
本当にお願いします。
ていうか誰か教えてくれ。
カメラ視点でのアニメーションを書き出したいのに、
どうやってもFrontからの絵しか書き出せない....orz
51Now_loading...774KB
2006/04/15(土) 15:01:21ID:ha+3b6Oo
SEXマン
52Now_loading...774KB
2006/04/15(土) 17:41:43ID:nsgAGRyW
>>50
レンダリング結果は左側のウィンドウの視点だから視点変更しないと無理ポ。
53Now_loading...774KB
2006/04/15(土) 20:01:35ID:9F1IFyQm
http://www.3enhancedesigners.com/tutorials.asp
こーゆーチュートリアルもあるぜよ
54Now_loading...774KB
2006/04/18(火) 21:08:13ID:I9hJxvwJ
Flashで普通に3D使えるようにならんのかな。
ゲームプログラマの俺様が、三角関数の扱いすら微妙なヘタレスクリプターなど蹴散らしてやるのに。
55Now_loading...774KB
2006/04/18(火) 21:26:05ID:FHXVBeJf
>>54
ライブラリがないと作れないのかよ。
実は行列計算すら理解出来てないんじゃないか?
アファイン変換とか陰面消去、Zソートなど、最適化プログラミングすればそこそこ動くぞ。
56Now_loading...774KB
2006/04/18(火) 23:42:06ID:1wzJ9NKh
FLASH8のBitmapDataを使えばZバッファもいけそうじゃないか
64x64ぐらいなら・・・
57Now_loading...774KB
2006/04/19(水) 22:28:14ID:jlFr2RsJ
>>55
どっかいいムービーある?
どれくらい動かせるのか見たい。
58Now_loading...774KB
2006/04/20(木) 23:00:45ID:2hiLivd+
ZバッファとかZソート使ってる奴、
深度を利用してZ管理してみ。びっくりするくらい軽いよ。
59Now_loading...774KB
2006/04/21(金) 00:31:34ID:O7gOOd+D
>>58
なるほど、目からウロコだ。
重心計算して深度にぶち込めばいいんだな。
60Now_loading...774KB
2006/04/21(金) 01:57:18ID:fxmkU8ru
1プレーンに描画メソッドを重ねるよりもMCにバラして深度管理したほうが軽いのかな
ビルボードなら深度でやったほうが速いのは分かるけど
61Now_loading...774KB
2006/04/22(土) 18:06:30ID:HTwhSC6A
>>60
うん、軽い。
実際にやってみると判るよ。

通常、描画メソッドで一気に描画するなら
Zソートかけて手前から描いていく形だけど、
ひとつのポリゴンなり点オブジェクトなりを全てMCにして
MCの深度に予定Zを割り当てるだけ。

同じ値が来ても自動で移動してくれるようでしかも軽い。
62Now_loading...774KB
2006/04/25(火) 21:54:16ID:1sMCytTh
3Dを使ったフラが見たいなあ
63Now_loading...774KB
2006/04/25(火) 23:01:30ID:BgPthinO
自分で作れ
64Now_loading...774KB
2006/04/26(水) 00:35:39ID:TzlQwbLI
>>62
っ OoOoO
65Now_loading...774KB
2006/04/27(木) 02:10:33ID:QKms9hkx
Swift買った。うひやぁ。モデリングしづれー。
メタセコでやったの読み込ませるしか、ないな、こりゃ。
うひやぁ。
66Now_loading...774KB
2006/04/30(日) 03:33:39ID:LNTpG3kE
久々にFlash製作中。
やっぱ作るのおもしれー。
でもあんまり時間かけれないから1週間くらいで完成させたいな。
67Now_loading...774KB
2006/04/30(日) 12:39:14ID:s+0YBSgl
>>66
期待
68Now_loading...774KB
2006/05/05(金) 02:34:40ID:Ezr65gfT
mada-
69Now_loading...774KB
2006/05/07(日) 15:00:53ID:TNlNalKV
shadeで作った3Dを、swift3DみたいにFlashMXに読み込んで
編集を加えるようなことは出来るんですか?

サイトを見てswfを出力出来るのはわかったんですけど、
出力の意味がよくわからないもので・・・。
70Now_loading...774KB
2006/05/07(日) 18:05:17ID:cAmgOPN2
そのshadeでつくった作品をswfで出力して、そのswfをMXに読み込ませるくらいしか出来ないんじゃね??
swiftみたいにoutlineとcolorには分けれないと思う。
71Now_loading...774KB
2006/05/07(日) 21:03:37ID:nEeWqEg4
やっと完成しました。今回は3Mの軽いFlashになって驚いたよ。
http://www.yukai.jp/~hitori/flash/deai.html
Carrara4Standard + VectorStyle2で3つのswfファイル出力後、FlashMXで繋ぎ合わせ
72Now_loading...774KB
2006/05/07(日) 21:18:56ID:JP2VCnxW
>>71
面白いな
73Now_loading...774KB
2006/05/07(日) 21:24:50ID:6gJtVjaW
巧いし面白いね
派手さは無くとも良作は生まれる
>>71との出会いに感謝
74Now_loading...774KB
2006/05/07(日) 21:34:24ID:fTI40DoX
どうせならフォントにも凝ろうよ。
75Now_loading...774KB
2006/05/07(日) 22:23:56ID:JP2VCnxW
>>74
確かにそれは思った

3Dは結構良かったと思うから、もうちょい2Dで経験つんで欲しいなあ
なんか、勿体無いからさw
76Now_loading...774KB
2006/05/07(日) 22:32:37ID:TLFe8LA0
もったいないお化けがでるぞ
77Now_loading...774KB
2006/05/07(日) 22:33:46ID:3fJSyUFQ
>>71
ナイスアイデア!!
俺も71との出会いに感謝。
78Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 03:51:48ID:P9fPYTP9
最後のカメラアングルの動きさ
Y軸に回転しながら上昇して
最後は芽を見下ろすようにしては?
その後白っぽくフェードアウトして
「END」とか
7971
2006/05/08(月) 05:42:33ID:YGxh7uXi
>>72-78
皆さんコメントありがとうございます。
皆さんに喜んでもらえて作って良かったです。
フォントや2Dに関してもこれから勉強していきたいと思います。
>>78
具体的な改善案ありがとうございます。
また暇があれば、作ってみようと思います。
>その後白っぽくフェードアウトして
まだまだFlashについて勉強不足なので、まだ今はできませんが
これからはFlashのソフトについても勉強していきたいと思います。

それより今日の朝提出の書類がまだ出来てないよー。マジでヤバイ。
では
80Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 17:38:05ID:jleMFGWN
興味持っただけのど素人なんですが、質問があります。
VectorStyleってCarrara4と組み合わせる意味あるんですか?
商品説明見ただけだとVectorStyleの価値がわからないんですが…
81Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 19:16:30ID:n5UWYtvG
> CARRARA STUDIOで作成した色、ライティング、カメラビュー、およびアニメーションを含む
> 3Dデータを忠実にFlash(SWF)、EPS、Adobe Illustrator(AI)などの
> ベクトルデータとして出力することができます。

ってあるから、swfで書き出すために必要っぽいよ。
82Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 19:52:41ID:jleMFGWN
ありがとうございます。Carraraだけだとswfに変換できないということですね。
高いなぁ…
83Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 20:54:31ID:YGxh7uXi
その通り!
そこで六角大王ですよ。
84Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 21:36:42ID:s0w23G1A
六角大王のSWFってラスタってあるけど、
それだとベクタの様に軽くなるわけじゃないんですよね?
極端なたとえだけど、GIFアニメをSWFにつっこんだダケって感じ?
85Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 21:38:58ID:gDICaI5i
ベクタだとしても3Dって重いだろ??
86Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 21:50:49ID:BEb0br9q
アンカーポイントがアホみたいに増えればベクタでも重くなる上に処理もやばくなるよ。
87Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 21:52:14ID:xMUz6u46
ん???まあポリゴン数とかの関係でアンカー数に影響がかかるから重いといえば重いな
88Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 21:56:42ID:s0w23G1A
ベクタも内容によっては、ラスタより重くなるってことですね。
見た目が同じなら、ベクタはラスタより軽いって誤解してたみたいです。
89Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 22:11:39ID:s0w23G1A
>85、86、87
すいません、どうも納得できないんで確認させてください。
六角はベクタを吐き出すからベクタの様に軽くならない。って質問の答えなんですよね?
ためしに碁盤の目をつくって、flashでjpgとswfで書き出してみました。
画質0のjpgで4k。swfは4k。もちろん前者は汚くて使い物になりません。

どういう状況で、ラスタはベクタより軽くなるんでしょうか?
よろしくお願いします。
90Now_loading...774KB
2006/05/08(月) 22:15:05ID:OXJdyQ8P
データ容量で言えばベクタの方が軽い
作画速度で言えばラスタの方が軽い
と言うこと
9184
2006/05/08(月) 22:17:54ID:s0w23G1A
>90
なるほど。CPU使用率を確認基準にして、
ある程度複雑なアニメーションで差が出そうですね。
試してみます。ありがとうございました。

>89
>六角はベクタを吐き出すから
六角はラスタを吐き出すから

しつれい
92Now_loading...774KB
2006/05/09(火) 00:01:27ID:n5UWYtvG
vectorベースでアニメーション作るなら、
optimaze使うと処理、容量共に半分くらいに出来るよ。
93Now_loading...774KB
2006/05/09(火) 09:36:54ID:U5oJEHst
http://www.magic-hour.co.jp/product/rose/gallery/gallery.html

こんなのもありました。
serverで3次元変換してますね。国産のようです。
94Now_loading...774KB
2006/05/09(火) 21:43:54ID:zDdQjMQv
どうなってんだこれ
すげえな
95Now_loading...774KB
2006/05/19(金) 19:57:42ID:iZ5d5jsL
>>84
まったくもってその通り。そして、六角直吐きのswfは
連番BMP出力した物を他のswfソフトでコマアニメにしたswfより
ファイルサイズでかくなるようだ。

正直言って、あまり使えない。
96Now_loading...774KB
2006/05/30(火) 22:36:42ID:sASnx4mZ
ほしゅ
97Now_loading...774KB
2006/06/08(木) 06:23:07ID:UQnvtqZj
>>92
optimazeって日本語環境だとうまく動かないってほんとですか?
98Now_loading...774KB
2006/06/08(木) 08:58:10ID:PLhGWNXz
そんな事は無い
99Now_loading...774KB
2006/06/08(木) 19:06:19ID:Yjdkiz0C
>>97
>>98
ほんと。
インストールしても起動出来ないよ。
でもメールすればバグフィックスしたexeを送ってもらえるから。
100Now_loading...774KB
2006/06/08(木) 19:06:40ID:2fnH8fu/
日本で売ってないの?
101Now_loading...774KB
2006/06/08(木) 20:31:32ID:2fnH8fu/
>>99
英語で何てメール書けばいいのれすか?
102Now_loading...774KB
2006/06/08(木) 21:49:48ID:3JPZYwQ7
でも、最近optimazeのページもメーカーのページもつながらないよな。
SWIFTの会社が技術買ったって話は聞いたような気がするけど・・・
潰れたんジャマイカ?
103Now_loading...774KB
2006/06/08(木) 23:58:42ID:2fnH8fu/
>>102
あったジャマイカ。
http://www.erain.com/products/Optimaze/
104Now_loading...774KB
2006/06/09(金) 01:49:14ID:g9jucGNf
>>103
あ〜やっぱSWIFTの会社に移ったんだな。
むかしはwww.optimaze.orgとかだったんだが。
105Now_loading...774KB
2006/06/10(土) 05:31:06ID:2qEbUAI6
ディ・ストームでoptimaze扱ってくれたら買います。
英語苦手やねん。
106Now_loading...774KB
2006/06/19(月) 20:02:16ID:3cbRMI6g
ほしゅ
107Now_loading...774KB
2006/06/23(金) 01:13:45ID:xptAP8GT
もしゅ
108Now_loading...774KB
2006/07/01(土) 21:48:20ID:jgiufdoL
age
109Now_loading...774KB
2006/07/01(土) 22:03:28ID:G3Df1dT/
lightwaveのを出力するには何が必要なんでしょうか
110Now_loading...774KB
2006/07/01(土) 22:59:03ID:Kf8cpZHM
知恵
111Now_loading...774KB
2006/07/01(土) 23:12:09ID:bKGwkrww
勇気
112Now_loading...774KB
2006/07/02(日) 00:39:00ID:pX6LHIsq
保守
113Now_loading...774KB
2006/07/02(日) 01:15:06ID:wrIFTjus
そして愛
114Now_loading...774KB
2006/07/02(日) 07:53:31ID:h+kV3dlV
できればそれなりの経済力
115Now_loading...774KB
2006/07/02(日) 15:31:51ID:aisYpyVk
できれば自分を理解してくれる恋人
116Now_loading...774KB
2006/07/02(日) 20:13:35ID:rXQGeYVl
できればそれなりのスペックのパソコン
117Now_loading...774KB
2006/07/03(月) 02:15:32ID:oTYmVRnG
そして愛
118Now_loading...774KB
2006/07/03(月) 02:18:48ID:U8KuQwS+
そして誰も居なくなった
119Now_loading...774KB
2006/07/03(月) 02:35:51ID:bsbXIhGj
そして歴史は繰り返す
120Now_loading...774KB
2006/07/04(火) 02:54:49ID:8TD4wM2e
poser6で作りました。
初作品です。
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/4250.swf
121Now_loading...774KB
2006/07/04(火) 03:09:11ID:vhNevJst
色数が少ないネ。
10くらいにしてオーバラップするのがいいんじゃね。
よくわからんが。
122Now_loading...774KB
2006/07/04(火) 07:38:48ID:dMj52Xvj
そして乳首
123Now_loading...774KB
2006/07/05(水) 20:31:12ID:Xgo2I7Pj
まんまん
124Now_loading...774KB
2006/07/13(木) 23:19:11ID:7zyS020h
age
125Now_loading...774KB
2006/07/14(金) 22:29:00ID:+BAL4JCd
3dive 2nd Stage やりたいね。
もし開催するならもちろん出たいと思うよ
126Now_loading...774KB
2006/07/14(金) 23:14:30ID:VdET0zlV
俺もー
127Now_loading...774KB
2006/07/15(土) 03:04:43ID:prHCqIa/
定期的な話題ではあるが、、、期待する!!
128Now_loading...774KB
2006/07/15(土) 19:49:13ID:8Mae1g35
去年の3dive直後から話題に上がってるのに正式な名称も日程も決まってないね。
129Now_loading...774KB
2006/07/24(月) 01:20:42ID:ER4mCATL
今日swan's roomっていう脱出系のゲームやった。
雰囲気が好きだ。
ああいうのって知識ゼロから初めてすぐに作れるようになる?
130Now_loading...774KB
2006/07/24(月) 21:10:54ID:tL3+9c/b
自分次第
131Now_loading...774KB
2006/07/24(月) 21:49:39ID:ik3oZC/2
まずASの仕組みを学ぶ、次にモデリングを学ぶ
132Now_loading...774KB
2006/07/29(土) 17:43:25ID:laeX+6gH
129はflashというより3Dの問題じゃね?
133Now_loading...774KB
2006/07/29(土) 17:48:53ID:ipnvyj7F
無理でしょう。
できそうかできなさそうかを見積もれない時点で。
134Now_loading...774KB
2006/07/30(日) 01:04:46ID:uQpGbINS
元気があれば何でもできる
135Now_loading...774KB
2006/07/30(日) 15:44:43ID:qQyz4Tmq
夢は、自分がつぶさない限りはつぶれない。
136Now_loading...774KB
2006/07/30(日) 19:44:59ID:j+WlHzjt
Shade8.5を会社で入れたから
試しに立方体の回転をSWFで出力してみたら
以外に雑で萎えた。
なんかシャープさがないよね。
Swift3Dとかならキレイに出力されるんだろうか。
137Now_loading...774KB
2006/07/30(日) 19:49:13ID:qQyz4Tmq
swiftはきれい
138Now_loading...774KB
2006/07/31(月) 01:24:04ID:90dnFzoZ
swift最強
カット毛swiftカット毛
139Now_loading...774KB
2006/07/31(月) 09:01:58ID:z5J7ExC9
swiftは紙
140Now_loading...774KB
2006/08/02(水) 00:08:24ID:f/O4e7pR
Flash 9で誰か3Dエンジン作ってくれ。
いまさらソフトレンダリングなんてやる気が起きん。
141Now_loading...774KB
2006/08/02(水) 00:14:57ID:dwTKgFzk
お前が作ればすむ事
142Now_loading...774KB
2006/08/02(水) 22:17:26ID:VQ/fMjXr
AS3はむちゃくちゃ軽いよね
143Now_loading...774KB
2006/08/02(水) 22:57:05ID:AtJ9i4X9
どうだろうね。重量なんて量った事無いからわからん
144Now_loading...774KB
2006/08/02(水) 23:37:25ID:h/RXqM9T
http://www.be-interactive.org/index.php?itemid=172
145Now_loading...774KB
2006/08/06(日) 15:46:54ID:YfBzb4V3
swift、出力は最高だがモデリングがむずい

lightwaveのを移せるんだよね?プラグインとかいるの?
146Now_loading...774KB
2006/08/06(日) 17:39:50ID:k3RCRvsV
製作依頼スレでひろいますた
 http://iiaccess.net/upload/view.php/000566.swf

☆製作依頼☆ 統合スレッド ver6.0
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1124295693/404
147Now_loading...774KB
2006/08/06(日) 20:06:23ID:mKFBp+Gk
すごい!
3Dだ!
148Now_loading...774KB
2006/08/06(日) 21:22:43ID:s1ZM1JfT
>>147
すごくない。
ただのパラパラマンガ。

20Kでこれ作ればすごい。
149Now_loading...774KB
2006/08/06(日) 21:46:23ID:XOW/zMSO
おまえイヤな奴だな
150Now_loading...774KB
2006/08/06(日) 23:02:38ID:55a+dkSd
>>148
ラスターみたいだね。線画だから一枚一枚ベクターにすればぐっと軽くなりそう。
151Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 00:12:55ID:mG0wXAwz
>>150
ベクターにしか見えない。拡大してみれば、シャギーが出ないから初心者でもわかるぞ。
152Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 00:28:13ID:mG0wXAwz
ってか、依頼スレみてきたら・・・・

依頼が7/28で、最初のが7/31に出来てる・・・・翌日(8/1)に修正/完成版が・・・
初心者の俺に、5日でコレ作れといわれても無理。
153Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 00:36:11ID:gj7Th5UY
拡大してみればわかるようにナナメの
ラインがキレイにでてないから
ラスター→ベクター変換 でしょう。
154Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 02:24:42ID:rQHy2ryQ
>>153
ああ。確かに。
155Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 02:44:34ID:SHJkzN/+
>>149
ああ。確かに。
156Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 09:11:44ID:yJop4yNL
で、拾ってきた物は置いておいてだな、

このスレでの作品を見てみたいわけだが・・・
>>148氏なんかは、さぞかし素晴らしい作品を、低ファイルサイズで、しかも2〜3日で作ってくれると思うんだ。
期待して、まってるよー♪
157148
2006/08/07(月) 13:03:54ID:JUoitBL0
>>156 なぜこんなに必死なの??作者本人?
158Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 13:26:37ID:5Uz6h9PV
ラスターの方がえらいって風潮があるが別にベクターでも関係ないわな。
159Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 13:48:11ID:gj7Th5UY
>>158
どこにそういう風潮があるのん?
FlashだとAS系3D至上主義の人が3Dツール系の人を
見下す傾向はあるみたいだけど。

俺は最終的に出来た絵がよければどういう方法でも良い派。
160Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 14:02:22ID:yJop4yNL
>>157
俺は3日前に体験版落として使ってる初心者だから、すごい作品がみたいだけ。
>>148の口ぶりだと、目も肥えてて、技術力も相当ありそうだから素直に見たいわけだ。

無理なら、別に良いけどね。
161Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 15:00:11ID:JUoitBL0
>>160
スケジュール一杯一杯だから9月中旬までは詰まっている。
あと、俺を2.3日拘束するなら10万〜もらわないとあわないんだけど・・・
払うわけないよな?
162Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 15:27:43ID:goBaThyG
>>161
ワロタ
163Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 16:32:40ID:gj7Th5UY
box100個を120フレームくらい動かしただけで60KBくらいいったから
20KBは厳しいなぁ。スクリプトで動かすなら出来るのかもね。
164Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 17:36:43ID:wdV5sHFh
>>163
wktk
165Now_loading...774KB
2006/08/07(月) 22:36:47ID:4cSxWw7+
>>146
これ何で書き出しているんだ?Poserか?
Swiftってこういう書き出し方できないよね


>>152
慣れれば5日どころか数時間で作れるようになるよ。
構想は別として。
166Now_loading...774KB
2006/08/08(火) 12:03:49ID:Wb55TH35
>>161
じゃあ今までのお前の作品見せてよ
167Now_loading...774KB
2006/08/09(水) 01:45:04ID:JJJtz6jR
>>166
そんな個人がすぐ特定されるようなことできるわけがないだろ。
とりあえず「フラッシュ制作」とか「flash制作」で検索すれば、
上位で自分が経営する会社でてくるからすぐ見れるよ。
まあ、そのどこかだと思ってくれ。
168Now_loading...774KB
2006/08/09(水) 07:16:32ID:TP72JcZ3
夏厨らしい言い訳だなぁ〜   クスクス
169Now_loading...774KB
2006/08/09(水) 11:22:50ID:oYoZd9Br
可愛らしいお子様いっぱいのスレだな
170Now_loading...774KB
2006/08/09(水) 12:02:35ID:jQm0yScN
脳内プロ製作者の厨房にワロタ
171Now_loading...774KB
2006/08/09(水) 16:50:56ID:JJJtz6jR
>>168-170
こんなところでうそついてもしょうがないでしょ?
まあ、君たちに理解の出来ない世界なんだろうとは分かるんだが・・・・
172Now_loading...774KB
2006/08/09(水) 17:05:31ID:hpz/A0TN
ハイハイ
173Now_loading...774KB
2006/08/09(水) 22:01:36ID:n223APUK
名を売りたくないプロもいるんですね
174Now_loading...774KB
2006/08/09(水) 22:02:38ID:ueGpaYae
ちょっと香ばしい臭い。
175Now_loading...774KB
2006/08/09(水) 22:03:57ID:kgN0/1fW
>名を売りたくないプロもいるんですね
自称プロだけどな
176Now_loading...774KB
2006/08/10(木) 20:29:29ID:2YNT5ust
ちなみに脳内プロが働いてる脳内企業の実績教えてよ
177Now_loading...774KB
2006/08/10(木) 21:56:27ID:LSTkrxkc
>>176
違う違う。脳内プロが経営してる会社だよ。
178Now_loading...774KB
2006/08/10(木) 22:43:16ID:iWZU2B8Z
脳内で経営してるのか・・・・不況とは無関係そうだな。
179Now_loading...774KB
2006/08/16(水) 23:00:35ID:WTgxt8a/

http://www.picassopictures.com/public/clients/client_data/little_fella.htm
180Now_loading...774KB
2006/08/17(木) 12:03:28ID:dOpSzZQE
>>179 これはなかなかのフェラですね。
181Now_loading...774KB
2006/08/20(日) 17:31:59ID:ZSXPDIWV
swift3Dのコミュニティって無いんだね・・・。
もうすぐ5も出るというのに。
182Now_loading...774KB
2006/08/20(日) 20:14:51ID:h6LA6paN
5でるの?
183Now_loading...774KB
2006/08/26(土) 19:55:29ID:XF7ExuDJ
age
184Now_loading...774KB
2006/08/27(日) 13:41:02ID:Zmnhl59W
mixiにコミュニティはあるよ
5のトピックはまだ立ってないけど

http://www.gotoandplay.it/_articles/2006/01/textureDistortion.php
AS技術交換スレから持ってきた。ソース付き
この手の変換ってどういう本を読めば学べるのかしらん
185Now_loading...774KB
2006/08/29(火) 19:44:24ID:+CFsltYa
あれ、5っていつ出るんだっけ
186Now_loading...774KB
2006/08/30(水) 21:30:25ID:HqdcsHfR
http://www.davidgould.com/Gallery/index.html
こんなの見つけました
187Now_loading...774KB
2006/09/01(金) 01:59:35ID:4ySzz+Fe
ほかにこういうベクタベースの3Dフラない?参考になる
188Now_loading...774KB
2006/09/01(金) 10:01:32ID:byIoEEJc
ごめん。もうない('A`)
189Now_loading...774KB
2006/09/03(日) 21:28:01ID:+BZJWdic
3Dそふとがあればなんでもできると思ったらおおまいちがいなのよ!!!!!!!
190Now_loading...774KB
2006/09/03(日) 22:09:45ID:qjJpPnbQ
ラスター>ベクターって普通に作ればこうなるんじゃ・・・?
191Now_loading...774KB
2006/09/03(日) 23:32:52ID:/9vvLVr+
元気があれば 何でもできる
192Now_loading...774KB
2006/09/04(月) 00:02:47ID:TnWKkb48
迷わず行けよ 行けば解るさ
193Now_loading...774KB
2006/09/05(火) 00:05:10ID:dJdVmvG1
3dive今年はどうしよう。
去年みたいにギリギリ決定はやだから早めに話し合おう
194Now_loading...774KB
2006/09/05(火) 21:35:30ID:dJdVmvG1
http://www.contentparadise.com/us/user/free_poser_5_english_full_version_product_21989
今だけposer5が無料
気前良すぎだろ
激重だけどな
195Now_loading...774KB
2006/09/05(火) 23:35:22ID:kUV/XsnZ
AdobeはFlashに3D API入れるつもりとかないのん?
196Now_loading...774KB
2006/09/05(火) 23:48:26ID:lmlebGgn
それやるとプラグインの重さがshockwave並みになるな。
197Now_loading...774KB
2006/09/06(水) 01:12:40ID:VjGq3g+S
>>193
もう今年も4ヶ月しかないから、また来年やろう。
198Now_loading...774KB
2006/09/06(水) 02:03:42ID:a19wyQre
じゃー来年よーやく!
また何かそれっぽいものが作れるようにがんばろうー
199Now_loading...774KB
2006/09/06(水) 02:20:07ID:RUGEvIyX
四ヶ月ありゃ十分
200Now_loading...774KB
2006/09/06(水) 16:34:37ID:pxKgH2sO
Arms Online Arcade - Realtime Flash 3D Games
http://arms.x0.com/index.ja.html

えっと、ここの3Dゲーどうやってるかわかる?

自機を水平にすると層がたくさん見えるから
ボリュームレンダリングっぽいことをやってる感じなんだけど、
何かその手のツールかノウハウがあるのかしらん。
201Now_loading...774KB
2006/09/07(木) 04:49:32ID:kSsM9X5g
ぜんぜんわからn
202Now_loading...774KB
2006/09/07(木) 08:31:39ID:lFazFuuB
そんなの見たことあるって言われそうだけど、たぶんこんな感じ?

1.すきなカタチをモデリング
2.モデリングしたデータを上からスライス(断面図のようにになる)
3.断面図ごとにムービークリップにする
4.スライスしたデータをさらに横方向にスライスし、線の集合にする(TVの走査線のようになる)
5.線を太めにする(線の集合であることがわかりづらくなる)
6._yscaleをつぶし気味にする(そのままでは真上から見た状態なので後ろから見た状態にする)
7.断面図ごとに色の濃さを変える(立体感・奥行き感が出る)

一番下のクルマのやつは線状にしないでスライスしただけっぽいね。(上記3まで)
ためしにスライスした3Dデータをグリグリ動かすやつ作ってみたお。
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/4938.swf
203Now_loading...774KB
2006/09/07(木) 09:18:31ID:8BD/CbNJ
SUGEEEEEEEEEEE

なるほど、なるほど。

ちなみに、
その断面図ごとにMCに、そしてそのスライス作業、
全部手作業?
204Now_loading...774KB
2006/09/07(木) 10:32:32ID:VuPmpDvj
http://www.guilty-soft.com/plus/plus02/01_03gallery_11.html
205Now_loading...774KB
2006/09/07(木) 22:21:41ID:QUGHlqCs
流れをぶったぎってスマソ
ゲームでもなんでもないのですが、擬似3Dflash投下
http://www5d.biglobe.ne.jp/~lilac-xx/temp/060904_3D.html

矢印キー+ZXキーでオブジェクトの回転
点クリック→他の点クリックで線描画
RQPBキーで新しいオブジェクトの生成(既にあるオブジェクトは線ごと消去)左からランダム、箱、螺旋、球
BackSpaceでオブジェクト削除
範囲選択で点の不可視化、歌詞化、線の消去

手前味噌ですが、箱の点を繋げて色んな図形作るのが楽しい・・・
206Now_loading...774KB
2006/09/07(木) 22:26:29ID:kSsM9X5g
>>202
なるほど。
めんどくさそうだな。

>>204
髪の毛がなぁ
207Now_loading...774KB
2006/09/07(木) 22:28:59ID:kSsM9X5g
>>205
まるで天体みたいだ。
いろいろ応用できそう。
208Now_loading...774KB
2006/09/07(木) 22:34:19ID:qpHuIbGj
>>205
これは面白い。適当に線引いて回してみると、いきなり奥行きが与えられて
立体になるので、ちょっと驚く。動きもすっごく軽快。
こういうのサイトのトップにナビとして置いとくとvista世代な感じでいいかも・・・
と思ったら、トップの小品もイイですね。
209Now_loading...774KB
2006/09/09(土) 01:30:58ID:AYdP4EzM
http://www.erain.com/community/contests/flip/?erain=May06
Swift5ってこれですか?楽しみだなあ
210Now_loading...774KB
2006/09/09(土) 02:46:23ID:mpYlL0Hs
>>209 キタコレ


って思ったら、関係ないじゃん。
211Now_loading...774KB
2006/09/11(月) 23:22:01ID:9qGEpvnc
age
212Now_loading...774KB
2006/09/12(火) 02:42:18ID:1DFQze49
マリカー制作キボンヌ
http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/flash/as/raster_efc_04.html
213Now_loading...774KB
2006/09/15(金) 15:37:39ID:Mc44jTmm?2BP(0)
Swift3Dでベクターに変換することと、
別の3Dソフトでレンダリングして、
flashでビットマップトレースすることのちがいってなに?
214Now_loading...774KB
2006/09/15(金) 15:50:51ID:6ILnBV2C
adobeの犬め!
215Now_loading...774KB
2006/09/15(金) 16:45:25ID:A5RT74VE
ベクタ画像とラスタ画像の違いだけ
216Now_loading...774KB
2006/09/15(金) 17:12:26ID:Mc44jTmm?2BP(0)
いやトレースしたら同じでそ
217Now_loading...774KB
2006/09/15(金) 20:25:55ID:ahsNSJ5I
>>213
仕上がりの差とレイヤーわけ。
218Now_loading...774KB
2006/09/15(金) 20:47:10ID:Mc44jTmm?2BP(0)
なるほどねぇ
でも仕上がりは減色ソフトで綺麗に減色すれば
かなりのできになるお

Swift3D単品では買う必要なさそうだな
mayaは標準装備みたいだから買おうかな
219Now_loading...774KB
2006/09/15(金) 20:57:11ID:ahsNSJ5I
それは静止画を前提として?
アニメになると一枚一枚減色とか編集するのめんどくさいでそ。
そういう面も結構大きいと思うよ
220Now_loading...774KB
2006/09/15(金) 21:09:25ID:ahsNSJ5I
つかMAYAってSWF書き出しできるんだな。全く縁がなかったもんで知らんかった。
あと今調べてたらStrata 3DっつうSWF書き出し可能(しかもベクタ)な3Dソフトもあるようだ
http://www.swtoo.com/product/strata/3Dvector/index.html
Swiftに似ててかなり綺麗。

>>1のリスト書き直さなくちゃね。
221Now_loading...774KB
2006/09/15(金) 22:45:00ID:NJc5C/Cs
>>213
3Dモデルの時点でベクタデータなので、
最適なシェイプが吐き出せる
ビットマップにするとテクスチャマッピングとかしてる場合は
もはやトレース不可能。似たような絵をはくしかできない。
222Now_loading...774KB
2006/09/15(金) 23:56:29ID:lCSFzeat
なんだかんだでSWIFTが一番手軽できれいだと思う。
223Now_loading...774KB
2006/09/16(土) 10:04:22ID:BaM2sCJ1
そうでもない
224Now_loading...774KB
2006/09/16(土) 11:46:51ID:wU1KqzKd
>>223
そんな貴方のお薦めを教えてくれ
225Now_loading...774KB
2006/09/16(土) 16:33:14ID:IBrm44+k
断る
226Now_loading...774KB
2006/09/16(土) 19:55:49ID:acEhZwx6
流石>>225
我々に出来ない事を平然とやってのけるッ
そこに痺れる、憧れるゥ
227Now_loading...774KB
2006/09/16(土) 20:05:59ID:wU1KqzKd
ID違うけどね
228Now_loading...774KB
2006/09/22(金) 05:04:07ID:CA4oSfj4
どうなってんのコレ!って作品って、実は地味に手作業ってケースが多いよな。
やっぱ手間を惜しまないという姿勢が大事だな。
229Now_loading...774KB
2006/09/27(水) 19:42:10ID:tTfe1bw6
先生、swiftで枠線だけの正方形を作るにはどうすればいいですか
230Now_loading...774KB
2006/09/27(水) 20:47:32ID:u6LbIRwD
枠線だけの正方形を作れば良い
231Now_loading...774KB
2006/09/27(水) 21:15:42ID:Ra0q1o6+
塗りなしアウトラインありでレンダリング

って意味ではないか
232Now_loading...774KB
2006/09/27(水) 21:52:29ID:u6LbIRwD
>>231
いや、それだと質問する意味が無いと思うんだけど・・・
233Now_loading...774KB
2006/09/27(水) 23:39:19ID:e9lKVmHp
>>229
http://iiaccess.net/upload/view.php/000688.swf
こういうことか?

もうちょい詳しくおながい
234Now_loading...774KB
2006/09/29(金) 15:11:01ID:FE127IMf
>>233
正にそれです!
235Now_loading...774KB
2006/09/29(金) 17:00:19ID:6lxQYimo
だったら普通にやれば出来るよ・・・割れか?
236Now_loading...774KB
2006/09/30(土) 00:24:37ID:apwZqVaH
>>234 どんな初心者でも2分で分かる設定と思うんだが・・・
237Now_loading...774KB
2006/09/30(土) 01:37:44ID:B5DUvDxJ
塗りのチェックボックス外してエッジオプションで陰線含むをチェックすればいいと思うよ>われざー
238Now_loading...774KB
2006/09/30(土) 21:58:57ID:9gCs52qQ
ただでさえ人の少ないスレなんですから
仲良くいきましょうよ。
239Now_loading...774KB
2006/10/01(日) 01:38:57ID:7XSzqd/r
実は結構いるだろ人w
240Now_loading...774KB
2006/10/14(土) 00:55:32ID:emodpvyZ
ほす
241Now_loading...774KB
2006/10/23(月) 20:40:53ID:mZdZlPXc
http://anime.goo.ne.jp/special/cat/
これはflash関係ないか
242Now_loading...774KB
2006/10/24(火) 17:23:32ID:o5+xkxeE
>>241
3Dソフトでトゥーンレンダリングした映像を
FLVで流してるだけでしょ。違うかな?
243Now_loading...774KB
2006/10/24(火) 18:33:58ID:9S/alp4k
>>242
その通り
244Now_loading...774KB
2006/10/24(火) 21:33:24ID:c8n/SbSx
>242
それ以外ない
245Now_loading...774KB
2006/11/03(金) 14:37:32ID:+2YTk0rc
今年はこのスレの年末イベントはないみたいですね。残念!
作品を作る人は闇鍋とかに出すのかな。
246Now_loading...774KB
2006/11/04(土) 00:08:00ID:Xppqw3Fu
半年間Flash全然作ってなかったけど、
年末のイベントの時期になると
何か作りたくなってくる
http://www.yukai.jp/~hitori/flash/gu.swf
247Now_loading...774KB
2006/11/04(土) 00:25:32ID:9EuJGJPP
ピョコッととある文字が顔を出すのが面白いw
248Now_loading...774KB
2006/11/04(土) 01:30:08ID:uAqN8RC3
やみなべwwwwwwwww
249Now_loading...774KB
2006/11/04(土) 02:16:16ID:vBMCKdml
>>268
250Now_loading...774KB
2006/11/04(土) 02:22:25ID:vBMCKdml
すまん誤爆orz

>>248
こういうの見ると3Diveやらないかなー、と思ってしまうw

学園祭のeau.の作品が3Dと2Dを上手く融合させてて非常に良い感じ。
ベクター出力みたいだからswiftか?
取り敢えず3Dってこういう使い方も有るのかと感じた。やっぱ3Dすげえ。
251Now_loading...774KB
2006/11/06(月) 01:52:34ID:N0g0jrcE
何か色々見て思ったが、最近は3Dが流行なのか?
嬉しいけれど何だかなあ
252Now_loading...774KB
2006/11/06(月) 09:38:15ID:hH+1yN0J
とっととFlash自身を3D描画可能にしてホスィ
253Now_loading...774KB
2006/11/06(月) 10:08:32ID:mFUt9OU9
>>251
別に流行っているわけでは無い。
馬鹿が3Dをありがたがって、所かまわず使いたがってるだけ。
3D書き出しがやっと出来るようになって、舞い上がってる厨房も多い
254Now_loading...774KB
2006/11/07(火) 00:50:12ID:lhRxFgE0
そんな言い方しなくても・・・
しかもこのスレで
255Now_loading...774KB
2006/11/07(火) 05:56:27ID:eBs0CXOn
2,3日で10万稼ぐ脳内プロのアドバイスだ
ありがたく拝聴しとけ
256Now_loading...774KB
2006/11/07(火) 09:40:17ID:eVB8eeXz
>>255 ???普通だよな???
257Now_loading...774KB
2006/11/07(火) 10:06:35ID:oC6+Kwbd
>256
ほっとけよ
258Now_loading...774KB
2006/11/07(火) 13:02:23ID:Pr6fRknz
そんなことより246がさりげなく3Diveやろうぜっていってるんだからまた小規模でやらないか?
259Now_loading...774KB
2006/11/07(火) 22:52:14ID:uM7jRASV
>>258
自演乙
260Now_loading...774KB
2006/11/12(日) 20:44:35ID:aU79jgLM
殺伐としてるな
261Now_loading...774KB
2006/11/14(火) 23:56:03ID:srbCn5qP
おなかいたい・・・・
262Now_loading...774KB
2006/11/15(水) 01:33:56ID:IdguxJQ1
>>261
生理?
263Now_loading...774KB
2006/11/16(木) 22:31:12ID:EcPJL2jF
うんこ汁!
264Now_loading...774KB
2006/11/19(日) 09:53:33ID:cP66jIRE
よし、3Diveやろうぜ!!
まとめサイトやってあげたいが年末デスマがもう始まっているからムリだぜ!
誰か頼む!1
265Now_loading...774KB
2006/11/19(日) 13:59:48ID:+/0AKdjB
3dive!
266Now_loading...774KB
2006/11/19(日) 18:57:50ID:QtIEm5v4
主催は天国氏に頼みましょう
267Now_loading...774KB
2006/11/19(日) 19:29:28ID:WOm/X2rn
>264
よし。
締切とか開催はいつ頃にするん?
268Now_loading...774KB
2006/11/20(月) 20:32:10ID:mck2JSzr
前と同じく12/31開催っすかね?やっぱ
269Now_loading...774KB
2006/11/20(月) 21:11:30ID:uffsRI8I
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5497.swf

年末だと、28日が空いてるらしい。
270Now_loading...774KB
2006/11/20(月) 21:23:08ID:3j3YFeDh
それより1ヶ月で作品を作れるかどうかが問題なような
271267
2006/11/21(火) 00:40:05ID:CQMA4Add
>268-270
12/31か12/28かもっと後か…
個人的な意見ですが3Dにちなんで3/3なんてどうっすか?
272Now_loading...774KB
2006/11/21(火) 20:15:38ID:ne+xneJE
全くちなんでないじゃん:D
273Now_loading...774KB
2006/11/21(火) 20:52:19ID:kU+FsUHe
double?
274Now_loading...774KB
2006/11/21(火) 21:59:24ID:iZ+Nntwq
去年の3diveは12月3D日でした
275Now_loading...774KB
2006/11/21(火) 22:07:20ID:Yd4Ob44h
闇鍋に出せば良いんじゃない
276Now_loading...774KB
2006/11/21(火) 22:50:59ID:ne+xneJE
>>271
>>273
すまん_|\○_
277Now_loading...774KB
2006/11/22(水) 00:34:36ID:f/DjIv7+
Dはdimensionだとつっこんでみる。
278Now_loading...774KB
2006/11/22(水) 11:28:05ID:TLoZ27wF
そんなのみんな知ってます
279Now_loading...774KB
2006/11/22(水) 14:49:53ID:XV8J8HGC
イニシャルD
280Now_loading...774KB
2006/11/22(水) 21:57:00ID:nmtls4FX
かしらもじDと言って笑われた。
281Now_loading...774KB
2006/11/22(水) 23:15:52ID:nIuVLAJk
よし、もう去年と同じでいいぜ!1
全然作ってないけどなorz
282267
2006/11/23(木) 07:46:41ID:ac/eBh9Q
名前が安直でスミマセン。
http://3d2.feetzala.net/

日付はアンケートで決めるというのはどうですか?

1.作る時間が短くてもいいから年末にしてほしい
2.じっくり作りたい、他の年末イベントとかぶるから来年にしてほしい
3.どっちでもいい
4.めんどくさいし、やらない
283Now_loading...774KB
2006/11/23(木) 09:42:14ID:unhhUxwp
>>282
うお〜本当にキター
--------------------------------
アンケート
2

理由
宣伝期間が短いから
284Now_loading...774KB
2006/11/23(木) 21:29:03ID:YG2qzA5d
漏れは3
285Now_loading...774KB
2006/11/24(金) 18:45:51ID:ebbvYFWz
おれも3だな。
286Now_loading...774KB
2006/11/24(金) 20:02:11ID:3eq9/SC8
バナナは日付に入りますか?
287267
2006/11/24(金) 20:42:28ID:EMcauce3
>283-285
アンケートありがとうございますっ。

自分は2

>286
残念ながら大切な予定があるので8月77日は無理です
288Now_loading...774KB
2006/11/26(日) 17:41:57ID:+532ZbsI
これ以上年末いべんとを増やす必要性がまったく感じられない。
被せる事によって製作時期も短くなるし、注目度だって多分下がると思う。

という訳で是非2。このイベントだけは成功して欲しいんです(´・ω・)
289Now_loading...774KB
2006/11/26(日) 18:24:55ID:BM606pHY
年末である必然性も無いので2に一票
290Now_loading...774KB
2006/11/26(日) 23:48:45ID:M8U+ntqv
PICTAPSはがいしゅつなん?
あれ、いつ頃公開されたんだろう。
291Now_loading...774KB
2006/11/27(月) 00:58:41ID:1m/dFKGe
3かなー。
見る人は見るし見ない人は見ないだろうし。
292Now_loading...774KB
2006/11/27(月) 10:46:54ID:i9xF12rr
4だな〜
293Now_loading...774KB
2006/11/27(月) 15:41:24ID:/OC2aUVK
見る側としての希望は1だけど
作る人の事をを配慮して
294Now_loading...774KB
2006/11/27(月) 16:52:58ID:vb+dQyAO
また3/21でいいんじゃね?
295Now_loading...774KB
2006/11/27(月) 17:45:19ID:hW8i5ekz
所詮、ギャラリーは乞食ばかり
ただで力作を見せてやる必要性は皆無
見せたところで、自分じゃ何も出来ないくせにえらぶった事ばかりいいやがる

よって、C
296Now_loading...774KB
2006/11/27(月) 18:42:17ID:sQI/Lpfr
>>295
そんなギャラリーをも唸らせるものを作ればいいじゃないか

お前には何かを作る資格はないよ
297Now_loading...774KB
2006/11/28(火) 00:07:13ID:2ZdPvEF6
>>296
まあどんな回答でもアンケートの貴重な意見として考えてあげようじゃないか。
きっと>295は嫌なことでもあったんだよ・・・、うn
298267
2006/11/28(火) 00:29:00ID:TYBCMI+q
結構アンケート集まったみたいですね。ありがとうございます。

1.0票
2.5票
3.3票
4.2票

年末がいい!という方が居ないみたいですから来年にするという方向で。
いつ頃がいいでしょうか


>290
VIPとかで騒がれているみたいなので有名すぎて名前が上がらないのでは?
しかしどうしてあんなに軽快に動くのかが謎です。

>294
その時期はフラハクとか閃とかと被りそうなんですがどうなんでしょ。
個人的には賛成なんですけどね。
ちなみに、3/21は水曜みたいです。

>295
趣味の中でやってるならそういう人達は気にしない方がいいと思う。
趣味じゃないなら作品で語れ。
あと、敵ばかりじゃないから。



これは3diveとはあんまり関係ないけど3D系ということで
http://feetzala.net/flared-blue.html
299Now_loading...774KB
2006/11/28(火) 12:22:08ID:3q0sMpV6
>>298
で、なんでお前が仕切ってんだよ?
300Now_loading...774KB
2006/11/28(火) 12:35:38ID:uSgO35cq
>>299
じゃお前が仕切れよ、としか言いようがない
>>298
301267
2006/11/29(水) 00:12:07ID:lf6lDcK5
>299-300
イベントにはアンチが付き物だっておじいちゃんが言ってた
302Now_loading...774KB
2006/12/01(金) 00:26:05ID:VnvfGcBR
で3diveは来年に決定ってことか。
参加者が去年より増えるといいね。
303Now_loading...774KB
2006/12/02(土) 19:37:00ID:SOqoa1gK
どうやったら参加者が増えるんだろう。
304Now_loading...774KB
2006/12/02(土) 22:56:47ID:7R1FCD9Z
カコイイCM作るとかじゃだめなのか?
305267
2006/12/03(日) 02:51:27ID:edNKWug9
>303
う〜ん、イメージアップとか宣伝とかでしょうか


>304
言い出しっぺの法則
期待しておきます(・∀・)ニヤニヤ



今年上旬に行われた板内のイベントをまとめてみました。

1月
 20日 演っちマイナー -2006-
2月
 なし
3月
 17・18日 FLASHEXPO'06
 25・26日 閃〜10秒に全てを〜
4月
 なし
5月
 3〜5日 Flash Game Festival'06
6月
 10日 Perfect Promotion2006
 11日 The 5th FlashMaker Contest!

見ての通り2・4月は行われていなく、来年のこの時期に行うと他イベントとの干渉が少ないであろうと予想できます。
ですが、干渉しなければいつでもいいという問題でもないですし、いつ頃がいいでしょうか?
参加者が参加しやすいようにするためにも開催日時は大切ですから、自分が勝手に決めちゃうのもマズイと思ったんで。
306Now_loading...774KB
2006/12/07(木) 03:57:58ID:GpT23Aut
>>305
かってに決めちゃえば?
307Now_loading...774KB
2006/12/07(木) 15:32:42ID:WtSDBqLc
>>305
しきるなら自分で決めろよ
308Now_loading...774KB
2006/12/07(木) 19:52:22ID:Tgp1wpoH
勝手に決めたら決めたで反発するお約束
309Now_loading...774KB
2006/12/07(木) 22:12:02ID:Vlit05Z5
>>307
その理論はおかしい
310267
2006/12/08(金) 00:49:51ID:A3jWWyNR
よし!じゃあ決めるっす!


================================================================

3dive2 =3D FLASH ANIMATION PRESENTATION=
2007年4月15日(00:00〜23:59)開催!(参加者多そうだったら14・15日開催)
http://3d2.feetzala.net/

================================================================


特に「この時期やないとあかんねん!」といった意見も無さそうですし、なにより干渉が少なそうな時期ですから
ただ、日付に「3」が入っていないのが玉に瑕

前回と同じ自由投下形にするつもりですが投下代行もいたします
311Now_loading...774KB
2006/12/11(月) 06:01:47ID:jKB0fGGd
2月開催じゃないのか
312Now_loading...774KB
2006/12/12(火) 00:47:59ID:ugyK4UOz
4月のがいい
313Now_loading...774KB
2006/12/12(火) 08:44:06ID:RMGrrygG
喧嘩(゚A゚)イクナイ
仲良く2月と4月にやれば(゚∀゚)イイ!!
314Now_loading...774KB
2006/12/12(火) 08:56:41ID:keKibp7q
じゃあ、間をとって9月に
315Now_loading...774KB
2006/12/12(火) 17:02:46ID:iN659YG4
そんなにやりたいなら、
【紅白Flash合戦2006】でもやろうか?
316Now_loading...774KB
2006/12/12(火) 21:12:14ID:Er4eY7uk
な、なによ、いきなり・・・
317311
2006/12/13(水) 07:47:23ID:KYC6EbQv
いや、受験があるから「2月じゃなくてよかった」という意味だったんだが

誤解してたらスマン
318Now_loading...774KB
2006/12/14(木) 00:08:39ID:hhmJbkeu
/up に 3D 作品で出れば?
319Now_loading...774KB
2006/12/20(水) 09:06:40ID:FErQZ+xR
CMできました
http://www.yukai.jp/~hitori/flash/3dive2CM.html
320Now_loading...774KB
2006/12/21(木) 00:28:09ID:0NBPoaKS
/upなんてクソだ。
321267 ◆3D2/49E.To
2006/12/21(木) 02:54:13ID:bibp0p68
んじゃ4月でおkということですね


>315
な、なによ、いきなり…

>317
それはガンバレとしか言いようがないですがガンバレ!

>318
「せっかく年末に合わせて作ったのに4月かよぉ〜!」な方はそうするのもいいかもです

>319
おぉ。人生と出会いの方ではありませんか!
CMどもです!

>320
おいらはそんなに言う程クソではないと思う
322Now_loading...774KB
2006/12/22(金) 20:43:32ID:dJaf5Cl5
/upに参加する職人は負けダロ?
323Now_loading...774KB
2006/12/23(土) 16:49:44ID:xw/d+Dsd
>>322
なんで?
324267 ◆3D2/49E.To
2006/12/23(土) 20:21:04ID:uOy/NIPQ
>322
自分自身に負けないで!
325Now_loading...774KB
2006/12/24(日) 22:42:48ID:KbcZFMqo
>>319
やるじゃん
326Now_loading...774KB
2006/12/31(日) 02:28:23ID:ySwkm+za
デザインシンプル杉じゃない?青い人さん
327Now_loading...774KB
2007/01/02(火) 22:59:46ID:rcPkPOFu
年末じゃなくてヨカタ
いくらなんでもあんな駄フラと一緒にされたくネーヨ
328Now_loading...774KB
2007/01/03(水) 04:14:00ID:S1SWiBA+
3Dものは別スレで結構出てるからなー。
3D専門というからにはそれなりの作品が出品されたないと悲しい結果になりそう。
329267 ◆3D2/49E.To
2007/01/03(水) 17:18:17ID:HjNQy0AO
>326
最初は単なるまとめとして作ってたんですが、今考えるともうちょっと手を付けた方がいいかもですね。
考えておきます。

>327
まだ作品とか少ししか見ていないんですけど、そんなに言う程駄目なんすか?

>328
そうなんですよねー。
今回は期日に余裕を持たせたんで前回よりもいい作品が来てくださる。…はず



あと皆様にお聞きしたいんですが
今回は前回と同じで自由投下か、
はたまたこちらで一旦作品を預かる形にするかのどちらがいいですかね。

それから、このスレとは別に3dive専用のスレってあった方がいいですか?
330Now_loading...774KB
2007/01/04(木) 23:21:47ID:wHuNxfTn
自由党可でいいんじゃネーノ
ツーカそんなに考えるものか?
331Now_loading...774KB
2007/01/04(木) 23:40:58ID:IAcGdePU
自由投下でいいよ。できたら垂れ流す。それでOK
当然、開催日とか期間とかも関係ない
日時も時間も、いつでも良い。出来たら流す。
1時間後に流すかもしれんし、3年後になるかもしれん
いつ流すかなんて作り手の自由だろ?

よって>>310も無意味
332Now_loading...774KB
2007/01/05(金) 00:09:53ID:Q5ma4jdt
>>331
>1時間後に流すかもしれんし、3年後になるかもしれん
明日から本気だすってかw?
333Now_loading...774KB
2007/01/05(金) 01:20:27ID:xA+iYgAl
思い立ったら吉日(w
で、完成したらここにリンクを張る・・じゃイベントにならんか。
334Now_loading...774KB
2007/01/05(金) 20:05:44ID:WJ/uqsIL
>>331
目安あった方が目標立てやすいでしょ。
335Now_loading...774KB
2007/01/05(金) 21:09:36ID:P4LUZcJh
>>334
そんな事は無い。
やる気がでた時が製作開始時だし、それが完成した時がイベント当日だ!!

日時の取り決めなんか、クレクレ厨の都合だと思ってる
336Now_loading...774KB
2007/01/05(金) 21:17:33ID:7q9xUYiI
>>335
上二行は分からんでもないが、わざわざ水を差して言う事でもないだろ。
337Now_loading...774KB
2007/01/06(土) 02:20:19ID:KQnXcvvj
3Dフラって、実際どの程度のものなん?
参考になりそうなフラの直リンきぼん
338Now_loading...774KB
2007/01/06(土) 13:09:23ID:FcWi7LYw
>>337
安心しろ。特に程度を測るための基準は無い。
お前が3Dだと思った物が3Dだ

まず、他人の作品を参考などせずに自分で作ってみよ
339267 ◆3D2/49E.To
2007/01/06(土) 23:26:48ID:GLanhq7u
たしかにイベントに縛られることなく作りたい時に作って発表したい時に発表したい。そう思う気持ちは分かります。
このスレでは3Dの話題がされ、自由に作品が投下されていました。こういう環境は作者のやる気を出させてくれます。
しかし一回目の3diveが行われてしばらく経つと、二回目の開催を望む書き込みがちらほらと現れました。私はこれを見て「二回目を望む人が少なくとも存在している」と考え、3dive2を提案いたしました。

自由に発表したい人もいればイベントで発表したい人もいる。
ですが、この二つを共存させるのは私が思った以上に難しいようです。

同じFlashを使う人間として、作者の方々のお気持ちを害したくありません。
このスレでは引き続き3Dに関する話題と時々3D作品の投下、等々で盛り上がって欲しいです。
340Now_loading...774KB
2007/01/07(日) 23:10:08ID:l3a7p5t8
別にイベントそのものは邪魔でない
むしろ歓迎
スレにはりつけないヤシにとっては作品がまとまって投下されるから楽
だがここは3Dflashのスレ
3diveだけのものじゃない

さっさと3diveスレ立てれ
いちいち聞くな
341Now_loading...774KB
2007/01/08(月) 01:25:22ID:A68B4WJ0
このスレが良いです・・・・・(´・ω・`)
342Now_loading...774KB
2007/01/08(月) 11:21:09ID:WBdKVxFI
>>340
只でさえ過疎ってるのに、余計に分散させてどうするw
343Now_loading...774KB
2007/01/08(月) 12:00:31ID:hPIZ6fa5
とりあえず、職人の都合で作って、職人の都合で好きな時に晒して
で、適当な時期に>>339がサイトにまとめるで良いんじゃね?
344Now_loading...774KB
2007/01/08(月) 12:53:44ID:ujL9VaeU
アンチがキムチくせえw
345Now_loading...774KB
2007/01/08(月) 15:01:39ID:hPIZ6fa5
クレクレ厨臭いな
346Now_loading...774KB
2007/01/08(月) 18:33:23ID:4k981j+x
3diveのCMでバトルしようぜ

バトルきたー!
347Now_loading...774KB
2007/01/08(月) 23:40:36ID:uVtrv5qV
結局3ヂヴェってやんの?
4月に合わせて作っているのに
まあまだほとんどできてないんだがな!!!
348Now_loading...774KB
2007/01/09(火) 23:28:59ID:utPMtpKv
シベリアにある3Dのブリッ子フラ. 歯とかあるとリアルすぎて微妙にキモ...
349Now_loading...774KB
2007/01/14(日) 05:40:02ID:HgB18kAn
>>348 シベリアって?
350Now_loading...774KB
2007/01/15(月) 22:22:30ID:10/jNpZY
シベリア送りを知らない幸せ者がいるとは・・
プロバイダおしえてくれ(w
351Now_loading...774KB
2007/01/17(水) 00:31:15ID:ID1FTnDr
AS3で作成すると驚異的な実行速度が出せるらしいのだが、
OpenGL互換のソフトウェアレンダラを書こうとかしている酔狂な人は居ないのだろうか...
352Now_loading...774KB
2007/01/17(水) 04:22:59ID:n6mcWkrK
>>351
Zバッファとかどうすんのさ?
353Now_loading...774KB
2007/01/17(水) 12:04:20ID:ZnmA6bK7
>>352
深度情報をバッファしてレンダリングしたらいいんじゃない?
354Now_loading...774KB
2007/01/18(木) 04:07:16ID:ovWz9Eow
どうせデモ系のオタコーダーが水を得た魚のように作ってくれるよ。
もう俺は歳なんでやる気が起きん。
355Now_loading...774KB
2007/01/19(金) 07:57:27ID:npY8HEaE
>>353
そうなんだけど画素毎に計算したら時間かかるべ?
いくらAS3でも使い物になるかどうか
356Now_loading...774KB
2007/01/19(金) 14:00:55ID:gbSahvJq
Zソートしてから近いのだけバッファ計算するとか
まぁ俺は言ってるだけなんだが
357Now_loading...774KB
2007/01/20(土) 13:00:41ID:Xpvy2e4A
驚異的な速さといってもJava以下だろう。
Zバッファはどう考えても無理。
Zソートにしとけ。
358Now_loading...774KB
2007/01/28(日) 21:16:33ID:BiLQawAt
3diveっていつ?
359Now_loading...774KB
2007/02/01(木) 02:23:33ID:wEELliYb
思うんだがこのスレってかなりディープだな
360Now_loading...774KB
2007/02/01(木) 23:55:33ID:APU9RSLT
だな
361Now_loading...774KB
2007/02/02(金) 11:52:52ID:5qYRr1Kj
スレ民の知識と技量は遠浅の海よりも遥かに浅く、そして蚤の額より狭いがな。

まぁ、過疎ってる分だけスレが沈んでいくと言う意味でディープだと言うだけだな
たまにageる身の程知らずもいるけどな
362Now_loading...774KB
2007/02/02(金) 17:04:35ID:qcwshSzf
口だけは相変わらずプロ級ですね社長
363Now_loading...774KB
2007/02/02(金) 20:57:35ID:D61OBlAY
>>362 あれ以来、俺は書き込んでないぞ。
364Now_loading...774KB
2007/02/02(金) 22:22:06ID:pjo36aq2
うーん…shadeのswfエクスポータは使えないね。
まいったねこりゃ。
365Now_loading...774KB
2007/02/02(金) 22:32:54ID:+PHmr14M
>>364
おまえはおれか!!!
366Now_loading...774KB
2007/02/02(金) 23:26:52ID:JzO1GXrk
>>364
POSERもそうだけど、色数制限があるとほとんど使えないね。
ま、本来フラッシュはフルカラーアニメようじゃないけど・・
ちなみに自分の場合は、BMPで書き出し−>JPEGに変換、
フラでコマ再生してる(w
367Now_loading...774KB
2007/02/03(土) 01:42:22ID:oK6CPMOe
Shadeで書き出したswf穴ぼこすぎ

>>366
ポザって色数変更できるだろ
368Now_loading...774KB
2007/02/03(土) 04:31:36ID:OvZxFCDR
>>367 ポザで色数増やしても使いものにならん. やってみほ.
369スイカ色素 ◆suIca1Gkrg
2007/02/03(土) 18:54:47ID:0F3b6l8y
http://movie.geocities.jp/suikashikiso/flash/3dive2nocm.html
頑張ってCM作ったので見てください
370Now_loading...774KB
2007/02/03(土) 20:37:53ID:jwk1UDBX
>>366
超大量の画像読み込みでたまにFlashが落ちる・・・

>>369
かっこいいじゃん
イイヨーイイヨー
371Now_loading...774KB
2007/02/03(土) 23:49:49ID:GbLvaRiO
>>369
いいんじゃまいか。
372Now_loading...774KB
2007/02/04(日) 21:05:17ID:P5lRdTbg
擬似3Dか
373Now_loading...774KB
2007/02/04(日) 22:06:11ID:0F0Gtz5D
クダラネ
374Now_loading...774KB
2007/02/04(日) 22:36:04ID:8NJCctvm
>>373
エロゲの見すぎ
375Now_loading...774KB
2007/02/05(月) 01:56:18ID:Tpa/655B
>>373
やはりプロは目が肥えていらっしゃるwwwwwwwww
376Now_loading...774KB
2007/02/05(月) 21:33:33ID:P8RmoR6S
まさかプロが来るところじゃないだろ
そんなにレベルが低いプロがいるのか(w
377Now_loading...774KB
2007/02/08(木) 15:55:00ID:d/Wh+7zC
>>373
プロの方ですか????
でしたらどこらへんがどういうふうにくだらないか教えていただければありがたいです!!!!
ぜひご伝授下さい!!!!
378Now_loading...774KB
2007/02/10(土) 02:52:06ID:GMe2XH3t
ネタがないねぇ。。。(w
379Now_loading...774KB
2007/02/10(土) 22:42:16ID:shHk6oqW
いっそ雑談スレでいいじゃん
380Now_loading...774KB
2007/02/11(日) 22:58:02ID:ld5GY2fc
とことでオメーラ、3Dフラを作るとき、ツールは何を使ってる?
381Now_loading...774KB
2007/02/12(月) 10:43:55ID:sH5RS7IL
つ Flash MXのみ
382Now_loading...774KB
2007/02/12(月) 14:35:36ID:o9FJ01gg
>>380 テキストエディタ。擬似3D何ぞに用はない。
383Now_loading...774KB
2007/02/12(月) 21:38:19ID:xJgkLQF2
>>382
コンパイル環境は必要なんじゃない?
バイナリエディタなら不要かもだけどなw
384Now_loading...774KB
2007/02/13(火) 05:52:02ID:bl8McB5V
たまにいるよね、>>383みたいなひねくれ者
385Now_loading...774KB
2007/02/13(火) 06:22:21ID:wpPoLrlg
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070212_papervision3d/
ついにこういうのも来たか
386Now_loading...774KB
2007/02/13(火) 06:51:26ID:c7jLqJTZ
>>385
ウホっ!こりゃ凄い。
http://www.noventaynueve.com/2007/
オブジェクトの数を減らせばじゅうぶん実用レベルだな。

9のフルスクリーンモードって初めて試してみたけど
すげぇシームレスに切り替えができるね。面白っ
387Now_loading...774KB
2007/02/13(火) 08:35:25ID:6b8LR7cI
すげーなこれ。
せろりん+オンボードVGAでも、1600*1200でそこそこ普通にうごく。
OpenGLみたいにつかえるんやろうか。研究してみよう。
388Now_loading...774KB
2007/02/13(火) 23:28:34ID:Bj90AcEx
それだけヨイショするなら、さぞかし凄いフラが作れるんだろうな。
期待して待ってるぞ(w
389Now_loading...774KB
2007/02/14(水) 00:00:30ID:NUZ83mST
デモ見る限り、だいぶ計算を省略してる感じだね。
宇宙船が回転するとエンジンや本体がが時々消える。
高速化を優先した分、計算制度は低いってことか。
もったいない・・・。
もう少し精度がないと、アニメに毛が生えた程度の半端なものになってしまいそう。
ま、徐々に改良されていくのかな。
390Now_loading...774KB
2007/02/14(水) 21:57:57ID:u53V47Sc
ソフトはバージョンUPするためにあるのだよ.
391Now_loading...774KB
2007/02/14(水) 22:58:33ID:ZpK1da0q
Zソートとかテクスチャ付きの3Dとかは前々からFlashであるでろ?
所詮Flash、速度が出ないみたいだから複雑な物体の計算はムリありそう
やはりFlash経由だからどうしてもYappaとか3Dホライズンとかには負けてしまうな

ただ、モデリングした物体をFlashでグリグリできるのは始めて見たから感動した
392Now_loading...774KB
2007/02/14(水) 23:11:45ID:pnynQdeX
こういうのもありますよ。
こっちはPaperVision3Dと違ってAS2オンリーだけど。

http://www.flashsandy.org/
393Now_loading...774KB
2007/02/15(木) 10:23:07ID:DRCmr0b8
AS2のは速度出ないとわかってるので興味ないYO
394Now_loading...774KB
2007/02/15(木) 22:33:19ID:8KaUN1eE
ちょっと前見た時はBBSでAS3に対応云々の話題も出てたけどなあ
395Now_loading...774KB
2007/02/15(木) 23:45:08ID:IOZiQQJ3
AS3でも描画スピードは変わらないからなぁ。
アクセラレーションとかもっと効かせてほしいよね。
396Now_loading...774KB
2007/02/16(金) 16:56:47ID:UARpa+ZM
擬似3Dが一番実用性が高く現実的な気がしてきた。。。
397Now_loading...774KB
2007/02/16(金) 21:40:23ID:d5Fd614n
正直アドベがFlash用の3Dプラグイン開発するしかない。重くならないよう頼みます。
398Now_loading...774KB
2007/02/16(金) 22:15:53ID:YsAK1m8N
プラグインというより、プレイヤー自体に搭載してもらわんと〜
Shockwaveなら3Dあるんだけどなー
399Now_loading...774KB
2007/02/20(火) 15:11:09ID:NvtjnEfS
LWのをフラに出力できます?
400Now_loading...774KB
2007/02/20(火) 15:26:17ID:Z3ZHdSqD
>>399 SWIFT
401Now_loading...774KB
2007/02/20(火) 15:53:27ID:NvtjnEfS
http://www.amazon.co.jp/Swift-LightWave-Plugin-Windows-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88/dp/B0009NZTCM
これですか。地味に高い…
サンクス
402Now_loading...774KB
2007/02/28(水) 14:02:39ID:QVKReT/D
http://www.burg-halle.de/~st2520/
並行投影でオブジェクトは擬似3Dだけどなかなか良くできてるわ。
403Now_loading...774KB
2007/03/02(金) 22:23:46ID:t2f9QyRS
umai
404Now_loading...774KB
2007/03/03(土) 10:31:47ID:S2LSFz0G
papervision3d実際に試している人いませんか?
自分は今試行錯誤中なんですが、情報共有できたらと思っています。
試したのは、

・Papervision3DのサンプルのAS3OnlyFocusがコンパイルして動作を確認
・Blenderインストール
・AS3OnlyFocusのFocus.daeをBlenderにインポート→大量のエラーが出て×
・仕方ないので、適当なモデルを作って、daeファイルにエクスポート
・作成したdaeファイルに置き換えてAS3OnlyFocusをコンパイル
・実行中にdaeファイルの読み込みでエラーが出て×

って感じです。
この後、ドキュメントと格闘する予定です。
405Now_loading...774KB
2007/03/03(土) 21:25:29ID:PNJ3V5Er
>>404
AS2.0のほうならやってるよー。
って、AS3のほうか、、、一応AS2.0なら自前で作成したポリゴソの表示まで
できるようになったけど。
406404
2007/03/03(土) 22:29:18ID:S2LSFz0G
>>405
おー、やってますかー
自作で作成したポリゴンってプログラムで作成したポリゴンですか?
それともdaeファイル?
こっちもAS3ですが、プログラムでの平面ポリゴンの表示はできました。
なんとかdaeを表示できるようにしたい。
407Now_loading...774KB
2007/03/04(日) 01:05:48ID:nEcjpgTv
>>406
Blenderで作成したポリゴンなんですが、dae形式じゃなくてase形式の
ポリゴンなんですよね、、

ただ、こっちも落とし穴が1こあってBlenderで吐くAse形式だとMESH情報の
*MESH_VERTEX 0 0.0000 -0.0000 -4.2503
と記述しているところの数値の間の文字にPapervisonは\tを期待してるんですが
実際にはスペースが入っているのでそのままでは読み込めなかったのでそこで
苦労してました。
408405
2007/03/04(日) 01:17:18ID:nEcjpgTv
aseでやってるーだけじゃアレなのでdae形式も試してみました。
結果Blenderからの出力で一発成功。

使ったのはCollada1.4.0 plugin for Blenderです。
で、出力オプションは以下のボタンにチェックしました。
・Triangles
・Only Export Selection
・Disable Physics
・Use UV Image

あと、注意すべき事項としてはファイルに出力するものは1オブジェクトだけってことでしょうか。
(Papervisonはまだ複数オブジェクトの読み込みやってるのか怪しい。
Todoリストに複数objの読み込みってかいてあったし)

また何かあったら試して見ますノシ
409404
2007/03/04(日) 19:53:28ID:lN36/Sy3
>>408
情報ありがとございます。
as3でもうまくいけました。
少しマテリアルとテクスチャ関連で手こずってますが、
なんとか行けそうです。
モデルを好きに動かせるようになったので、
まずは簡単なゲーム作ってみる予定です。
410Now_loading...774KB
2007/03/05(月) 03:56:53ID:aGNjwYtO
>>385
これ、このままPCのスペックがあがっていくとすぐ実用レベルになりそう。
411Now_loading...774KB
2007/03/05(月) 06:49:45ID:NIwCJhPn
実用ってなに?
412Now_loading...774KB
2007/03/09(金) 20:29:34ID:LDElTkK/
Flashの3Dは重いとかいう奴はパソコンの性能が悪いだけだ。
FPS専用PC使ってみろ。
めちゃくちゃ軽く感じるぞ。
とりあえずグラフィックボード買い換えればおk
413Now_loading...774KB
2007/03/09(金) 20:59:10ID:aRy/26jJ
開発環境で軽くてもユーザーのPCで重かったら意味が無い
414Now_loading...774KB
2007/03/09(金) 22:22:41ID:Uza2a0B3
>>412
超ごめん
415Now_loading...774KB
2007/03/09(金) 22:50:47ID:LDElTkK/
標準のパソコンのグラボの性能が低すぎるんだよ。
416Now_loading...774KB
2007/03/09(金) 23:01:04ID:0N7lqMu6
Flashに関しては石の能力の方が重要な気がする
417Now_loading...774KB
2007/03/09(金) 23:57:54ID:+Xs8dBTK
まぁ描画はCPUだろうなぁ、、
Parervision3Dはハードウエアアクセラレーション一切使ってないし。

使いどころを抑えれば面白そうな表現もできると思うんだけどねぇ。
一応Athlon64 3200+ だったら 100ポリゴン以内なら60fps近く出たよ。

100ポリなんかじゃ何も使えねーよといわれたらそれまでなんだが、、
418404
2007/03/09(金) 23:58:26ID:dIQMyg9N
グラフィックボード買い換えても意味ないんじゃね?
ソフトで3D処理しているだけだろ。
MatroxのMillenniumカードでも使えってか。
419Now_loading...774KB
2007/03/10(土) 19:05:21ID:8Ulh+YFj
20GHzCPU搭載のパソコンならどうかな?
420Now_loading...774KB
2007/03/10(土) 19:05:56ID:8Ulh+YFj
>>418
noooob!!
421Now_loading...774KB
2007/03/20(火) 23:17:21ID:2IVqKgnb
あまりポジティブには考えられないと思うよ。3Dゲーがバリバリ動くようなことにはならない。

ソフトウェアレンダリングの性能はCPUの性能に比例するからな。
20GHzなら単純に10倍で1000ポリゴンだよ。初代バーチャファイターにも全然足りない。
テクスチャにバイリニアフィルタとかかけるだけでまた数段遅くなるし。

実際アセンブリャー時代にも、たいして描画性能・描画品質が出せないままに
ハードウェアに取って代わられてしまった。CPUとGPUでは特性が違いすぎる。

というわけで、AdobeはShockwave捨ててFlashに3D導入するつもりないのかしらん。
もちろんGPUのアクセラレーションつきで(でないと意味がない)。
ASに演算子オーバーロードをつけてくれるとなお良い。
422Now_loading...774KB
2007/03/21(水) 01:11:39ID:Nnk1/hRt
つミ ポイッ

http://f44.aaa.livedoor.jp/~physics/3dive.html
423Now_loading...774KB
2007/03/21(水) 16:43:59ID:YEJ0j1eV
gj
424Now_loading...774KB
2007/03/23(金) 00:07:53ID:35NaGlDD
AS2用Papervision3D使ってみたがセンスがねぇ、、
とりあえず吊っとく、、、
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 | |   |
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||  
  | ||  
  | ||  
  | ||  
  | ||  
  ∪∪

http://swfup.info/view.php/6488.swf
425Now_loading...774KB
2007/03/23(金) 04:33:13ID:RHpuMBTw
3Dって2Dよりセンスを求められるかもね。
426Now_loading...774KB
2007/03/24(土) 21:57:24ID:emn2Nqxh
改造が主体の俺は
サンプルソースが増えてこないと導入しづらい……
427Now_loading...774KB
2007/03/25(日) 13:53:33ID:3XdMp8Sj
そーっすか

あ、いやごめんほんと
428Now_loading...774KB
2007/03/25(日) 23:28:35ID:tym/Pb4y
これからは3Dの時代がくる気ふぁするんだ
なにからてをだせば
429Now_loading...774KB
2007/03/25(日) 23:58:16ID:yF1L1E/3
>>428
とりあえず物理じゃね
430Now_loading...774KB
2007/03/26(月) 01:32:23ID:4hQ63W44
いや、今時の3Dならむしろ代数幾何だろ
431Now_loading...774KB
2007/03/27(火) 00:15:52ID:9a7Nn4oU
疑似3Dなら幾何学。
リアル3Dならライティングとカメラワークの勉強(w
432Now_loading...774KB
2007/03/27(火) 01:28:55ID:sllUyfEX
センス
433Now_loading...774KB
2007/03/27(火) 14:34:19ID:xAfcgfIt
やる気
434Now_loading...774KB
2007/03/27(火) 14:35:51ID:LJui++Dm
根性だろ、マジレスすると。
モデリングのめんどくささは異常。
435Now_loading...774KB
2007/03/27(火) 15:06:53ID:nu2uAIYN
一枚絵だろーがアニメだろーがMGだろーがASだろーが3Dだろーが根性は重要
いい種を持っていたとしても育てる根性がないと良作はできっこない
436Now_loading...774KB
2007/03/27(火) 21:12:14ID:HDYottex
3DのAS書く気あるならこの辺の定番本買っとき。基本の幾何学とか描画のからくりとか。

Amazon.co.jp: リアルタイム レンダリング 第2版: 本: Tomas Akenine-Moller,Eric Haines,加藤 諒,秋山 謙一,川西 裕幸
http://www.amazon.co.jp/dp/4939007359
Amazon.co.jp: ゲームプログラミングのための3Dグラフィックス数学: 本: Eric Lengyel,狩野 智英
http://www.amazon.co.jp/dp/4939007375

本格的にゲームとか作るんなら他にもあるけどなー。

ぶっちゃけ3D方面、一通りやるべきことをやって停滞しちゃってるんだよね。
どこの掲示板もブログもネタがなくて閑古鳥。キャッチアップするなら今が絶好のチャンスだYO!
437Now_loading...774KB
2007/03/27(火) 21:29:22ID:aX34MC+K
根性と努力かねぇ、、
ってことでPapervision3Dでコマアニメ風にモーションを作ってアニメするテストを作ってみた。

http://swfup.info/view.php/6539.swf

>>434
箱人間つくるのだけで疲れた、、、
438Now_loading...774KB
2007/03/27(火) 22:24:31ID:hfAAhU9k
もろに3DやるといサイズがでかくなってSWFだと限界になるんだよな
結局MPEGにする−>このスレから撤退−>思い出した頃復帰(w
439Now_loading...774KB
2007/03/28(水) 23:15:39ID:y5METvyJ
どうでもいいけど>>422が公式に乗ってないのは仕様?
440422
2007/03/28(水) 23:30:57ID:KwUkDIfG
>>439
いやいや、参加表明なんもしてないし
あれは閃用作品作ってるとき、前に作った卒論のネタを改造して
スレに落としただけw

なんかあんま人いないみたいだけど、4月15日開催されるのかな?
時間があれば作ってみたいとは思うんだけど・・・
441Now_loading...774KB
2007/03/29(木) 04:24:07ID:U/0Hy9s8
>>439
ポザで直接SWFはくと色数制限があって不便じゃでね?
442Now_loading...774KB
2007/03/29(木) 18:02:16ID:QWJCWBIT
大容量UPろだ用意してくれるなら参加する(w
443267 ◆3D2/49E.To
2007/03/30(金) 00:57:39ID:61/UYVZn
>>440
サイト上で出るとおっしゃってる方々もちらほらといますし、予定通り行います。
ただ、どのくらい集まるかは分かりません。
ちなみに、投下代行の依頼は今のところまだゼロだったりしますw
正直すっごく不安です。

>>442
何メガ必要っすか?w
444Now_loading...774KB
2007/03/31(土) 01:34:10ID:lq1E7ZDE
papervision試している404氏どこいったんだろう、、
俺1人だけまだpapervision3d試しているような状態でサミシス、、、

http://swfup.info/view.php/6539.swf

の発展系、各キーフレーム間を補間するようにしてみた。

http://swfup.info/view.php/6589.swf

要望あったらソースさらしますんで(清書してから)
誰かpapervision試してみないか?
445442
2007/03/31(土) 02:20:12ID:cKlRr94B
>>443 とりあえず1作品あたりの制限200MBぐらい・・かな。
446Now_loading...774KB
2007/03/31(土) 09:57:37ID:HpNtAou9
>>444
コマオトシみたいだな。動いてるといえる状態じゃないな
447Now_loading...774KB
2007/03/31(土) 10:03:13ID:lq1E7ZDE
>>446
下の奴みてコマ落ちしてますか?
FPSどれくらい出てました?

FlashPlayer9 + セレロンM 1.4G で30fps近く出たのを確認してたのですが、、

上のほうの奴みてコマ落ちしてるとおっしゃっているのならば、
キーフレーム間を補完してないのでコマ落ちしているようにしか見えていないはずですが。
448Now_loading...774KB
2007/03/31(土) 11:11:46ID:8gEsogIh
>>444

Athlon64 3400+ 40fps前後
449Now_loading...774KB
2007/03/31(土) 12:41:53ID:7+cTuRh9
作ってみたので、貼っときます

┌────────────────────────――――┐
|   /⌒ .     _,..- .,_    We are      ─┐┌‐、.           |
| _ノ ̄      <, _,..-‐''|    .Expressing  .─┤│ ).         |
| FLASH    | |   . |              ─┘└‐'  in FLASH....|
|BOARD'S   | | .   |   -‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐|
| THREAD   \|_,,.. ‐'~  <<< 3-Dimension << 3D系 FLASH <<|
└────────────────────────────┘
450Now_loading...774KB
2007/03/31(土) 13:20:30ID:HpNtAou9
>>447
FlashPlayer9 + Core2Duo 1.8Ghz(OSはVISTA:IE7) で 18〜22fps

OSとブラウザのせいかも?
451Now_loading...774KB
2007/03/31(土) 14:57:27ID:Wddmyqil
>>444
404じゃないけど試してるよー

現状、PV3DをというよりはむしろBlenderとの格闘中だけど
452Now_loading...774KB
2007/03/31(土) 19:24:19ID:DP/X64PH
>447
Pentium4 2.8GHz 40〜50fps
453447
2007/04/01(日) 21:09:45ID:fGfpQOJP
>>448
>>447
>>452

お返事ありがとうございました。

何らかの問題が無ければ30fps以上は出ているようですね。
どんな条件でフレームレートが低下するか調べてみます。
454Now_loading...774KB
2007/04/02(月) 01:25:27ID:8kXi10t1
Mac mini 1.42GHz mem1GByte 40-60fps / CPU90%以上
(ブラウザ[safari/firefox共に]を後ろに回すと50%以下に下落)

マウス動かしまくると瞬間的に100%/赤バー右までいっちゃってるみたいです
455450
2007/04/02(月) 12:40:21ID:UEQqwirv
同じPC(FlashPlayer9 + Core2Duo 1.8Ghz(ブラウザはIE7))でVMにXPsp2をインスコしてやってみたら
68〜74fpsでたわ。

OSのせいやね、コレ。
456Now_loading...774KB
2007/04/02(月) 12:49:45ID:ShfAfoNi
>450
に、しても、20前後って遅くね?
メモリはいくつ?
457Now_loading...774KB
2007/04/02(月) 13:03:08ID:UEQqwirv
メモリは1Gしかないよ。
ちなみに、VMのXPのメモリ設定は128mb

メモリのサイズはさほど関係ない気がする。
458Now_loading...774KB
2007/04/04(水) 13:39:17ID:WLTsLGEo
58〜64fpsだった
環境はCore2Duo E6600(2.4GHz) 2GB IE6 XPsp2 FlashPlayer9
再生時のCPU作動クロックは1.58GHzで使用率12〜28%

学生版Swift3Dでがんばるものの難しい
459Now_loading...774KB
2007/04/04(水) 17:05:53ID:70inIIFW
ここは、ベンチマークスレですか?
460447
2007/04/05(木) 22:36:56ID:Gz0giJwD
ある程度フレームレート出るってわかったので
xファイルの読み込みに挑戦中。

メッシュは読み込めたけどモーションの適用方法がいまいちわからねぇええ、、、
この辺りがよくわかるサイトって無いですかね、、、
461Now_loading...774KB
2007/04/07(土) 05:36:01ID:CnJRJsru
3diveって実際やるの?
462Now_loading...774KB
2007/04/07(土) 09:31:49ID:k9WcFNJM
>>461
常時やってる。
好きな時に、好きなテーマで何の制限も無く製作し、いつでも良いから、好きな場所やスレに晒す。
もちろん晒さなくてもよい。
463267 ◆3D2/49E.To
2007/04/07(土) 14:46:26ID:xU2jRmxZ
>>461
いちおう4/15にやるつもりですが、
この日に向けての話題よりも3Dflashの話題の方が盛り上がっているみたいなんで
今の流れはおおむね、>>462みたいな感じですねw
464Now_loading...774KB
2007/04/12(木) 02:08:42ID:2/FBaGww
書き込みがないのは3diveに向けて忙しくなったから?
465Now_loading...774KB
2007/04/12(木) 07:31:51ID:zIlhCEWm
3diveに出す予定の人ってどれだけいる?
466Now_loading...774KB
2007/04/12(木) 07:35:59ID:9fUiXNUg
>>465
467Now_loading...774KB
2007/04/12(木) 15:54:12ID:DX/lyF5K
スマン、他のイベントに的を絞ってしまった・・
468Now_loading...774KB
2007/04/13(金) 03:22:21ID:ajOQazuS
>465
ちょっと前に作ったやつだけど、URL貼付けるつもり。
469Now_loading...774KB
2007/04/14(土) 10:56:38ID:U7riOWyG
え!?あれ?明日なのかー・・・覗いて見てヨカタ(*´∀`)
以前の参加者としては、今回どんなものが出て来るのかたのしーみですのーと。
470267 ◆3D2/49E.To
2007/04/14(土) 19:43:07ID:dPypgj/A
そうなんです。明日開催なんです。
というかあと4時間半で開幕ですよ。
当日はいくつの作品が投下されるのかはわかりませんが、
私としてもたのしみでしかたありません!
471267 ◆3D2/49E.To
2007/04/15(日) 00:01:10ID:dPypgj/A
4月15日になりました。
只今より、3D専用オンラインイベント『3dive2』の開幕です!

3dive2 =3D FLASH ANIMATION PRESENTATION=
2007年4月15日(00:00〜23:59)開催
http://3d2.feetzala.net/


尚、作品の発表は自由投下となっております。
以下のテンプレを使ってこのスレに作品を投下してください。
=== 投下用テンプレ ===
製作者名 :
製作者サイトURL :
作品タイトル :
作品をアップロードしたURL :
コメント :
472Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 00:05:06ID:H6ucmn2N
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。

【憲法改正】野党反発「暴走内閣、暴走国会」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176415787/l50
【改憲】国会は慎重審議をと、明大や龍谷大の法学者ら111人が要請…赤旗
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176384333/l50
473267 ◆3D2/49E.To
2007/04/15(日) 00:23:20ID:9Ek2Pugv
>>472
おかえりください
474Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 02:54:13ID:uXTiHCaX
いきなり迷惑なやつに荒らされたな。
475Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 15:01:05ID:GVwuOn+c
みんなPPで忙しいのに一票
476Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 16:30:03ID:yjLHul2q
投下しようと思ったら外出のときに投下用Flashを忘れたに一票。
477267 ◆3D2/49E.To
2007/04/15(日) 16:38:10ID:9Ek2Pugv
>>475
たしかにPPの方がやりがいとか出ますよねー
もしかしてPPとは時期をもっとズラした方がヨカタ?

>>476
うわああぁぁ
貴重な(?)参加者なのにいぃ
でも帰ってきた時にでも3diveとは関係無しに投下してくれると嬉しいです
478Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 16:58:38ID:AB1jXgRk
製作者名 : umhr
製作者サイトURL :
作品タイトル : 新宿副都心
作品をアップロードしたURL : http://mztm.heteml.jp/umhr/3d/as3_buildings4.html
コメント : ちょっと前にas3のテストを兼ねてつくりました。bitmap貼り付けてpapervisionみたいにしたいのですが、停滞中。


>267の新作アップを待ってたんだけど、、、
479267 ◆3D2/49E.To
2007/04/15(日) 17:33:35ID:9Ek2Pugv
>>478
おおぉぉこれはおもしろい!
操作してる時にA列車で行こうの類を連想しました
新作っすか?…用意できなくて申し訳ないです
480Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 17:35:22ID:8aa1IlRB
>>478
作品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
AS3を扱える人は基本的に神だと思ってます。別の星の技術です・・・!
上からのカメラアングルからズームする時の迫力は3Dならではですなぁ。
481Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 20:04:29ID:Q+WwvimY
まさか…1作品だけなんて…ないよなみんな

自分も4時間でなんか作れないかな…無理か
482476 ◆ACID/lRGfI
2007/04/15(日) 20:18:57ID:aQBdLuh5
戻った〜。

アップロードはしたが、サーバーサイドスクリプトの調子が悪いので調整中。
下手すると24時に間に合わぬ。。。w
483Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 20:42:24ID:ayIiZxxK
いまからつくります
484267 ◆3D2/49E.To
2007/04/15(日) 21:21:47ID:PyUxkA6v
>>482
ええぇぇ!それは踏んだり蹴ったりですねー
…ってトリップからするとまさか

>>483
おー。がんがってくだせい
485 ◆ACID/lRGfI
2007/04/15(日) 22:24:53ID:aQBdLuh5
Google先生と再格闘中。。。 (サーバサイドでGoogleのHTMLをパースしたり。)
なんとか先は見えてきた。。。
486Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 22:39:37ID:le6vZS0h
>>478
ぐるんぐるん動くのが良いねぇ。PCパワーがかなり要るだろーけどw
487Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 22:56:16ID:IJajTqqM
製作者名 : めがです
製作者サイトURL : http://kimchi.gro.cc/
作品タイトル : Dystopia City
作品をアップロードしたURL : http://kimchi.gro.cc/ank3.htm
コメント :
半年くらい前に作ったものです。
ただ街中をうろつくだけのムービーです。
とても重いので画質は中か低にしてご覧ください。
488Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 23:09:19ID:Q+WwvimY
>>487
作品来たああああ!モデリングが大変そうだ…
何かハウス系のBGMが有っても良かったかも、もっと重くなるけれど
489267 ◆3D2/49E.To
2007/04/15(日) 23:13:08ID:PyUxkA6v
>>487
これはすごい!
街作るには建物一個一個のモデリングの作業の連続でしょうし
建物自体も近未来的でカコイイですっ
490Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 23:28:44ID:9ShCZ4SE
製作者名 :
製作者サイトURL :
作品タイトル : 3bive
作品をアップロードしたURL : http://unti.odap.jp/3bive.html
コメント :
491Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 23:32:02ID:IJajTqqM
>>488 >>489
コメントありがとうございます。
モデルは僕が作ったものではないです。
誤解させてすいません。
HTMLの方に説明を載せています。
見ていたたいて本当にありがとうございました。
492267 ◆3D2/49E.To
2007/04/15(日) 23:35:21ID:PyUxkA6v
>>490
こ、これはひどいww
493Now_loading...774KB
2007/04/15(日) 23:39:44ID:IJajTqqM
>>478
凄いですね!ASでこんなこともできるんですか。
マウスクリックすると、ダイナミックに視点が移動して感動しました。

>>490
ひどすぐるwwwwwwwワロタwwwwwwwwww
おちんちんですかwwwwwww
最後のほうドッピュンしてますねw
494267 ◆3D2/49E.To
2007/04/15(日) 23:58:49ID:PyUxkA6v
さて、15日もあと3分もないです。
作品数はあまりありませんでしたが、
皆様に暖かく見守られてこのイベントを行ったかいがあります。

参加してくださった方
作品が間に合わなかった方
他のイベントで忙しかった方
そしてこのスレを見守ってくださった方
ほんとうにありがとうございました。
495 ◆ACID/lRGfI
2007/04/16(月) 00:01:59ID:zrvQLCof
間に合わなかったorz
というわけで(番外で?w)朝までに公開できれば十分、という体制を整えてみます。
496267 ◆3D2/49E.To
2007/04/16(月) 00:08:16ID:VyPs77eD
>>495
残念ではありますが、無理のない範囲でがんばってください。
497267 ◆3D2/49E.To
2007/04/16(月) 00:09:08ID:VyPs77eD
日付が変わりました。
只今を持ちまして、『3dive2』の終了とさせていただきます。

このスレは通常のスレに戻ります。
今まで通り、3Dの話題があり、時々作品が投下されることでしょう。
でも、私は今日の日を忘れません。


それでは、ひとまず、また会う日まで。さようなら。
498small-a ◆ACID/lRGfI
2007/04/16(月) 00:47:40ID:zrvQLCof
というわけで通常の流れとして投下しておきます。

connects - le dinamiche -
http://acid.livegrid.org/images/2007/connects-dinamiche.html

単純入力からの複雑系をお楽しみください。
ただしものすごく重いですorz
499Now_loading...774KB
2007/04/16(月) 00:56:10ID:1yUfAQqz
http://iiaccess.net/upload/view.php/001047.swf
遅れた><
500Now_loading...774KB
2007/04/16(月) 00:57:26ID:1yUfAQqz
500get
501Now_loading...774KB
2007/04/16(月) 02:16:18ID:Ip0Hzn54
http://www.geocities.jp/akkii/flash/run.html

3dive2終了2時間前くらいに、作りはじめて見たが
swfにレンダリングまでは終了直前に終わってたのに
読み込みやリプレイ処理に手間取ったorz

あんまり大した事は無いけれども
502Now_loading...774KB
2007/04/16(月) 02:38:34ID:hPWsAZT+
0時から突如来たああああ
朝また見たら作品増えてそうだ
503Now_loading...774KB
2007/04/16(月) 03:15:12ID:8aV4JOul
http://swfup.info/view.php/6694.swf

一時間で挫折したけどせっかくだからうP
504Now_loading...774KB
2007/04/16(月) 17:16:22ID:IsYoFqoz
やじるしwww
505Now_loading...774KB
2007/04/16(月) 19:57:34ID:PDLFWVbW
>>503
人の声を勝手に使わないで下さい><
506Now_loading...774KB
2007/04/16(月) 23:21:50ID:/CmJTcUU
PCがぶっ壊れて作品見れないのね・・・ちゃんと全部見たいからそれまで消さないで。お願いね
んじゃ修理したらまた来るですーと
507Now_loading...774KB
2007/04/17(火) 20:33:32ID:SoXM0Ykq
>>478の元ネタは
http://www.mdn.co.jp/webcre/Flash/Vol47/html/index.html
のModel 3ですか?

508478
2007/04/18(水) 01:39:58ID:4fkr9c4V
やっぱ似たようなことやっている人、いるんだね。
まあ、ありがちだよね。
509Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 10:59:30ID:K6QOGTuv
なんだ、パクリか
510Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 18:42:00ID:0VfhlpTP
簡単な3Dの動きのあるバナーを作ってみたいのですがSwift単体で可能でしょうか?

作りたいのは、球体にブラーがかかりながらヒュンヒュン同じ動きをする物です。
511Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 19:14:35ID:wFrGttHy
作ってみりゃ〜わかるだろ?
512Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 19:30:34ID:0VfhlpTP
>>510
ブラーのやり方はわからないので、とりあえず球体の動きを作ろうと
ここ数日作業していたのですが、どうしても不自然な動きになってしまうので
Swift単体で本当に可能なのかと疑問に思っていた次第です。

ブラーの件はとりあえず置いといて、この不自然な動きの解決策があれば教えていただきたいです。
左上と右下の通過点はX、Y、Zともに同じ数値(−と+の違いはあります)に合わせてあります。
その2つの通過点の間になる奥に行く動作と手前に来る動作の数値も合わせてあります。

しかし、何故か奥に行って右下を通過するポイントでカクッっとなってしまうんです。
説明下手なうえに、未熟な腕でスミマセン・・。

http://www.uploda.org/uporg779105.swf
513Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 20:47:46ID:wFrGttHy
自問自答か?
514Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 22:04:02ID:wFrGttHy
大雑把だが作ってみた。
 http://www.uploda.org/uporg779358.swf

ブラーはラスターでないと綺麗にならん。
ベクターでの残像処理ってのは直前のフレームを透過して利用する。
そういうプラグインがSwiftに在れば可能だろうな。だが、それでもベクターである限り希望の物は無理だろう。
515Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 22:18:40ID:8Ri2Rfhn
主題とは関係ないけど手前で「クイッ」と加速する感じがいい
516Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 23:42:27ID:0VfhlpTP
>>514
す・・凄いです!どうやれば、そういう風に滑らかな動きになるのでしょうか・・?
517Now_loading...774KB
2007/04/19(木) 01:34:15ID:mjGoEvl/
フライパスつかってんじゃね?
518Now_loading...774KB
2007/04/28(土) 05:33:22ID:2+m4eX37
フライパンに見えた
519Now_loading...774KB
2007/05/02(水) 05:33:03ID:A9Y0qJXE
5月アゲ
520Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 18:17:35ID:bHwhHPzb
質問なんだけど(スレ違いだったらスマソ
3Dコマアニメ作ってフラで再生しようとすると、
数十秒ぐらいで物理メモリが満杯になって再生が中断されてしまうんだけど・・
長いコマアニメ(だと思う)の作品は、メモリ対策をどうしてるの?
521Now_loading...774KB
2007/05/04(金) 02:30:58ID:9HK0C47K
画質中
522Now_loading...774KB
2007/05/08(火) 11:22:35ID:YwyDhV2a
>>520
swf→avi→ムービーの埋め込み
という力技
523Now_loading...774KB
2007/05/09(水) 03:57:14ID:Qwd/qdL6
>>520
全体を各シーンに小分けして、シーン毎にモーションクリップに割り当てる。
再生しているモーション以外は無効設定。
あるシーンの再生が終わったら、そのシーンを破棄してから次のシーンを再生開始。
・・というのをASで書けばオケ。
524Now_loading...774KB
2007/05/10(木) 23:52:57ID:VAEthvqb
flvに書き出して、FLVPlaybackコンポーネントで、再生。
なかなか快適
525Now_loading...774KB
2007/05/18(金) 10:14:09ID:mYi7iK+2
1週間書き込みがないと、さすがに寂しいな
526Now_loading...774KB
2007/05/19(土) 07:36:19ID:cO96M+xA
んじゃ、あげてみよう.w
527Now_loading...774KB
2007/05/19(土) 10:39:24ID:QYcOyIia
Sandy3Dとか、Papervision3Dとかで、プログラミングしている皆さんは、
どんな開発環境でプログラミングしているのですか?

Eclipseとか使っている方いますか?
528Now_loading...774KB
2007/05/20(日) 12:06:00ID:n1XUIi7c
使ってるツールの紹介でもする?
同じツールがあれば話がはずむかな
ちなみに自分はshadeとposer
529Now_loading...774KB
2007/05/20(日) 12:41:50ID:bID6xMTX
poserで綺麗にswf書き出すのってムズかしくない?
530Now_loading...774KB
2007/05/20(日) 23:59:04ID:8PYJl0wl
>>529
BMP出力でコマ毎に書き出し、画像ツールでJPEGに変換、
FLASH8で読み込んで、タイムライン上にズラーっと並べる(w
531Now_loading...774KB
2007/05/26(土) 00:55:57ID:ewTpBPM9
無料のやつ無いの?
532Now_loading...774KB
2007/06/05(火) 15:51:02ID:L7FzVO/Y
age
533Now_loading...774KB
2007/06/19(火) 20:23:37ID:MXcoqfGI
Papervision3Dの日本語リファレンスはない?
ActionScript2.0でやってるんでネット上にサンプルもないもんで
534Now_loading...774KB
2007/06/19(火) 23:34:20ID:7LWojuxx
>>533

リポジトリーにサンプル入っているよ!

リファレンスじゃないけど、ORE的に判りやすいと思うサイト

http://www.nilab.info/zurazure2/000589.html
535Now_loading...774KB
2007/07/22(日) 16:37:51ID:y7EqP5Z/
Papervision3D AS2でやってるんだが
ライブラリにある画像からPlaneを作ることはできたんだが
外部画像ファイルからPlaneを作るってのはできんの?
536Now_loading...774KB
2007/07/22(日) 21:34:56ID:QahaITnl
自分でつくりゃいいじゃん。そのくらい
537Now_loading...774KB
2007/07/22(日) 23:33:00ID:y7EqP5Z/
は?
538Now_loading...774KB
2007/07/23(月) 00:19:17ID:i4EBLOMP
外部ファイルって、3Dソフトから書き出したオブジェクトデータってこと?
539Now_loading...774KB
2007/07/23(月) 02:31:50ID:FXYp21TU
外部のオブジェクトデータだと
colladaとaseがサポートされてませんでしたっけ?

それとこの辺りどうぞ
AS2で動くかどうかはわからないんでゴメン
http://rect.blog49.fc2.com/blog-entry-82.html
http://flash3d.seesaa.net/article/48776546.html
540Now_loading...774KB
2007/07/24(火) 13:11:38ID:DkQst97s
>>539

横やりだが、良いサイトTHX!
541Now_loading...774KB
2007/07/26(木) 19:14:07ID:nZygwIM/
いや外部ファイルってのは001.jpgのような画像データだが
542Now_loading...774KB
2007/07/26(木) 20:24:53ID:K+H26Rk1
AS2版は知らないが、AS3版では外部イメージファイルを読み込むマテリアルがあるよ。
543Now_loading...774KB
2007/07/27(金) 01:09:04ID:QVG2AYBB
>>541

var material : BitmapFileMaterial;

material = new BitmapFileMaterial("001.jpg");
で、このマテリアルを使って、
モデルを作ればいいんじゃないかな。
544Now_loading...774KB
2007/08/05(日) 20:17:35ID:/sCYhg8l
AS2ではBitmapFileMaterialはない
545Now_loading...774KB
2007/09/04(火) 11:48:37ID:J8up36BI
Flash用の3D物理エンジン探しているんですが、
wow-engineぐらいしか検索にヒットしませんでした。
しかも、公開していないようでしたが、開発中止になったんでしょうか?
546Now_loading...774KB
2007/09/04(火) 12:34:09ID:FdCX/A2K
>>545
何故、ココで聞く?ソコに行って直接聞いてくればいいじゃないか
547Now_loading...774KB
2007/09/05(水) 01:21:28ID:k2fhWRPq
>>545

◆Sandy 3D
http://www.flashsandy.org/

◆Papervision 3D
http://blog.papervision3d.org/

◆FIVe3D
http://five3d.mathieu-badimon.com/

548547
2007/09/05(水) 01:22:42ID:k2fhWRPq
ウップス!

3D物理エンジンか...

間違えた!

すまん..
549Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 18:58:12ID:Mh0hErNe
まさかflash3dがここまできてるとは思わなかった
まじで驚愕した
http://fladdict.net/blog/2007/02/flash_5.html
550Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 19:20:47ID:KBqXto9f
>>549 軽い・・・・
551Now_loading...774KB
2007/09/13(木) 19:16:43ID:DUOINA4w
画質設定がデフォルトだと低になってますが
552Now_loading...774KB
2007/09/13(木) 19:36:18ID:UwG4o/7u
>>549
出力だけみて驚愕したって、どんだけ初心者なんだ?
必要で重要なのは、それを作る過程だよ。
現在のFlashを作る環境と知識だけで手軽に出来るのか、専門知識と新たな環境が必要なのかが問題だ。
ただのクレクレ厨には不要な事だろうけどね。
553Now_loading...774KB
2007/09/13(木) 20:29:30ID:SPixQUEe
何を言いたいんだお前は
554Now_loading...774KB
2007/09/13(木) 21:59:25ID:psmK9f8u
>>552
は脳内お花畑。

>>549
はFlash製だからこそ驚愕に値する。
555Now_loading...774KB
2007/09/14(金) 08:40:23ID:CoCxeC5z
わかってないなぁ
わかってねえよ
556Now_loading...774KB
2007/09/16(日) 23:12:13ID:pONkZQG1
なんだよこの流れ・・
557Now_loading...774KB
2007/09/20(木) 23:34:25ID:hqoBSb2x
冷めてる所へ投下・・
半年前作ったグーグルアースもどき 汚いし重いし微妙
http://www.cofile.matrix.jp/map/
AS2で一応ajax風にリアルタイムで画像をダウンロードしてる

ゲームとかの地形が描けたら最高だなぁ・・
AS3凄いし、本気でいけそうな気がする
558Now_loading...774KB
2007/09/21(金) 00:04:42ID:mMr/go75
AS2というだけでクリックする気がない昨今
559Now_loading...774KB
2007/09/21(金) 02:55:58ID:A+TEk9DG
でもPlayer9対応の仕事ってほとんどなくね?
560Now_loading...774KB
2007/09/21(金) 09:42:58ID:tYPoadZy
>557
上下方向に回転させると、画像が破綻するよね。なんでだろ。
でも、よくできてる。
ズームするにつれて、ポリゴンが増えるのがいいね。

↓別のアプローチでこれ作った。
http://www.mztm.jp/library/umhr/as3_earth.html
この時は画像をパースつけるやりかたがわからなかったから、地形をlintoで描いてる。
561Now_loading...774KB
2007/09/21(金) 19:48:08ID:4cgqQezH
PV3Dが3D表現としての最低水準だと思う昨今。
562560
2007/09/21(金) 22:11:54ID:tYPoadZy
自分で数学の本片手に試行錯誤するのは面白いよ。

でも確かに、見る側としてはpv3dが基準になるね。
このスレが冷めているのはもしかしたらPV3Dのせいかも。
563Now_loading...774KB
2007/09/21(金) 23:15:24ID:mMr/go75
Papervision3Dも一番肝心な部分がFlash Player任せだからなあ。
必死でラスタライズのコード探しててちょっとコケた。
564Now_loading...774KB
2007/09/22(土) 16:06:12ID:mIkxV6Ow
PV3DはFlex Builder3でコーディングがオススメ。
デバッグがしやすいし、コード補完もあるし。
565Now_loading...774KB
2007/10/10(水) 17:46:56ID:lkIfy0+l
Adobe MAXの話題が出てないな、意外

Flash10でGPU叩くピクセルシェーダとかZ軸ついてPV3D涙目とか、またAdobe自ら暴挙展開してるみたいですよ
566Now_loading...774KB
2007/10/10(水) 18:12:51ID:YIzt3LBY
Flash10?

CS3の事か?
567Now_loading...774KB
2007/10/10(水) 19:01:03ID:fV4Rf0KG
CS3=Flash9だろ
568Now_loading...774KB
2007/10/10(水) 19:11:38ID:fV4Rf0KG
間違ってageてしまったことだし、一応張っとくか
http://labs.adobe.com/wiki/index.php/Astro
569Now_loading...774KB
2007/10/10(水) 19:34:38ID:fV4Rf0KG
現状見た感じだとムービークリップをパース変形できるってレベルの3機能の様だから、
PV3D涙目って言うよりは、完全なPV3Dがリリースできる!っていう感じじゃないかな。

ジオメトリの処理が入ってないなら、そこのところのライブラリが必要だし、その機能は
PV3Dがすでに持ってるわけだしね。
570Now_loading...774KB
2007/10/10(水) 20:18:48ID:lkIfy0+l
おお、人がいた(泣

>>569
みたいですね。混乱書いてごめん。

それとは別で、
C/C++資産をASで活用できる「C/C++ on Flash」という発表映像の中で、
Quake IIIの移植デモが話題なようで。
http://www.peterelst.com/blog/2007/10/03/adobe-max-chicago-sneak-peeks/
(この場合、3Dエンジン自体はQuakeの物ですな

とはいえMoviestarリリース後の話だし、どんくらいかけて出す予定なのかだな
Silverlight意識しすぎて、鬼が笑う方の話してんじゃないかという気がしないでもない。
571Now_loading...774KB
2007/10/10(水) 21:49:07ID:fV4Rf0KG
Silverlight(WPF/E)もWPFと混乱して話されてることが多いから、
3D系とか実際以上に期待されてるよね。
実際は全然アレなんだけど・・・
俺は最近はXNA・WPF系で3D実験してるけど、Astroでかなり
良くなるようならswfにもどってもいいな。

いずれブラウザで普通に3Dが動かせるようになるといいな。
え?Shockwave3D?そんなのもありましたねぇ
572Now_loading...774KB
2007/10/10(水) 23:47:39ID:6kXrXB/R
「手軽に」動かせるようになるといいな。
PV3Dより扱いが難しいと、ついていける気がしないわorz
573Now_loading...774KB
2007/10/11(木) 13:05:57ID:PHK0fo2e
>>570
これQuake IIIじゃないよ。Quake I。さすがにOpenGL使ってるIIIが動いたら外山がビビる。

3D機能は期待はずれだったな。
というか、たとえ仮にもうちょっと進んでDisplayObjectに3Dモデルが使えるようになったとしても
あまり嬉しくないんだけどね。シーングラフの押し付けというか。
そっち方向に行きそうな臭いがプンプンするので困る。
いいからGPUコマンドの発行パスを直接よこせみたいな。

あと、Papervision3Dの中の人たちはある程度覚悟してると思う。
http://blog.papervision3d.org/about/
> At least, until we have 3D hardware support.

まあMLでは結構動揺してるっぽいけどw
574Now_loading...774KB
2007/10/18(木) 00:32:39ID:m5lp6B9K
シーングラフの押し付けでも全然嬉しいけどな。
GPUコマンドの発行パスは最終的に欲しくなるけど、
別になくても制約の中でなんとかする。
Webデザイナも3Dできないと食っていけない時代になるのか。
575Now_loading...774KB
2007/11/07(水) 12:40:37ID:UpgcpwMt
保守
576Now_loading...774KB
2007/12/14(金) 08:29:23ID:Mjuy7D9y
age
577Now_loading...774KB
2008/01/01(火) 17:13:58ID:Wpvubv7c
あけおめ
578Now_loading...774KB
2008/01/06(日) 13:30:15ID:OnD5bN0e
ことにょろ
579Now_loading...774KB
2008/01/07(月) 01:22:00ID:rpFF1yFi
板の人工が増えますように・・・
580Now_loading...774KB
2008/01/09(水) 22:28:37ID:4k+XX06c
http://aohatablau.net/#interaktiv-flown
紅白の作品
581Now_loading...774KB
2008/01/09(水) 22:42:36ID:8r4miWFx
紅白は思いっきり3Dな作品もあったね。
これはFLASHじゃねぇと批判浴びてたが.w
582Now_loading...774KB
2008/01/13(日) 12:51:45ID:F8OJvUw+
>>252
Flashなら3Dゲームが簡単に作れるのかと思ったら3D→2D変換してたのか。

>>385
あれ?対応・・してるの?
583Now_loading...774KB
2008/01/13(日) 23:31:02ID:7o83DnCB
>>581
コマアニメ扱うにはツールとしてFLASHは便利なんだけど
中身がFLASHらしくないと拒否反応がでる
584Now_loading...774KB
2008/01/18(金) 22:47:35ID:I1HyQADu
shade10が出たので、なんとなくageてみる。
585Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 01:07:14ID:9Re52tX3
ほう、トゥーンレンダリングの結果のまんまswf出力できるのか。

Professionalのみだけどな!まさに外道!
586Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 05:07:03ID:5U7+XARv
>>584 気が早いな、3月だろ(w
>>585 別にプロでなくても、コマ出力で出してFLASH8に読み込めばSWFになるよ
587Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 08:59:12ID:jLMNyuAb
>>585 7くらいから出来たと思うが・・・


ただ、データ量多すぎで使い物にならねえ。
588Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 16:20:38ID:a3QuwsT0
この板の住人でshade使ってるやつなんていないくせに、わかったような書き込みをするなよ(w
589Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 21:00:32ID:PCh69/vc
イメコム乙。
shade使ってようがロードが馬鹿長い上、糞面白くも無いモン作られても迷惑だ。
590Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 21:24:55ID:Hrq30Hs5
SHADEって操作がよくわからんがな
そもそも自由曲面って何?
591Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 21:45:51ID:tUoF3jt3
悪いがSHADEの話ならCG版へ移動を推奨
専用スレもあるし質問はそちらへ
そもそも3Dアンチが多いフラ板でこんなスレは無駄
俺的には3Dは嫌いじゃないがフラ版ではまだ早い
592Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 21:54:06ID:9Re52tX3
>>586,587
swf出力自体は7か7.5あたりから出来たけど、トゥーンレンダみたくきれいな線にはならなかったよ。
少なくとも7.5basicでは、ビットマップトレースに毛が生えた程度で、使い物にならない。まさにデータ量多すぎで使い物にならねえ。
593Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 22:12:46ID:tUoF3jt3
>>592
10が発表されているときに7.5とかいわれても
しつこくて悪いが続きはCG板にしよう
ここじゃせっかくの回答もむだになる
594Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 22:31:02ID:9Re52tX3
>>593
そこまで言うのならshadeの話は自重するけどさー、
正直CG板でswf吐き出しの話しても盛り上がらないと思うよ。
595Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 22:39:25ID:tUoF3jt3
言われてみれば
SWF化の話だとCG板では無理...か
すまんかった

596Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 22:49:29ID:9Re52tX3
ありがとう。
597Now_loading...774KB
2008/01/20(日) 00:02:35ID:euW6Qu9y
なんだよこの雰囲気www
ぶったぎって、昔やってた手順をさらしてみる。
・普通に3Dツールでモデリング、アニメーション設定
・普通に動画編集ツールで編集、MPEGで出力
・フリーソフトでMPEG->FLV変換
・FLASH8で読み込み、SWF出力
これでそこそこデータ圧縮ができる。画質もそれなりにキープ可能。

ただ自分としては、もはや動画をSWFにする意味は無いと思ってる。
いろんな意味でフラッシュと3Dは別物で、作る側と観る側のベクトルもズレてる。
3D作品はフラッシュとは分けて、動画サイトで公開するべきじゃまいか。
598Now_loading...774KB
2008/01/21(月) 22:07:07ID:s69WmsPH
>>597
自分もそんな感じだなー。
こっちは短い物だったからMPEGの代わりに非圧縮AVIだったけど。
599Now_loading...774KB
2008/01/22(火) 00:41:28ID:7dxb3yjm
フリーのFLVコンバーターが公開された時点で
変換自体は難しくないかと。
むしろFLASH−>動画変換の方がめんどくさいw
600Now_loading...774KB
2008/01/22(火) 21:21:08ID:NuB3sATM
swift3D使いはおらんのかな?最近ver.5も出たけれど…。

Flash製作における3Dの補助としては、一番最適だと思うんだが。
601Now_loading...774KB
2008/01/23(水) 01:19:16ID:AVkNotXh
3Dをどうとらえるかだなー。
形が3Dになるだけでいいか
作画の手法を3Dにしたいかで分かれそう。

swift3Dって使ったこと無いんだけど、PCへの負荷はどの程度なの?
602Now_loading...774KB
2008/01/23(水) 08:23:30ID:66D8gY//
swift3Dは神。
うまく使えば軽くてかっこいいのが簡単に出来る。

発売当日にバージョンアップいれたけど、忙しくてまだ全然触ってないな。
603Now_loading...774KB
2008/01/23(水) 12:44:54ID:iNpw5zGN
今まで、Swift3Dには全く興味が湧かなかったが、
最新のバージョンから、Papervision3D対応のオブジェクトを書出すという情報を得て、
興味が湧いた。
604Now_loading...774KB
2008/01/23(水) 20:08:53ID:5SlMSsky
swift3Dって、結局は2Dを3Dぽくしてるだけだもんな。
605Now_loading...774KB
2008/01/23(水) 21:11:36ID:gtxrlnP0
>>604
反対じゃね?3Dを2Dっぽくしてるんだと思うが
606Now_loading...774KB
2008/01/23(水) 22:58:36ID:5SlMSsky
例えば、実写の映画。実写のドラマでもいい。
お前、あれは2Dと思うか?それとも3Dと思うか?

答えは2Dだ。所詮画像。静止画ではないってだけの2Dなんだよ。
3Dの定義って何だか知ってるか?立体的に見えれば何でも3Dっていうつもりはないだろ?

理解できたら、このスレに書き込め
607Now_loading...774KB
2008/01/24(木) 01:17:33ID:fb/WjbqH
3D効果をつけるのは、それが立体だと言う認識をして初めて出来る。
でもウィンドウの場合は、結局数枚の紙が重ねて置いてあるようなレベルだろう。

平面モニタを使う以上最終的には平面になるが、
とにかく3Dオブジェクトを操作できるかどうかだ。
608Now_loading...774KB
2008/01/24(木) 03:45:50ID:JynkCpDv
そういえば20年前、青と赤のワイヤーフレームで立体視のゲームとか
スクリーンセーバーとか、中学生の頃イロイロ作ってたな。
609Now_loading...774KB
2008/01/24(木) 04:56:12ID:NjwpMJGm
塗りで色を決めて描くのが2D、光の特性を計算して色が決まるのが3D
610Now_loading...774KB
2008/01/24(木) 05:00:56ID:YTlZb1W+
変なヤツが出てきちまったな
ま、どうせ過疎スレだからかまわんか

611Now_loading...774KB
2008/01/24(木) 10:37:25ID:G8nDRLDd
さてギャラクシーフォースでも作るか
612Now_loading...774KB
2008/01/24(木) 11:21:54ID:fZdDjAew
とりあえず>>605に知能が存在しない事だけわかったな。
613sage
2008/01/24(木) 19:27:02ID:ThrH+WUy
盛り上がるのはいいことだw
614Now_loading...774KB
2008/01/25(金) 00:56:28ID:bwEKDgKa
この板まだ人が居たのね。ちょっと感動。
615Now_loading...774KB
2008/02/04(月) 22:24:19ID:37S6UlDI
AS一択
616Now_loading...774KB
2008/02/05(火) 02:41:41ID:QAMn+LR+
ASの3Dは幸せ
作ったばかりの物体を
一番多く動かすことが
できるから

トレースの3Dは幸せ
単純作業の苦しみを
誰より強く感じることが
できるから

ラスターの3Dは幸せ
たいていのソフトで3Dを
愛する人に捧げることが
できるから

swiftの3Dは幸せ
いつでも終わりに物体を
ベクター動画ではき出すことが
できるから
617Now_loading...774KB
2008/02/05(火) 06:09:00ID:LXEGjcUS
全米が泣いた
618Now_loading...774KB
2008/02/07(木) 19:43:44ID:exzZHsFV
ツールは使いこなし次第ですなー
うめ
619Now_loading...774KB
2008/02/25(月) 18:49:36ID:lKypyJ8o
620Now_loading...774KB
2008/02/26(火) 03:21:49ID:7pXSLQYS
pythonとの連携でウマー
621Now_loading...774KB
2008/03/05(水) 08:13:49ID:GBAfVxgP
Papervision3D使いたいんだけど、おまえら余裕?
622Now_loading...774KB
2008/03/05(水) 12:34:31ID:h3C1DsAZ
余裕ではないけど、メタセコで作ったオブジェクトを表示させるくらいなら難しくないよ
623Now_loading...774KB
2008/03/05(水) 16:08:29ID:bYZKJX4H
Swiftでも出力できるはず。
624Now_loading...774KB
2008/03/07(金) 03:07:42ID:pqyYC8sm
結構いろいろ持ってるからこれ以上はツール買う気ないw
625Now_loading...774KB
2008/03/07(金) 18:03:15ID:bW9mY0eA
>>621
お前が使いたいのなら勝手に使えばよい。何故、ここでそんな事を聞くのか?
馬鹿か?
626Now_loading...774KB
2008/03/09(日) 00:40:10ID:HgR8+yGd
雑談でもしないとネタがないんじゃね
他のスレも似たようなモンだけど・・・
627Now_loading...774KB
2008/03/09(日) 05:01:12ID:lZ/rzBWx
負けーてくーやしぃはーないーちもーんめ wwww
628Now_loading...774KB
2008/03/09(日) 11:50:33ID:oY0EjQPo
>>625
自分が使えないからって、そう騒ぐなよ
629Now_loading...774KB
2008/03/09(日) 22:10:50ID:TXI/4z3a
負け組人生、はーないーちもーんめ
630Now_loading...774KB
2008/03/11(火) 01:35:26ID:y76PdcDd
人を妬んでウサ晴らしカキコをするスレ
631Now_loading...774KB
2008/03/11(火) 17:51:08ID:dZQInmnR
ポジティブに生きようよ。
632Now_loading...774KB
2008/03/14(金) 01:53:24ID:ti5xRdAR
でたとこショッカー
633Now_loading...774KB
2008/03/31(月) 14:59:40ID:d83e7Bau
Swift 3D v5 注文した。届くの楽しみ^^
634Now_loading...774KB
2008/03/31(月) 16:53:59ID:8TkZx5xg
>>633
あちゃ〜、早まった真似をしちゃったねぇ・・・・
635Now_loading...774KB
2008/03/31(月) 20:56:07ID:b34/k2Jp
>>634
むしろ人柱になった事を褒めるべき
んで、製品版の使い勝手をここに報告すべし。
636Now_loading...774KB
2008/04/02(水) 00:50:21ID:mogusQgk
>>633

Papervision3D書出しにアニメーションが対応しているのか知りたい...

レポヨロ
637Now_loading...774KB
2008/04/02(水) 13:35:26ID:yY7d0RlU
>>634 不安になるなあ^^ 今日届く楽しみ^^
638Now_loading...774KB
2008/04/06(日) 03:15:50ID:RSYjy/RU
Swift 3D v5 ほんのり使ってみた。

モデリングはメタセコに慣れている人はそっちでやった方がイイかも
Swiftのはすごく・・・・・・・とっつきにくかったです^^

>>635 Flashに3D表現を手軽に出力できるという点では良いソフトだと思いますが
新機能に魅力を感じなければ、急いでアップグレードする必要はないかもね。

>>636 Papervision3D書出しはFlashCS3のAS3.0を利用するから、
Flash8の私はレポできませんでした。ごめん^^

全体的な感想としてはサクサク動くお手軽3Dソフトって感じ^^タノシス
639Now_loading...774KB
2008/04/06(日) 13:51:13ID:ZrUsPvas
Swift 3D v5

テクニカルイラストっぽいものを作るので
カメラの正射影(新機能)がいい感じ
今までは思いっきり望遠にしてたんだ。
640Now_loading...774KB
2008/04/07(月) 02:26:01ID:bP2mKI5E
Swift 3D、会社のヤツがインストールしてるが、まったく使ってる気配がない
オレにまわせよ・・・宝の持ち腐れだ
641Now_loading...774KB
2008/05/05(月) 19:34:13ID:QdGevFcQ
Papervision3Dの話題もここでいいのかい?

保守age
642Now_loading...774KB
2008/05/05(月) 20:16:53ID:PEynF2J2
もう、なんでもアリでいいかと。
人少なすぎ・・・wwww
643Now_loading...774KB
2008/05/07(水) 21:29:18ID:qvE6YegY
Papervision3D 2.0 Alpha って今ダウンロードできます?
TortoiseSVNインストールしてURL of repositoryに
http://papervision3d.googlecode.com/svn/
と入れてダウン開始しても6MBくらいした所でエラーが出て止まってしまうし・・・
644Now_loading...774KB
2008/05/08(木) 18:35:14ID:2Z6V/i1e
うーむ よくわからんな
ここにあるやつじゃないのか…
http://code.google.com/p/papervision3d/downloads/list
645Now_loading...774KB
2008/05/08(木) 23:37:11ID:u3dV3oz1
フラァッショ
646Now_loading...774KB
2008/05/10(土) 09:39:26ID:CY5+YrYx
>>643
ダウンロード時間が長くてローカルでタイムアウトしちゃってんじゃないかな
647Now_loading...774KB
2008/05/11(日) 01:17:23ID:jB4rOAHa
Silverlightで3Dバリバリ出来るようになった思ってたら実際は全然でガッカリだ。
648Now_loading...774KB
2008/05/11(日) 20:13:24ID:4lTJeXV0
ツールに何を使おうと、
データのストックが貯まってくるまでは大変でしょ。
一通り揃ってくれば、あとは組み合わせ+修正で大量生産www
649Now_loading...774KB
2008/05/12(月) 10:33:27ID:0u9aMUx0
Directorにでも戻ったほうがいいのかという気がしてきたが、あれプラグインがなあ。
ブラウザで普通にハードウェア3D扱えるようになる日はいつだYO
650Now_loading...774KB
2008/05/12(月) 19:41:33ID:G8/Wwqy2
今のうちに主なブラウザ用のプラグインを開発してフリーで配布しておけば、
そのうちマイクロソフトが買収してくれて大もうけ・・wwwww
651Now_loading...774KB
2008/05/12(月) 22:39:47ID:GNj+YRWH





CS4いつでるんだろね
652Now_loading...774KB
2008/05/12(月) 22:45:53ID:AQ+3LgzL
>>649 最近はちょっとしたCDROMコンテンツはFlashプロジェクタで作るもんなあ・・・
Directorだと仕事でやろうと思ったら実質WinMac両ライセンス要るわけで、

30万超の出費は無理だなあ。。。

>>649-650 shockwave3Dがそれじゃね?
653Now_loading...774KB
2008/05/12(月) 23:45:21ID:mJbLMxy4
>>651
うぉぉ、FlashでIKか。
多関節アニメ流行るな。
654Now_loading...774KB
2008/05/13(火) 15:12:51ID:v6dMCN24
AS3.0でのpapervision3Dの事でアドバイスを頂きたいのですが
ちょっと現在の状況を画像にしてみました
3D系 FLASH その3YouTube動画>3本 ->画像>2枚

3D迷路ゲームの行き止まりに当たったような、cube内部での内壁を表示させるようにしたいのですが
また、画像の"目標"のようにcubeの内側を上手く表示させ処理しているようなネット上ソースがあれば教えて頂けると助かります
宜しくお願いします
655Now_loading...774KB
2008/05/13(火) 16:28:22ID:0GxPFjpI
cameraより後ろの座標にあるポリゴンは消えてしまう(カメラに映ってても)

var cube:Cube = new Cube(materialList, 1200, 1200, 1000, 1, 1, 1);

var cube:Cube = new Cube(materialList, 1200, 1200, 1000, 10, 10, 10);
にしてみ
656Now_loading...774KB
2008/05/13(火) 17:21:40ID:v6dMCN24
>>655
ご指示の内容通りに訂正した所、内壁が表示されました、rotationYを変更してみても六面とも表示されました、ありがとうございます!
まだ今のところは綺麗な回転じゃなく、壁の横幅がぐにゃぐにゃ伸縮しているような?不思議な回転ですが
3Dについてはまだド素人なのでこれからまた調べてみます
657Now_loading...774KB
2008/05/14(水) 02:18:52ID:y+WxTgVh
>>656
そのぐにゃぐにゃがテクスチャを使ってる場所の事なら、
パース変形のできない今のFlashではしょうがないんだ。
すまない。
658Now_loading...774KB
2008/05/14(水) 14:30:22ID:YE+A0sRi
PV3DGreatWhiteでdae読み込みが出来ない・・・。
3Dソフト使った事無くてメタセコ本体+フリーの3D素材拾ってきてobjをmqoで保存、
mqoをvixarmotionでdaeで保存、daeの画像パスを相対パスに、
PV3Dで読み込ませると出力窓にメッセージがダーッと出てきて、materials complete!の後に
TypeError: Error #1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。
というエラーが出てその後
at org.papervision3d.core.geom.renderables::Triangle3D/createNormal()
at org.papervision3d.core.geom.renderables::Triangle3D()
at org.papervision3d.objects.parsers::DAE/buildFaces()
・・・
という文が大量にでて終わってしまう、何がいけないんだろう・・・。

あとGoogleSketchUpのkmzファイルの中からdaeファイルを抜き取ってやってみた記事もあったけど、
記事だとGoogleSketchUp ver4のファイルで紹介されてて、今google行ったら配布されてるのvar5,6ばっかで
拡張子をzipにしてファイル解凍もできないしで・・・こっちも無理なのかな。
659Now_loading...774KB
2008/05/14(水) 14:54:47ID:Qhukgng6
あうう
660Now_loading...774KB
2008/05/14(水) 23:43:00ID:hbPV6chY
>>658
多分フリーの3D素材っちゅーのが問題ある気がするのう。
メタセコで基本図形の立方体一個作っておんなじ手順でやってみ。

あとGoogleSketchUpはバージョン5,6でもexportするところ選ぶと
ver 4のkmz選べるよ
661Now_loading...774KB
2008/05/15(木) 23:27:10ID:wj6bgmDW
そういえば10beta来たね。
そのうち3D周りとかピクセルフィルタ周りが解析されてくるかな。
662Now_loading...774KB
2008/05/16(金) 13:08:49ID:rpYTCCt8
10betaってなんのこと?
663Now_loading...774KB
2008/05/16(金) 13:10:21ID:rpYTCCt8
ああ、Flash10betaか
664Now_loading...774KB
2008/05/18(日) 00:32:12ID:/kAUCz/E
質問させて下さい

var obj:Object = new Object();
obj.ya = 0;
stage.addEventListener(MouseEvent.CLICK, clickHandler);
function clickHandler():void {
Tweener.addTween(obj, {ya:90, time:2, transition:"liner", onUpdate:yawPlus});
}
function yawPlus():void {
sidePlane.yaw(obj.ya);
}

Papervision3Dのモデルのpitch・yaw・rollの回転をトゥイーンさせたいのですが
AS3 + Papervision3D + Tweenerでやっていて、上のソースを書いてみたらもの凄い回転をして驚きました
yaw()が呼ばれる都度加算されてるようで、90度へのトゥイーンができませんでした
他にも良い方法をご存知でしたらアドバイス等お願いします
665Now_loading...774KB
2008/05/18(日) 01:03:02ID:PCSI+Q/k
rotationYをトゥイーンさせるといんじゃない
666Now_loading...774KB
2008/05/18(日) 12:24:25ID:/kAUCz/E
>>665
rotationY変化で動かせました、ありがとうございます!
667Now_loading...774KB
2008/05/18(日) 22:24:35ID:L05ccqn5
PlaneとかCubeとかのオブジェクトを半透明にすることはできるんでしょうか?
.alphaで変化が見られなかったもので…。
668Now_loading...774KB
2008/05/18(日) 23:12:54ID:PCSI+Q/k
http://rainyday.jp/blog/flash/pv3d/PV3D_material.html
ここによると透明度はAS3では0〜1で指定するって書いてあんね
669Now_loading...774KB
2008/05/18(日) 23:26:17ID:L05ccqn5
>>668
ありがとうございます、無事透過させることができました!
670Now_loading...774KB
2008/05/19(月) 09:01:34ID:LHfTw2fp
オーサリング環境でrotarionZとかを使う場合、ActionScriptは3固定になるのかなぁ・・・
671Now_loading...774KB
2008/05/22(木) 01:12:40ID:BbjT0UkL
Player10で3D演算とか試してるんだけど、
Matrix3DのappendTranslationとtransformVectorsを使って移動変換
しようとするとなにかおかしいな。
ベータのバグなのかそれとも仕様なのか・・・
APIドキュメント見て無いからよくわからんね。
672Now_loading...774KB
2008/05/22(木) 23:15:08ID:w7VJ5f8y
Player10の3D詳しい検証レポート誰かよろしく
673Now_loading...774KB
2008/05/28(水) 23:57:59ID:IFTCMW7Z
いつのまにかFLARToolKitて、すげぇな
やってみたいけどPV3Dで必死な俺はもう静観するしか・・・\(^o^)/
674Now_loading...774KB
2008/05/29(木) 12:50:11ID:BULetNs6
フラッシュ作る人をフラッシャー(flasher)って言うけど、
これって、「露出狂、陰部を見せたがる変態」という意味らしい...

おまけにフラッシャーとか言っているの、日本人に多いし...
675Now_loading...774KB
2008/05/29(木) 12:52:10ID:fWxwSxFu
>>674
みんな露出狂の意味で使ってるんだよ。
676Now_loading...774KB
2008/05/29(木) 16:00:25ID:BULetNs6
意味わかって、ワザと使っていると...

因に折れ知らんかった...orz
677Now_loading...774KB
2008/05/30(金) 09:00:40ID:22XwW5QR
使い道が思いつかん俺は静観するしか・・・w
678Now_loading...774KB
2008/05/30(金) 23:25:46ID:jB6oqiaG
>フラッシュ作る人をフラッシャー(flasher)って言うけど

初耳だwwwww
679Now_loading...774KB
2008/05/31(土) 00:13:29ID:OzWl+n4o
Player10が出たらFive3D微妙とか良く聞くけど、むしろ主流になるんじゃねーのか?
エロい人の見解が聞きたい
680Now_loading...774KB
2008/05/31(土) 22:12:57ID:ccESAqnB
>>679
10が出たらFIVe3Dが主流になる。
なぜそういう印象を持ったのか、まずはキミの見解を聞きたいものだ。
681Now_loading...774KB
2008/06/03(火) 20:24:44ID:lrP8J49+
papervision3d 2.0 を使ってFlashを作っているのですが、
rootNodeからの座標の指定の仕方がわかりません。

構造はこの様になっております。

scene -> rootNode -> cube -> point
└> plane

のようにpointの座標はcubeに依存している形になります。
planeの座標をpointの座標にしたいのですが、
point.xなどの値がcube内の相対座標になっていて使い物になりません。
rootNodeから見た座標の取得方法ってないですか?

よろしくお願いします。
682681
2008/06/04(水) 04:13:44ID:W3ScJ9RW
>>681
自己解決しました。
Matrix3Dを使って、そもそもcubeを生成せずに、planeをつくりました。
ちょっと説明がむずかしいので、省略します。
683Now_loading...774KB
2008/06/06(金) 18:35:33ID:G4lqu3O2
papervision3dで処理負担を軽くしたい場合はPlaneやCubeの大きさを小さくする、といった情報をブログか何かで見ましたが
小さいサイズにしたCubeにカメラを寄らせて画面上で大きく表示して動かしたりする場合
A:カメラはCubeから遠い・Cube大きめ、B:カメラはCubeから近め・Cube小さめ
AとBをカメラの操作でプレイヤー上のCubeの大きさを同じぐらいに表示してる場合の処理負担は結局同じようなものなんでしょうか?

684Now_loading...774KB
2008/06/06(金) 22:22:58ID:GCBTCHvC
tesuto
685Now_loading...774KB
2008/06/07(土) 13:42:14ID:0x1ucse1
3D空間上の大きさではなく表示したときの描画の大きさで
負荷が変わる、と思う多分
686Now_loading...774KB
2008/06/08(日) 13:46:15ID:8e1fTx1x
>>683
大きさじゃなくてポリゴン数でしょう?
Cubeとかだったら、セグメント数を調節してあげると軽くなるよ。
それと、マテリアルのdoubleSidedをfalseにするだけでだいぶ違う。
カメラの位置等はあまり関係無いような気がする。
687Now_loading...774KB
2008/06/08(日) 23:04:14ID:C9dqZY9j
DisplayObject3D入れ子してると目に見えて重くなる
MCの入れ子と同様
688Now_loading...774KB
2008/06/23(月) 19:21:36ID:cCibd9q2
Flashで3Dキャラクターの表示を考えています。

Papervisionなどの3Dライブラリで
透明マップがサポートされているものはありますか?

ご存知の方よろしくお願いします。
689Now_loading...774KB
2008/06/26(木) 11:34:16ID:nqzP+RyZ
アルファをかけたMCを作って
それをMovieMaterialで指定したらよかろ
690Now_loading...774KB
2008/06/26(木) 11:36:15ID:nqzP+RyZ
↑PV3Dでね

sage忘れた
691Now_loading...774KB
2008/06/28(土) 04:47:58ID:sE7Oms58
>>688
daeファイルを読み込む際にも、
ping形式でアルファ情報をもったテクスチャーを張れば
透明化できるよ。
692Now_loading...774KB
2008/06/30(月) 13:12:30ID:q7QK99Nu
横レスですが、daeファイル作るツールって、皆さん何を使っているのですか?

折れは、メタセコ、LightWaveからdae書出すプラグインとか見つからないのですが...
693Now_loading...774KB
2008/07/01(火) 09:32:06ID:AEUP8ElS
>>692
メタセコ→VixarMotionか、
Blenderを使ってる。

googleSkechUPも間接的に吐き出せるっぽい。
Swift3Dの最新版でPV3Dに対応したみたい。
MayaとMaxにはcolladaエクスポーターがある。

ボーンとウエイトに対応したアニメーションdaeファイルを
吐き出せるのは今のところMaxのみなのかな?
LightWaveぐらいのソフトにdaeが対応してくれると楽なのになぁ。
694Now_loading...774KB
2008/07/01(火) 11:38:48ID:FTywyhee
もうこれは
Flashそのものの話じゃなくて
ファイル形式の話だよね。
695Now_loading...774KB
2008/07/02(水) 03:37:13ID:fkjj//Qx
最終的にフラッシュにするめの、前段階の話だと思えばよろしw
696Now_loading...774KB
2008/07/02(水) 08:56:34ID:+44/wr64
メタセコ+VixarMotionに一票。
無料最高w
697Now_loading...774KB
2008/07/02(水) 10:00:10ID:Lh/f0B1j
>>695
「するめ」が何だって?
698Now_loading...774KB
2008/07/02(水) 15:32:10ID:Z1cLqy/Z
もうこれは
寿司とか光り物の話じゃなくて
するめの話だよね。
699Now_loading...774KB
2008/07/03(木) 00:18:27ID:0BxInCrX
するめのテキスチャー、難しそうだな
700Now_loading...774KB
2008/07/03(木) 04:52:12ID:Lb/VbW5X
するめならスキャンできるぞ
701Now_loading...774KB
2008/07/06(日) 00:40:48ID:e6323UGS
スキャナのガラスが油でテカテカに・・w
702Now_loading...774KB
2008/07/06(日) 10:58:51ID:LhrdfDWA
まさにフラッシュ。
703Now_loading...774KB
2008/07/06(日) 12:21:39ID:G5qlAzUP
するめって、乾物だろ?何で油が出てくるんだ???
704Now_loading...774KB
2008/07/06(日) 15:00:53ID:uZiLE+19
Papervision3Dの使い方について
詳しく解説しているサイト、書籍などありましたら
教えてください。
705Now_loading...774KB
2008/07/06(日) 18:16:37ID:G5qlAzUP
>>704
空気嫁。今はするめの話だ。
706Now_loading...774KB
2008/07/07(月) 06:31:10ID:soSPsG/I
いや、違うってwwww
707Now_loading...774KB
2008/07/07(月) 12:45:13ID:PfHukY//
するめは、切手はってハガキみたいにポストから投函できるぞ!

>>704

FLASH OOP for ActionScript3.0って本に入門レベルだけど解りやすく載っているよ!
708Now_loading...774KB
2008/07/08(火) 02:23:14ID:JEAPtdL8
>>703
なんなら試してみれw
709Now_loading...774KB
2008/07/14(月) 23:24:28ID:4qYeH4Xs
水分と油分は別物だぞ。
って、3Dのネタはないのかよwwww
710Now_loading...774KB
2008/07/15(火) 10:59:44ID:HoTqZT4q
するめは半立体なので2.5D。
どうみても3Dのアイドルマスターを
2.5Dとか言ってるのはネタ。

ネタを見続けると洗脳されて
本気で信じてしまう人がいる。マジで。
711Now_loading...774KB
2008/07/30(水) 15:46:15ID:K4oB967A
いまさらながら The Eco Zoo って凄いな。
712Now_loading...774KB
2008/07/31(木) 01:00:18ID:apv38pH6
すげー、始めて見た
Papervision3Dとか使ってるの?
あの本がめくれるとこ、どうやってんだろ・・
713Now_loading...774KB
2008/07/31(木) 02:39:26ID:bRC5FPgT
うごごごごお、俺も始めてみた。すげー。理想的なWeb3Dだ
714Now_loading...774KB
2008/07/31(木) 05:54:43ID:FV5zNJG3
見せ方はうまいが3Dである必要があるのかなこれ
715Now_loading...774KB
2008/07/31(木) 10:22:03ID:kUKtAt9n
>>711-714
宣伝マン乙
716Now_loading...774KB
2008/07/31(木) 10:22:50ID:kUKtAt9n
>>711-714
ってか、おまえドアフォだろ?
717Now_loading...774KB
2008/08/01(金) 01:04:08ID:rv24xHmQ
FIVe3Dとか、away3Dの使い手はおらんのか〜。
やっぱ皆ペーパービジョニストなのかい?
718Now_loading...774KB
2008/08/01(金) 01:14:23ID:KSLLEOkz
俺のとこは独自ライブラリ
719Now_loading...774KB
2008/08/01(金) 09:23:32ID:nF6SbLyV
five3dは少し試してみましたが、今のところpv3dですね。

ところで Swift3Dの製品情報の出力可能なファイルフォーマット(3Dデータ出力)に
Papervision3D ファイルとあるのですが、
これはcollada形式(*.dae)で書き出されるものなんでしょうか?
その際テクスチャはUVWアンラップされた画像も書き出せるのでしょうか?
それともgoogle sketch upのkmzの中身みたいな形式ですか?

3D自体は疎いので用語間違ってたらすみません
720Now_loading...774KB
2008/08/01(金) 14:56:11ID:jA468q+s
ID:kUKtAt9nが必死過ぎる件
721719
2008/08/02(土) 12:01:36ID:yHOwwBLd
サポートに問い合わせたところ、
*.dae, as, テクスチャ, fla ファイルが出力されるとのことでした。
UVWアンラップには対応していないとのこと。
722Now_loading...774KB
2008/08/05(火) 13:33:25ID:MrEpdcAo
PV3Dでテクスチャ&シェードばりばりのゲーム作ったけれど・・・


あまりのパフォーマンス悪さに
モチベーション マイナス200%
723Now_loading...774KB
2008/08/05(火) 13:51:55ID:0+dW/yZH
うpってくれたまい
724Now_loading...774KB
2008/08/05(火) 17:59:42ID:xCT70sSH
PV3D使ってみたんだけど、カメラがCamera3Dしかない。
しかも原点方向に自動的に向かないFreeCamera3Dっぽい動き。

どこもかしこもGreatWhiteっていってるけど、
trunk/branches/GreatWhiteじゃなくて、
trunk/branches/cs4を使うの?
725Now_loading...774KB
2008/08/25(月) 09:59:12ID:r5hi3Ghs
>>724
cameraまわりは結構変更あったっぽい。
なのでブログに書かれているのとか参考にならない部分もあるかと思う。
CameraType.asてのがあるので恐らくはcameraのオプションで指定するんじゃないかと。

GreatWhiteはまだアルファなんでこのあたりはソースみつついじるしかないんじゃないでしょか。

cs4ってのはたぶん player10向けなんじゃないかな。
726Now_loading...774KB
2008/08/26(火) 21:02:06ID:jdjggU2P
PV3Dでsceneの中にDisplayObject3D作って、その中にCube作ってるんですが
sceneから見たCubeの座標(グローバル座標?)って出す関数ってないですか!?

DisplayObject3Dを移動・回転とかさせると計算が難しそうで・・・・
自分で頑張って関数作らないとダメなんかなあ〜
727Now_loading...774KB
2008/08/27(水) 22:07:44ID:ISdeBWg2
>>724
>>725
PV3D 1.7b でcameraを原点方向に向けて
オブジェクトの周りを廻したいんだけど、
何か手は無いかな?
728Now_loading...774KB
2008/08/28(木) 20:22:41ID:RMab9UW0
>>727
Camera3Dってずっと中心向いてるんじゃなかったっけ?
つーか、大抵の場合は、オブジェクト全部一つのDisplayObject3Dに入れて
カメラ位置固定でオブジェクト回した方が楽だよ
729Now_loading...774KB
2008/08/30(土) 22:02:31ID:6KAliEZC
 =  ──
 = ┌| ’’|┘
 =  │_│
 =  ┘/
730Now_loading...774KB
2008/09/01(月) 01:13:20ID:ibEJAi6o
PV3D2.0について質問があります
「A」と「B」というムービークリップをflaでリンケージ使って
書き出しに設定しておいて
スクリプト上で「B」を「A」の子にしたムービークリップを
PlaneやCubeのマテリアルに指定する方法はないでしょうか?
よろしくおねがいします。
731Now_loading...774KB
2008/09/01(月) 11:52:35ID:T4MYE929
727です。

>>728
そうしたいんですが・・個々のオブジェクトを
クリック対象にしたいんですよね・・。
(その場合だと、DisplayObject3D使えないですよね。)
素直に2.0にしろって話かも知れませんが・・。

>>730
MovieMaterial、もしくはPreciseMovieMaterialで
mcをマテリアルに出来るのではないですかね?
732Now_loading...774KB
2008/09/03(水) 22:46:03ID:Q096erO0
CS3でGreatWhiteをやっており、cubeのマテリアルにBitmapAssetMaterialを指定してライブラリのpng画像を貼り付けていますが
貼り付けている画像に描かれている文字をキレイに表示するコツなどありませんでしょうか?
そのままだと文字の表示がチラつき見難く、smoothを指定すると文字がぼやけ滲んで見えてしまいます
733Now_loading...774KB
2008/09/04(木) 00:22:27ID:rdzgV72P
>>732
materialのpreciseプロパティをtrueにするか、cubeのsegment数を増やすといいよ
734Now_loading...774KB
2008/09/05(金) 11:43:11ID:2bUic6Y2
>>733
遅くなりました、preciseプロパティはあまり効果は無かったようですが、cubeのセグメント数を増やした所以前より綺麗に描画されました
ありがとうございました!
735Now_loading...774KB
2008/09/05(金) 20:01:44ID:JJ6BJ8bT
>>726
自己レス、screenX〜screenZで取得可能の様子。
まだまだ知らないこと多いな・・・
736Now_loading...774KB
2008/09/06(土) 18:07:30ID:mvt9faMw
>>731
http://blog.r3c7.net/?p=81
で1.7でも、強引かもしれないけど、
クリック取得出来るらしいですよ。


papervision3Dのswfを置いているサイトでよく見かける、
写真やオブジェクトが回っている3Dで、よく
obj.x = 半径 * Math.cos(2 * Math.PI * カウント / 全体枚数);
obj.z = 半径 * Math.sin(2 * Math.PI * カウント / 全体枚数);
という感じで円に配置してますが、
これは横幅が全て同じサイズの時の場合で、
サイズによって可変にしたいと思っているんですが、
それはどうやればいいんでしょうか・・

幅から出せばいいと思い、
addX += 写真の横幅;
obj.x = Math.cos(2 * Math.PI * addX / 写真全体の横幅の累計);
obj.z = Math.sin(2 * Math.PI * addX / 写真全体の横幅の累計);
※addXには、写真の横幅が加算されていく
と言うようにしてもずれてしまうし・・。
737Now_loading...774KB
2008/09/08(月) 18:13:21ID:1nbwiOuH
PlaneのマテリアルをFlatShadeMaterialでdoubleSided = trueにすると
裏側を見た時に真っ黒になってるんですが回避策ないですか?
738Now_loading...774KB
2008/09/12(金) 00:18:09ID:3Qua86R2
useOwnContainer = true;でfilterやalphaを使えるようにする、というのがどうもできません

var cube:Cube = new Cube(materialList, -----);
cube.useOwnContainer = true;
trace(cube.alpha); // 下記エラー
「未定義である可能性が高いプロパティ alpha に静的型 org.papervision3d.objects.primitives:Cube の参照を使用してアクセスしています」

ネットで公開しているソースを見回っても、普通にcube.useOwnContainer = trueでalpha等を設定できているように見えますが・・・
cubeのuseOwnContainerの設定の他に必要な条件などあるのでしょうか?
因みにcubeのmaterialListは五面ColorMaterialと一面BitmapAssetMaterial
actionscript3・GreatWhite使用です、traceを行わずsceneにaddChildすると普通に表示されます
何かご存知の方お願いし致します
739738
2008/09/12(金) 09:50:54ID:3Qua86R2
papervision3Dソースを新しい物に更新したら直りました、自己解決失礼しました
740Now_loading...774KB
2008/09/19(金) 16:14:24ID:fb6qmjPM
TextFieldの小さな文字など3D化すると表示がどうしても粗くなるので
その手のものはstage.addChildして使いたいのですが
DisplayObject3Dの位置に合わせて表示させるのが上手くできません。

DisplayObject3Dのstage表示上の座標(x,y)が分かる関数とかないでしょうか?
PV3Dです。
741740
2008/09/19(金) 17:21:36ID:fb6qmjPM
自己レスです。
view.n14、n24、n34でできました。
742Now_loading...774KB
2008/09/29(月) 12:25:56ID:KSoFYTiw
actionscript3&PV3DGreatWhiteです、質問させてください

六面が白で辺の部分だけに黒いラインを描いたようなキューブを作りたいのですが
面を白・周囲四辺に1pxの黒いラインを描いたMovieclipをライブラリに入れ
BitmapAssetMaterialを使ってキューブの六面に貼り付けましたが、線が一部擦れたり太くなってしまったりと綺麗に表示されません
ラインを太くしてみたりマテリアルにsmoothをかけてみても同じような感じです

このキューブのラインを綺麗に表示する方法などありませんでしょうか
743Now_loading...774KB
2008/09/29(月) 23:24:25ID:UmYgWplH
CompositeMaterialというのを使って、ColorMaterial+WireframeMaterialを設定
ただしこれだとナナメ線が入ってしまうね
744Now_loading...774KB
2008/10/09(木) 16:05:05ID:QBMoMw0J
>>738
私も同じようなエラーがでています。
私の場合は

var colorMat:ColorMaterial = new ColorMaterial( myColor_w, 1 );
var compoMat:CompositeMaterial = new CompositeMaterial();
compoMat.addMaterial( colorMat );
compoMat.addMaterial( gMat );

var myObj:Sphere = new Sphere( compoMat, SPHERE_SIZE , SPHERE_SEG, SPHERE_SEG );
myObj.useOwnContainer = true; // <- ここでエラー

「1119: 未定義である可能性が高いプロパティ useOwnContainer に静的型 org.papervision3d.objects.primitives:Sphere の参照を使用してアクセスしています。」
って出てきます。

下記のサイトのASをそのままコンパイルしても同じところでエラーがでます。
http://clockmaker.jp/blog/2008/07/pv3d_gw_blur/


SVNでソースを更新しても、でるんです。
何かわかりませんか?
745744
2008/10/09(木) 23:56:19ID:QBMoMw0J
追記です。

ちょっと前は同じ様なプログラムが動いていました。
もしかして、SVNでアップデートしたのが悪かったのでしょうか。。
746738
2008/10/11(土) 10:25:42ID:xEGJ6K6z
自分の場合もリポジトリを最新版にした所FreeCamera3Dの方で問題が発生したりして悩んでいたのですが
こちらの記事を参考に取得してみた所FreeCamera3dもuseOwnContainerも普通に使えるようになり
今までのソースでも動作の問題が無くなりました
http://blog.tarotaro.org/archives/189
747Now_loading...774KB
2008/10/12(日) 13:04:50ID:R7fS0FoQ
>>746
ありがとう!
めちゃめちゃ助かる!
748Now_loading...774KB
2008/10/18(土) 16:13:39ID:YH+ghcoL
player10 正式公開記念!

wmode = 'gpu'に設定してもpv3Dが速くなるわけじゃないのね。orz
CS4が出るまで様子見します
749Now_loading...774KB
2008/10/24(金) 17:09:01ID:kO+IJ6fI
Flash Player 10で3D仮想空間を表示可能にするエンジン「WEB3D」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/24/21305.html

だとさ、デモサイト見たらえらい重かったよ。FP10でも3Dはまだまだか。
750Now_loading...774KB
2008/10/24(金) 17:13:55ID:dcx0Nh8j
>>749
まだ10は入れてないから解らんが、
とりあえずfp10のおかげで既存の3Dライブラリはもっと進化できるだろ。
751Now_loading...774KB
2008/10/27(月) 02:18:45ID:SoZ1HSgs
>>749
もなちゃとか
752Now_loading...774KB
2008/10/27(月) 09:41:05ID:DrbhnyIH
とりあえず環境が整ってから、とか言ってると
どんどん遅れてってしまう罠
753Now_loading...774KB
2008/11/07(金) 22:39:39ID:O43MwL64
Shockwaveみたいな末路だけは勘弁な
754Now_loading...774KB
2008/11/18(火) 09:30:19ID:HjQ+3rSp
重くすると破綻を招く
755Now_loading...774KB
2008/11/18(火) 16:52:44ID:YWeDIsNg
papervision3D 2.0 beta1 srcを、
ここからダウンロードしたのですが、
http://code.google.com/p/papervision3d/downloads/list
as3のほうに、FreeCamera3Dが見つかりません。。。

これって、本当に、GreatWhiteと言われるやつですか??
ひょっとして落とす場所間違っていますか。。。


\trunk\as3\trunk\src\org\papervision3d\cameras
の中にFreeCamera3Dは、通常入っていないんでしょうか??
756Now_loading...774KB
2008/11/20(木) 06:56:09ID:AW4qJFNy
寧ろscene3D.renderCameraが無い気がする
757Now_loading...774KB
2008/11/20(木) 08:17:05ID:AW4qJFNy
あぁ、見つけた。
となると通常のtrunkの中のはまだ開発中? で1.7を使えばいいのか
758Now_loading...774KB
2008/11/20(木) 21:25:24ID:AwPw5ze2
FreeCamera3Dはなくなったんじゃ
759Now_loading...774KB
2008/11/22(土) 18:29:30ID:g7zscEv5
FreeCamera3Dとかは廃止になった。
1.7なんぞ使ってると、あとで移行するときにまた苦労するぞい。
もう別物に近いし。

で、2.0ってDAE単体をクリッカブルにするにはどうしたらいいんだろう。
現状、空リンクをおいてごまかしているのだが。
1.7だと簡単に出来たんだが。
760Now_loading...774KB
2008/11/27(木) 01:17:34ID:7njKJd4O
ちょっとした質問すると流れが止まるスレ
761Now_loading...774KB
2008/11/28(金) 17:02:08ID:Lj1c1BiR
人自体いないだろ
762Now_loading...774KB
2009/07/02(木) 13:32:52ID:4U6Wcnq2
poserのcollada形式での書き出しって歩行アニメーションも含められるのかな?

http://www.ahiru.org/works/pv3d/monster/

要はPV3Dでこんなことをしたいのですがposerを持ってないので試せず
可能ならposerを購入したいので、もし知ってる人がいたら教えてください
763Now_loading...774KB
2009/07/03(金) 02:36:38ID:rqV4V0Fg
30代以上は3D大好き。物珍しいから。
若者は逆。3Dなんて小さい頃からありふれてもう飽き飽きしてるから。

プレステ3とスーファミ、どっちが楽しいゲームが多いでしょう。そしてどっちがお金や開発時間かかってしまってるでしょう。

そう、3Dは無駄なのです。
奇麗でリアルなゲームより面白いゲームをやりたいと思いませんか。
そういうことです。
764Now_loading...774KB
2009/07/03(金) 02:48:07ID:ylft+FVU
> 物珍しい
その理屈はおかしいw
PCに拒絶反応を起こす老人じゃあるまいし
765Now_loading...774KB
2009/07/03(金) 12:14:01ID:kzf6hwpO
>>763の発想が、既に40代ぽいw
766Now_loading...774KB
2009/10/30(金) 17:04:09ID:GHXzqtYW
CS4,Papervision3d(2.0),WinXPです。

Cubeの高さをダイナミック変更するにはどうしたら良いでしょうか?
最初、Cube.height としましたが、このようなプロパティが無いためダメでした。

目標は、Event.ENTER_FRAME で
function onFrame(frameEvt:Event):void {
Cubeの高さ++;
}
のようにして、縦に伸長させることです。

よろしく願います。
767Now_loading...774KB
2010/10/29(金) 15:20:39ID:anscZb4p
Flash11あたりでGPU支援付の3D向け公式APIがでるみたいだね。
現在の100倍ほどレンダリング能力が向上するとか。

ちょっときたいするぜ。

iPhone向けのバイナリもはけるようになったし、
あとはAndroid向けのバイナリが吐けるようになれば万事OK。
768Now_loading...774KB
2010/10/29(金) 20:59:27ID:tYRpdcJj
いまさら3Dでもないだろう
769Now_loading...774KB
2010/11/01(月) 12:19:04ID:22cpnQuc
↑意味フ...w
770Now_loading...774KB
2010/11/01(月) 15:07:43ID:/Gukg/zC
そういえば09年のAdobeMAXで発表してたdocomo向けのバイナリ?だったか、
Airアプリだっか・・・あれはどうなってんのかな??

モバイルではなく、フルセットのFlash10でDocomo向けのアプリが、
作れるようになるみたいな話だったから胸熱だったんだけど・・・。

まあ10年の3DAPI発表も評価版が来年の中ごろ、
製品に乗ってくるのは今から1年半はかかりそうだけどね。
771Now_loading...774KB
2011/08/12(金) 23:32:33.23ID:amo+p+4e
3dive3 〜あれから4年〜

12月3D日開幕
自由投下

さぁフラ板の生き残り達よ、頑張れ
772Now_loading...774KB
2012/03/03(土) 00:20:50.90ID:PSArUdme
Flare3D
http://dl.dropbox.com/u/9235024/frog/test01.html
独学で勉強しています
773Now_loading...774KB
2012/03/04(日) 05:00:19.06ID:YvSB41aK
>>772
いいじゃん!
自分は3年前位のノートPCで表示してるけど
モデルがきれいなのに方向移動もアニメーションも重たくない。
この時点で結構魅力あるね!

Flare3Dで作ったのはなぜ?
774772
2012/03/05(月) 01:26:28.87ID:Njub7b0s
>>773

たまたま最初に出会ったのがFlare3Dだったというか・・・
他のも存在は知ってたけど、コードが分かりやすかったのもコイツにした理由かも

実際に仕事とした場合もライセンスが安いっぽいのでコレで頑張ろうかと思っています

このカエルはMayaでベースをモデリング
Scluptrisでハイポリスカルプトモデリングをして
ベースモデルとの差でノーマルマップを書きだして使用
モデリングからオーサリングまでで20時間くらい
そんな感じでやりました
775Now_loading...774KB
2012/03/06(火) 22:29:19.01ID:2zXAtCCb
>>774
工程にmayaの作業が含まれてるのか・・・うーん。
誰もが参考にできる工程ではないってことかな。

とにかく20時間捻出できたことに感心するわ。

モデリングの技術とflashスクリプトオーサリングの技術がクリエイターに両方伴ってないと
いかんから3D作品はメジャーにならんのかね?
あるいは気軽に3Dflashの実験に付き合ってくれる3Dモデルデザイナーとflashプログラマの知り合い同士でも
いいんだけどこっちもまたわざわざ3Dflashの可能性を試そうっていうコンビいなさそうだし。
772みたいなクリエイターは貴重だと思う。

3D表現に興味のあるflashオーサリング経験者の一番の問題になるのが
3Dモデルデータの調達になると思うんだけど、3D系の板(それもよく知らん)に行けば
案外解決できるものなのかな?
FLA板住人からみた3D入門について掘り下げたいわぁ。
776772
2012/03/07(水) 00:53:10.16ID:9+47yg5r
>>775

自分はmaya使いの3Dクリエイターだからmayaを使っただけで、Flare3Dの
.f3dファイルはmaxからしか現状は書き出せないので一旦maxを通しています

自分は3Dクリエイターが主で、縁あってWEB3D系をやってきていたので
3Dにも興味を持っているFlasherさんも周りにはいて、
実験用モデルを提供したりはしていますが本腰入れてる人はあまりいませんね
今回、Flare3Dの勉強はAS3をほとんど分からない状態で年明けからはじめて
丸々2ヶ月かかってようやくここまで出来るようになりましたという感じ

なので自分にはAS3のスキルはまだ基本的な程度しかできないので
出来るのはせいぜいカラーチェンジやちょっとしたアニメーション等
商品カタログ的なものがせいぜいかな・・・

趣味の範囲でも仕事の範囲でもFlash ASでゲームとか作っちゃうような人と
組んで色々凄いものをやってみたい所ではある
Flasherなどクリエイターが集って交流を深めるような場にでも突撃して
顔を広げようかなとは思って画策中ではある
777Now_loading...774KB
2012/03/07(水) 10:57:21.71ID:iBuxbQz8
Flare3Dって、需要がないしね・・・
誰もFlashに3Dを求めていない・・・

・・・ってのが現状で、商業的には2Dを立体的に見せる演出だけで充分なんだよね・・・
778Now_loading...774KB
2012/03/07(水) 12:13:31.71ID:3Xo7KKef
Unity3Dっていうゲームエンジンで、FlashPlayer11向けの書き出しできるよ
あるWEB屋の年賀サイトで、こいつからFlashエキスポートして、3Dコンテンツ見せてたから
需要はこれからあるかもね
779Now_loading...774KB
2012/03/08(木) 01:32:15.02ID:1jHnumrH
>>777

>>772の状態ほぼこのままでアバターシステムだけ作って
ヤフーモバゲーのアプリに搭載したらウリのひとつにならんだろーか。

>誰もFlashに3Dを求めていない
「エコだ動物園」みたいなの広告サイトでやってください!とか誰も思ってないのかね。
ノウハウの体系化が行われれば需要を掘り起こせるというのがいちおう持論なのだけども。
現状誰も求めてないのは当然。
780Now_loading...774KB
2012/03/08(木) 13:39:15.39ID:3FwfzQXC
求めてるのは、「思想」だ。
「演出」の1手段に過ぎない3Dを使う理由が無い。
理由は簡単だ。製作者はFlashでは2Dでの演出をこれまで追求してきた。
ポンと出の3Dでの演出は2Dでの演出には遠く及ばない事を知ってる。
製作側だけでなく、視聴者側だってそうだ。

3Dであっても2D的に見せるやり方が多いのはそういった事情からだ。
781Now_loading...774KB
2012/03/08(木) 13:41:06.69ID:3FwfzQXC
脱線するが、「エコ」と「動物園」は相反するものだよ。
782Now_loading...774KB
2012/03/09(金) 00:40:51.64ID:QjIX//D8
>>780
「思想」とか大仰すぎんじゃね? と思いつつも
>「演出」の1手段に過ぎない3Dを使う理由が無い
Flashに限らない話だね
3DCGだとコストもかかるだろうし、
766が言うような「製品カタログ」と言うのなら、写真の方が断然リアルでおまけに早いだろう
3DCGならではのメリットを提示できなきゃ駄目だろうな
783Now_loading...774KB
2012/12/28(金) 11:20:17.48ID:7rSJmVPP
過疎ってるなw ここで使われている3Dソフトって何なの?

784Now_loading...774KB
2012/12/28(金) 22:56:25.95ID:rGYLnWwm
何なのも何も、ソフトイマージって書いてあるじゃん
15年くらい前には日本でトップクラスの普及率だったシリーズ
785Now_loading...774KB
2012/12/29(土) 11:42:37.45ID:SXcvXsJE
レスどうもです Autodesk Softimage 2013 調べてみました

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    最低価格: 577,500円(税込)
 /   ノ∪    こんなもん買えるか!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
786Now_loading...774KB
2013/01/02(水) 10:11:42.01ID:W3qhpek2
Fla職人の利用頻度が高いのはどれよ? 情報たのむ
Alternativa3D、 Away3D、 Minko、 Flare3D、 Mixamo

Flare3Dにタイムラインみたいな画面があって使いやすそうと体験版DL(Ver2.5.16)してみたけど
機能制限されすぎていて何も作れねえ 肝心のタイムラインのウィンドウも無い(?)
Save、Loadが無いってのはまだ理解できるが DeleteやUndo無かったら何も出来ないだろw

体験版で使い方覚える → こりゃおもしろい → しょうがないライセンス買うか…
って流れにならんだろ 中の人は頭おかしいんだろか
787Now_loading...774KB
2013/01/02(水) 11:33:02.49ID:eaNeP/Wj
せやな
788Now_loading...774KB
2013/01/02(水) 13:55:12.25ID:W3qhpek2
何使ってる? Alternativaとか?
789Now_loading...774KB
2013/01/02(水) 21:33:38.75ID:V8SADCVc
away3dつかってる
Androidでもそこそこに動く
790Now_loading...774KB
2013/01/25(金) 10:14:09.50ID:4tNhqGhy
ゲーム開発ならAwayよりもAltanativaの方が有利なのに普及率が低いのはライセンスのせいか
791Now_loading...774KB
2019/01/21(月) 18:34:51.54ID:Gvy1GwkL
age
792Now_loading...774KB
2022/12/21(水) 19:57:02.67ID:Mtxi0RpO
てすと
793 警備員[Lv.13]
2024/05/26(日) 00:49:03.02ID:pUSuHEXu
タラリタラリ
794Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:53:39.70ID:4ITEXxzu
アルクジラ
795Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:53:44.58ID:4ITEXxzu
アルクジラ
796Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:53:50.93ID:4ITEXxzu
アルクジラ
797Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:55:11.04ID:4ITEXxzu
パフュートン
798Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:55:17.79ID:4ITEXxzu
パフュートン
799Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:55:22.41ID:4ITEXxzu
パフュートン
800Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:57:22.61ID:4ITEXxzu
ヘイラッシャ
801Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:57:29.06ID:4ITEXxzu
ヘイラッシャ
802Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:57:35.15ID:4ITEXxzu
ヘイラッシャ
803Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:59:03.16ID:4ITEXxzu
マメバッタ
804Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:59:07.96ID:4ITEXxzu
マメバッタ
805Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 00:59:13.44ID:4ITEXxzu
マメバッタ
806Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:00:30.30ID:4ITEXxzu
ドオー
807Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:00:35.27ID:4ITEXxzu
ドオー
808Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:00:40.96ID:4ITEXxzu
ドオー
809Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:02:02.06ID:4ITEXxzu
パモット
810Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:02:06.63ID:4ITEXxzu
パモット
811Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:03:33.98ID:4ITEXxzu
ドドゲザン
812Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:03:40.98ID:4ITEXxzu
ドドゲザン
813Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:03:47.75ID:4ITEXxzu
ドドゲザン
814Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:05:04.93ID:4ITEXxzu
イッカネズミ
815Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:05:10.71ID:4ITEXxzu
イッカネズミ
816Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:05:16.95ID:4ITEXxzu
イッカネズミ
817Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:07:32.14ID:4ITEXxzu
キチキギス
818Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:07:37.21ID:4ITEXxzu
キチキギス
819Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:07:42.41ID:4ITEXxzu
キチキギス
820Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:09:54.64ID:4ITEXxzu
チヲハウハネ
821Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:09:59.91ID:4ITEXxzu
チヲハウハネ
822Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:10:05.82ID:4ITEXxzu
チヲハウハネ
823Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:11:33.66ID:4ITEXxzu
オリーヴァ
824Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:11:39.77ID:4ITEXxzu
オリーヴァ
825Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:11:45.56ID:4ITEXxzu
オリーヴァ
826Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:13:11.81ID:4ITEXxzu
テツノツツミ
827Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:13:17.08ID:4ITEXxzu
テツノツツミ
828Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:13:22.53ID:4ITEXxzu
テツノツツミ
829Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:14:26.73ID:4ITEXxzu
テツノイワオ
830Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:14:33.30ID:4ITEXxzu
テツノイワオ
831Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:14:38.19ID:4ITEXxzu
テツノイワオ
832Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:15:46.02ID:4ITEXxzu
キョジオーン
833Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:15:50.66ID:4ITEXxzu
キョジオーン
834Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:15:57.00ID:4ITEXxzu
キョジオーン
835Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:17:00.06ID:4ITEXxzu
ブロロン
836Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:17:05.82ID:4ITEXxzu
ブロロン
837Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:17:13.14ID:4ITEXxzu
ブロロン
838Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:18:27.93ID:4ITEXxzu
チラーミィ
839Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:18:34.11ID:4ITEXxzu
チラーミィ
840Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:18:39.49ID:4ITEXxzu
チラーミィ
841Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:19:45.70ID:4ITEXxzu
オノノクス
842Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:19:50.62ID:4ITEXxzu
オノノクス
843Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:19:57.50ID:4ITEXxzu
オノノクス
844Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:21:12.08ID:4ITEXxzu
ジャローダ
845Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:21:17.06ID:4ITEXxzu
ジャローダ
846Now_loading...774KB
2025/03/28(金) 01:21:21.85ID:4ITEXxzu
ジャローダ
847Now_loading...774KB
2025/03/31(月) 23:31:01.31ID:UNcjJGWd
ヨマワル
848Now_loading...774KB
2025/03/31(月) 23:31:06.99ID:UNcjJGWd
ヨマワル
849Now_loading...774KB
2025/03/31(月) 23:31:12.14ID:UNcjJGWd
ヨマワル
850Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:00:24.01ID:nhRZ70zw
ベイリーフ
851Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:00:29.01ID:nhRZ70zw
ベイリーフ
852Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:00:33.64ID:nhRZ70zw
ベイリーフ
853Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:02:00.03ID:nhRZ70zw
クヌギダマ
854Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:02:04.93ID:nhRZ70zw
クヌギダマ
855Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:02:09.89ID:nhRZ70zw
クヌギダマ
856Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:03:36.46ID:nhRZ70zw
マグマラシ
857Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:03:41.46ID:nhRZ70zw
マグマラシ
858Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:03:46.17ID:nhRZ70zw
マグマラシ
859Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:04:57.35ID:nhRZ70zw
グライガー
860Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:05:02.53ID:nhRZ70zw
グライガー
861Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:05:07.54ID:nhRZ70zw
グライガー
862Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:06:30.83ID:nhRZ70zw
アリゲイツ
863Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:06:36.35ID:nhRZ70zw
アリゲイツ
864Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:06:41.35ID:nhRZ70zw
アリゲイツ
865Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:07:53.32ID:nhRZ70zw
グランブル
866Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:07:59.07ID:nhRZ70zw
グランブル
867Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:08:06.08ID:nhRZ70zw
グランブル
868Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:09:44.81ID:nhRZ70zw
オオタチ
869Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:09:49.81ID:nhRZ70zw
オオタチ
870Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:09:54.96ID:nhRZ70zw
オオタチ
871Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:12:59.51ID:nhRZ70zw
ツボツボ
872Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:14:35.42ID:nhRZ70zw
レディバ
873Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:14:41.50ID:nhRZ70zw
レディバ
874Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:14:50.38ID:nhRZ70zw
レディバ
875Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:16:09.58ID:nhRZ70zw
ヒメグマ
876Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:16:16.18ID:nhRZ70zw
ヒメグマ
877Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:16:22.43ID:nhRZ70zw
ヒメグマ
878Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:17:46.30ID:nhRZ70zw
アリアドス
879Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:17:51.43ID:nhRZ70zw
アリアドス
880Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:17:57.40ID:nhRZ70zw
アリアドス
881Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:19:12.28ID:nhRZ70zw
マグカルゴ
882Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:19:17.47ID:nhRZ70zw
マグカルゴ
883Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:19:22.78ID:nhRZ70zw
マグカルゴ
884Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:20:54.46ID:nhRZ70zw
ランターン
885Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:20:59.47ID:nhRZ70zw
ランターン
886Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:21:05.03ID:nhRZ70zw
ランターン
887Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:22:22.34ID:nhRZ70zw
サニーゴ
888Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:22:31.84ID:nhRZ70zw
サニーゴ
889Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:22:36.97ID:nhRZ70zw
サニーゴ
890Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:23:51.93ID:nhRZ70zw
ププリン
891Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:23:56.94ID:nhRZ70zw
ププリン
892Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:24:01.94ID:nhRZ70zw
ププリン
893Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:25:28.91ID:nhRZ70zw
デリバード
894Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:25:34.14ID:nhRZ70zw
デリバード
895Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:25:39.60ID:nhRZ70zw
デリバード
896Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:26:52.63ID:nhRZ70zw
セレビィ
897Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:26:57.65ID:nhRZ70zw
セレビィ
898Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:27:03.13ID:nhRZ70zw
セレビィ
899Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:27:14.75ID:nhRZ70zw
キノガッサ
900Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:27:24.33ID:nhRZ70zw
キノガッサ
901Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:27:29.19ID:nhRZ70zw
キノガッサ
902Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:29:43.47ID:uJqbm7pE
オコリザル
903Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:30:02.14ID:uJqbm7pE
オコリザル
904Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:30:12.46ID:uJqbm7pE
オコリザル
905Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:33:07.97ID:uJqbm7pE
カゲボウズ
906Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:33:16.54ID:uJqbm7pE
カゲボウズ
907Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:33:27.98ID:uJqbm7pE
カゲボウズ
908Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:36:54.56ID:uJqbm7pE
チルット
909Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:37:03.35ID:uJqbm7pE
チルット
910Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:37:12.97ID:uJqbm7pE
チルット
911Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:38:46.50ID:uJqbm7pE
ホエルオー
912Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:38:56.36ID:uJqbm7pE
ホエルオー
913Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:39:05.85ID:uJqbm7pE
ホエルオー
914Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:41:06.15ID:nhRZ70zw
ホエルオー
915Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:41:10.91ID:nhRZ70zw
ホエルオー
916Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:41:15.74ID:nhRZ70zw
ホエルオー
917Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:43:25.39ID:nhRZ70zw
ケッキング
918Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:43:33.39ID:nhRZ70zw
ケッキング
919Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:43:38.14ID:nhRZ70zw
ケッキング
920Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:45:39.84ID:uJqbm7pE
サシカマス
921Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:45:48.60ID:uJqbm7pE
サシカマス
922Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:46:05.54ID:uJqbm7pE
ソルガレオ
923Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:47:29.33ID:uJqbm7pE
ソルガレオ
924Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:50:57.33ID:uJqbm7pE
レジアイス
925Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:51:10.33ID:uJqbm7pE
ペラップ
926Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:51:19.67ID:uJqbm7pE
レジアイス
927Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:51:29.09ID:uJqbm7pE
レジアイス
928Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:53:03.51ID:uJqbm7pE
モココ
929Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:53:13.23ID:uJqbm7pE
モココ
930Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:53:22.05ID:uJqbm7pE
モココ
931Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:54:44.18ID:uJqbm7pE
パチリス
932Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:54:52.94ID:uJqbm7pE
パチリス
933Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:55:02.14ID:uJqbm7pE
パチリス
934Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:56:23.16ID:uJqbm7pE
ガオガエン
935Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:56:32.04ID:uJqbm7pE
ガオガエン
936Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 00:56:41.52ID:uJqbm7pE
ガオガエン
937Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:13:47.30ID:uJqbm7pE
イベルタル
938Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:14:00.61ID:uJqbm7pE
イベルタル
939Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:14:10.28ID:uJqbm7pE
イベルタル
940Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:16:34.03ID:uJqbm7pE
ミュウツー
941Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:16:48.48ID:uJqbm7pE
ミュウツー
942Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:17:00.86ID:uJqbm7pE
ミュウツー
943Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:18:19.64ID:uJqbm7pE
ニャース
944Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:18:35.58ID:uJqbm7pE
ニャース
945Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:18:44.49ID:uJqbm7pE
ニャース
946Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:20:34.88ID:uJqbm7pE
バクガメス
947Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:21:02.57ID:uJqbm7pE
バクガメス
948Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:23:31.15ID:uJqbm7pE
ミライドン
949Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:23:39.92ID:uJqbm7pE
ミライドン
950Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:23:48.72ID:uJqbm7pE
ミライドン
951Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:25:03.18ID:uJqbm7pE
グラードン
952Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:25:13.52ID:uJqbm7pE
グラードン
953Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:25:23.65ID:uJqbm7pE
クワガノン
954Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:32:40.22ID:uJqbm7pE
ヤンヤンマ
955Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:32:49.49ID:uJqbm7pE
ヤンヤンマ
956Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 01:32:58.17ID:uJqbm7pE
ヤンヤンマ
957Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 13:21:36.86ID:WoXZTbWy
オニゴーリ
958Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 13:21:45.87ID:WoXZTbWy
オニゴーリ
959Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 13:21:54.69ID:WoXZTbWy
オニゴーリ
960Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 13:23:04.11ID:QxR9n7ts
ユキワラシ
961Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 13:23:13.35ID:QxR9n7ts
ユキワラシ
962Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 13:23:21.80ID:QxR9n7ts
ユキワラシ
963Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 18:57:36.54ID:n2DZgq9Q
ノズパス
964Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 18:57:50.92ID:n2DZgq9Q
ノズパス
965Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 18:57:59.97ID:n2DZgq9Q
ノズパス
966Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 19:04:24.48ID:n2DZgq9Q
リーシャン
967Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 19:04:33.96ID:n2DZgq9Q
リーシャン
968Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 19:04:46.58ID:n2DZgq9Q
リーシャン
969Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 19:06:30.50ID:n2DZgq9Q
ハリマロン
970Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 19:06:39.14ID:n2DZgq9Q
ハリマロン
971Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 19:06:47.51ID:n2DZgq9Q
ハリマロン
972Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 19:08:09.22ID:n2DZgq9Q
アノプス
973Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 19:08:19.91ID:n2DZgq9Q
アノプス
974Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 19:08:28.93ID:n2DZgq9Q
アノプス
975Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:27:17.35ID:nhRZ70zw
ギャロップ
976Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:27:23.61ID:nhRZ70zw
ギャロップ
977Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:27:29.16ID:nhRZ70zw
ギャロップ
978Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:30:37.94ID:nhRZ70zw
ヒトカゲ
979Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:30:50.42ID:nhRZ70zw
ヒトカゲ
980Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:30:58.73ID:nhRZ70zw
ヒトカゲ
981Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:33:53.31ID:nhRZ70zw
ナゾノクサ
982Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:34:00.90ID:nhRZ70zw
ナゾノクサ
983Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:34:08.76ID:nhRZ70zw
ナゾノクサ
984Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:35:21.26ID:nhRZ70zw
レアコイル
985Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:35:27.84ID:nhRZ70zw
レアコイル
986Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:35:36.80ID:nhRZ70zw
レアコイル
987Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:38:48.91ID:nhRZ70zw
カメール
988Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:39:02.69ID:nhRZ70zw
カメール
989Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:39:45.42ID:nhRZ70zw
カメール
990Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:42:35.63ID:nhRZ70zw
パラセクト
991Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:42:40.65ID:nhRZ70zw
パラセクト
992Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:42:46.78ID:nhRZ70zw
パラセクト
993Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:44:56.70ID:nhRZ70zw
パウワウ
994Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:45:01.38ID:nhRZ70zw
パウワウ
995Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:45:06.66ID:nhRZ70zw
パウワウ
996Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:46:08.86ID:nhRZ70zw
エレブー
997Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:46:14.66ID:nhRZ70zw
エレブー
998Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:46:19.64ID:nhRZ70zw
エレブー
999Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:47:33.64ID:nhRZ70zw
ビードル
1000Now_loading...774KB
2025/04/02(水) 23:47:39.25ID:nhRZ70zw
ビードル
ニューススポーツなんでも実況



lud20250923230248ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/swf/1143463345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「3D系 FLASH その3YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その194
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その152
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その246
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その191
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その164
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その134
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その171
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その234
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その222
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その235
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その223
【千葉ロッテ】M☆SPLASH!! その7【マリーンズ】
【千葉ロッテ】M☆SPLASH!! その6【マリーンズ】
工具について語りません? その35
NHK紅白歌合戦 総合スレッド その39
Adobe Flash Playerの終了を惜しむスレ
【CW】The Flash 1【本国放送用】
包茎ですがソープ逝っても大丈夫? その3 ©bbspink.com
【警視庁】首都を守るプライド その32【警察官】
【警視庁】首都を守るプライド その30【警察官】
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その32
創価学会の仄めかし集団ストーカーを訴える? その3
スナックワールド ジャラステ 宝くじ1等 その3
ちゃっち倶楽部 レイテンシーシステム2 【FX FLASH
元アイドリング外岡えりか、10月25日25:25〜フジテレビ「ラブホの上野さん Season2」第3話に出演 その3.3
【マジパン】元アイドリング佐藤麗奈「山崎賢人連れてきて!結婚するから」裏アカからAKB村重杏奈、山崎賢人参加の合コン発覚か!? その3
[7/5]PS4 29,194 Switch 25,805 3DS 15,720 Vita 4,403 Xbox One 228 Wii U 193 その2
弓長九天 その3
新極真会 その30
いおりん その3
TRPG大河物語 その3
春風亭一之輔 その3
雨好き同盟 その3
わしせん いざCSへ その3
まんじゅの赤裸々白書 その30
柳家喬太郎 その36あたり
柳家喬太郎 その37あたり
ネット婚活する喪女 その30
ネット婚活する喪女 その30
macOS 11.0 Big Sur その3
東京一極集中を解消するには その31
【宮島】広島観光 その35【呉】
◆自民党:党内政局 その399◆
◆◆◆7月の市況 その3◆◆◆
◎○馬券力向上委員会▲☆ その31
【登戸】蓮爾 その34【漂流】
【BSニュース】山住悠 その3
ネットで拾った変なGIF画像 その30
【BTS】 テテ専用雑談スレ その31
握力総合スレ その39 IP表示あり
200万円〜500万円台の借金返済 その32
【BTS】 テテ専用雑談スレ その37
200万円〜500万円台の借金返済 その33
シャトレーゼ chateraise その39
ラーメンゼンゼン ZENZEN その3
くだすれPython(超初心者用) その37
2022年 ワーストアニメスレ その3
JRA女性ジョッキー応援スレ その30
JRA女性ジョッキー応援スレ その33
JRA女性ジョッキー応援スレ その37
★ビーグルを語ろうね! U^ェ^U その31☆
★ビーグルを語ろうね! U^ェ^U その30★
エネルギー管理士 (熱・電気) その39

人気検索: 男の裸 Russian 熟女  Pthc ベトナム小学生 masha babko 個人撮影 男子中学生 裸 中高生男子 js 生足 pthc
01:35:56 up 7 days, 17:41, 0 users, load average: 4.99, 4.95, 5.13

in 1.4900870323181 sec @1.4900870323181@0b7 on 112715